JP2665077B2 - 気相成長装置 - Google Patents

気相成長装置

Info

Publication number
JP2665077B2
JP2665077B2 JP16485991A JP16485991A JP2665077B2 JP 2665077 B2 JP2665077 B2 JP 2665077B2 JP 16485991 A JP16485991 A JP 16485991A JP 16485991 A JP16485991 A JP 16485991A JP 2665077 B2 JP2665077 B2 JP 2665077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vapor phase
phase growth
wafer
electrode plate
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16485991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0513343A (ja
Inventor
新一郎 坂口
Original Assignee
九州日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 九州日本電気株式会社 filed Critical 九州日本電気株式会社
Priority to JP16485991A priority Critical patent/JP2665077B2/ja
Publication of JPH0513343A publication Critical patent/JPH0513343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665077B2 publication Critical patent/JP2665077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体基板面に絶縁膜
等を成膜する気相成長装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の気相成長装置は、図面に
は示さないが、半導体基板であるウェーハを載置すると
ともに電極の一つであるステージと、ウェーハに対向し
て配置されるとともに反応ガスを吹き付ける電極板と、
この電極板とウェーハを載置するステージを収納するチ
ャンバと、電極板に高周波電圧を印加し、反応ガスをプ
ラズマ発生電源部とを有していた。
【0003】図2(a)及び(b)は成膜されたウェー
ハの断面図である。従来、この気相成長装置は、成長ガ
スをチャンバ内に導入し、このガスをプラズマ化し、半
導体基板であるウェーハに成膜を施していた。そして、
図2(b)に示すように、ウェーハ7の面に一様な成膜
10が得られていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
気相成長装置では、ウェーハに対して電極板が固定され
ているので、電極板の手坦度異常や、ウェーハとの間隔
のずれ等により、しばしば、図2(a)に示すように、
成膜の厚さが均一でなくなることがある。
【0005】本発明の目的は、かかる問題を解消すべ
く、ウェーハ面内に均一膜厚の成膜が得られる気相成長
装置を提案することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の気相成長装置
は、半導体基板を搭載する電極に対向する電極板を回転
する回転機構と、この回転機構に接続され、成長用ガス
を供給する回り継手を有している。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0008】図1は本発明の一実施例を示す気相成長装
置の模式断面図である。この気相成長装置は、図1に示
すように、電極板5aを回転するモータ1と、一端をガ
ス供給管2と接続し、他端を電極板5の吹き出し口に通
ずるガス供給口に接続される回り継手4を設けたことで
ある。それ以外は従来と同じである。
【0009】この気相成長装置でウェーハに成膜を形成
するには、まず、モータにより電極板5が、回転させら
れ、この状態でプラズマを発生させながら、ガス供給管
2から、ガスを流すと、ガス吹出し口9から、ガスが噴
出する。このことによりウェーハに成膜が形成される。
【0010】このように電極板5を回転させることによ
り、均一成の良好を形成することが出来る。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は半導体基
板であるウェーハを搭載した電極に対向する電極が成膜
ガスを噴出しながら回転する機構を備えることによっ
て、半導体基板面と電極の間隔を一定に保つことが出
来、面内の膜厚が均一に成膜出来る気相成長装置が得ら
れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す気相成長装置の模式断
面図である。
【図2】成膜されたウェーハの断面図である。
【符号の説明】
1 モータ 2 ガス供給管 3 プラズマ発生電源部 4 回り継手 5 電極板 6 キャンバ 7 ウェーハ 8 ステージ 9 吹出し口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板を搭載する電極に対向する電
    極板を回転する回転機構と、この回転機構に接続され、
    成長用ガスを供給する回り継手を有することを特徴とす
    る気相成長装置。
JP16485991A 1991-07-05 1991-07-05 気相成長装置 Expired - Fee Related JP2665077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16485991A JP2665077B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 気相成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16485991A JP2665077B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 気相成長装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0513343A JPH0513343A (ja) 1993-01-22
JP2665077B2 true JP2665077B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=15801277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16485991A Expired - Fee Related JP2665077B2 (ja) 1991-07-05 1991-07-05 気相成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665077B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493756B2 (ja) * 1999-08-20 2010-06-30 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
KR100452525B1 (ko) * 2001-12-26 2004-10-12 주성엔지니어링(주) Ald 공정에 적합한 가스 인젝터
KR20030095801A (ko) * 2002-06-14 2003-12-24 주성엔지니어링(주) 회전형 분사기를 가지는 hdp­cvd 장치 및 이를이용한 갭 필링 방법
JP2016122491A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0513343A (ja) 1993-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6492612B1 (en) Plasma apparatus and lower electrode thereof
JP2000156370A (ja) プラズマ処理方法
JP5547366B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2665077B2 (ja) 気相成長装置
JP3257356B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法並びに気相成長装置のクリーニング方法
JP2000328248A (ja) 薄膜形成装置のクリーニング方法及び薄膜形成装置
JP2880920B2 (ja) エッチング装置
JPH05283343A (ja) プラズマcvd装置
JP4463363B2 (ja) 下部電極構造およびそれを用いたプラズマ処理装置
JPH0618182B2 (ja) ドライエッチング装置
JPH04316325A (ja) プラズマ処理装置
WO2022224795A1 (ja) プラズマ処理装置及び基板処理方法
JPH0476495B2 (ja)
JPH0714769A (ja) 半導体製造装置
JP3357737B2 (ja) 放電プラズマ処理装置
JP3634599B2 (ja) 回転電極を用いた薄膜形成装置
WO2020153118A1 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP3919942B2 (ja) 静電吸着装置及び真空処理装置
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH03151637A (ja) 半導体装置の製造方法及びプラズマcvd装置
JP2669249B2 (ja) プラズマ処理装置及び該装置のクリーニング方法
JP3261795B2 (ja) プラズマ処理装置
JPH059741A (ja) プラズマcvd装置
JPH06163462A (ja) プラズマ処理装置
JPS61296719A (ja) 真空処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970520

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees