JP2673905B2 - スタッキング用椅子 - Google Patents

スタッキング用椅子

Info

Publication number
JP2673905B2
JP2673905B2 JP1158310A JP15831089A JP2673905B2 JP 2673905 B2 JP2673905 B2 JP 2673905B2 JP 1158310 A JP1158310 A JP 1158310A JP 15831089 A JP15831089 A JP 15831089A JP 2673905 B2 JP2673905 B2 JP 2673905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
rear leg
chair
leg
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1158310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323812A (ja
Inventor
信一 金田
幸彦 南庄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokuyo Co Ltd
Original Assignee
Kokuyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokuyo Co Ltd filed Critical Kokuyo Co Ltd
Priority to JP1158310A priority Critical patent/JP2673905B2/ja
Publication of JPH0323812A publication Critical patent/JPH0323812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673905B2 publication Critical patent/JP2673905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本願は、前脚杆と、上部杆と、後脚杆と、前後脚杆の
中間を連結する補強杆とから成り、前脚杆と後脚杆とが
下方に向かって開くように形成した左右一対の脚部材の
上部杆の間に、背部を一体に有した座部が介在するよう
に座部材を装着し、下段椅子の脚部材の上部杆に上段椅
子の補強杆が重合するように複数の椅子を積み重ねるこ
とができる例えばホールなどで使用するスタッキング用
椅子に関する。
従来の技術 従来、前脚杆と、上部杆と、後脚杆と、前後脚杆の中
間を連結する補強杆とから成り、前脚杆と後脚杆とが下
方に向かって開くように形成した左右一対の脚部材の上
部杆の間に、背部を一体に有した座部が介在するように
座部材を装着し、下段椅子の脚部材の上部杆に上段椅子
の補強杆が重合するように複数の椅子を積み重ねること
ができる例えばホールなどで使用するスタッキング用椅
子は、椅子を積み重ねるとき、或いは、その積み重ね状
態で運搬したときなどに、金属部分である上部杆と補強
杆との重合面が擦れ合って損傷を受けることを回避する
ため、補強杆の前後位置に合成樹脂などから成る保護カ
バーが装着してある。
発明が解決しようとする課題 ところが、補強杆の前後位置に保護カバーを装着した
従来のスタッキング用椅子は、補強杆の外周に部分的に
凹凸部ができて体裁が悪く、また、脚部材に付着したほ
こり等を拭き取る際に保護カバーの膨出が邪魔になり、
さらに、積み重ね状態で椅子を運搬したとき、後脚杆同
士が接触して、損傷を受けるという不都合があった。
本発明は、積み重ね状態が安定すると共に、脚部材の
損傷を回避するようにしたスタッキング用椅子を提供す
ることを目的としている。
課題を解決するための手段 本願は、上記した目的を達成するために、前脚杆と、
上部杆と、後脚杆と、前後脚杆の中間を連結する補強杆
とから成り、前脚杆と後脚杆とが下方に向かって開くよ
うに形成した一対の脚部材の上部杆の間に、背部を一体
に有した座部が介在するように座部材を装着し、下段椅
子の脚部材の上部杆に上段椅子の補強杆が重合するよう
に複数の椅子を積み重ねることができるスタッキング用
椅子であって、前記前,後脚杆、上部杆及び補強杆が角
パイプから成り、前記補強杆の下面に、その長手方向に
延びる第1部分とその後端が屈曲して後脚杆の前面上部
まで延びる第2部分とから成る第1保護部材を、また、
前,後脚杆の下端に第2保護部材を夫々取り付けたこと
を特徴とするスタッキング用椅子を提供するものであ
り、第1保護部材の取り付けにおいて、補強杆がその下
面に長手方向に延びる挿入溝を設けてなり、また、第1
保護部材の第1部分が上面に、前記挿入溝に挿入してこ
れと係止する長手方向に並列する一対の係止片を対設し
て成り、前記挿入溝に係止片を係止することにより補強
杆の下面に第1保護部材を取り付け、また後脚杆と補強
杆との溶着部を覆うために第1保護部材の屈曲部の左右
側縁部に、上向きに突出する目隠片を一体に延設して成
り、また上段椅子の座部材の外側面と下段椅子の後脚片
内側間との接触を回避するために第1保護部材の第2部
分の一側縁に、後脚杆の内側面に重合する保護片を一体
に延設し、また、椅子の積み重ね状態をより安定するた
めに、後脚杆側の第3保護部材に、後脚杆の前面に重合
する当片を一体に延設し、さらに第1保護部材の屈曲部
下部を、脚部材の上部杆が連続して後脚杆に湾曲する湾
曲面に合致するように形成するものである。
作用 しかして、本願のスタッキング用椅子を積み重ねる場
合には、従来と同様に、下段の椅子の脚部材の上部杆に
上段の椅子の補強杆を重合するものであるが、本願にお
いては、上部杆と補強杆との間に第1保護部材の第1部
分が介在すると共に、この第1保護部材の屈曲部の下面
が、下段椅子の脚部材の上部杆から連続して後部脚に湾
曲する湾曲部の上面に合致し、さらに下段椅子の後脚杆
の後面と上段椅子の後脚杆の前面との間に第1保護部材
の第2部分及び第2保護部材の当片がまた第1保護部材
の第2部分の1側縁に、後脚杆の内側面に重合する保護
片を一体に延設したときは、上段椅子の後脚片内側面と
座部後部の外側面との間に保護片を夫々介在すると共
に、下段の椅子の背部の前面に上段の椅子の背部が重合
し、かつ、座部同士が上下方向に積層する。そして、椅
子を上下段に重合した状態で運搬が行われる。
実施例 第1図は、本願のスタッキング用椅子の総体斜視図を
示し、(1),(1)は例えばアルミの押出し成型から
成る角状パイプを下向きコ字状に屈曲して下向き前方に
稍傾斜した前脚杆(2)と、その上端から湾曲して水平
に延びる上部杆(3)と、その後端から湾曲(1)aし
て下向き後方に稍大きく傾斜した後脚杆(4)とを一体
に形成した左右一対の脚部材を示し、前記前脚杆(2)
及び後脚杆(4)の中間位置には、前記上部杆(3)と
平行して延びる補強杆(5)がその前後端を溶接するな
どにより架設してある。この補強杆(5)は、第4図で
示すように、断面方形状の角状部の左右側板を下方に延
設すると共に、その下端を夫々内方に直角に屈曲して断
面L字状の一対のリブ(6),(6)を一体に形成した
例えばアルミの押出し成型から成り、このリブ(6),
(6)と角状部の下面とにより前後端面及び下面中央部
で開口する挿入溝(7)が形成され、また、後脚杆
(4)の前面下端部位置には取付孔(8)が開設してあ
り、このように構成された左右一対の脚部材(1),
(1)は連結杆(9),(9)によって連結されてい
る。(10)は脚部材(1),(1)と同様に例えばアル
ミの押出し成型から成る角パイプを屈曲して水平状の座
部(11)と、その後端から方向に係止して起立する背部
(12)とを一体に形成すると共に、前記座部(11)に座
板(13)を、背部(12)に背凭板(14)を夫々取り付け
て成る座部材を示し、前記座部(11)の外側面が前記左
右一対の脚部材(1)の上部杆(3)の内側面に対向し
て位置するように脚部材(1),(1)に座部材(10)
を装着することにより、椅子本体(15)が構成される。
(16)は前記補強杆(5)の後端溶接部を除く下面のほ
ぼ全長に亘って延びる第1部分(17)と、その後端から
屈曲(18)して後脚杆(4)の前面まで延びる第2部分
(19)とから成る合成樹脂製の第1保護部材を示し、該
第1保護部材(16)の第1部分(17)は、補強杆(5)
の下面と等しい幅をもつ保護板(20)の上面中央部に、
長手方向に延びて前記補強杆(5)の下面で開口する挿
入溝(7)から挿入して前記リブ(6),(6)と係止
する倒L字状の一対の係止片(21),(21)を平行状に
対設して成り、また第2部分(19)は、保護板(20)か
ら連続して後脚杆(4)の前面に重合する保護板(22)
から成り、好ましくは前記屈曲部(18)の下面が脚部材
(1)の水平桁(3)から後脚杆(4)に連続する湾曲
部(1)aに合致するように形成され、かつ、屈曲部
(18)の上面左右縁部には上端縁が補強杆(5)の下面
及び後脚杆(4)の内面に接してその間で補強杆(5)
の後端溶接部(23)を目隠しする目隠板(24),(24)
が一体に設けてある。(25)は前記前,後脚杆(2),
(4)の下端部に取り付けられた合成樹脂成型より成る
第2保護部材を示し、該第2保護部材(25)は前,後脚
杆(2),(4)の下端面を覆い、かつ、下面が傾斜し
ている駒片(26)の上面に前記前,後脚杆(2),
(4)に嵌合する嵌入片(27)を一体に設けると共に、
後脚杆(4)側の第2保護部材(25)には後脚杆(4)
の下部前面に当接する当片(28)を上方に延設すると共
に、この当片(28)の内面に前取付孔(8)に係止する
係止凸部(29)が突設してあり、前記第2保護部材(2
5)の当片(28)は第1保護部材(16)の保護板(22)
と等しい厚さを有している。
しかして、本願のスタッキング用椅子を積み重ねる場
合には、従来と同様に、第6図で示すように下段の椅子
(15)aの脚部材(1),(1)の上部杆(3)上に上
段の椅子(15)bの補強杆を重合するものであるが、本
願においては、上部杆(3)と補強杆(5)との間に第
1保護部材(16)の第1部分(17)が介在すると共に、
この第1保護部材(16)の屈曲部(18)の下面が、下段
椅子(15)aの脚部材(1),(1)の上部杆(3)か
ら連続して後脚杆(4)に湾曲する湾曲部(1)aの上
面に合致し、さらに下段椅子(15)aの後脚杆(4),
(4)の後面と上段椅子(15)bの後脚杆(4),
(4)の前面との間に第1保護部材(16)の第2部分及
び第2保護部材(25)の当片(28)が介在すると共に、
下段の椅子の背凭板(14)の前面に上段の椅子(15)b
の背凭板(14)の背面が重合し、かつ、座板(14)同士
が上下方向に積層する。そして、椅子(15)a,(15)b
を上下段に重合した状態で運搬が行われる。
また、第7図及び第8図は本願の他の実施例を示し、
第7図は椅子を積み重ねたとき上段椅子の後脚杆(4)
の内側面が下段椅子(15)aの座部(11)の後部外側面
に当接するのを回避するために第1保護部材(16)の第
2部分(19)の後面部の一側縁に、後脚杆(4)の内側
面に重合する保護片(40)を直角状に設けた構成の第2
保護部材を示しており、第8図は椅子(15)a,(15)b
を積み重ねた状態における要部の背面図である。
なお、上記実施例は、補強杆(5)を角パイプ状に形
成し、その下面に挿入溝(7)を形成してこれに第1保
護部材(16)の係止片(21),(21)を挿入して係止す
る場合を例示したが、補強杆(5)の下面に係止孔と係
止凸部との係止により、或いは接着により、固設しても
よく、また、後脚杆(4),(4)の前面に、第2保護
部材(25)の当片(28)を接着により固設してもよいこ
とは勿論である。
発明の効果 以上のように本願によれば、下段の椅子と上段の椅子
との、脚部材の上部杆と補強杆との重合面及び後脚杆同
士の重合面に夫々保護部材が介在するので脚部材間合に
生じる損傷を防止でき、特に本願によれば、前,後脚
杆、上部杆及び補強杆が角パイプから成り、椅子の積み
重ね状態で金属部分同士が接触する上部杆と補強杆との
間の接触面のみに第1保護部材が介在する構成であるの
で、非接触面にまで延びて保護部材が露出する従来構成
に比し、極めて体裁が良く、かつ、保護材料の無駄を省
くこともでき、また第1保護部材の屈曲部下面を、脚部
材の上部杆が連続して後脚杆に湾曲する湾曲面に合致す
るように形成したときは、脚部同士が積層状態で安定
し、また、第1保護部材は補強杆の長手方向に沿って後
脚杆の内面まで平板状に延びると共に、後端部がこれに
連続して後脚杆の内面に延びるので椅子を清掃する場合
にも便利であると共に、体裁もよく、また第1保護部材
の屈曲部の左右側縁部に、上向きに突出する目隠片を一
体に延設して成るときは補強杆と後脚杆との接合部が目
隠しされて一層体裁がよく、また、第1保護部材の第2
部分の一側縁に、後脚杆の内側面に重合する保護片を一
体に延設して成るときはさらに脚部材と座部材との接触
が回避でき、また補強杆がその下面に長手方向に延びる
挿入溝を設けて成り、また、第1保護部材の第1部分が
上面に、前記挿入溝に挿入してこれを係止する長手方向
に並列する一対の係止片を対設して成り、前記挿入溝に
係止片を係止することにより補強杆の下面に第1保護部
材を取り付けて成るときは補強杆に第1保護部材を確実
に取り付けることができる等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示し、第1図は総体斜視図、第2
図は側面図、第3図は第1保護部材の拡大斜視図、第4
図は第1保護部材を取り付けた状態の補強杆の拡大縦断
面図、第5図は第1,2保護部材の取り付けた状態を示す
要部の拡大縦断面図、第6図は椅子の積み重ね状態を示
す側面図、第7図は他の実施例を示す第1保護部材の拡
大斜視図、第8図は第7図に対応する積み重ね状態の椅
子の要部の拡大背面図である。 (1)は脚部材、(1)aは湾曲部、(2)は前脚杆、
(3)は上部杆、(4)は後脚杆、(5)は補強杆、
(7)は挿入溝、(10)は座部材、(11)は座部、(1
2)は背部、(15)は椅子本体、(16)は第1保護部
材、(17)は第1部分、(18)は屈曲部、(19)は第2
部分、(20)は保護片、(21)は係止片、(22)は保護
板、(24)は目隠片、(25)は第2保護部材、(28)は
当片、(29)は係止凸部、(40)は保護片である。

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】前脚杆と、上部杆と、後脚杆と、前,後脚
    杆の中間を連結する補強杆とからなり、前脚杆と後脚杆
    とが下方に向かって開くように形成した一対の脚部材の
    上部杆の間に、背部を一体に有した座部が介在するよう
    に座部材を装着し、下段椅子の脚部材の上部杆に、上段
    椅子の補強杆が重合するように複数の椅子を積み重ねる
    ことができるスタッキング用椅子であって、前記前,後
    脚杆、上部杆及び補強杆が角パイプから成り、前記補強
    杆の下面に、その長手方向に延びる第1部分とその後端
    が屈曲して後脚杆の前面上部まで延びる第2部分とから
    成る板状の第1保護部材を、また、前,後脚杆の下端に
    第2保護部材をそれぞれ取付けたことを特徴とするスタ
    ッキング用椅子。
  2. 【請求項2】補強杆がその下面に長手方向に延びる挿入
    溝を設けて成り、また、第1保護部材の第1部分が上面
    に、前記挿入溝に挿入してこれと係止する長手方向に並
    列する一対の係止片を対設して成り、前記挿入溝に係止
    片を係止することにより補強杆の下面に第1保護部材を
    取付けて成る請求項1記載のスタッキング用椅子。
  3. 【請求項3】第1保護部材の屈曲部の左右側縁に、上向
    きに突出する目隠片を一体に延設して成る請求項1また
    は2記載のスタッキング用椅子。
  4. 【請求項4】第1保護部材の第2部分の上端部一側縁
    に、後脚杆の内側面に重合する保護片を一体に延設して
    成る請求項1,2または3記載のスタッキング用椅子。
  5. 【請求項5】後脚杆の第2保護部材に、後脚杆の前面に
    重合する当片を一体に延設して成る請求項1,2,3または
    4記載のスタッキング用椅子。
  6. 【請求項6】第1保護部材の屈曲部下面を、脚部材の上
    部杆が連続して後脚杆に湾曲する湾曲面に合致するよう
    に湾曲して成る請求項1,2,3,4または5記載のスタッキ
    ング用椅子。
JP1158310A 1989-06-22 1989-06-22 スタッキング用椅子 Expired - Fee Related JP2673905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158310A JP2673905B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 スタッキング用椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158310A JP2673905B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 スタッキング用椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0323812A JPH0323812A (ja) 1991-01-31
JP2673905B2 true JP2673905B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15668835

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158310A Expired - Fee Related JP2673905B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 スタッキング用椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673905B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0746191Y2 (ja) * 1993-01-29 1995-10-25 株式会社ホウトク 椅子のスタッキング装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181254U (ja) * 1986-05-07 1987-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323812A (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3402963A (en) Chair tiering attachments
US5273258A (en) Corner/return construction for impact-resistant handrails
US6174029B1 (en) Chair with leg reinforcement bar
JPH02504534A (ja) 壁部材又は屋根部材のさね継ぎ部
US4518279A (en) Base element connection for sheet metal furniture
JP2673905B2 (ja) スタッキング用椅子
JP2513317B2 (ja) スタッキング用椅子
US5778620A (en) Construction block
JPH0646362Y2 (ja) スタッキング用椅子
JP2503435Y2 (ja) スタッキング用椅子
EP0882857B1 (en) Furring strips for fence and fence
JPH0641480Y2 (ja) スタッキング用椅子
JPH0721137Y2 (ja) スタッキング用椅子
EP0301658B1 (fr) Elément de couplage pour faux-plafonds
NL9200339A (nl) Hoekverbinding voor panelen.
JP3606633B2 (ja) 嵌込組立式梱包容器
CN108451221B (zh) 家具弯折板及采用该家具弯折板的椅子
JPS6236457Y2 (ja)
JPH0656043B2 (ja) 被覆金属外囲体の出隅構造
EP0114445B1 (en) A stacking element and a gallery, platform or the like provided with such a stacking element
JP2600798Y2 (ja) 車両のルーフラック
JPH0131085Y2 (ja)
FR2838504A3 (fr) Profile angulaire en aluminium
NL9101095A (nl) Hoekverbinding voor panelen.
JPH0252734B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070718

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees