JP2671083B2 - 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法 - Google Patents

電子部品のトランスファ樹脂モールド方法

Info

Publication number
JP2671083B2
JP2671083B2 JP21829392A JP21829392A JP2671083B2 JP 2671083 B2 JP2671083 B2 JP 2671083B2 JP 21829392 A JP21829392 A JP 21829392A JP 21829392 A JP21829392 A JP 21829392A JP 2671083 B2 JP2671083 B2 JP 2671083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
tablet
carrier
plunger
molding method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21829392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06181230A (ja
Inventor
藤野明宏
貢 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MTEX Matsumura Corp
Original Assignee
MTEX Matsumura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MTEX Matsumura Corp filed Critical MTEX Matsumura Corp
Priority to JP21829392A priority Critical patent/JP2671083B2/ja
Publication of JPH06181230A publication Critical patent/JPH06181230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2671083B2 publication Critical patent/JP2671083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/18Feeding the material into the injection moulding apparatus, i.e. feeding the non-plastified material into the injection unit
    • B29C45/1808Feeding measured doses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子部品のトランスファ
樹脂モールド方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術による溶融樹脂をキャビティ
内に注入するプランジャ機構を下型側に持つロアプラン
ジャ方式の電子部品トランスファ樹脂モールド金型は、
樹脂タブレットを搬送体から型のポット内に解放投入
する際は、プランジャが下降した状態でポット内に投入
している。ところが樹脂タブレットは樹脂粉末を円柱状
に圧縮成形したものであり、樹脂タブレットにはその樹
脂粉末がまとわりついている。また、樹脂タブレットは
搬送中に微小な罅が入り、搬送体から金型のポット内に
解放投入する際のショックで欠片が生じる場合がある。
それらの樹脂粉末や欠片が、ポット内にタブレットが投
入される際に噴出するポット内のエアによって舞い上が
り、金型表面上に散乱、汚染し、また、リードフレーム
上に樹脂が焼き付きを起こす等の品質上のトラブルが発
生するという問題点を有す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は従来の技術による電子部品の樹脂モールド方法は、レ
ジン粉末や欠片による金型表面上の汚染やリードフレー
ム上に樹脂が焼き付きを起こす等の品質上のトラブルが
発生するという点である。
【0004】
【課題を解決するための手段】従来技術による電子部品
モールド金型の問題点を解決する為に本発明に於いて、
は、樹脂タブレットを搬送体から金型のポット内に投入
する際、予めプランジャの上面が、樹脂タブレット解放
位置における樹脂ダブレット下面付近まで上昇させて待
機させ、樹脂タブレットを、搬送体から解放後、あるい
は解放と同時にプランジャを下隆せしめ、プランジャ上
面に樹脂タブレットが載った状熊でポット内に樹脂タブ
レットを導入するようトランスファ機構を制御せしめた
ことを特徴とする電子部品の樹脂モールド方法を用い
る。
【0005】
【実施例1】次に本発明の実施例を図に基づき説明す
る。図1は本発明のモールド方法による電子部品の自動
樹脂モールド装置の正面図及び上方より臨む平面図を示
す。図2は第一搬送体7,の正面図及び側面図、図3は
第一搬送体7,の立体図を示す。図4は本発明の主要な
構成部分の詳細説明図を示す。ペレットボンディング、
ワイヤーボンディング等の組立て工程完了後のリードフ
レーム1,は、前工程のワイヤーボンディング装置から
レールA2,上を移送せしめられ、待機台3,上の所定
の位置に整列される。
【0006】パーツフィーダ4,は、放り込まれたまま
で未整理の樹脂タブレットの向きを揃えて樹脂タブレッ
ト個別分離機構方面に送り出すための機構である。 樹脂
タブレット個別分離機構5,はパーツフィーダー4,か
ら連続的に供給される樹脂タブレットを個別に分離し第
一搬送体7,のスリーブ21,内に供給するための機構
である。第一搬送体7,は、樹脂タブレット個別分離機
構5,によってスリーブ21,内に供給された樹脂タブ
レットをストッパ12,のピン20,にて把持、また、
待機台上のリードフレーム1,をリードフレームチャッ
ク13,にて把持しつつ下金型上の所定位置まで搬送し
解放装置するための機構である。パーツフィーダ4,及
び樹脂タブレット個別分離機構5,により個別に分離さ
れた樹脂タブレット6,は第一搬送体7,のスリーブ2
1,上方よりローダ8,にて第一搬送体7,内に供給さ
れ、次に第一搬送体7,が待機台3,方向に下降せし
め、待機台3,上に整列されたリードフレーム1,をリ
ードフレームチャック13,にて把持し、その後上昇し
金型部方向に移動、搬送せしめ、(図4−1)下金型
9,上にて再び下降し(図4−2)リードフレーム1,
及び樹脂タブレット6,をプランジャ11,上面に解放
(図4−3)載置せしめる。
【0007】この時に第一搬送体7,のスリーブ21,
内の樹脂タブレット6,がタブレットストッパ12,の
ピン20,によって把持されている位置と、下金型9,
の樹脂タブレット受入れ先であるポット10,間には間
隔が生じるが、本発明の方法によれば、予めプランジャ
11,は、その上面をタブレットストッパ12,のピン
20,によって把持された樹脂タブレットの下面付近ま
で上昇させ(図4−2)その後に、タブレットストッパ
12,が図中右方向にスライドし第一搬送体7,より樹
脂タブレット6,を解放(図4−3)し、解放後に或い
は同時にプランジャ11,を下降せしめ(図4−4)樹
脂タブレット6,をポット10,内に導入する。12,
は樹脂タブレット6,を把持、解放するピン20,と一
体のタブレットストッパであり、13,はリードフレー
ムを把持、解放するリードフレームチャックである.
【0008】次に、下金型9,がプレス機構14,によ
り上昇、上金型15,との衝合、型締め後、トランスフ
ァ機構16,により下金型9,内のプランジャ11,を
上昇せしめ樹脂注入を行う。所定の熱効果時間を経て前
記プレス機構14,により型開きを行い、第二搬送体1
7,により、金型部の外に成形品を取り出し、ゲートブ
レイク機構18,にて、不要樹脂の除去、及び成形状態
の検査後、次工程のアフターキュア工程へレールB1
9,上を搬送せらる。
【0009】以上により第一搬送体7,のスリーブ2
1,内より解放された樹脂ダブレット7,は、予め上昇
させておいたプランジャ11,上に落下するわけだが、
その落下距離は最小限の落下距離をもってプランジャ1
1,上に載置することが可能になるわけである。また、
ポット10,内に樹脂タブレットを導入する際に、樹脂
タブレット7,自身にまとわりついた樹脂粉末を舞い上
げることなくポット10,内に導入出来る。仮に樹脂タ
ブレット7,に本工程以前に罅が生じていたとしても落
下距離が極めて短いために欠片に至るほどの衝撃は加わ
らず、そのままポット10,内に導入される。
【0010】
【発明の効果】本発明によるモールド方法を用いたこと
により、従来装置に於いて問題となっていたレジン粉末
やレジン欠片等による金型表面上の汚染やリードフレー
ム上への焼き付き等の品質上のトラブルが解消された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモールド方法による電子部品の自動モ
ールド装置の正面図及び平面図。
【図2】第一搬送体7,の正面図及び側面図。
【図3】第一搬送体7,の立体図。
【図4】本発明の主要な構成部分の時系列詳細説明図で
あり左から図4−1,図4−2,図4−3,図4−4を
しめす。
【符号の説明】
1,リードフレーム 2,レールA 3,待機台 4,パーツフィーダ 5,樹脂タブレット個別分離機構 6,樹脂タブレット7,第一搬送体 8,ローダ 9,下金型 10,ポット 11,プランジャ 12,タブレットストッパ 13,リードフレームチャック 14,プレス機構 15,上金型 16,トランスファ機構17,第二搬送体 18,ゲートブレーク機構 19,レールB20,ピン 21,スリーブ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融樹脂をキャビティ内に注入するトラ
    ンスファ機構を下型側に持つ電子部品のトランスファ樹
    脂モールド金型に於いて、樹脂タブレットを搬送体から
    金型のポット内に投入する際、予めプランジャの上面
    が、樹脂タブレット解放位置における樹脂タブレット下
    面付近まで上昇させて待機させ、樹脂タブレットを、搬
    送体から解放後、あるいは解放と同時にプランジャを下
    降せしめ、プランジャ上面に樹脂タブレットが載った状
    熊でポット内に樹脂タブレットを導入するようトランス
    ファ機構を制御せしめたことを特徴とする電子部品の樹
    脂モールド方法。
JP21829392A 1992-07-24 1992-07-24 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法 Expired - Fee Related JP2671083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21829392A JP2671083B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21829392A JP2671083B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06181230A JPH06181230A (ja) 1994-06-28
JP2671083B2 true JP2671083B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=16717569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21829392A Expired - Fee Related JP2671083B2 (ja) 1992-07-24 1992-07-24 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2671083B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06181230A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6672103B2 (ja) 樹脂成形装置及び樹脂成形品製造方法
US4592407A (en) Full automatic die casting machine
JP4574059B2 (ja) 樹脂封止システムおよび半導体装置の樹脂封止方法
JP2671083B2 (ja) 電子部品のトランスファ樹脂モールド方法
JP4971862B2 (ja) 樹脂封止装置及び樹脂封止方法
JP2946058B2 (ja) インサ−ト成形方法およびインサ−ト成形装置
KR102408581B1 (ko) 수지 몰딩 장치 및 수지 몰딩 방법
KR100487796B1 (ko) 취출기의 인서트시스템
JP2567603B2 (ja) 連続自動樹脂封止方法
JP3524982B2 (ja) 半導体モールド装置
JP2002273539A (ja) アプセッティング鍛造プレス装置
JPS6270012A (ja) 電子部品封止成形における成形品取り出し装置
JP2605032B2 (ja) 電子部品封止成形装置
JPH07186170A (ja) 成形品の取出し方法ならびにその取出し装置
JPH0449252B2 (ja)
JP2001203224A (ja) 樹脂封止装置
KR101478653B1 (ko) 카지노 칩 제조장치
JPH0615387A (ja) プレス装置
JPH0448639A (ja) 半導体製造装置及び製造方法
JPS5821344A (ja) 樹脂ペレツト供給装置
JPH06114771A (ja) プレスのワークチャージ装置
JPH0825412A (ja) 自動搬出入インサート成形機
TW202210266A (zh) 樹脂密封裝置
JPH04120743A (ja) 樹脂タブレットの搬送供給方法
CN112893798A (zh) 一种水口分离机

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees