JP2673031B2 - 液状石鹸組成物 - Google Patents

液状石鹸組成物

Info

Publication number
JP2673031B2
JP2673031B2 JP2170691A JP17069190A JP2673031B2 JP 2673031 B2 JP2673031 B2 JP 2673031B2 JP 2170691 A JP2170691 A JP 2170691A JP 17069190 A JP17069190 A JP 17069190A JP 2673031 B2 JP2673031 B2 JP 2673031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
salt
fatty acid
carbon atoms
potassium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2170691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0457896A (ja
Inventor
正 五味
敦 和田
裕司 堂崎
節子 高橋
一哲 中原
Original Assignee
ユーホーケミカル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーホーケミカル株式会社 filed Critical ユーホーケミカル株式会社
Priority to JP2170691A priority Critical patent/JP2673031B2/ja
Publication of JPH0457896A publication Critical patent/JPH0457896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673031B2 publication Critical patent/JP2673031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液状石鹸組成物に関する。
〔従来の技術〕
石鹸は、一般に固体状の固形石鹸及び液状の液体石鹸
に大別される。固形石鹸は、一般にヤシ油脂肪酸と牛脂
脂肪酸の約20:80の混合物を苛性ソーダで石鹸化したも
のである。一方、液体石鹸は、ヤシ油脂肪酸を苛性カリ
ウムで石鹸化したものである。
ヤシ油脂肪酸を構成する脂肪酸は、一般に炭素数8〜
18であり、炭素数の比較的少ない脂肪酸を含むために石
鹸化すると液状化する。一方、牛脂脂肪酸を構成する脂
肪酸は、一般に炭素数14〜18と長いために、石鹸化して
も常温では固体である。
さらに、牛脂脂肪酸に含まれるオレイン酸のような不
飽和脂肪酸は、空気中の酸素により酸化されて変色し、
また異臭を発生する。そのため、牛脂脂肪酸を石鹸化し
ても、無色透明な石鹸が得られず、また酸敗した臭気が
発生するという問題もあった。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、アルキルベンズルホン酸ナトリウムに代表
される合成界面活性剤は、常温でも液状であり、溶解し
易いことから、台所用洗剤やシャンプーなどとして広く
利用されている。そして、最近では浴用にも石鹸に代わ
って合成界面活性剤を主成分とする洗浄剤、所謂ボディ
ーシャンプーが用いられるようになってきた。
ところが、合成界面活性剤は、水洗して洗い流した後
にも、肌がヌル付くという欠点がある。それに対して、
石鹸は、水中のカルシウムあるいはマグネシウムと塩を
形成するので、水洗後は肌がヌル付くことなく、さらっ
とした肌触りになるという利点がある。
一方、石鹸の中にも、上述のようにヤシ油脂肪酸を苛
性カリウムで石鹸化した液体のものがある。ヤシ油脂肪
酸は、炭素数の少ない脂肪酸を含むために、容易に液状
化する。しかし、炭素数8のカプリル酸や炭素数10のカ
プロン酸は、臭気があるために、液体石鹸を用いると水
洗後にもその臭気が残るという問題がある。さらに、炭
素数の少ない脂肪酸は、皮膚への刺激性があり、さらに
洗浄力及び泡持ち性も弱いという欠点があった。
特開昭56−61499号には、脂肪酸のアルカリ塩と塩基
性アミノ酸の脂肪酸塩を含有したクリーム状洗浄剤が開
示されている。この洗浄剤は塩基性アミノ酸の脂肪酸塩
を含有することで、pHを中性に近づけて皮膚刺激性を抑
制したものである。さらに、実施例2にラウリン酸、ミ
リスチン酸、イソパルミチン酸、ポリエチレングリコー
ル、ラウロイルジエタノールアミドからなる混合油を加
熱溶解し、リジン水溶液と水酸化カリウム水溶液でケン
化してクリーム化したクリーム状複合洗浄料が開示され
ている。
しかるに、この洗浄料は、クリーム状であって液状の
洗浄剤ではない。リジンのような塩基性アミノ酸の脂肪
酸塩は、塩としての安定性が低く、クリーム状の洗浄剤
には適用できるが、白濁してしまい液状(水溶液状)の
洗浄剤を得ることはできない。さらに、脂肪酸は炭素数
が短いほど皮膚刺激性が強くなり、pHを中性付近にして
も、コントロールすることは難しく、ラウリン酸及びミ
リスチン酸とイソパルミチン酸との組合せでは、皮膚刺
激性の抑制が十分ではない。また、イソパルミチン酸
は、工業的に製造されておらず、本発明者が知るかぎ
り、試薬とても市販されていない。
また特開昭50−37803号には、牛脂やヤシ油等の天然
トリグリセライドを水酸化アルカリとトリエタノールア
ミンとの混合物によってケン化し、これにイソステアリ
ン酸を加えて加温する流動性透明洗浄剤の製造方法が開
示されている。
しかるに、牛脂やヤシ油等の天然トリグリセライド
は、不飽和脂肪酸であるオレイン酸等が含有されてお
り、時間の経過とともに酸化されて、変色や臭気が生じ
る。上記洗浄剤は流動性と表現されているが、実施例で
はナトリウム塩を使用しており、液化しにくい。
そこで本発明の目的は、炭素数10以下の脂肪酸を含ま
ず、臭気がなく、皮膚刺激性が低く、また、時間の経過
により、臭気や着色を生じない、常温で液状である石鹸
組成物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、1種または2種以上の炭素数12以上の飽和
脂肪酸のカリウム塩および/またはアミン塩とイソステ
アリン酸のカリウム塩および/またはアミン塩、並びに
水を含む液状石鹸組成物に関する。
以下本発明について詳細に説明する。
本発明の液状石鹸組成物は、水以外に、1種または2
種以上の炭素数12以上の飽和脂肪酸のカリウム塩および
/またはアミン塩とイソステアリン酸のカリウム塩およ
び/またはアミン塩を含有する。さらに炭素数12以上の
飽和脂肪酸のカリウム塩としては、液状化が容易である
という観点から、炭素数12のラウリン酸のカリウム塩、
及び炭素数14のミリスチン酸のカリウムを挙げることが
できる。これらの飽和及びイソ脂肪酸は、すべてカリウ
ム塩および/またはアミン塩であり、カリウム塩または
アミン塩とすることで、ナトリウム塩とするより遥に容
易に液状化することができる。
本発明の好ましい態様は、ラウリン酸のカリウム塩お
よび/またはアミン塩、ミリスチン酸のカリウム塩カリ
ウム塩および/またはアミン塩、イソステアリン酸のカ
リウム塩および/またはアミン塩、並びに水を含むもの
である。脂肪酸成分として炭素数12のラウリン酸及び炭
素数14のミリスチン酸のみを含むことで、泡立つが良
く、かつ液状化もより容易となる。
イソ脂肪酸として炭素数18のイソステアリン酸を使用
する。イソステアリン酸カリウム塩は、炭素数18であり
ながら液状であり、長鎖であるため洗浄力に優れ、かつ
ラウリン酸やミリスチン酸の示す皮膚刺激性を抑制する
効果もある。
本発明の液状石鹸組成物は、上記脂肪酸塩と水とを含
む。飽和脂肪酸塩及びイソステアリン酸塩の合計含有量
は、5〜50%の範囲であることが好適である。一般に脂
肪酸塩の濃度が高いほど、液状化は困難になるが、上記
組成の脂肪酸塩の場合、50%以下の範囲であれば、十分
液状(水溶液状)になる。また、脂肪酸塩の濃度の下限
には特に制限はないが、実用上、5%以上であり、10%
以上であることが輸送効率等を勘案すると好ましい。
また、イソステアリン酸塩の含有量は、飽和脂肪酸塩
100重量部に対して10〜50重量部の範囲とすることが適
当である。
この組成分は最低10℃以上の温度で液状を保持し、し
かもイソステアリン酸塩を含有することで、液状である
ことに加えて、洗浄力及び泡持ち性を向上することもで
き、さらに、ラウリン酸やミリスチン酸の皮膚刺激製を
抑えることができる。
本発明の液状石鹸組成物は、所望により、キレート
剤、電解質、保湿剤、ビルダー、界面活性剤等を含むこ
とができる。
キレート剤は、水中のカルシウムイオンやマグネシウ
ムイオン等のカルキを封鎖するものであり、例えばエチ
レンジアミンテトラ酢酸(EDTA)塩やニトリロトリ酢酸
等を挙げることができる。
電解質は、イソステアリン酸をカリウムまたはアミン
で中和する際に、中和を確実に行わせるものであり、例
えば塩化カリウム等を挙げることができる。
保湿剤は、洗浄後に皮膚に保湿性を付与するものであ
り、例えばグリセリン、プロピレングリコール等のポリ
オキシアルキレングリコール類を挙げることができる。
界面活性剤は、組成物の泡立ち性及び湿潤性を改善す
るために用いられるものであり、例えばアニオン系界面
活性剤、ノニオン系界面活性剤及び両性界面活性剤のい
ずれの界面活性剤を用いることもできる。具体的には、
硫酸エステル塩、スルフォン酸塩及びリン酸エステル塩
等のアニオン系界面活性剤、ポリエチレングリコール型
及び多価アルコール型ノニオン系界面活性剤、並びにア
ミノ酸及びベタイン型両性界面活性剤を挙げることがで
きる。
ビルダーは、組成物の洗浄力を向上するものであり、
例えば有機ビルダー(クエン酸ナトリウム、アクリル酸
ナトリウム等)、無機ビルダー(トリポリリン酸ナトリ
ウム、珪酸ナトリウム等)を挙げることができる。
さらに、外観あるいは芳香性を付与するために色素や
香料を添加することもできる。
〔発明の効果〕
本発明の組成物は、液状(水溶液状)であるために、
容易に手、顔及び体に広げて洗浄に供することができ
る。洗浄成分は、従来の石鹸と同じであるために、水で
すすいだ後にヌル付くことがなく、サッパリとした仕上
がりが得られる。さらに、天然原料が主体であるために
毒性及び公害の問題がなく、台所用洗剤や野菜、果物等
の害虫及び農薬除去のための洗剤として用いることもで
きる。さらに、不飽和脂肪酸塩を含有しないため、経時
的に臭気や着色が発生するという問題もない。
以下本発明を実施例によりさらに説明する。
〔実施例〕
表1に示す脂肪酸を水及び必要により電解質(塩化カ
リウム)の存在下、約80℃でアルカリ剤で中和した後、
放冷し、その他の成分を添加、混合して石鹸組成物を得
た。
得られた各組成物について、流動性、洗浄性、臭気、
皮膚への刺激性、洗浄後のヌル付き性を試験した。結果
を表1に示す。
尚、表1中、EDTA(エチレンジアミンテトラ酢酸)・
4Naはキレート剤である。
フロントページの続き (72)発明者 中原 一哲 東京都足立区西綾瀬1―2―20 有朋商 会西綾瀬寮103号 (56)参考文献 特開 昭56−61499(JP,A) 特開 昭50−37803(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1種または2種以上の炭素数12以上の飽和
    脂肪酸のカリウム塩および/またはアミン塩とイソステ
    アリン酸のカリウム塩および/またはアミン塩、並びに
    水を含む液状石鹸組成物。
  2. 【請求項2】炭素数12以上の飽和脂肪酸がラウリン酸及
    びミリスチン酸である請求項1記載の液状石鹸組成物。
JP2170691A 1990-06-27 1990-06-27 液状石鹸組成物 Expired - Fee Related JP2673031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170691A JP2673031B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液状石鹸組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2170691A JP2673031B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液状石鹸組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0457896A JPH0457896A (ja) 1992-02-25
JP2673031B2 true JP2673031B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15909611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2170691A Expired - Fee Related JP2673031B2 (ja) 1990-06-27 1990-06-27 液状石鹸組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2673031B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4667164B2 (ja) * 2005-08-12 2011-04-06 花王株式会社 透明ゲル状洗浄剤組成物
JP4667163B2 (ja) * 2005-08-12 2011-04-06 花王株式会社 透明ゲル状洗浄剤組成物
JP6924058B2 (ja) * 2017-03-30 2021-08-25 株式会社Adeka 発泡洗浄剤組成物
JP2019199619A (ja) * 2019-08-27 2019-11-21 株式会社Adeka 被洗浄物の洗浄方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5037803A (ja) * 1973-08-07 1975-04-08
JPS5661499A (en) * 1979-10-24 1981-05-26 Pola Kasei Kogyo Kk Creamy compound detergent

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0457896A (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3943234A (en) Acidic emollient liquid detergent composition
CA1252728A (en) Skin cleansing compositions containing alkaline earth metal carbonates as skin feel agents
JPH0231759B2 (ja)
JPH0461914B2 (ja)
JPH0940526A (ja) 無水透明液状洗浄料
JPS5850679B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0517343A (ja) 液体洗浄剤組成物
AU676899B2 (en) High foaming nonionic surfactant based liquid detergent
JP2673031B2 (ja) 液状石鹸組成物
JPH03174496A (ja) 洗浄剤組成物
JP4695590B2 (ja) 改良洗浄組成物
JP3443490B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4918327B2 (ja) クレンジング組成物
JP2745071B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH02212598A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH05148500A (ja) 液体石鹸組成物
JPH07309742A (ja) クリーム状皮膚洗浄剤
JP7011807B2 (ja) クリーム状皮膚洗浄料
JP2001026532A (ja) 水性液状石鹸組成物
JPH08183730A (ja) 固形洗浄剤組成物及びその製造方法
JPH0726299A (ja) 固形洗浄剤組成物
JP3444572B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2002179553A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
CA1154652A (en) Soap composition
JP2507546B2 (ja) 液体洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees