JP2659404B2 - 離型多層フィルム - Google Patents

離型多層フィルム

Info

Publication number
JP2659404B2
JP2659404B2 JP17266688A JP17266688A JP2659404B2 JP 2659404 B2 JP2659404 B2 JP 2659404B2 JP 17266688 A JP17266688 A JP 17266688A JP 17266688 A JP17266688 A JP 17266688A JP 2659404 B2 JP2659404 B2 JP 2659404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
intermediate layer
fpc
multilayer film
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17266688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224139A (ja
Inventor
光麿 難波
正治 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP17266688A priority Critical patent/JP2659404B2/ja
Publication of JPH0224139A publication Critical patent/JPH0224139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659404B2 publication Critical patent/JP2659404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、フレキシブルプリントサーキット(以下
「FPC」と略記)等の製造時に用いる、いわゆるプレス
ワーク用離型多層フィルムに関するものである。
〔従来の技術〕
FPCの製造工程に際して、耐熱フィルム、例えばカプ
トン上にCuをパターンニングしたベースフィルムを作
り、その上にオーバーレイと称する接着剤付き耐熱フィ
ルムを絶縁および断熱の目的でプレスラミネートするの
が通常である。
かかるプレスワーク工程においては、FPCの表面の汚
れを防ぎ、FPCおよびプレス板との離型性を持ち、か
つ、Cuエッチング面へのオーバーレイの十分な喰い込み
性、FPC全体を包み込むことによるFPC端面からの接着剤
染み出し防止、銅端子への密着による汚れ防止、すなわ
ち、離型性、対形状追従性即ち、オーバーレイの銅パタ
ーン凹凸への均一な密着性等の特性が良好なシートが望
まれていた。
このため、従来外層には離型性、内層には熱時流動性
を持つよう、2種類のシートを3層に重ねて使用してい
た。
例えば、離型性を有する樹脂としては、ポリプロピレ
ン(PP)、ポリメチルペンテン(PMP)、2軸延伸ポリ
プロピレン(OPP)、ポリエステル(PET)等があり、流
動性を有する樹脂としては、ポリエチレン(PE)、ポリ
塩化ビニル(PVC)、シリコンゴム等がある。3層の組
み合わせとしては、PP/PE/PP、PP/PYC/PP、PMP/PE/PM
P、PMP/PE/PET、OPP/PE/OPP等があった。
以上のように、3層に重ねて使用するため、生産性が
著しく損われていた。
また、以上の中で、中間層としては、PVCを除いて流
動性が十分でなく、FPC中に気泡が残る。しかも、PVCは
処理上の問題があり、好ましくなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
その目的とするところは、離型性および対形状追従性
が著しく優れたシートを多層積層シートとして提供する
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、中間層がエチレンとメチルメタクリレート
の共重合樹脂であり、中間層をはさむ上下層がポリプロ
ピレン又はポリメチルペンテンを用いることを特徴とす
るプリントサーキットラミネート工程用離型多層フィル
ムである。
本発明に用いられる中間層はエチレンとメチルメタク
リレートのランダム共重合体である。また中間層をはさ
む上下層はポリプロピレン又はポリメチルペンテンであ
る。ポリメチルペンテンの構造式は次に示す。
上下層は必ずしも同樹脂でなくてもよい。
本発明の主たる構成要素は、上部表層、中間層、下部
表層の3層であるが、上部表層と中間層の層間、および
中間層と下部表層の層間に接着樹脂層を介してもさしつ
かえなく、接着樹脂層の内容について、本発明の規定す
るものではない。
中間層と上下表層の構成比率は本発明で規定するもの
ではないが、50:50ないしは90:10の範囲が好ましい。厚
みについては、0.05mmないし0.3mmの範囲が好ましい。
本発明のプリントサーキットラミネート工程用離型多
層フィルムの製法は、共押出ラミネート工法、押出ラミ
ネート工法、ドライラミネート工法等のいずれの工法で
も良い。
〔実施例〕
(実施例−1)3台の押出機にそれぞれ上表層としてP
P、下表層として同じくPP、中間層としてEMMAを供給
し、三層ダイスにより押出し、積層一体化し、厚み200
μのフィルムとした。
各層の厚みは上、中、下層はそれぞれ50μ、100μ、5
0μであった。
(実施例−2)上表層、および下表層にPMPを用いたほ
かは実施例1に準じて積層フィルムを得た。
(実施例−3)上表層、および下表層の一方にPP、他方
にPMPを用いたほかは、実施例1に準じて積層フィルム
を得た。
(比較例−1)PP、およびPEを単層で押出し上表層、お
よび下表層がPP、中間層がPEとなるよう3層に積層し、
厚み200μのフィルムとした。各層の厚みは上、中、下
層はそれぞれ50μ、100μ、50μであった。
(比較例−2)中間層にエチレン−ビニルアセテート共
重合体を用いたほかは、比較例−1に準じて積層フィル
ムを得た。
(比較例−3)上表層および下表層にPMP、中間層とし
てPVCを用いたほかは、比較例−1に準じて積層フィル
ムを得た。
(適用試験) 実施例、比較例で得た積層フィルムについて実際にFP
Cのプレスに用い下記の評価を行った。
多段型プレス機を用い前記積層フィルム、FPC、前記
積層フィルムの順に重ね、150℃、30kg/cm2で60分加圧
後、50℃になるまで加圧冷却した。この後、FPCを取り
出し銅端子の汚染、FPCからの接着剤の浸み出し、FPCの
PIフィルム間の密着性(気泡の有無より判断)、FPCと
の離型性について評価した。
結果を表−1に掲げる。
表より、本発明の積層フィルムにおいては、銅端子の
汚染が見られず接着剤の浸み出しが少なく、PIフィルム
同士の密着性が良好であったことより、中間層のEMMAが
十分な流動特性を持つことを示しており、また、FPC、
プレス板に対する離型性はPP、PMPともに良好であっ
た。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中間層がエチレンとメチルメタクリレート
    の共重合樹脂であり、中間層をはさむ上下層がポリプロ
    ピレン又はポリメチルペンテンを用いることを特徴とす
    るプリントサーキットラミネート工程用離型多層フィル
    ム。
JP17266688A 1988-07-13 1988-07-13 離型多層フィルム Expired - Lifetime JP2659404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17266688A JP2659404B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 離型多層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17266688A JP2659404B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 離型多層フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224139A JPH0224139A (ja) 1990-01-26
JP2659404B2 true JP2659404B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=15946120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17266688A Expired - Lifetime JP2659404B2 (ja) 1988-07-13 1988-07-13 離型多層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659404B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2619034B2 (ja) * 1988-12-28 1997-06-11 三井石油化学工業株式会社 積層体からなる離型フィルム
JPH02310990A (ja) * 1989-05-25 1990-12-26 Nippon Pillar Packing Co Ltd カバーレイフィルム貼着加工用の加圧シート
JP2002079630A (ja) * 2000-06-28 2002-03-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
JP4641631B2 (ja) * 2001-02-05 2011-03-02 日東電工株式会社 感圧性接着シート用剥離シート材および該剥離シート材を有する感圧性接着シート
TWI476103B (zh) * 2003-07-01 2015-03-11 Sumitomo Bakelite Co A release film and a method of manufacturing a flexible printed wiring board using the release film
EP1674230B1 (en) * 2003-09-30 2013-11-06 Sekisui Chemical Co., Ltd. Multi-layer sheet
JP2006278688A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd クッション材および配線板の製造方法
JP4645388B2 (ja) 2005-09-26 2011-03-09 日立工機株式会社 遠心機
DE102009020624A1 (de) * 2009-05-09 2010-11-11 Nordenia Deutschland Gronau Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Oberflächenschutzfolie
JP5685930B2 (ja) * 2010-12-27 2015-03-18 住友ベークライト株式会社 離型フィルム
CN112063327A (zh) * 2019-06-11 2020-12-11 上海膜太新材料科技有限公司 一种高透明无晶点的共挤出pet保护膜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224139A (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142554B2 (ja) 印刷回路板製造用の多層フィルム及びラミネート
JP2659404B2 (ja) 離型多層フィルム
JP2009073195A (ja) 離型フィルム及びこれを用いたフレキシブルプリント配線板の製造法
US6689441B1 (en) Laminate sheet having a thin film of pressure sensitive adhesive
CN107571433B (zh) 半导体封装的制造方法
JPS6331367B2 (ja)
EP1616689B1 (en) Stretched film and method for production thereof
JP2002079630A (ja) 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
JPS62214939A (ja) 積層板の製法
JP2790330B2 (ja) プリント配線板製造用の離型フィルムおよびその製造方法
JPH062369B2 (ja) 多層プリント配線基板製造用ポリ4―メチル―1―ペンテン製表面粗化フィルム及びシート
JP2701924B2 (ja) ポリ4―メチル―1―ペンテン製の両面が粗化された離型フィルム及びその製造方法
JP2002137231A (ja) 離型フィルムおよびその製造方法
JPS63117493A (ja) 回路を有する成形品の製造方法
JP3804992B2 (ja) 成形用積層シートの製造方法
JP2003276140A (ja) 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
JP3850624B2 (ja) 積層フィルム
JPS6149111B2 (ja)
JP2015189151A (ja) 離型フィルム
JP2003334907A (ja) 離型多層フィルム及びカバーレイ成形方法
JP3259790B2 (ja) ラミネート製品
CN113500835A (zh) 一种印刷电路板用耐高温bopp功能膜及其制备方法
JP2530830B2 (ja) 積層体の延伸成形物とその製造方法
JPH04286640A (ja) 多層フイルム
JP2011001201A (ja) 合わせガラス用中間膜及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12