JP2660379B2 - 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物 - Google Patents
大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物Info
- Publication number
- JP2660379B2 JP2660379B2 JP5066201A JP6620193A JP2660379B2 JP 2660379 B2 JP2660379 B2 JP 2660379B2 JP 5066201 A JP5066201 A JP 5066201A JP 6620193 A JP6620193 A JP 6620193A JP 2660379 B2 JP2660379 B2 JP 2660379B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arg
- gln
- pro
- cys
- immune system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Description
活性ペプチドを有効成分とする医薬組成物に関するもの
である。
理活性を有するものがあることが知られており、食品起
源で生体に対する安全性が期待できることから種々の研
究がなされている。このうちの一つとして貪食作用(フ
ァゴサイトシス)が知られている。生体内に細菌等の外
的異物が侵入してきた場合、マクロファージや好中球に
よる異物の貪食作用は生体防御の初発反応として重要で
ある。このファゴサイトシスを活性化するペプチドとし
ては、生体内で免疫グロブリンから派生するタフトシン
( Tuftsin:Thr-Lys-Pro-Arg )およびリギン( Rigi
n:Gly-Gln-Pro-Arg )が知られている。本発明者は先
に、これらに類似の構造を持つ大豆グリシニンA1aサブ
ユニットに含まれているペプチド:Gln-Arg-Pro-Arg が
マクロファージの貪食能を高めることについてその合成
ペプチドを用いて証明し、新規なペプチドとして報告し
た(特開平1-249800号公報)。
チドは、内因性生理活性ペプチドと比較して意外な構造
−活性相関を示す物質が多いことおよび複数の機能を有
するペプチドが多いことから、ペプチドの構造からその
有する機能については予測できないとされている。
質起源のペプチドについて更に研究を進めた結果、マク
ロファージの貪食能を高める作用を有する他に更に優れ
た生理活性を有するペプチドを見いだして本発明を完成
した。したがって、本発明は該ペプチドの新規な医薬用
途を提供せんとするものである。
グルタミン、Arg はアルギニンおよびPro はプロリンを
表す。)で表されるペプチドまたはその薬学上許容され
る塩を有効成分とする免疫系賦活組成物に関するもので
ある。本発明者らは、大豆タンパク質の酵素分解によっ
て得られた上記式Iで示されるペプチドが好中球の集
積、活性酸素の産生および腫瘍壊死因子の産生を高める
とともに、腹水ガンに対する抑制作用を有することを見
いだした。
s-Gln-Arg-Pro-Arg (以下、HCQRPRと略記す
る。)は、従来知られているペプチド化学合成法によっ
て合成することができる。この他、大豆蛋白質などの上
記式Iのアミノ酸配列を含む蛋白質より酵素加水分解に
よって得ることもできると考えられるが、その方法につ
いては知られていなかった。本発明者らは酵素加水分解
法による新規な製法を見いだした。それ故、本発明は上
記ペプチドの新規な製造方法をも提供するものである。
本発明の酵素加水分解法は、大豆蛋白質をトリプシンで
消化し、得られた消化物をオクタデシルシリル(OD
S)カラムおよびフェニルカラムによる高速液体クロマ
トグラフィー(HPLC)によって分画することを特徴
とする。
らの例に限定されるものではない。
学合成 2gのBoc-Arg(Tos)- 樹脂(0.3meq/g,バイオサーチ
社製)をSAM2(バイオサーチ社製)ペプチド合成装
置の反応容器にセットし、デブロック液(45%トリフル
オロ酢酸、 2.5%アニソール、2%エタンジチオール、
50.5%ジクロロメタン)中で25分間攪拌してBoc 基を除
去した。この樹脂をジクロロメタン、10%ジイソプロピ
ルエチルアミンを含むジクロロメタンおよびジクロロメ
タンにて順次洗浄した後、10mlの 0.4M Boc-Proのジメ
チルフォルムアミド溶液と10mlのジイソプロピルカルボ
ジイミドの塩化メチレン溶液を加え室温で2時間攪拌し
てBoc-Proとカップルさせ、Boc-Pro-Arg(Tos)−樹脂を
得た。以下同様にBoc-Arg(Tos)、Boc-Gln 、Boc-Cys(MB
zl) およびBoc-His(Tos)を順次カップルさせ、Boc-His
(Tos)-Cys(Bzl)-Gln-Arg(Tos)-Pro-Arg(Tos) 樹脂を得
た。なお、Boc-Gln のカップリングに際してはBoc-Gln
のジメチルフォルムアミド液に 0.6M1−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾールを添加してニトリルの形成を防いだ。
ッ化水素約20ml中で0℃1時間攪拌してペプチドの脱保
護を行った。フッ化水素を減圧除去した後、エーテルに
て樹脂を洗浄し、15%酢酸にてペプチドを抽出し、凍結
乾燥して粗 His-Cys-Gln-Arg-Pro-Argを得た。さらに
0.1%トリフルオロ酢酸の存在下、ODSカラム(Cosmo
sil 5C18・AR,ナカライテスク製)による高速液
体クロマトグラフィーにより 200mgの純品を得た。な
お、上記においてHis はヒスチジン、Cys はシステイ
ン、Gln はグルタミン、Arg はアルギニン、Pro はプロ
リンの各アミノ酸残基を示し、Boc はt−ブトキシカル
ボニル基、Toc はトシル基を示す。
g-Pro-Arg (HCQRPR)の調製 以下に調製法の概要を図式で示す。
s-Cys-Gln-Arg-Pro-Arg (HCQRPR)の単離 分離大豆タンパク質2gを32ml水に溶解しpH7.0 に調整
後、3000rpm 30分の遠心により不溶物を除去した。30分
間煮沸の後、16mgのトリプシンを添加し、37℃、5時間
の消化を行った。さらに10分間煮沸の後、10,000rpm.,
10分の遠心上清をトリプシン消化物とした。上記消化物
に1%となるよう2−メルカプトエタノールを添加し、
その50mg蛋白質相当量を 0.1%トリフルオロ酢酸で平衡
化したODS−カラム(Cosmosil5C18、20×250mm 、
ナカライテスク製)にロードし、 0.1%トリフルオロ酢
酸を含むアセトニトリルの直線的濃度勾配(1%/10ml
/min )により展開した。HCQRPRは16〜17%アセ
トニトリルで溶出した画分に含まれているが、他のペプ
チドも共存するので、さらにフェニルカラム(Cosmosil
5Ph、 4.6× 250mm、ナカライテスク製)、次いでシ
アノプロピルカラム(Cosmosil 5CN、4.6× 250m
m、ナカライテスク製)により精製し、HCQRPRを
得た。なお両カラムは 0.1%トリフルオロ酢酸を含むア
セトニトリルの直線的濃度勾配(1%/1ml/min )に
よって展開した。
ノプロピルカラムからそれぞれ13%および 4.7%のアセ
トニトリルによって溶出された。分離大豆蛋白質からの
HCQRPRの収率は0.06%であった。大豆蛋白質トリ
プシン消化物のODS−カラムによる分画の吸光度のチ
ャートを図1に、ODS−カラム画分のフェニルカラム
による分画のチャートを図2に、そしてフェニルカラム
画分のシアノプロピルカラムによる分画のチャートを図
3に示す。各チャート中にAで示した画分にHCQRP
Rは回収される。
明する。 試験例1:好中球の集積作用 7週令の雄 ddYマウスの腹腔内に3mgのペプチドを投与
し1日後の腹腔内細胞を採取し、ディフクイック(ミド
リ十字製)にて染色後、好中球の割合を顕微鏡により算
定した。結果を表1に示す。
3日後に腹腔内細胞を回収し、それにオイルレッドを含
むパラフィンエマルジョンを1/10量加えて反応を開始
し、5分後、氷冷した生理食塩水を加え、反応を止め
る。遠心後、ペレットにパラジオキサンを加え、細胞に
取り込まれた色素を抽出する。その色素量を 524nmと 6
00nmの吸光度から測定し、その差より、ファゴサイトシ
ス量を評価した。なお、 600nmの吸光度は濁度の補正で
ある。
す。活性酸素は、図式1に示すように、食細胞内でHM
P経路から供給されるNADPHにより酸素が還元さ
れ、作られる。そして、活性酸素は試験管中で、チトク
ロムCを定量的に還元するので、その還元量を吸光度計
で吸光度(OD)を測り、活性酸素産生量を決定した。
イモサン(酵母の細胞壁)をオプソニン化したものと、
チトクロムCを加えて反応を開始し、15分後氷水中に入
れ、反応を止める。遠心後、上清の 550nmと 468nmの吸
光度を測定し、その差から活性酸素産生量を計算した。
計算式は以下のようになる。 [O2 -]=A/ε・2×10-3・500/400 [μmol /2×106 ・15min ] ε=0.0245より =102・A[nmol/2×106 ・15min ] なお、A:吸光度 結果を表3に示す。
の上昇作用の測定 7週令の雄C3H/Hcマウスにペプチドを静脈内また
は経口投与し、3時間後に 0.3mgのピシバニール(OK
−432)を静脈内投与した。さらに2時間後に採血
し、血清中のTNFレベルをラジオイムノアッセイによ
り測定した。結果を表4に示す。本発明のペプチドは静
脈内投与において特に効果を示す。
のDBA/2マウスの腹腔内に投与し、マウスが腹水ガ
ンで死亡するまでの日数を測定した。1群は5または6
匹とした。生存日数を表5に示し、生存率を図4に示
す。
いが、腹水ガン抑制作用を持つとされているタフトシン
と同程度の作用を示す。
腔内投与し、1時間後にキャンディダ・アルビカンス
( Candida albicans )菌を対照群の10日後の致死率が
90〜100 %になるような菌数を静脈内に接種し、10日後
の生存数で免疫増強作用を判定した。結果を表6に示
す。
1日、第3日、第5日に腹腔内投与する。さらに免疫抑
制剤シクロホスファミド25mg/Kgを第2日、第4日、第
6日に経口投与する。シクロホスファミドの最後の投与
の1時間後にキャンディダ・アルビカンス( Candida a
lbicans )菌を対照群の10日後の致死率が90〜100 %に
なるような菌数を静脈内に接種し、10日後の生存数で免
疫回復作用を判定した。結果を表7に示す。
のペプチドはタフトシンおよびQRPRと比較して貪食
能、腫瘍壊死因子レベルの上昇作用に優れており、免疫
系賦活作用を有することから種々の疾病の医薬組成物と
して使用できる。また、本発明の酵素加水分解法によれ
ば、得られたペプチドは食品蛋白質を起源とするため安
全性が充分に期待できる。本発明のペプチドは使用に当
たり、それ自体でまたは製薬上使用される担体および助
剤と共に適当な剤形に調製して経口または静脈内投与す
ることができる。
による分画の吸光度のチャート。
画の吸光度のチャート。
よる分画の吸光度のチャート。
ラフである。
Claims (4)
- 【請求項1】 次式I: His-Cys-Gln-Arg-Pro-Arg (I) (式中、His はヒスチジン、Cys はシステイン、Gln は
グルタミン、Arg はアルギニンおよびPro はプロリンを
表す。)で表されるペプチドまたはその塩を有効成分と
する免疫系賦活組成物。 - 【請求項2】 免疫系賦活作用が、好中球の集積能、活
性酸素の産生能および腫瘍壊死因子の産生能を高める作
用である請求項1記載の医薬組成物。 - 【請求項3】 免疫系賦活作用が、制癌作用である請求
項1記載の医薬組成物。 - 【請求項4】 大豆蛋白質をトリプシンで消化し、得ら
れた消化物をオクタデシルシリル(ODS)カラムおよ
びフェニルカラムによる高速液体クロマトグラフィーに
よって分画することを特徴とする次式I: His-Cys-Gln-Arg-Pro-Arg (I) (式中、His はヒスチジン、Cys はシステイン、Gln は
グルタミン、Arg はアルギニンおよびPro はプロリンを
表す。)で表されるペプチドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5066201A JP2660379B2 (ja) | 1992-03-04 | 1993-03-02 | 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8265992 | 1992-03-04 | ||
JP4-82659 | 1992-03-04 | ||
JP5066201A JP2660379B2 (ja) | 1992-03-04 | 1993-03-02 | 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0614794A JPH0614794A (ja) | 1994-01-25 |
JP2660379B2 true JP2660379B2 (ja) | 1997-10-08 |
Family
ID=26407370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5066201A Expired - Lifetime JP2660379B2 (ja) | 1992-03-04 | 1993-03-02 | 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2660379B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08280199A (ja) * | 1995-02-10 | 1996-10-22 | Nippon Soken Inc | 永久磁石界磁同期電動機のセンサレス制御装置 |
US5903129A (en) * | 1995-02-10 | 1999-05-11 | Denso Corporation | Method and apparatus for sensor-less control of permanent magnet synchronous motor |
JP2873434B2 (ja) * | 1995-03-01 | 1999-03-24 | 末綱 陽子 | 新規なペプチドおよび免疫賦活剤 |
ATE322903T1 (de) | 1999-07-09 | 2006-04-15 | Sun Farm Corp | Diätzusatz zur behandlung von malignitäten und virusinfektionen und verbesserung der immunfunktion |
US7928232B2 (en) | 2005-05-20 | 2011-04-19 | Daiichi Sankyo Company, Limited | Method for producing asymmetric tetrasubstituted carbon atom-containing compound |
NZ552316A (en) * | 2006-12-22 | 2009-10-30 | Fonterra Co Operative Group | Dairy product and process |
-
1993
- 1993-03-02 JP JP5066201A patent/JP2660379B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0614794A (ja) | 1994-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69839014T2 (de) | Apolipoprotein a-i agonisten und deren verwendung zur behandlung dyslipidämischer erkrankungen | |
JPS60215700A (ja) | 新規シクロスポリン類 | |
JPH07118149A (ja) | アミノアルギニンの分離および身体内の酸化窒素生成を遮断するための用途 | |
EP0593585B1 (en) | Peptide which abrogates tnf and lps toxicity | |
CN102250235A (zh) | 奈西立肽的制备方法 | |
JP2660379B2 (ja) | 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物 | |
DE69427363T2 (de) | Plättchenaggregationsinhibierende peptide | |
EP0182984B1 (en) | Use of fully synthetic alpha-human atrial natriuretic peptide (alpha-hanap) | |
JP2683993B2 (ja) | ペプチドの製造方法 | |
US5071955A (en) | Octopeptide exhibiting antimypertensive activity | |
WO1995018147A1 (fr) | Aureobasidines | |
JP2719891B2 (ja) | Tnf分泌促進用医薬組成物 | |
JP2753938B2 (ja) | 液性免疫増強用医薬組成物 | |
WO2007095659A1 (de) | Peptide und peptid-derivate, herstellun derselben sowie deren verwendung zur herstellung eines therapeutisch und/oder präventiv wirkenden arzneimittels | |
WO1993006128A1 (en) | Tnf antagonist peptides | |
JPH03284694A (ja) | 新規トリペプチド及び血圧降下剤 | |
JP2868800B2 (ja) | 癌転移抑制剤 | |
EP1549334B1 (en) | Pharmaceutical composition comprising a retro-inverso isomer peptide | |
US4835176A (en) | Glycookadaic acid, preparation thereof and use thereof | |
JP4323006B2 (ja) | 新規神経ペプチド | |
US4330465A (en) | Novel β-endorphin analogs | |
JP2626682B2 (ja) | 新規ペプチド及びアンジオテンシン変換酵素阻害剤 | |
JPH0778077B2 (ja) | 新規ペプチド | |
JPH0381291A (ja) | トリペプチド | |
JP2922247B2 (ja) | アンギオテンシン変換酵素阻害剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |