JP2674212B2 - 位置認識パターン - Google Patents

位置認識パターン

Info

Publication number
JP2674212B2
JP2674212B2 JP1140207A JP14020789A JP2674212B2 JP 2674212 B2 JP2674212 B2 JP 2674212B2 JP 1140207 A JP1140207 A JP 1140207A JP 14020789 A JP14020789 A JP 14020789A JP 2674212 B2 JP2674212 B2 JP 2674212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
semiconductor chip
recognition
pattern
mark
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1140207A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH034544A (ja
Inventor
俊夫 鈴木
裕 藤本
克己 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP1140207A priority Critical patent/JP2674212B2/ja
Publication of JPH034544A publication Critical patent/JPH034544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674212B2 publication Critical patent/JP2674212B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/5448Located on chip prior to dicing and remaining on chip after dicing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85121Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors
    • H01L2224/8513Active alignment, i.e. by apparatus steering, e.g. optical alignment using marks or sensors using marks formed on the semiconductor or solid-state body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、自動ボタン等に備えられるチップ位置認
識装置に係り、詳しくは、自動パターン認識機能により
半導体チップの位置関係を判断する際の位置認識パター
ンに関するものである。
[従来技術] 従来、例えばパワートランジスタのアルミワイヤボン
ディング装置にはチップ位置を認識するための装置が備
えられている。即ち、半導体チップに形成されたマーク
による位置認識パターンを読取り、チップの位置関係を
知ることによりチップに形成されたワイヤボンディング
パッドの位置を識別するものである。第2図〜第4図に
はこのチップに形成される位置認識パターンの一例を示
し、半導体チップ1上にマーク2,3,4a,4bが配置されて
いる。又、第5図にはチップ位置認識装置5の一例を示
し、ライト6にてチップ1を照らすとともにカメラ(撮
像装置)7にてそのマークにより形成されるパターンを
読み出し、処理系8によりこのパターンと予め記憶した
パターンと比較することによりチップ1の位置関係を判
断するようになっている。尚、第2図〜第4図におい
て、9はボンディングパッドを示す。
[発明が解決しようとする課題] ところが、第2,3図に示す位置認識パターンはマーク
が1つであるために、又、第4図に示す位置認識パター
ンはマーク4a,4bが近い距離に配置されているため、位
置認識精度が悪かった。
この発明の目的は、認識精度を向上させることができ
る位置認識パターンを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、この発明は、 表面の大部分にアルミ電極を有するパワートランジス
タを構成する方形の半導体チップの位置関係をこの半導
体チップに形成された認識マークを用いて光学系により
白黒のコントラストを読み取ることで判断するようにし
たチップ位置認識装置によって読み取られる認識マーク
からなる位置認識パターンであって、 前記認識マークは、前記半導体チップの主面において
対角を成す2つの隅部からチップ外周辺に沿う内側部分
のうち、前記アルミ電極形成領域とは別の領域に適宜配
置されてなるものであって、かつその認識マークが酸化
膜若しくは窒化膜若しくは樹脂膜のいずれかによって構
成されると共に、少なくともその1つが四角形状であっ
て、かつその四角形状の長手方向がこの四角形状の認識
マークが沿う前記チップ外周辺に対して前記半導体チッ
プの中心側に向うように構成されていることを特徴とす
る位置認識パターンをその要旨とするものである。
〔作用〕
この発明によれば、表面の大部分にアルミ電極を有す
るパワートランジスタを構成する方形の半導体チップの
位置関係は、半導体チップの主面において対角を成す2
つの隅部からチップ外周辺に沿う内側部分のうち、アル
ミ電極形成領域とは別の領域に適宜配置されてなり、か
つ酸化膜若しくは窒化膜若しくは樹脂膜のいずれかによ
って構成されると共に、少なくともその1つが四角形状
であって、かつその四角形状の長手方向がそれが沿うチ
ップ外周辺に対して半導体チップの中心側に向うように
構成された認識マークを用いて、光学系により白黒のコ
ントラストを読み取ることで判断される。
〔実施例〕
以下、この発明を自動ボンダに備えられるチップ位置
認識装置に具体化した一実施例を図面に従って説明す
る。
第1図には本実施例の半導体チップ11の平面図を示
し、パワートランジスタ等が形成された半導体チップ11
は正方形状に形成されている。半導体チップ11の表面の
大部分はアルミ電極が配設され、又、他の部分は酸化膜
又は窒化膜又はポリイミド等の樹脂膜が配置されてい
る。2つの認識マーク12a,12bはそれぞれ長方形状を成
し、半導体チップ11の対角を成す各隅部(コーナ部)に
配設されている。この認識マーク12a,12bの配設位置
は、半導体チップ11の外周辺Lから僅かに(距離;l)内
側に入った所であり、かつ、認識マーク12a,12bの長手
方向が半導体チップ11の中心に向かうように配置されて
いる。
このマーク領域内はアルミが無く表面が酸化膜(又
は、窒化膜あるいは樹脂膜)となっており、半導体チッ
プ11表面の大部分がアルミナ電極であるために白色であ
り、認識マーク12a,12bよりなる位置認識パターンは黒
っぽく見える。のようにチップ表面に白黒のコントラス
トができる。
尚、このマーク12a,12bの形成は、組立て工程(後工
程)に入る前のチップをウェハ内に作るウェハ工程(前
工程)で行なわれるものである。
そして、第5図のチップ位置認識装置5により半導体
チップ11の位置認識が行なわれる。つまり、コンピュー
タを含んだ処理系8において特徴のあるエリアを予め標
準パターンとしメモリに記憶しておき、カメラ(撮像装
置)7にて半導体チップ11の認識マーク12a,12bにより
形成される位置認識パターンを読み出し、処理系8によ
り、検出された位置認識パターンと予めメモリに記憶さ
れた標準パターンとが比較される。そして、最も一致点
の多いエリアを目標パターンとして認識して、標準パタ
ーン中心と認識した(検出した)パターンの中心との位
置ズレ量が読取られて最終的なワイヤボンディング位置
が決定される。その後、所定の位置へのワイヤボンディ
ングが行なわれる。
このように本実施例では、四角形の半導体チップ11の
対角を成す各隅部に認識マーク12a,12bをそれぞれ配置
し、かつ、その認識マーク12a,12bを四角形状(長方
形)としチップ外周辺Lから僅かに内側に配置した。そ
の結果、認識マークを2つとし、又、認識マークをチッ
プ11上で最も離間する対角位置に配置したので、認識精
度を向上させることができることとなる。
又、パターン認識の際に、第6図に示すようにマーク
13a,13bが『L』字状のものでは第7図に示すようにチ
ップ1の周辺のスクライブライン(スクライブパター
ン)14や第8図に示すようなチップマウント材のはみ出
し部15を位置認識パターンとして誤認識してしまう虞れ
がある。しかしながら、本実施例のようにマークを四角
形状とし、かつ、例えば第1図の12a,12bのような配置
にすることにより、チップスクライブライン14やチップ
下からはみ出したチップマウント材(第8図のはみ出し
部15)やチップの影等を位置認識パターンとして誤認識
することが回避される。
尚、この発明は上記実施例に限定されるものではな
く、例えば、認識マークは長方形の他にも正方形であっ
てもよく、さらに、認識マーク12a,12bの隅部を円弧形
状としたり所定の角度に切り欠いてもよい。
さらに、半導体チップ11の対角に配置するマークは、
いずれか一方の認識マークを四角形状としチップ外周辺
Lから内側に配置すればよく、片方のマークを四角形状
以外の形状としてもよい。即ち、例えば、片方のマーク
として、半導体チップの隅部に設けられ、レイアウト設
計上の半導体チップのアルミ電極の有無による白黒コン
トラスト部を使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上詳述したようにこの発明によれば、認識精度を向
上させることができる優れた効果を奏する。
特にこの発明によれば、チップ表面の遠く離れた位置
で夫々鮮明な白黒のコントラストを認識することがで
き、またスクライブラインやチップマウント材やチップ
の影等を位置認識パターンとして誤認識することが回避
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の半導体チップの平面図、第2図は従来
技術を説明するための半導体チップの平面図、第3図は
従来技術を説明するための半導体チップの平面図、第4
図は従来技術を説明するための半導体チップの平面図、
第5図は認識装置を示す概略図、第6図は比較のための
半導体チップの平面図、第7図は比較のための半導体チ
ップの平面図、第8図は比較のための半導体チップの平
面図である。 5はチップ位置認識装置、6はライト、7はカメラ、8
は処理系、11は半導体チップ、12aは認識マーク、12bは
認識マーク、Lは外周辺。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭52−115178(JP,A) 特開 昭62−2550(JP,A) 特開 平1−276635(JP,A) 特開 昭54−129974(JP,A) 特開 昭53−67359(JP,A) 実開 昭55−103959(JP,U) 実開 昭63−185233(JP,U) 実開 昭58−81938(JP,U) 実開 昭57−41653(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面の大部分にアルミ電極を有するパワー
    トランジスタを構成する方形の半導体チップの位置関係
    をこの半導体チップに形成された認識マークを用いて光
    学系により白黒のコントラストを読み取ることで判断す
    るようにしたチップ位置認識装置によって読み取られる
    認識マークからなる位置認識パターンであって、 前記認識マークは、前記半導体チップの主面において対
    角を成す2つの隅部からチップ外周辺に沿う内側部分の
    うち、前記アルミ電極形成領域とは別の領域に適宜配置
    されてなるものであって、かつその認識マークが酸化膜
    若しくは窒化膜若しくは樹脂膜のいずれかによって構成
    されると共に、少なくともその1つが四角形状であっ
    て、かつその四角形状の長手方向がこの四角形状の認識
    マークが沿う前記チップ外周辺に対して前記半導体チッ
    プの中心側に向うように構成されていることを特徴とす
    る位置認識パターン。
JP1140207A 1989-05-31 1989-05-31 位置認識パターン Expired - Lifetime JP2674212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140207A JP2674212B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 位置認識パターン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1140207A JP2674212B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 位置認識パターン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH034544A JPH034544A (ja) 1991-01-10
JP2674212B2 true JP2674212B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=15263411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1140207A Expired - Lifetime JP2674212B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 位置認識パターン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674212B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5741653U (ja) * 1980-08-20 1982-03-06
JPS5881938U (ja) * 1981-11-26 1983-06-03 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JPS63185233U (ja) * 1987-05-21 1988-11-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH034544A (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050105156A (ko) 반도체 패키지 및 그 식별 수단 형성방법
US7229905B2 (en) Alignment and orientation features for a semiconductor package
JP2674212B2 (ja) 位置認識パターン
US4932064A (en) Semiconductor device
US20010051000A1 (en) Pattern recognition method
JPH083405B2 (ja) リード位置認識装置
GB2249672A (en) Circuit board and apparatus for recognizing the position of a circuit board
JP3528366B2 (ja) 集積回路装置
JP3217459B2 (ja) 半導体チップ
JPH0770856B2 (ja) 混成集積回路基板の位置検出方法
JP4102541B2 (ja) 半導体装置
JP3715489B2 (ja) プリント基板検査装置
JP2572461Y2 (ja) サーディップタイプ固体撮像素子のインナーリード形状
JPS6360432B2 (ja)
JPH085826Y2 (ja) Icカード用モジュール基板
JP2513016Y2 (ja) 半導体装置
JP2644263B2 (ja) 位置認識装置
JP2007194667A (ja) 半導体パッケージ
JPH07243810A (ja) 電子部品の位置認識方法および位置認識装置
JP3090737B2 (ja) ガラス板状物の画像認識方法
JPS5851526A (ja) 半導体素子ペレツトおよびこれを有する半導体装置
JPH0219976B2 (ja)
JP2803260B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0563098B2 (ja)
JPH01280334A (ja) 半導体ウェハにおける半導体チップの位置検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term