JP2671691B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2671691B2
JP2671691B2 JP4003171A JP317192A JP2671691B2 JP 2671691 B2 JP2671691 B2 JP 2671691B2 JP 4003171 A JP4003171 A JP 4003171A JP 317192 A JP317192 A JP 317192A JP 2671691 B2 JP2671691 B2 JP 2671691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
terminal
retainer
circuit member
connector housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4003171A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05190233A (ja
Inventor
達哉 角田
靖生 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP4003171A priority Critical patent/JP2671691B2/ja
Priority to US07/989,580 priority patent/US5295846A/en
Priority to DE69302588T priority patent/DE69302588T2/de
Priority to EP93100215A priority patent/EP0551128B1/en
Publication of JPH05190233A publication Critical patent/JPH05190233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671691B2 publication Critical patent/JP2671691B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/703Structural association with built-in electrical component with built-in switch operated by engagement or disengagement of coupling parts, e.g. dual-continuity coupling part
    • H01R13/7031Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity
    • H01R13/7032Shorting, shunting or bussing of different terminals interrupted or effected on engagement of coupling part, e.g. for ESD protection, line continuity making use of a separate bridging element directly cooperating with the terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4364Insertion of locking piece from the front
    • H01R13/4365Insertion of locking piece from the front comprising a temporary and a final locking position
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/64Means for preventing incorrect coupling
    • H01R13/641Means for preventing incorrect coupling by indicating incorrect coupling; by indicating correct or full engagement

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相対向して嵌合される
コネクタの一方に、該コネクタ内に挿入されている複数
の端子相互間を電気接続する短絡部材を備え、他方のコ
ネクタとの嵌合時に上記短絡が解除される構成としたコ
ネクタに関し、例えば、自動車用ワイヤハーネスにおけ
るエアバック回路等に用いられるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコネクタとして、実開昭
64−41989号に図10に示すコネクタが、また、
実開平1−77287号に図11に示すコネクタが提案
されている。上記図10および図11に示すコネクタ
は、いずれも相対向して嵌合する雌雄コネクタハウジン
グ1,2のうち、雌コネクタハウジング1内の複数の端
子収容室の上部に導電材からなる短絡部材4を設置して
おき、端子収容室に雌端子5が挿入されると、これら雌
端子5が短絡部材4と接続される一方、雄コネクタハウ
ジング2との嵌合時に、雄端子6或いは雄コネクタハウ
ジング2に設けた絶縁板7により上記雌端子5と短絡部
材4との接続と解く構成とされている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】上記した従来のコネク
タのうち、前記した実開昭64−41989号のコネク
タでは、雌端子5と一体に形成されたバネ板8が短絡部
材4に弾接し、雌雄コネクタハウジング1,2を嵌合す
ることにより、上記バネ板8を雄端子6により押圧して
短絡部材4と隔離する構成とされている。しかしなが
ら、上記のように雌端子5にバネ板8を上方へ突出させ
て一体に形成すると、該雌端子5を端子収容室3に挿入
する際、端子収容室の上面とバネ板が接して挿入力が高
くなり、端子が半挿入状態となる危険性が多い。かつ、
バネ板8が外方へ飛び出しているため運搬や組立作業時
に衝撃を受けると変形しやすい欠点があると共に、バネ
板を一体に形成した特殊な形状で、この種のコネクタに
用いるための専用端子となるため、汎用性がなくコスト
アップとなる。さらに、短絡部材4は雌コネクタハウジ
ング1の内部の中央部に設置しているため、短絡部材4
を取り付けるために、インサート成形等で成形するか、
あるいは、ハウジング中央部まで圧入する必要があり、
短絡部材の取付作業性が極めて悪い欠点がある。
【0004】一方、図11に示す実開平1−77287
号のコネクタにおいても、上記図10に示すコネクタと
同様にハウジングの中央部に短絡部材4を設置している
ため、短絡部材の装着作業が困難である欠点を有する。
また、同様に、端子挿入前に既にバネ部4aを有する短
絡部材4が設置されており、該短絡部材のバネ部4aに
接しながら端子を挿入する必要があるため、端子の挿入
荷重が大きくなり、端子が半挿入状態となる危険性が大
きい欠点がある。
【0005】本発明は上記した従来の欠点を全て解消
し、短絡部材の装着を容易として作業性の大幅な向上を
図ると共に、端子挿入時における挿入抵抗をなくして、
端子が半挿入状態となる危険性を解消すると同時に、半
挿入状態を短絡部材により検知出来るようにするもので
ある。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、コネク
タハウジングに対して仮係止位置と本係止位置とに移動
させる着脱自在に取り付られる端子半挿入検知用のリテ
ーナに短絡部材を固定し、コネクタハウジング内の端子
収容室内に端子を挿入した後に上記リテーナを本係止位
置に移動すると短絡部材が端子相互間に接触する構成と
していることを特徴とするコネクタを提供するものであ
る。
【0007】上記コネクタハウジングに形成する各端子
挿入室の壁面には上記短絡部材が挿入する開放窓が形成
され、上記リテーナが本係止位置に移動された時に短絡
部材が上記開放窓を通して端子収容室内に収容された端
子と接触する構成としている。
【0008】上記リテーナおよび該リテーナを取り付け
るコネクタハウジングの相手方コネクタハウジングとの
嵌合面側には、相手方コネクタハウジングの嵌合面に設
けられたリブが挿入される開口部が設けられ、コネクタ
ハウジング嵌合時に上記リブにより上記短絡部材が作動
されて、上記接触している端子と離開する構成としてい
る。尚、リブにより短絡部材が作動されて、上記のよう
に接触している端子と離開すると同時に、相手方コネク
タハウジング内の端子と短絡部材とを接触させる構成と
しても良い。
【0009】上記コネクタにおいて、リテーナはコネク
タハウジングに対して、他方コネクタハウジングとの嵌
合面側に移動可能に取り付けると共に、該リテーナに対
して短絡部材をコネクタハウジングの嵌合方向と逆方向
より取り付け、上記短絡部材を断面略コ字形状として、
その上面部と下面部の間にリテーナの壁面を挟むように
ようにして取り付け、リテーナの壁面の外側に位置する
上下いずれかの部分に内向きに切り起こしたバネ性を有
するリテーナ固定部を形成すると共に、リテーナの壁面
の内側に位置する部分の先端側に、相互に短絡させる端
子の個数に対応させて分割した複数の接触部分を形成
し、各接触部分にバネ性を有する屈曲部を形成し、上記
短絡部材はリテーナ仮係止位置ではコネクタハウジング
の嵌合面より外方に位置し、コネクタハウジング内に端
子を挿入後にリテーナをコネクタハウジングの嵌合方向
とは逆方向に移動して本係止位置にすると、端子収容室
の上面に位置して接触部分が各端子収容室に形成した開
放窓に位置して屈曲部が開放窓より端子収容室内に突出
して端子と接触し、該端子との接触により端子相互間の
短絡を行う一方、相手方コネクタハウジングの嵌合面に
傾斜部を備えたリブを設け、コネクタハウジングの嵌合
時に、リテーナおよび該リテーナを取り付けるコネクタ
ハウジングの嵌合面に形成した開口部より上記リブが挿
入し、該リブの傾斜部によりリテーナの一部を押し上げ
或いは押し下げて短絡部材の接触部分を作動して、接触
していた端子と離開し、同時に、相手方コネクタハウジ
ングに取り付けている端子と接触する構成としているこ
とが好ましい。
【0010】
【作用】上記構成のコネクタでは、短絡部材をリテーナ
に一体に設け、該リテーナを仮係止位置に保持している
間は短絡部材はコネクタハウジングの端子収容室内に突
出していないため、端子挿入時の挿入抵抗を無くすこと
ができ、半挿入状態になりにくい。上記端子挿入後にリ
テーナを本係止位置に移動した時点で短絡部材が各端子
収容室内に収容されている端子と接触するため、端子相
互間の短絡を図ると同時に、該リテーナにより端子が半
挿入状態か否かの検出を行うことが出来る。
【0011】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例により詳細
に説明する。図中、10は雌コネクタハウジング、11
は雄コネクタハウジング、12は雌コネクタハウジング
10に装着するリテーナ、13はリテーナ12に取り付
ける短絡部材、14が雄コネクタハウジング11に取り
付けるリブである。図1は、リテーナ12が雌コネクタ
ハウジング10に仮係止された状態であり、かつ、雌雄
コネクタハウジング10と11とは非嵌合状態である。
【0012】上記雌コネクタハウジング10には複数個
の端子収容室15を上下2段でかつ各端に並列に形成し
ており、各端子収容室15内にはX方向から雌端子16
が挿入される。上記X方向とは反対のY方向は雄コネク
タハウジング11との嵌合側となり、該嵌合側には、上
段の端子収容室15のうち短絡させる端子を収容する端
子収容室15の上壁に、図2に示すように、先端部近傍
より開放窓17を形成している。これら開放窓17は、
端子収容室15内に挿入される雌端子16の箱状の電気
接触部18に対応する位置である。
【0013】上記雌コネクタハウジング10の嵌合側Y
の先端嵌合面10aには、図4に示すように、短絡させ
る端子を収容する端子収容室15の間に、上下方向のリ
ブ挿入用開口部19を形成すると共に、該開口部19の
上部に短絡部材挿入用の切欠部20を設けている。ま
た、下段の中央部にも短絡部材挿入用の切欠部21を設
けている。
【0014】上記雌コネクタハウジング10の嵌合側Y
の側面にはリテーナ仮係止用突起22を形成し、リテー
ナ12を仮係止位置に取り付けている。リテーナ12は
雌コネクタハウジング10の嵌合側の外壁に外嵌する上
下左右の周壁12aと、これら周壁12aの嵌合側Yを閉
鎖する側壁12bとよりなり、X側が開口したボックス
形状である。上記嵌合側側壁12bには上記各端子収容
室15と対応して開口部23を形成し、該開口部23を
通って雄コネクタハウジング11側に設けた雄端子24
が挿入出来るようにしている。
【0015】上記リテーナ12は図1の仮係止位置よ
り、図6に示すように、側壁12bが雌コネクタハウジ
ング10の嵌合面10aに当接する本係止位置へと、X
側へ移動されるものである。該リテーナ12には、各端
子収容室15内に収容される雌端子16が半挿入状態で
あると、リテーナ12をX側へ移動させる本係止時に、
雌端子16の係止部25と衝合して挿入できなくなる検
出部26を設けており、該検出部26により端子の半挿
入を検知すると共に、雌端子16を2重係止する機能と
を備えている。
【0016】上記リテーナ12には、端子相互間を短絡
させる位置に、図2に示すように短絡部材13を取り付
けている。即ち、実施例では、リテーナ12の上壁の3
箇所と下壁の1箇所の位置に、開口側のX方向より短絡
部材13を着脱自在に取り付けている。該短絡部材13
を取り付ける部分のリテーナ12には嵌合側より切り込
み27を入れて作動片28としていると共に、該切り込
み27と連続してリブ挿入用の開口部29を上下方向に
形成している。
【0017】短絡部材13は図3(A)(B)に示すよう
に、断面略コ字形状で、平板状の上面部30と、該上面
部30の一端より下向に屈曲した屈曲部31と下面部3
2とからなる。上面部30には、その中央に切り起こし
によりバネ性を与えたリテーナ固定部33を設けると共
に、下面部32の先端部を中央より切り欠いて左右一対
の分離した接触部分34,35を設け、こられ接触部分
34,35に屈曲部34a,35aを設けて接触部分34,
35にバネ性を与えている。
【0018】短絡部材13は上面部30と下面部32の
間にリテーナ12の上壁あるいは下壁を挟むようにして
取り付け、リテーナ固定部33により圧接してリテーナ
12に固定している。
【0019】上記短絡部材13はリテーナ12が図1に
示す仮係止位置にある時、接触部分34,35は雌コネ
クタハウジング10の嵌合面10aより嵌合側の外方に
位置する一方、本係止位置に移動された時、雌コネクタ
ハウジング10に形成した開放窓17の部分に位置する
ように設定している。
【0020】上記雌コネクタハウジング10と相対向さ
せて雌雄嵌合させる雄コネクタハウジング11には、雌
コネクタハウジング10に挿入する雌端子16と対応さ
せて雄端子24を取り付けている。雄コネクタハウジン
グ11は、本係止位置にリテーナ12を取り付けた状態
の雌コネクタハウジング10に対して外嵌される開口部
40を備え、該開口部40に上記雄端子24が突出して
いる。
【0021】該開口部40には、上記短絡部材13を取
り付けた位置と対応した位置に、リブ14を突設し、該
リブ14の基端側に突出した傾斜部41を形成してい
る。該傾斜部41は雌雄コネクタハウジング10と11
とが嵌合された時に、リテーナ12の作動片28と当接
し、作動片28を押し上げて、接触部分34,35を雌
端子16と離開するようにしている。
【0022】また、本実施例では、雌コネクタハウジン
グ10の下段中央部分には雌端子16を挿入せず、対応
した位置に取り付けられている雄端子24同士を短絡さ
せる構成としており、よって、当該部分の接触部分3
4,35はリブ14’により押し上げられて雄端子24
と接触されるようにしている。
【0023】つぎに、上記構成のコネクタの作用につい
て説明する。雌コネクタハウジング10はリテーナ12
を図1に示す仮係止位置に取り付けた状態で、ワイヤハ
ーネスの組み立て工程に流される。リテーナ12が仮係
止位置の時、短絡部材13の接触部分34,35は端子
収容室15の内部に突出していないため、雌端子16は
端子収容室15内に何等の挿入抵抗無しに挿入すること
が出来る。よって、雌端子16は正規位置までスムーズ
に挿入することができ、半挿入状態になりにくい。
【0024】雌端子16を端子収容室15内に挿入した
後、リテーナ12を仮係止位置から図6に示す本係止位
置へと移動させる。上記移動時に、雌端子16が半挿入
位置にある場合はリテーナ12は本係止位置まで移動で
きず、端子の半挿入状態が検出出来る。リテーナ12が
本係止位置まで移動すると、短絡部材13の接触部分3
4,35がコネクタハウジング10に形成した開放窓1
7の位置に移動して、開放窓17を通して端子収容室1
5の内部に突出する。よって、端子収容室15内に挿入
されている雌端子16の電気接触部16に接触し、隣接
する雌端子16が短絡される。
【0025】上記のようにリテーナ12を本係止位置に
取り付けた状態で、雌コネクタハウジング10を雄コネ
クタハウジング11と嵌合する。図7(A)に示すよう
に、雄コネクタハウジング11の開口部40内に雌コネ
クタハウジング10の嵌合面10aを挿入する。その
時、まず、雄端子24がリテーナ12の端子挿入用の開
口部23を通り、雌コネクタハウジング10の端子収容
室15内に挿入され、該端子収容室15内に挿入されて
いる雌端子16に嵌合する。
【0026】また、リブ14がリテーナ12の開口部2
9を通り、続いて、雌コネクタハウジング10の開口部
19へと挿入すると、基部の傾斜部41がリテーナ12
の作動片28の下側に挿入されて、作動片28を押し上
げる。作動片28が押し上げられると、該作動片28に
固定された短絡部材13も図7(B)に示すように押し上
げられ、その接触部分34,35は開放窓17より抜け
出て、雌端子16と離開する。
【0027】図8(A)(B)は雌コネクタハウジング10
の下段中央部の雌端子が挿入されていない部分の断面を
示し、当該部分では、作動片28がリブ14'の傾斜部
41'で押し上げられると、接触部分34,35が雄端子
24と接触して、隣接する雄端子同士を短絡させてい
る。
【0028】尚、本発明は上記実施例に限定されず、例
えば、図9(A)(B)に示すように、リテーナ12の上下
両壁に雌端子同士を短絡させるための短絡部材13を固
定し、雌コネクタハウジング10の上下の端子収容室1
5に収容する雌端子16を短絡部材13により短絡させ
る構成としても良いことは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
に係わるコネクタにおいては、端子の半挿入状態を検出
するリテーナに短絡部材を取り付けており、かつ、該リ
テーナに対して一端側より挟むだけて極めて簡単に短絡
部材を取り付けている。よって、従来のように、コネク
タハウジングの中央部に短絡部材を設置していた場合に
必要であったコネクタハウジングの成形時に短絡部材を
インサート成形する必要なくし、あるいは、コネクタハ
ウジングの中央部まで短絡部材を押し込む必要がなくな
り、短絡部材を装着するための作業性を大幅に向上させ
ることが出来る。
【0030】また、コネクタハウジングの端子収容室内
に端子を挿入する時には、リテーナは仮係止位置にあ
り、短絡部材の接触部分は端子収容室内に突出していな
いため、端子を挿入抵抗なく小さな挿入力で正規位置ま
でスムーズに挿入することが出来る。よって、短絡部材
を取り付けたことにより従来生じていた端子の挿入荷重
増大による半挿入位置になりやすい危険性を解消するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す一部拡大断面図であ
る。
【図2】 図1の主要部分の分解斜視図である。
【図3】 (A)は短絡部材の上面側から見た斜視図、
(B)は下面側から見た斜視図である。
【図4】 雌コネクタハウジングの嵌合面側の側面図で
ある。
【図5】 雄コネクタハウジングの嵌合面側の側面図で
ある。
【図6】 リテーナを本係止位置とした状態を示す断面
図である。
【図7】 図4のA−A線における雌雄コネクタハウジ
ングの嵌合工程を示し、(A)は嵌合前の状態を示す断面
図、(B)は嵌合後の状態を示す断面図である。
【図8】 図4のB−B線における雌雄コネクタハウジ
ングの嵌合工程を示し、(A)は嵌合前の状態を示す断面
図、(B)は嵌合後の状態を示す断面図である。
【図9】 他の実施例におけるリテーナの係止工程を示
し、(A)は仮係止状態を示す断面図、(B)は本係止状態
を示す断面図である。
【図10】 従来例を示す斜視図である。
【図11】 他の従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】 10 雌コネクタハウジング 11 雄コネクタハウジング 12 リテーナ 13 短絡部材 14 リブ 15 端子収容室 16 雌端子 17 開放窓 19,29 開口部 28 作動片 33 リテーナ固定部 34,35 接触部分 41 傾斜部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタハウジングに対して仮係止位置
    と本係止位置とに移動可能に取り付られる端子半挿入検
    知用のリテーナに短絡部材を設け、コネクタハウジング
    内の端子収容室内に端子が挿入された後に上記リテーナ
    を本係止位置に移動すると短絡部材が端子相互間に接触
    する構成としていることを特徴とするコネクタ。
  2. 【請求項2】 上記コネクタハウジングに形成する各端
    子挿入室の壁面には上記短絡部材が挿入する開放窓が形
    成され、上記リテーナが本係止位置に移動された時に短
    絡部材が上記開放窓を通して端子収容室内に収容された
    端子と接触する構成としている請求項1記載のコネク
    タ。
  3. 【請求項3】 上記リテーナおよび該リテーナを取り付
    けるコネクタハウジングの相手方コネクタハウジングと
    の嵌合面側には、相手方コネクタハウジングの嵌合面に
    設けらるリブが挿入される開口部が設けられ、コネクタ
    ハウジング嵌合時に上記リブにより上記短絡部材が作動
    されて、上記接触している端子と離開する構成としてい
    る請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
  4. 【請求項4】 上記リブにより短絡部材が作動された時
    に、相手方コネクタハウジング側に取り付けた端子と短
    絡部材とが接触する構成としている請求項3記載のコネ
    クタ。
JP4003171A 1992-01-10 1992-01-10 コネクタ Expired - Fee Related JP2671691B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003171A JP2671691B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 コネクタ
US07/989,580 US5295846A (en) 1992-01-10 1992-12-11 Plug-in connector assembly
DE69302588T DE69302588T2 (de) 1992-01-10 1993-01-08 Steckerverbinderanordnung
EP93100215A EP0551128B1 (en) 1992-01-10 1993-01-08 Plug-in connector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4003171A JP2671691B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05190233A JPH05190233A (ja) 1993-07-30
JP2671691B2 true JP2671691B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=11549938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4003171A Expired - Fee Related JP2671691B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5295846A (ja)
EP (1) EP0551128B1 (ja)
JP (1) JP2671691B2 (ja)
DE (1) DE69302588T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9112178U1 (ja) * 1991-09-30 1992-07-16 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
FR2708387B1 (fr) * 1993-07-26 1995-10-20 Proner Comatel Sa Dispositif de connexion électrique, notamment pour le passage de courants forts.
JP2797928B2 (ja) * 1993-10-15 1998-09-17 住友電装株式会社 コネクタ検査装置
JP2914139B2 (ja) * 1993-11-26 1999-06-28 住友電装株式会社 コネクタ
GB9423346D0 (en) * 1994-11-18 1995-01-11 Amp Great Britain Electrical interconnection system having retention and shorting features
FR2728112B1 (fr) * 1994-12-07 1997-01-17 Cinch Connecteurs Sa Connecteur electrique
US5529507A (en) * 1995-01-09 1996-06-25 General Motors Corporation Connector assembly having double ended shorting clip
PT746057E (pt) * 1995-05-31 2000-04-28 Molex Inc Sistema para assegurar a posicao dos terminais num conector electrico
JPH0917510A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 嵌合検知コネクタ
US5616045A (en) * 1995-07-14 1997-04-01 Augat Inc. Squib connector for automotive air bag assembly
US5733135A (en) * 1995-12-06 1998-03-31 Trw Inc. Air bag inflator assembly with shorting clip
US5882224A (en) * 1996-08-28 1999-03-16 Thomas & Betts International, Inc. Squib connector socker assembly having shorting clip for automotive air bags
US5800192A (en) * 1996-08-30 1998-09-01 Berg Technology, Inc. Receptacle with integral sensor device
US6074223A (en) * 1999-04-01 2000-06-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Compact flash card having a grounding tab
JP2004047168A (ja) 2002-07-09 2004-02-12 Yazaki Corp 半嵌合防止コネクタ
DE10350652B3 (de) * 2003-10-29 2005-06-30 Yazaki Europe Ltd., Hemel Hempstead Steckverbindergehäuse mit Kurzschlußbrücke
US7238035B2 (en) * 2005-06-14 2007-07-03 Trompeter Electronics, Inc. Normal-through jack with monitor and test ports
US7393249B2 (en) * 2006-04-21 2008-07-01 Trompeter Electronics, Inc. Interconnection and monitoring module
JP4805017B2 (ja) * 2006-05-22 2011-11-02 矢崎総業株式会社 コネクタ
WO2008107905A2 (en) * 2007-03-08 2008-09-12 Sync-Rx, Ltd. Imaging and tools for use with moving organs
CN102113181B (zh) * 2008-07-28 2015-05-13 Fci公司 连接器系统和短接构件
CN101807755B (zh) * 2009-02-16 2012-06-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器组件
US7878828B1 (en) * 2010-05-10 2011-02-01 Knoll Jr Carl Frank Safety socket with plug configuration sensitive switch
CN102468578B (zh) * 2010-11-16 2016-03-16 泰科电子(上海)有限公司 电连接器的壳体的防误插接装置的设计方法
JP5912881B2 (ja) * 2012-05-31 2016-04-27 日本圧着端子製造株式会社 結合検知手段を有する電気コネクタ
JP5949628B2 (ja) * 2013-03-28 2016-07-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
CN104007357B (zh) * 2014-05-22 2016-06-22 国网四川省电力公司成都市新都供电分公司 电流互感器二次回路短接装置
CN104009356B (zh) * 2014-05-22 2016-02-03 国网四川省电力公司成都市新都供电分公司 一种短接装置
JP2016207487A (ja) * 2015-04-23 2016-12-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 ジョイントコネクタ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4224486A (en) * 1979-03-05 1980-09-23 Amp Incorporated Shunt protected power connector
US4786258A (en) * 1987-05-13 1988-11-22 Amp Incorporated Electrical connector with shunt
GB2206986A (en) * 1987-07-15 1989-01-18 Plessey Co Plc A tilting-floor bucket coin escrow
JPH0329896Y2 (ja) * 1987-07-17 1991-06-25
US4904196A (en) * 1987-07-17 1990-02-27 Yazaki Corporation Releasable connector for electric circuits
US4850888A (en) * 1988-04-22 1989-07-25 Amp Incorporated Electrical connector with a deflectable shunt
FR2631493B1 (fr) * 1988-05-11 1990-07-27 Labinal Dispositif de shuntage pour connecteurs electriques
US4973268A (en) * 1989-10-10 1990-11-27 Amp Incorporated Multi-contact electrical connector with secondary lock

Also Published As

Publication number Publication date
DE69302588D1 (de) 1996-06-20
EP0551128A1 (en) 1993-07-14
JPH05190233A (ja) 1993-07-30
DE69302588T2 (de) 1996-09-12
US5295846A (en) 1994-03-22
EP0551128B1 (en) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2671691B2 (ja) コネクタ
US5848912A (en) Half-fitting prevention connector
US7179105B1 (en) Power supply with a changeable plug element
US5743760A (en) Connector engagement detecting device
US20060035526A1 (en) Electrical connector
JPH043419Y2 (ja)
US6027364A (en) Connector fitting construction with side ribs and corresponding side rib-receiving portions
KR20040092486A (ko) 커넥터
JPH0332377U (ja)
US6171124B1 (en) Connector
US20070099520A1 (en) Connecting terminal
MX2007015451A (es) Ensamble conector con dispositivo que asegura la posicion de terminal.
US5588855A (en) Connector
US20010007801A1 (en) Connector
US5048161A (en) Connector with lock onto panel
US5624275A (en) Connector assembly with a connection detecting device
JPH06295775A (ja) 短絡電気コネクタ及びそれに使用する短絡用端子
US5755600A (en) Connector with terminal locking member
KR100615894B1 (ko) 커넥터의 하우징 및 이를 이용한 커넥터
US5588872A (en) Connector with engagement checking structure
JPH09306582A (ja) コネクタ
JP3596702B2 (ja) コネクタ嵌合検知構造
JP3106282B2 (ja) コネクタ
US5647762A (en) Locking structure of short-circuit contact for connectors
KR20040034532A (ko) 전기 커넥터

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees