JP2665313B2 - 反力発生装置 - Google Patents

反力発生装置

Info

Publication number
JP2665313B2
JP2665313B2 JP6084626A JP8462694A JP2665313B2 JP 2665313 B2 JP2665313 B2 JP 2665313B2 JP 6084626 A JP6084626 A JP 6084626A JP 8462694 A JP8462694 A JP 8462694A JP 2665313 B2 JP2665313 B2 JP 2665313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
rotor
motor
stator
force generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6084626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07293620A (ja
Inventor
浩二 栗田
Original Assignee
国際電業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国際電業株式会社 filed Critical 国際電業株式会社
Priority to JP6084626A priority Critical patent/JP2665313B2/ja
Priority to DE69506471T priority patent/DE69506471D1/de
Priority to EP95105923A priority patent/EP0680132B1/en
Priority to AT95105923T priority patent/ATE174455T1/de
Priority to US08/432,362 priority patent/US5656901A/en
Publication of JPH07293620A publication Critical patent/JPH07293620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665313B2 publication Critical patent/JP2665313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B9/00Simulators for teaching or training purposes
    • G09B9/02Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft
    • G09B9/04Simulators for teaching or training purposes for teaching control of vehicles or other craft for teaching control of land vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • A63F13/245Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles specially adapted to a particular type of game, e.g. steering wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K26/00Machines adapted to function as torque motors, i.e. to exert a torque when stalled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/12Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with armatures moving in alternate directions by alternate energisation of two coil systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1037Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted for converting control signals received from the game device into a haptic signal, e.g. using force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人や機械によって回動
操作される所定の操作部材へ回転反力を与えるための反
力発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種の装置が用いられたも
のの一つとして、例えば、車の運転状態を模擬したドラ
イブゲーム機がある。即ち、このようなドライブゲーム
機では、遊技者が実際の車両に模したステアリングホイ
ール(以下、単にステアリングという)を回動操作する
ことによってゲーム画面上の車を左右に移動させるよう
にしているため、ステアリングに回転反力を与えて、遊
技者に対し実際の車両走行に近い操作感覚を提供できる
ようにしている。
【0003】そこで、このようなドライブゲーム機のス
テアリングに回転反力を与えるための装置としては、例
えば、特開平2−98392号公報や特開平2−114
982号公報に開示されているように、スプリングの付
勢力を用いたものがある。また、例えば、特開平2−2
71382号公報や特開平4−232829号公報や特
開平4−92691号公報に開示されているように、直
流モータの回転出力によってステアリングに反力を与え
るものも提案されている。
【0004】一方、例えば、人が筋力を鍛えるために使
用されるトレーニング機においても、人が回動操作する
アーム等にスプリングの付勢力によって反力を与えるよ
うにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スプリ
ングの付勢力によって反力を発生させる装置では、ドラ
イブゲーム機のステアリングやトレーニング機のアーム
を元の位置に復帰させる、といった単純な反力しか与え
ることができず、しかも、スプリングの付勢力が経時変
化によって低下してしまうという問題があった。
【0006】一方、直流モータの回転力によって反力を
発生させる装置では、直流モータの回転方向やトルクを
適宜制御することにより、多彩な反力を発生させること
ができるものの、反力の方向を変化させるためには、そ
の都度、直流モータへ供給する電流の方向を変化させな
ければならず、制御回路や制御方法が複雑になってしま
うという問題があった。
【0007】本発明は、こうした問題に鑑みなされたも
のであり、耐久性に優れ、しかも簡単な構成で、操作部
材へ回転反力を与えることができる反力発生装置を提供
することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
るためになされた請求項1に記載の本発明は、回動操作
される所定の操作部材へ回転反力を与えるための反力発
生装置であって、交流電流の供給により回転磁界を発生
する複数のコイルが巻装された固定子,永久磁石が取り
付けられた回転子,及び該回転子の中心から外部に伸び
た回転軸を有する交流モータと、該交流モータの各コイ
ルへ所定の直流電流を供給して前記回転軸を所定の角度
位置に保持する駆動手段と、を備え、前記操作部材を前
記交流モータの回転軸に固定したこと、を特徴とする反
力発生装置を要旨としている。
【0009】また、請求項2に記載の本発明は、請求項
1に記載の反力発生装置において、前記駆動手段が、前
記交流モータの少なくとも1つのコイルへ供給する直流
電流を所定時間毎に交互に変化させること、を特徴とす
る反力発生装置を要旨としている。
【0010】また更に、請求項3に記載の本発明は、請
求項1又は請求項2に記載の反力発生装置において、前
記交流モータの回転子には、前記永久磁石が該回転子の
外周面に該回転子の軸方向に対して斜めに取り付けられ
ているか、或いは、前記固定子に設けられた極歯が、前
記回転子の軸方向に対して斜めに形成されていること、
を特徴とする反力発生装置を要旨としている。
【0011】
【作用及び発明の効果】上記のように構成された請求項
1に記載の反力発生装置においては、交流モータの回転
軸に操作部材が固定されており、駆動手段が、交流モー
タの各コイルへ所定の直流電流を供給して回転軸を所定
の角度位置に保持する。
【0012】つまり、請求項1に記載の反力発生装置に
おいては、交流モータの各コイルへ交流電流を供給する
のではなく、直流電流を供給して、固定子側に一定方向
の磁界を発生させ、その磁界と回転子の永久磁石との間
に働く電磁吸引力により、回転子、延いては回転軸に固
定された操作部材を、所定の角度位置に停止させるよう
にしている。
【0013】そして、この状態で操作部材が何れかの方
向に回動操作されると、固定子側の磁界と回転子側の磁
気軸との角度が増加して、回転子に停止位置へ戻る方向
のトルクが発生するため、このトルクによって操作部材
に回転反力が加わることとなる。
【0014】尚、コイルに供給する直流電流の値を変え
れば、それに応じて固定子側に発生する磁界の方向も変
化するため、回転子の停止位置を変化させることができ
る。このように、請求項1に記載の反力発生装置によれ
ば、交流モータの各コイルに一定の直流電流を供給する
だけで、操作部材に往復方向の反力を与えることができ
る。また、交流モータは、直流モータのように整流子と
ブラシといった機械的摺動部を持たないため、装置の耐
久性を向上させることができる。
【0015】次に、請求項2に記載の反力発生装置で
は、請求項1に記載の反力発生装置において、駆動手段
が、交流モータの少なくとも1つのコイルへ供給する直
流電流を所定時間毎に交互に変化させるようにしてい
る。つまり、上述したように、コイルへ供給する直流電
流の値を変化させると、それに応じて回転子の吸引され
る停止位置が変化するため、請求項2に記載の反力発生
装置においては、少なくとも1つのコイルへ供給する直
流電流を所定時間毎に交互に変化させることにより、操
作部材を所定時間毎に往復動させるようにしている。
【0016】そして、例えば、当該装置を上述したドラ
イブゲーム機のステアリングに適用すれば、車両が悪路
走行をした際にステアリングが左右に取られるような感
覚を遊技者に与えたり、ステアリングの振動により当該
ゲームの終了を遊技者に報知することができる。また、
当該装置を上述したトレーニング機のアームに適用すれ
ば、トレーニングを行う者に対して適度なバイブレーシ
ョンを与えことができるようになる。尚、上記所定時間
は一定の時間に限らず、直流電流を変化させる過程で、
例えば、1秒,3秒,0.5秒といった具合いに変化さ
せてもよい。
【0017】次に、請求項3に記載の反力発生装置にお
いては、交流モータの回転子の外周面に、永久磁石を回
転子の軸方向に対して斜めに取り付けるようにするか、
或いは、固定子側の極歯を回転子の軸方向に対して斜め
に形成するようにしている。そして、このように構成さ
れた請求項3に記載の反力発生装置によれば、回転子の
周面方向(回転子の回転方向)における永久磁石の端部
側縁と、固定子側でコイルにより励磁されて磁極となる
極歯とが、空間的に平行ではなくなる。
【0018】よって、固定子側に発生した磁界の磁極位
置と永久磁石との相対位置が若干変化した際にでも、永
久磁石において固定子側の磁極位置に面する部分の面積
は小さくなるため、回転子に十分なトルクを発生させる
ことができる。しかも、このとき、固定子側の磁極位置
に対向する永久磁石の面積は除々に変化することとなる
ため、永久磁石が何れかの極歯へ急に引き付けられて回
転子のトルクが大小変化してしまう所謂トルクリップル
の発生が抑制されて、回転子に滑らかなトルクを発生さ
せることができる。
【0019】つまり、永久磁石の面積をただ単に大きく
設定すると、固定子側の磁極位置と永久磁石との相対位
置が若干変化しただけでは、固定子側の磁界と永久磁石
との間に電磁吸引力だけが生じて、回転子に十分で且つ
滑らかなトルクを発生させることができなくなる。よっ
て、駆動手段がコイルへ一定の直流電流を供給している
際に操作部材が少しだけ回動操作された場合、或いは逆
に、駆動手段の方がコイルへ供給する直流電流を少しだ
け変化させた場合に、操作部材に十分で且つ滑らかな反
力を与えることができなくなる可能性がある。
【0020】一方、永久磁石の面積をただ単に小さく設
定すると、今度は回転子側の磁力自体が弱くなるため、
回転子に発生するトルクが小さくなって操作部材に十分
な反力を与えることができなくなる。尚、回転子に磁力
の大きな永久磁石を小さい面積で取り付けることも考え
られるが、この場合にはコストが高くなってしまう。
【0021】これに対して請求項3に記載の反力発生装
置によれば、比較的大きな面積の永久磁石を回転子に取
り付けても、固定子側の磁極位置と永久磁石との相対位
置が変化すれば、固定子側の磁極位置に対向する永久磁
石の面積は小さくなるため、操作部材が少しだけ回動操
作された場合、或いは、駆動手段の方がコイルへ供給す
る直流電流を少しだけ変化させた場合にでも、操作部材
に十分な回転反力を与えることができるようになり、し
かも、このとき、固定子側の磁極位置に対向する永久磁
石の面積は除々に変化することとなるため、操作部材に
滑らかな回転反力を与えることができるのである。
【0022】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。まず、図1は、本発明が適用された反力発生装置2
の構成を表す構成図である。本実施例の反力発生装置2
は、車の運転状態を模擬した図示しないドライブゲーム
機において、ゲーム画面上の車を左右に移動させるため
に遊技者が回動操作するステアリング4へ直接的に回転
反力を与えるものであり、図1に示すように、3相交流
モータ(以下、単に交流モータという)6と、交流モー
タ6を制御する駆動手段としての制御装置8と、から構
成されている。
【0023】交流モータ6は、ドライブゲーム機におい
てゲーム画面の下部に固定されており、交流モータ6の
回転軸6aは、遊技者が着座する運転席側へ突出してい
る。そして、その回転軸6aの先端にステアリング4が
固定されている。また、制御装置8は、後述するよう
に、ドライブゲーム機を制御する制御コンピュータから
の指令に応じて、交流モータ6へ電流を供給する。
【0024】次に、本実施例で使用した交流モータ6の
構造について、図2〜図5を用いて説明する。まず、図
2に示すように、交流モータ6は、回転軸6aを回転自
在に支持するケース10と、ケース10の開口部10a
を回転軸6aを挿通した状態で閉じるための蓋11と、
ケース10の内周面に固定された固定子12と、回転軸
6aの外周に固定された鉄製の回転子14と、回転子1
4の外周面に取り付けられた一対の永久磁石16,18
(18は図示されず)と、を備えている。尚、回転軸6
aは、ケース10に設けられた軸受部19aと蓋11に
設けられた軸受部19bとを介して回転自在に支持され
ている。
【0025】ここで、回転軸6aのステアリング4側と
は反対の端部付近、即ち蓋11から突出した側の端部付
近には、突起部20が形成されており、その突起部20
にはネジ22が螺入されている。そして、蓋11の端面
には、突起部20及びネジ22を覆うように円形のキャ
ップ24がネジ止めされており、そのキャップ24の所
定位置にはネジ26が螺入されている。つまり、回転軸
6aが所定角度まで回転すると、ネジ22とネジ26と
が当接し、これによって回転軸6aの回転範囲を規制す
るようにしている。
【0026】一方、固定子12には、交流モータ6の断
面構造を模式的に表した図3に示すように、合計24本
の極歯Kが形成されていると共に、空間的に120°ず
つずれたU相,V相,W相からなる周知の3相コイル2
8が巻装されている。そして、回転子14の外周面に
は、極歯Kに面する側がS極で回転子14側がN極であ
る永久磁石16と、極歯Kに面する側がN極で回転子1
4側がS極である永久磁石18とが対向して取り付けら
れている。尚、図3及び後述する図8において、永久磁
石16に付した「S」の符号、及び永久磁石18に付し
た「N」の符号は、夫々、極歯Kに面する側の極を表し
ている。
【0027】つまり、交流モータ6は、3相コイル28
の各コイル(U相,V相,W相)に図4に示す如く位相
が120°ずつずれた交流電圧U,V,Wを印加すると
(即ち、位相が120°ずつずれた交流電流を流す
と)、固定子12に回転磁界が発生して、その回転磁界
と永久磁石16,18との間に働く電磁吸引力により回
転子14が回転する、所謂同期形の交流サーボモータと
同一の構造を備えている。
【0028】しかしながら、本実施例の交流モータ6
は、その使用上及び構造上、以下の3点が、通常の交流
サーボモータとは異なっている。 (1)まず、通常の交流サーボモータのように3相コイ
ル28の各コイルへ交流電流を流すのではなく、後述す
るように、制御装置8が3相コイル28の各コイルへ直
流電圧を供給して各コイルに直流電流を流すようにして
おり、これによって固定子12側に一定方向の磁界を発
生させ、その磁界と永久磁石16,18との間に働く電
磁吸引力により、回転子14、延いては回転軸6aに固
定されたステアリング4を、所定の角度位置に停止させ
るようにしている。
【0029】尚、ステアリング4は、交流モータ6の各
コイル(U相,V相,W相)に、夫々、図4に示すU
1,V1,W1の値の直流電圧を印加したときに、回転
子14(回転軸6a)が停止する角度位置において、ま
っすぐな状態(つまり、ゲーム画面上の車が直進する状
態)となるように、回転軸6aに固定されている。そし
て、以下、この角度位置を180°の停止角度という。
【0030】(2)次に、通常の交流サーボモータで
は、3相コイルを構成する各コイルの直流抵抗値は2Ω
程度であるのに対し、本実施例の交流モータ6では、各
コイルの直流抵抗値を24Ω程度にまで大きく設定し
て、直流電流を流してもコイルが溶断しないようにして
いる。
【0031】(3)また、図5に示すように、本実施例
の交流モータ6では、永久磁石16,18を回転子14
の外周面に沿ったひし形に形成して、永久磁石16,1
8が回転子14の軸方向に対して斜めに取り付けられる
ようにしている。尚、図5(A)は、回転子14を上か
ら表した図であり、図5(B)は、回転子14を図5
(A)における右側から表した側面図であり、図5
(C)は、回転子14を図5(A)における下側から表
した側面図である。また、図5(B),(C)では、回
転軸6aを省略している。そして、図5において16
a,16b,18a,18bは、夫々、永久磁石16,
18の斜めに形成された側縁を示している。
【0032】次に、このような交流モータ6の3相コイ
ル28へ直流電圧を供給する制御装置8について、図6
を用いて説明する。尚、図6は、制御装置8の構成を表
すブロック図である。図6に示すように、制御装置8
は、ドライブゲーム機の交流電源30から供給される電
圧を直流電圧に整流する整流回路32と、整流された直
流電圧を平滑する平滑用コンデンサ34と、外部から入
力される信号のデューティ比に応じた直流電圧を交流モ
ータ6の各コイル28(U相,V相,W相)に供給する
駆動回路36と、ドライブゲーム機を制御する制御コン
ピュータから、交流モータ6の回転軸6aを停止させる
角度(以下、この角度を停止角度という)を示す停止角
度データを入力し、そのデータから停止角度を検出する
停止角度検出回路38と、制御コンピュータからモータ
の運転指令を受けると、停止角度検出回路38により検
出された停止角度に対応する3相の各直流電圧を選択し
(図4参照)、その電圧値を夫々示す波形データを出力
する3相波形データ出力回路40と、3相波形データ出
力回路40からの波形データが示す電圧値に応じたデュ
ーティ比の信号を出力して、駆動回路36に交流モータ
6の各コイル28へ停止角度検出回路38で検出された
停止角度に応じた直流電圧を供給させるPWM変調回路
42と、停止角度検出回路38,3相波形データ出力回
路40,及びPWM変調回路42へ作動電圧を供給する
電源回路44と、から構成されている。
【0033】ここで、このように構成された反力発生装
置2の作用について図1、図7及び図8を用いて説明す
る。尚、図7は、ドライブゲーム機の制御コンピュータ
が制御装置8に対して出力する、モータの運転指令と停
止角度データとの一例を表すタイムチャートである。ま
た図8は、回転反力の発生を説明する説明図である。
【0034】まず、ドライブゲーム機に電源が供給され
ると、制御コンピュータは180°の停止角度データを
出力し、更に、遊技者がドライブゲーム機にコインを投
入する等して遊技を開始すると、制御コンピュータは制
御装置8に対して、モータ運転指令を出力する(図7に
おけるt0 )。
【0035】すると、制御装置8では、停止角度検出回
路38が、制御コンピュータから指令された停止角度が
180°の停止角度であることを検出すると共に、3相
波形データ出力回路40が、180°の停止角度に対応
する3相の各直流電圧(図4におけるU1,V1,W
1)を選択して、その電圧値を夫々示す波形データを出
力する。そして、PWM変調回路42が、その波形デー
タに応じたデューティ比の信号を駆動回路36に出力
し、駆動回路36が、交流モータ6の各コイル28(U
相,V相,W相)へ、夫々、直流電圧U1,V1,W1
を供給する。
【0036】そして、このように、交流モータ6の各コ
イル28へ、180°の停止角度に対応した直流電圧U
1,V1,W1が供給されると、図8に示すように、固
定子12の上下方向に磁界が発生し、その磁界と永久磁
石16,18との電磁吸引力によって、ステアリング4
が図1に示す如くまっすぐな状態に保持される。
【0037】ここで、例えば、遊技者がゲーム画面上の
車を左に移動させるべくステアリング4を反時計廻りに
回動操作すると、図8に示すように、回転子14が矢印
Fの方向に回動するため、固定子12側の磁界方向Xと
回転子14側の磁気軸Yとの角度θが増加して、回転子
14に180°の停止角度へ戻る方向のトルクτが発生
する。そして、このトルクτによってステアリング4に
回転反力が加わるため、遊技者は、実際の車両に近い操
作感覚で遊技を楽しむことができる。
【0038】その後、ゲーム画面上において、遊技者の
操作する車が壁等に衝突すると、制御コンピュータは、
図7におけるt1 〜t9 に示すように、制御装置8に対
して120°の停止角度データと240°の停止角度デ
ータとを所定時間(例えば、0.2秒)毎に交互に出力
する。
【0039】すると、制御装置8の駆動回路36は、交
流モータ6の各コイル28へ、夫々、120°の停止角
度に対応した直流電圧U2,V2,W2と、240°の
停止角度に対応した直流電圧U3,V3,W3とを交互
に供給することとなる。尚、直流電圧U2,V2,W2
と直流電圧U3,V3,W3とは、図4に示すように、
交流電圧U,V,Wにおいて電圧U1,V1,W1に対
し、夫々、60°ずつ遅角・進角した時点での電圧値で
ある。
【0040】そして、このように交流モータ6の各コイ
ル28へ、直流電圧U2,V2,W2と直流電圧U3,
V3,W3とが交互に供給されると、固定子12に発生
する磁界の方向が、図8に示した磁界方向Xに対して6
0°ずつ交互に変化するため、各磁界方向と回転子14
側の磁気軸とのずれにより、回転子14には180°の
停止角度を中心として左右交互にトルクが発生する。
【0041】よって、図1に示すように、ステアリング
4は左右交互に往復動することとなるため、遊技者はス
テアリング4が急激に振動するような感覚を覚えて、車
が壁等に衝突したことを認識することとなる。そしてそ
の後、ゲームが終了すると、制御コンピュータが、制御
装置8に対してモータの運転停止を指令する(図7にお
けるt10)。すると、3相波形データ出力回路40が波
形データの出力を停止するため、PWM変調回路42及
び駆動回路36の動作が停止して、交流モータ6への電
圧供給、即ち通電が停止することとなる。
【0042】以上説明したように、本実施例の反力発生
装置2においては、交流モータ6の各コイル28へ交流
電流を供給するのではなく直流電流を流すようにして、
通常時に、固定子12側に一定方向の磁界を発生させ、
その磁界と回転子14の永久磁石16,18との間に働
く電磁吸引力により、ステアリング4を、180°の停
止角度に停止させるようにしている。そして、この状態
で遊技者がステアリング4を回動操作すると、回転子1
4に180°の停止角度へ戻る方向のトルクが発生する
ため、このトルクによってステアリング4に回転反力を
加えるようにしている。
【0043】従って、本実施例の反力発生装置2によれ
ば、交流モータ6の各コイル28に一定の直流電圧(電
流)を供給するといった簡単な構成で、ステアリング4
に往復方向の反力を与えることができ、しかも、交流モ
ータ6は、直流モータのように整流子とブラシといった
機械的摺動部を持たないため、装置の耐久性を向上させ
ることができる。
【0044】また、本実施例の反力発生装置2では、交
流モータ6の各コイル28へ供給する直流電圧の値を所
定時間毎に交互に変化させることにより、ステアリング
4を強制的に往復動させるようにしている。従って、ド
ライブゲーム機の遊技者に対し、ステアリング4が急激
に振動するような感覚を与えて、車が壁等に衝突した際
の操作感覚を提供することができる。
【0045】また更に、本実施例の反力発生装置2に使
用した交流モータ6では、図5に示したように、永久磁
石16,18を回転子14の外周面に沿ったひし形に形
成して、永久磁石16,18を回転子14の軸方向に対
して斜めに取り付けるようにしている。
【0046】そして、このように構成された本実施例の
反力発生装置2によれば、永久磁石16,18の軸方向
の側縁16a,16b,18a,18bが斜めになって
いるため、図8に示すように、固定子12側に発生した
磁界の磁極位置(図8においては、点線で示す位置)と
永久磁石16,18との相対位置が若干変化した際にで
も、永久磁石16,18において固定子12側の磁極位
置に面する部分(図8においては、側縁16a,18a
の部分)の面積が小さくなって、回転子14に十分なト
ルクを発生させることができる。しかも、このとき、固
定子12側の磁極位置に対向する永久磁石16,18の
面積は除々に変化することとなるため、永久磁石16,
18が何れかの極歯Kへ急に引き付けられて回転子14
のトルクが大小変化してしまう所謂トルクリップルの発
生が抑制されて、回転子14に滑らかなトルクを発生さ
せることができる。
【0047】つまり、永久磁石16,18の面積をただ
単に大きく設定すると、固定子12側の磁極位置と永久
磁石16,18との相対位置が若干変化しただけでは、
固定子12側の磁界と永久磁石16,18との間に電磁
吸引力だけが生じて、回転子14にトルクを発生させる
ことができなくなる。よって例えば、180°の停止角
度付近ではステアリング4に回転反力を与えることがで
きなくなり、ステアリング4の所謂遊びが大きくなって
しまう。一方、永久磁石16,18の面積をただ単に小
さくすると、今度は回転子14側の磁力自体が弱くなる
ため、回転子14に発生するトルクが小さくなってステ
アリング4に十分な反力を与えることができなくなる。
【0048】これに対して本実施例の反力発生装置2で
は、比較的大きな面積の永久磁石16,18を回転子1
4に取り付けても、固定子12側の磁極位置と永久磁石
16,18との相対位置が変化すれば、固定子12側の
磁極位置に対向する永久磁石16,18の面積は小さく
なるため、遊技者がステアリング4を180°の停止角
度から少しだけ回動操作した場合、或いは、制御装置8
の方がコイル28に供給する電圧を少しだけ変化させた
場合にでも、ステアリング4に十分な回転反力を与える
ことができ、しかも、固定子12側の磁極位置に対向す
る永久磁石16,18の面積は除々に変化することとな
るため、回転子14に滑らかなトルクを発生させること
ができるのである。
【0049】ここで、上記実施例では、永久磁石16,
18を回転子14の外周面に沿ったひし形に形成した
が、例えば、図9に示すように、回転子14の外周面に
沿った略半円筒形の永久磁石46a〜46d,48a〜
48dを、夫々、所定角度(例えば10°)ずつずらし
て回転子14の外周面に取り付けるようにしていもよ
い。尚、図9(A)は、回転子14を上から表した図で
あり、図9(B)は、図9(A)におけるB−B方向の
断面図であり、図9(C)は、回転子14を図9(A)
における下側から表した側面図である。また、図9
(C)では、回転軸6aを省略している。
【0050】そして、このように構成しても、永久磁石
46a〜46d,48a〜48dは、全体として回転子
14の軸方向に対し斜めに取り付けられることとなるた
め、上述した実施例と同様に、ステアリング4に対して
常に十分で且つ滑らかな回転反力を与えることができ
る。
【0051】また、このように、永久磁石を回転子14
の軸方向に対し斜めに取り付けるのではなく、固定子1
2の極歯Kを回転子14の軸方向に対して斜めに形成す
るように構成しても、同様の効果を得ることができる。
尚、上述した実施例の反力発生装置2は、ドライブゲー
ム機のステアリング4に回転反力を与えるのであった
が、本発明の反力発生装置は、人や機械によって回動操
作される様々な部材に適用することができる。
【0052】例えば、ドライブゲーム機のアクセルペダ
ルを交流モータ6の回転軸6aに固定するように構成す
れば、そのアクセルペダルに回転反力を与えることがで
きる。また、人が筋力を鍛えるためのトレーニング機に
設けられて人が回動操作するアームを、交流モータ6の
回転軸6aに固定するように構成すれば、スプリングや
ゴム等の機械的な付勢部材を用いることなく、アームに
反力を与えることができる。そしてこの場合に、交流モ
ータ6の各コイル28へ供給する電力をボリュームによ
って調節可能に構成しておけば、トレーニングする者
が、筋力トレーニングのレベルを無段階に設定すること
ができるようになる。
【0053】また更に、人によって直接的に回動操作さ
れる部材でなく、例えば、リンク機構等によって間接的
に回動操作される部材を交流モータ6の回転軸6aに固
定するように構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の反力発生装置の構成を表す構成図で
ある。
【図2】 反力発生装置を構成する交流モータの構造を
説明する説明図である。
【図3】 交流モータの断面構造を模式的に表す説明図
である。
【図4】 交流モータの3相コイルに印加する電圧値を
説明する説明図である。
【図5】 交流モータの回転子に取り付けられた永久磁
石の形状を説明する説明図である。
【図6】 交流モータに電流を供給する制御装置の構成
を表すブロック図である。
【図7】 制御装置に入力されるモータ運転指令と停止
角度データとを表すタイムチャートである。
【図8】 回転反力の発生を説明する説明図である。
【図9】 他の実施例の永久磁石の形状を説明する説明
図である。
【符号の説明】
2…反力発生装置 4…ステアリング 6…交流モ
ータ 6a…回転軸 8…制御装置 10…ケース 12…固定子
14…回転子 16,18,46a〜46d,48a〜48d…永久磁
石 16a,16b,18a,18b…側縁 28…3相
コイル 30…交流電源 32…整流回路
36…駆動回路 38…停止角度検出回路 40…3相波形データ出力
回路 42…PWM変調回路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回動操作される所定の操作部材へ回転反
    力を与えるための反力発生装置であって、 交流電流の供給により回転磁界を発生する複数のコイル
    が巻装された固定子,永久磁石が取り付けられた回転
    子,及び該回転子の中心から外部に伸びた回転軸を有す
    る交流モータと、 該交流モータの各コイルへ所定の直流電流を供給して前
    記回転軸を所定の角度位置に保持する駆動手段と、 を備え、前記操作部材を前記交流モータの回転軸に固定
    したこと、 を特徴とする反力発生装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の反力発生装置におい
    て、 前記駆動手段が、前記交流モータの少なくとも1つのコ
    イルへ供給する直流電流を所定時間毎に交互に変化させ
    ること、 を特徴とする反力発生装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の反力発生
    装置において、 前記交流モータの回転子には、前記永久磁石が該回転子
    の外周面に該回転子の軸方向に対して斜めに取り付けら
    れているか、 或いは、前記固定子に設けられた極歯が、前記回転子の
    軸方向に対して斜めに形成されていること、 を特徴とする反力発生装置。
JP6084626A 1994-04-22 1994-04-22 反力発生装置 Expired - Fee Related JP2665313B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6084626A JP2665313B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 反力発生装置
DE69506471T DE69506471D1 (de) 1994-04-22 1995-04-20 Vorrichtung zum Erzeugen einer Reaktionskraft
EP95105923A EP0680132B1 (en) 1994-04-22 1995-04-20 Reaction force generating apparatus
AT95105923T ATE174455T1 (de) 1994-04-22 1995-04-20 Vorrichtung zum erzeugen einer reaktionskraft
US08/432,362 US5656901A (en) 1994-04-22 1995-04-21 Reaction force generating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6084626A JP2665313B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 反力発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07293620A JPH07293620A (ja) 1995-11-07
JP2665313B2 true JP2665313B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=13835894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6084626A Expired - Fee Related JP2665313B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 反力発生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5656901A (ja)
EP (1) EP0680132B1 (ja)
JP (1) JP2665313B2 (ja)
AT (1) ATE174455T1 (ja)
DE (1) DE69506471D1 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5889670A (en) 1991-10-24 1999-03-30 Immersion Corporation Method and apparatus for tactilely responsive user interface
US5739811A (en) 1993-07-16 1998-04-14 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling human-computer interface systems providing force feedback
US6437771B1 (en) 1995-01-18 2002-08-20 Immersion Corporation Force feedback device including flexure member between actuator and user object
US5805140A (en) 1993-07-16 1998-09-08 Immersion Corporation High bandwidth force feedback interface using voice coils and flexures
US5734373A (en) * 1993-07-16 1998-03-31 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for controlling force feedback interface systems utilizing a host computer
US6057828A (en) * 1993-07-16 2000-05-02 Immersion Corporation Method and apparatus for providing force sensations in virtual environments in accordance with host software
US5821920A (en) 1994-07-14 1998-10-13 Immersion Human Interface Corporation Control input device for interfacing an elongated flexible object with a computer system
US5691898A (en) 1995-09-27 1997-11-25 Immersion Human Interface Corp. Safe and low cost computer peripherals with force feedback for consumer applications
US6166723A (en) * 1995-11-17 2000-12-26 Immersion Corporation Mouse interface device providing force feedback
US5959613A (en) 1995-12-01 1999-09-28 Immersion Corporation Method and apparatus for shaping force signals for a force feedback device
FR2741175B1 (fr) * 1995-11-10 1997-12-12 Renault Dispositif de restitution d'effort au volant d'un vehicule automobile a direction decouplee
US6100874A (en) * 1995-11-17 2000-08-08 Immersion Corporation Force feedback mouse interface
US6704001B1 (en) 1995-11-17 2004-03-09 Immersion Corporation Force feedback device including actuator with moving magnet
US5825308A (en) 1996-11-26 1998-10-20 Immersion Human Interface Corporation Force feedback interface having isotonic and isometric functionality
EP0864145A4 (en) 1995-11-30 1998-12-16 Virtual Technologies Inc TACTILE FEEDBACK FOR HUMAN / MACHINE INTERFACE
US8508469B1 (en) 1995-12-01 2013-08-13 Immersion Corporation Networked applications including haptic feedback
US6028593A (en) 1995-12-01 2000-02-22 Immersion Corporation Method and apparatus for providing simulated physical interactions within computer generated environments
US6050718A (en) * 1996-03-28 2000-04-18 Immersion Corporation Method and apparatus for providing high bandwidth force feedback with improved actuator feel
US6024576A (en) * 1996-09-06 2000-02-15 Immersion Corporation Hemispherical, high bandwidth mechanical interface for computer systems
JP3263012B2 (ja) * 1996-10-01 2002-03-04 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲーム機用操作装置
WO1998016285A1 (fr) * 1996-10-11 1998-04-23 Sony Computer Entertainment Inc. Dispositif d'actionnement de machines de jeu
US6154201A (en) * 1996-11-26 2000-11-28 Immersion Corporation Control knob with multiple degrees of freedom and force feedback
US6636197B1 (en) 1996-11-26 2003-10-21 Immersion Corporation Haptic feedback effects for control, knobs and other interface devices
US6686911B1 (en) 1996-11-26 2004-02-03 Immersion Corporation Control knob with control modes and force feedback
US6128006A (en) * 1998-03-26 2000-10-03 Immersion Corporation Force feedback mouse wheel and other control wheels
WO1998033136A1 (en) * 1997-01-27 1998-07-30 Immersion Human Interface Corporation Method and apparatus for providing high bandwidth, realistic force feedback including an improved actuator
GB9706447D0 (en) * 1997-03-27 1997-10-15 British Aerospace Electronic control apparatus
US6020876A (en) 1997-04-14 2000-02-01 Immersion Corporation Force feedback interface with selective disturbance filter
US6104382A (en) 1997-10-31 2000-08-15 Immersion Corporation Force feedback transmission mechanisms
US6020875A (en) * 1997-10-31 2000-02-01 Immersion Corporation High fidelity mechanical transmission system and interface device
US6088019A (en) * 1998-06-23 2000-07-11 Immersion Corporation Low cost force feedback device with actuator for non-primary axis
US6243078B1 (en) 1998-06-23 2001-06-05 Immersion Corporation Pointing device with forced feedback button
US20080055241A1 (en) * 1998-03-26 2008-03-06 Immersion Corporation Systems and Methods for Haptic Feedback Effects for Control Knobs
US6067077A (en) 1998-04-10 2000-05-23 Immersion Corporation Position sensing for force feedback devices
US6429846B2 (en) 1998-06-23 2002-08-06 Immersion Corporation Haptic feedback for touchpads and other touch controls
US6707443B2 (en) 1998-06-23 2004-03-16 Immersion Corporation Haptic trackball device
US6184868B1 (en) 1998-09-17 2001-02-06 Immersion Corp. Haptic feedback control devices
US6697043B1 (en) 1999-12-21 2004-02-24 Immersion Corporation Haptic interface device and actuator assembly providing linear haptic sensations
US7038667B1 (en) 1998-10-26 2006-05-02 Immersion Corporation Mechanisms for control knobs and other interface devices
DE29923623U1 (de) * 1998-11-04 2000-12-21 Immersion Corp Kraftrückkopplungsvorrichtung mit einem Aktuator mit beweglichem Magnet
US6283859B1 (en) * 1998-11-10 2001-09-04 Lord Corporation Magnetically-controllable, active haptic interface system and apparatus
US6664946B1 (en) 1999-02-22 2003-12-16 Microsoft Corporation Dual axis articulated computer input device and method of operation
US6614420B1 (en) 1999-02-22 2003-09-02 Microsoft Corporation Dual axis articulated electronic input device
US7819741B1 (en) 1999-03-23 2010-10-26 Bally Gaming, Inc. Slot machine with a second wheel game
US6705944B2 (en) * 1999-03-23 2004-03-16 Sierra Design Group Multiple game apparatus and method
US7046229B1 (en) 1999-04-20 2006-05-16 Microsoft Corporation Computer input device providing absolute and relative positional information
US6762745B1 (en) 1999-05-10 2004-07-13 Immersion Corporation Actuator control providing linear and continuous force output
US7561142B2 (en) 1999-07-01 2009-07-14 Immersion Corporation Vibrotactile haptic feedback devices
US6693622B1 (en) 1999-07-01 2004-02-17 Immersion Corporation Vibrotactile haptic feedback devices
US6982696B1 (en) 1999-07-01 2006-01-03 Immersion Corporation Moving magnet actuator for providing haptic feedback
US8169402B2 (en) 1999-07-01 2012-05-01 Immersion Corporation Vibrotactile haptic feedback devices
DE20080209U1 (de) * 1999-09-28 2001-08-09 Immersion Corp Steuerung von haptischen Empfindungen für Schnittstellenvorrichtungen mit Vibrotaktiler Rückkopplung
US6822635B2 (en) 2000-01-19 2004-11-23 Immersion Corporation Haptic interface for laptop computers and other portable devices
JP2001246165A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Konami Co Ltd ゲーム機用回転操作装置
US7084854B1 (en) 2000-09-28 2006-08-01 Immersion Corporation Actuator for providing tactile sensations and device for directional tactile sensations
US6748604B2 (en) * 2002-05-30 2004-06-15 Finger Fitting Products, Inc. Glove massager
AU2003293449A1 (en) 2002-12-08 2004-06-30 Immersion Corporation Methods and systems for providing a virtual touch haptic effect to handheld communication devices
US8059088B2 (en) 2002-12-08 2011-11-15 Immersion Corporation Methods and systems for providing haptic messaging to handheld communication devices
US8830161B2 (en) 2002-12-08 2014-09-09 Immersion Corporation Methods and systems for providing a virtual touch haptic effect to handheld communication devices
JP4770538B2 (ja) * 2006-03-24 2011-09-14 株式会社日立製作所 電気駆動車両、及び電気駆動車両の制御方法
US8174512B2 (en) * 2006-06-02 2012-05-08 Immersion Corporation Hybrid haptic device utilizing mechanical and programmable haptic effects
GB0617989D0 (en) * 2006-09-13 2006-10-18 Denne Phillip R M Improvements in electrical machines
US8542105B2 (en) 2009-11-24 2013-09-24 Immersion Corporation Handheld computer interface with haptic feedback
US9582178B2 (en) 2011-11-07 2017-02-28 Immersion Corporation Systems and methods for multi-pressure interaction on touch-sensitive surfaces
TW201621162A (zh) * 2014-12-09 2016-06-16 ren-li Liao 車用輪壓式發電裝置
JP6560929B2 (ja) * 2015-08-04 2019-08-14 東レエンジニアリング株式会社 操作感覚再現装置
US10421492B2 (en) * 2016-12-29 2019-09-24 Automotive Research & Testing Center Assisted steering system with vibrational function for vehicles and method for controlling the same
US20220342438A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Shenzhen Guli Technology Co., Ltd. Hall joystick

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT958064B (it) * 1971-07-01 1973-10-20 Ver Flugtechnische Werke Disposizione di comando per una colonna di sterzo
AU6012173A (en) * 1972-09-14 1975-03-13 Koike Seiki K K Diaphragm-assisted exposure control device and electro- magnetic rotary motion device
US4001659A (en) * 1974-09-12 1977-01-04 Headway Research, Inc. Apparatus for spinning a microelectronic substrate
US4467262A (en) * 1980-03-24 1984-08-21 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Polyphase motor drive system with balanced modulation
JPS57206295A (en) * 1981-06-12 1982-12-17 Sony Corp Controlling circuit for brushless motor
GB2120463B (en) * 1982-05-13 1985-12-11 Racal Mesl Microwave Improvements in and relating to rotary actuators
DE3221048A1 (de) * 1982-06-04 1983-12-08 Danfoss A/S, 6430 Nordborg Stellantrieb fuer ein verstellorgan wie ventil oder klappe
FR2580101A1 (en) * 1985-04-09 1986-10-10 Thomson Csf Force restoring system with electric torque motor
US4642539A (en) * 1985-06-10 1987-02-10 Northern Magnetics, Inc. Torque motor with unlimited angular excursion
KR880002475B1 (ko) * 1985-08-21 1988-11-14 이이수 직류 다상 양극성 무정류자 전동기
US4884016A (en) * 1988-08-23 1989-11-28 Aerotech, Inc. Closed loop torque angle control of synchronous motor
JP2704642B2 (ja) * 1988-10-04 1998-01-26 株式会社タイトー ゲーム機械用ステアリング装置
JP2704647B2 (ja) * 1988-10-25 1998-01-26 株式会社タイトー ゲーム機械用のステアリング装置
US4928043A (en) * 1988-11-14 1990-05-22 Synektron Corporation Back EMF sampling circuit for phase locked loop motor control
NL8803148A (nl) * 1988-12-23 1990-07-16 Philips Corp Inrichting met een actuator, een werkwijze voor toepassing in de inrichting, en een systeem voor het regelen van een gas of vloeistof stroom, omvattende de inrichting.
US5044956A (en) * 1989-01-12 1991-09-03 Atari Games Corporation Control device such as a steering wheel for video vehicle simulator with realistic feedback forces
JPH06103995B2 (ja) * 1989-05-31 1994-12-14 日本ビクター株式会社 センサレス方式ブラシレスモータ
JP2637564B2 (ja) * 1989-08-03 1997-08-06 三菱電機株式会社 モータコントローラ回路内蔵マイクロコンピュータ
JPH0492691A (ja) * 1990-08-07 1992-03-25 Taito Corp ステアリング操作装置
JP3190359B2 (ja) * 1990-12-28 2001-07-23 株式会社ナムコ ドライビングシミュレータのステアリング反力発生装置及び演算方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE174455T1 (de) 1998-12-15
EP0680132A1 (en) 1995-11-02
DE69506471D1 (de) 1999-01-21
EP0680132B1 (en) 1998-12-09
US5656901A (en) 1997-08-12
JPH07293620A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665313B2 (ja) 反力発生装置
KR101304932B1 (ko) 전동모터 및 스프링을 이용한 세안장치와 제어방법 및 상기 제어방법을 수행하기 위한 프로그램 기록매체
KR101257256B1 (ko) 브러쉬 리스 직류모터를 이용한 세안장치와 제어방법 및 상기 제어방법을 수행하기 위한 프로그램 기록매체
CN100571015C (zh) 按摩机
KR100679360B1 (ko) 브러쉬리스 모터 제어를 위한 위상선도 각도 최적화 시스템
US6498449B1 (en) Low ripple torque control of a permanent magnet motor without using current sensors
JP4286883B2 (ja) 三相ブラシレスモータの制御装置
CA2387158A1 (en) For driving step motors without overshoot
JP2007318896A (ja) 回転・直動2自由度モータ
CN107431452A (zh) 电动机驱动装置以及电动机驱动装置的控制方法
CN115441784A (zh) 电机应用于机械旋转开关的方法
JPH10104094A (ja) トルク検出方法、トルク検出装置および補助動力付走行装置
EP1616385B1 (en) Motor driver, motor driven by the motor driver, and apparatus employing the motor
JP2004088907A (ja) モータ駆動装置
JP2001128479A (ja) 直流無整流子モータの駆動制御方法および装置
JPH09322592A (ja) ステップモータの制御方法および制御装置
JPWO2019058565A1 (ja) 過給機
US20220368260A1 (en) Driving and resistance control system for permanent-magnet synchronous motor
JP2005295687A (ja) 整流子電動機
JP4148564B2 (ja) トルク加算形回転運動機
CN113708683A (zh) 电机应用于机械换挡开关的方法
JP3544035B2 (ja) Dcブラシレスモータの通電制御装置
JP2001119985A (ja) 直流無整流子モータの駆動制御方法および装置
JPS62281797A (ja) ステツピングモ−タの駆動制御方法
JPH10336981A (ja) 同期電動機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees