JP2672337B2 - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2672337B2
JP2672337B2 JP63168788A JP16878888A JP2672337B2 JP 2672337 B2 JP2672337 B2 JP 2672337B2 JP 63168788 A JP63168788 A JP 63168788A JP 16878888 A JP16878888 A JP 16878888A JP 2672337 B2 JP2672337 B2 JP 2672337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
polymer
resin composition
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63168788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220562A (ja
Inventor
傑夫 大久保
則夫 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP63168788A priority Critical patent/JP2672337B2/ja
Publication of JPH0220562A publication Critical patent/JPH0220562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672337B2 publication Critical patent/JP2672337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、難燃性にしてかつ耐熱性及び熱安定性にす
ぐれた樹脂組成物に関するものである。
(従来の技術) 一般にスチレン系樹脂はその優れた物性により家電製
品、自動車部品、建築物ならびに室内装飾その他各種成
形品として多くの分野に使用されているが反面易燃性で
あるため使用分野が限定されざるを得ない。近年火災に
対する安全の必要性から特に家電製品に対する米国UL
(アンダーライターズ・ラボラトリー)規格等の難燃規
制が増々厳しくなっており、それに伴い難燃性を備えた
スチレン系樹脂の要求が強まっている。
ところで難燃性を得る方法としては、ハロゲンを多量
に含有する比較的低分子量の有機系難燃剤、塩化ビニル
樹脂のようなハロゲン含有高分子化合物と三酸化アンチ
モンのような無機化合物を配合するのが一般的である。
しかし、これら難燃剤の添加により樹脂を高度の難燃
化に達成させるには多量の添加量が必要であり、最終の
樹脂組成物は、耐熱性及び熱安定性が著しく劣化するな
ど樹脂組成物の物性低下の問題が起こる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明者はよりすぐれた難燃性を有する樹脂組成物を
開発すべく研究を重ねた結果、従来から用いられている
難燃剤を側鎖にイミド基を含有する共重合体組成物に配
合し、さらに有機錫化合物を添加することにより、耐熱
性及び熱安定性にすぐれた難燃性樹脂組成物を見い出す
ことに成功した。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、(A)側鎖にイミド基を有する重合体10〜
100重量%と(B)熱可塑性樹脂0〜90重量%よりなる
熱可塑性樹脂組成物100重量部に対して(C)ハロゲン
含有有機化合物5〜40重量部及び(D)アンチモン及び
/又はジルコニウムの酸化物1〜20重量部及び(E)有
機錫化合物0.1〜5重量部を含有してなることを特徴と
する難燃性樹脂組成物である。
(A)成分について説明する。
本発明においては側鎖にイミド基を有する重合体とし
ては、i)ゴム状重合体の存在下又は非存在下に芳香族
ビニル単量体と不飽和ジカルボン酸無水物を重合させた
共重合体をイミド化した重合体、ii)ゴム状重合体の存
在下又は非存在下に芳香族ビニル単量体、不飽和ジカル
ボン酸無水物及びこれらと共重合可能なビニル単量体を
重合させた共重合体をイミド化した重合体、iii)ゴム
状重合体の存在下又は非存在下にオレフインと不飽和カ
ルボン酸を重合させた共重合体をイミド化した重合体、
iv)ゴム状重合体の存在下又は非存在下にアクリル酸及
び/又はメタクリル酸と共重合可能な単量体を重合させ
た共重合体をイミド化した重合体、v)ゴム状重合体の
存在下又は非存在下に芳香族ビニル単量体、マレイミド
及び/又はN−置換マレイミドを重合させた重合体、v
i)ゴム状重合体の存在下又は非存在下に芳香族ビニル
単量体、マレイミド及び/又はN−置換マレイミド及び
これらと共重合可能なビニル単量体を重合させた重合体
等がある。
芳香族ビニル単量体としては、例えばスチレン、α−
メチルスチレン、ビニルトルエン、クロロスチレン等の
スチレン単量体及びその置換単量体であって、これらの
中のスチレン及びα−メチルスチレン単量体が特に好ま
しい。
不飽和ジカルボン酸無水物としては、例えば無水マレ
イン酸、クロロマレイン酸無水物、イタコン酸無水物、
フエニルマレイン酸無水物等を用いることができ、とく
に無水マレイン酸が好ましい。また、これらと共重合可
能のビニル単量体としては、アクリロニトリル、メタク
リロニトリル、α−クロロアクリロニトリル等のシアノ
化ビニル単量体;メチルアクリル酸エステル、エチルア
クリル酸エステル、ブチルアクリル酸エステル等のアク
リル酸エステル単量体;メチルメタクリル酸エステル、
エチルメタクリル酸エステル等のメタクリル酸エステル
単量体;アクリル酸、メタクリル酸等のビニルカルボン
酸単量体;その他アクリル酸アミド、メタクリル酸アミ
ド、アセナフチレン及びN−ビニルカルバゾール等があ
げられるがこれらの中でアクリロニトリル、アクリル酸
エステル及びメタクリル酸エステル、アクリル酸、メタ
クリル酸等の単量体が好ましい。
N−置換マレイミドとしては、N−メチルマレイミ
ド、N−ブチルマレイミド、N−アリールマレイミド
(アリール基としては例えばフエニル、4−ジフエニ
ル、1−ナフチル、2,6−ジエチルフエニル、2,3−及び
4−クロロフエニル、4−ブロモフエニル及び他のモノ
−及びジハロフエニル異性体、2,4,6−トリクロロフエ
ニル、2,4,6−トリブロモフエニル、4−n−ブチルフ
エニル、4−ベンジルフエニル、2−,3−及び4−メト
キシフエニル等があげられる。)等があげられる。
本発明における(A)成分の例としてあげた側鎖にイ
ミド基を有する重合体i)〜iv)において、イミド化反
応には第1級アミとしてメチルアミン、エチルアミン、
n−プロピルアミン、iso−プロピルアミン、ブチルア
ミン、ペンチルアミン、シクロヘキシルアミン等のアル
キルアミン;アニリン、ナフチルアミン等の芳香族アミ
ン及びクロル又はブロム置換アニリン等のハロゲン置換
芳香族アミンがあげられる。
イミド化反応を溶液状態又は非水性媒体中での懸濁状
態で行なう場合は通常の反応容器、例えばオートクレー
ブ等を用いるのが好ましい塊状溶融状態で行なう場合は
脱揮装置の付いた押出機を用いてもよい。イミド化の反
応温度は約80〜350℃である。溶液状態でイミド化する
場合の溶剤としては、アセトン、メチルエチルケトン、
メチルイソブチルケトン、アセトフエノン、テトラヒド
ロフラン、ジメチルホルムアミド等がありこれらの中で
メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンが好まし
い。非水性媒体中での懸濁状態でイミド化する時の非水
性媒体にはヘプタン、ヘキサン、ペンタン、オクタン、
2−メチルペンタン、シクロペンタン、シクロヘキサン
等の脂肪酸炭化水素がある。
次に(B)成分について説明する。
前記i)〜vi)に例示したような側鎖にイミド基を有
する重合体(A)に配合する熱可塑性樹脂としてはアク
リロニトリル−ブタジエン−スチレン及び/又はα−メ
チルスチレン共重合体、メチルメタクリレート−ブタジ
エン−スチレン共重合体、アクリロニトリル−エチレン
及び/又はプロピレン−スチレン共重合体、アクリロニ
トリル−スチレン及び/又はα−メチルスチレン共重合
体、ゴム変性スチレン重合体、スチレン−ブタジエンブ
ロツク共重合体、芳香族ポリカーボネート、芳香族ポリ
エステル、ナイロン、ポリフエニレンオキサイド及びス
チレン変性ポリフエニレンオキサイドより選ばれた重合
体を1種以上配合した熱可塑性樹脂が例示される。
次に(C)成分について説明する。
本発明に用いられるハロゲン含有有機化合物は、難燃
剤として作用するものであり、臭素、塩素、フツ素等の
ハロゲン原子を分子構造中に有する芳香族化合物、脂肪
族化合物、脂環族化合物などの難燃効果を有する有機化
合物である。具体的には芳香族系ハロゲン化合物として
は、ヘキサブロモベンゼン、ペンタブロモトルエン、臭
化ビフエニル、塩化トリフエニル、テトラクロロフタル
酸、テトラブロモ無水フタル酸、トリブロモフエノー
ル、ポリジブロモフエニレンオキサイド、トリブロモフ
エニル、テトラブロモビスフエノールA、デカブロモジ
フエニルエーテル、オクタブロモジフエニルエーテル、
ペンタブロモフエノール;脂肪族系ハロゲン化合物とし
ては、塩素化パラフイン、塩素化ポリエチレン、テトラ
ブロモエタン、テトラブロモブタン、トリス(ジブロモ
プロピル)ホスフエート、トリス(クロロブロモプロピ
ル)ホスフエート;脂環族系ハロゲン化合物としては、
モノクロロペンタブロモシクロヘキサン、ヘキサブロモ
シクロドデカン、パークロロペンタシクロデカン、パー
クロロシクロペンタジエン等があげられる。
(D)成分としては、三酸化アンチモン、四酸化アン
チモン、五酸化アンチモン、二酸化ジルコニウム等があ
げられこれらの一種以上が用いられる。
本発明の組成物において(A)成分である側鎖にイミ
ド基を有する重合体と(B)成分である熱可塑性樹脂と
の配合比は(A)10〜100重量%と(B)0〜90重量.
%である。一方(C)成分であるハロゲン含有有機化合
物の添加量は、通常(A)及び(B)成分よりなる熱可
塑性樹脂組成物100重量部に対して(C)5〜40重量部
好ましくは7〜30重量部である。5重量部未満では得ら
れる組成物の難燃性が不十分であり又40重量部より多い
と組成物の物性低下、腐蝕性の増大等の不都合が生ずる
ため好ましくない。
又(D)成分であるアンチモン及び/又はジルコニウ
ムの酸化物の添加量は熱可塑性樹脂組成物100重量部に
対して1〜20重量部、好ましくは2〜10重量部である。
1重量部未満では、難燃性が不十分であり、20重量部を
超えると物性低下が増大して好ましくない。
(E)成分である有機錫化合物としてはモノブチル錫
オキサイド、ジブチル錫オキサイド、モノオクチル錫オ
キサイド、ジオクチル錫オキサイド、ビストリブチル錫
オキサイド、トリブチル錫フマレート、トリブチル錫ス
ルファナート、トリブチル錫フロライド、トリフェニル
錫ハイドロオキサイド、オクチル酸第一錫、トリブチル
錫メタクリレートポリマー等があげられ、それらの添加
量は熱可塑性樹脂組成物100重量部に対して0.1〜5重量
部、好ましくは0.2〜3重量部である。0.1重量部未満で
は、熱安定性に対する改良効果が十分でなく、5重量部
より多いと耐熱性等の物性低下が生じるので好ましくな
い。
その他必要に応じてリン酸トリフエニル、リン酸トリ
クレジル、リン酸(トリスイソプロピルフエニル)、リ
ン酸トリブチル酸のリン酸エステル、有機繊維、ガラス
繊維、炭素繊維等の補強材、炭酸カルシウム、タルク、
クレー、水酸化アルミニウム等の充填剤や熱安定剤、紫
外線吸収剤、可塑剤、滑剤、着色剤、発泡剤、等を添加
することができる。
本発明の樹脂組成物は所定成分をロールミル、バンバ
リーミキサー、ニーダー、ヘンシエルミキサー及び押出
機等の通常の方法で混合することにより得られる。
(実施例) なお実施例及び比較例中の部及び%は重量基準であ
る。
実験例(1) ゴム状重合体の存在下に芳香族ビニル単
量体と不飽和ジカルボン酸無水物を重合させた共重合体
をイミド化した重合体の製造 撹拌機を備えたオートクレーブ中にスチレン100部、
及びメチルイソブチルケトン50部、小片状に切断したポ
リブタジエン24部を仕込み、系内を窒素ガスで置換した
後、室温で一昼夜撹拌しゴムを溶解させた。温度を83℃
に昇温後無水マレイン酸67部とベンゾイルパーオキサイ
ド0.2部、アゾビスイソブチロニトリル0.2部をメチルイ
ソブチルケトン400部に溶解した溶液を8時間で添加し
た。添加後さらに3時間83℃に保った。粘調な反応液の
一部をサンプリングしてガスクロマトグラフイーにより
未反応単量体の定量を行なった結果重合率は98%であっ
た。ここで得られた共重合体溶液に無水マレイン酸に対
し当量のアニリン63.6部、トリエチルアミン2部を加え
140℃で7時間反応させた。脱気処理し得られたイミド
化重合体を重合体Aとする。
実施例(2) ゴム状重合体の非存在下に芳香族ビニル
単量体と不飽和ジカルボン酸無水物を重合させた共重合
体をイミド化した重合体の製造 実験例(1)のポリブタジエン及びアゾビスイソブチ
ロニトリルを使用しなかった以外は実験例(1)と全く
同じ操作を行ないイミド化重合体を得た。これを重合体
Bとする。
実験例(3) 芳香族ビニル単量体、N−置換マレイミ
ド及びこれらと共重合可能なビニル単量体よりなる重合
体の製造 撹拌機を備えたオートクレーブ中にα−メチルスチレ
ン60部、N−フエニルマレイミド15部、アクリロニトリ
ル10部、ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダの20%水溶
液12.5部、塩化カリウム0.05部、t−ドデシルメルカプ
タン0.4部、水210部を仕込み、系内を窒素ガスで置換し
た。温度を70℃に昇温させた後に過硫酸カリウム1%水
溶液10mlを添加し重合を開始した。開始直後よりアクリ
ロニトリル15部を6時間かけて重合系中に添加した。添
加終了後過硫酸カリウム1%水溶液を10ml添加し、さら
に4時間重合を続けた。重合液の一部をサンプリングし
てガスクロマトグラフイーにより未反応単量体の定量を
行なった結果重合率は98%であった。このようにして得
られた重合乳化液を塩化カルシウムにより凝固させ、脱
水、乾燥させて白色粉末状の重合体を得た。これを重合
体Cとする。
実験例(4) アクリロニトリル−ブタジエン−スチレ
ン共重合体の製造 ポリブタジエンラテックス80部(固形分50%、平均粒
径0.35μ、ゲル含率90%)、ステアリン酸ソーダ1部、
ソジウムホルムアルデヒドスルホキシレート0.1部、テ
トラソジウムエチレンジアミンテトラアセチツクアシツ
ド0.03部、硫酸第1鉄0.003部及び水200部を65℃に加熱
し、これにアクリロニトリル30%及びスチレン70%より
なる単量体混合物60部、t−ドデシルメルカプタン0.3
部、キユメンハイドロハーオキサイド0.2部を4時間で
連続添加し、さらに添加終了後65℃で2時間重合した。
重合率は96%であった。得られたラテツクスに酸化防止
剤を添加した後、塩化カルシウムで凝固し、水洗、乾燥
後白色粉末状の重合体を得た。これをABSと表示する。
実施例1 実験例(1)で得られた重合体A55部、実験例(4)
で得られたABS樹脂45部及び難燃剤としてデカブロモジ
フエニルエーテル16部、難燃助剤として三酸化アンチモ
ン8部、有機錫化合物としてジオクチル錫オキサイド0.
5部及びオクタデシル3−(3,5−ジターシヤリブチル−
4−ヒドロキシフエニル)−プロピオネート0.5部をブ
レンドし、この混合物を260℃でベント付押出機で押出
しペレツト化後、260℃で射出成形し所定の試験片を作
成し物性を測定した。
以下実施例の測定結果を第1表に示した。
実施例2 重合体Aの代わりに実験例(2)で得られた重合体B
を用いた以外は、実施例1と同様に行なった。
実施例3 重合体Aの代わりに実験例(3)で得られた重合体C
を用いた以外は、実施例1と同様に行なった。
比較例1〜3 実施例1〜3においてジオクチル錫オキサイドを用い
なかった以外は、それぞれ実施例1〜3と同様に行なっ
た。
以下比較例の測定結果を第1表に示す。
比較例4 実験例(1)で得られたスチレン−無水マレイン酸共
重合体をイミド化せずに用いた以外は、実施例1と同様
に行なった。
(発明の効果) 本発明は、側鎖にイミド基を有する難燃性樹脂組成物
に有機錫化合物を添加することにより、難燃性にして、
かつ耐熱性及び熱安定性にすぐれた樹脂組成物である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】側鎖にイミド基を有する重合体10〜100重
    量%と(B)熱可塑性樹脂0〜90重量%からなる熱可塑
    性樹脂組成物100重量部に対して(C)ハロゲン含有有
    機化合物5〜40重量部及び(D)アンチモン及び/又は
    ジルコニウムの酸化物1〜20重量部及び(E)有機錫化
    合物0.1〜5重量部を含有してなることを特徴とする難
    燃性樹脂組成物。
JP63168788A 1988-07-08 1988-07-08 難燃性樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2672337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168788A JP2672337B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63168788A JP2672337B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 難燃性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220562A JPH0220562A (ja) 1990-01-24
JP2672337B2 true JP2672337B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=15874482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63168788A Expired - Fee Related JP2672337B2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672337B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087758A1 (en) 2001-04-28 2002-11-07 China Petroleum & Chemical Corporation A rare earth zeolite y and the preparation process thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60229943A (ja) * 1984-04-28 1985-11-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 難燃性樹脂組成物
US4639486A (en) * 1985-10-08 1987-01-27 General Electric Company Flame retardant elastomeric compositions
JPS63145351A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Denki Kagaku Kogyo Kk 耐熱塩化ビニル系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220562A (ja) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579906A (en) ABS moulding materials with improved burning properties and process for their production
JPS60192754A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4150066A (en) Flame-retarding resin composition
JPS628456B2 (ja)
US4504625A (en) Thermoplastic resin composition containing iminated copolymer
US4591619A (en) Process for producing an iminated copolymer
JP2672337B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP0708133B1 (en) Process for making flame retardant thermoplastic compositions
JP2672336B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS60139744A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3703490B2 (ja) ジブロモスチレン−グリシジル(メタ)クリレートコポリマー
JPH0543747B2 (ja)
JPS6334897B2 (ja)
JPS61162543A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2548310B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物の製造方法
JPH0920848A (ja) 自消性重合体組成物
EP0033016B2 (en) Process of foaming a resinous polymer containing anhydride groups
JP2944834B2 (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JPS63135442A (ja) 難燃性ゴム強化樹脂組成物
JPH0593120A (ja) 樹脂組成物
KR810001052B1 (ko) 난연성 수지조성물
JPH03157443A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物
JP2003335915A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH06107899A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH05194674A (ja) 耐衝撃性ポリスチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees