JP2659043B2 - 電気部品試験機のチャネル制御装置 - Google Patents

電気部品試験機のチャネル制御装置

Info

Publication number
JP2659043B2
JP2659043B2 JP62235534A JP23553487A JP2659043B2 JP 2659043 B2 JP2659043 B2 JP 2659043B2 JP 62235534 A JP62235534 A JP 62235534A JP 23553487 A JP23553487 A JP 23553487A JP 2659043 B2 JP2659043 B2 JP 2659043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
tester
channel
pins
testing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62235534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6478174A (en
Inventor
義博 前崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62235534A priority Critical patent/JP2659043B2/ja
Publication of JPS6478174A publication Critical patent/JPS6478174A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659043B2 publication Critical patent/JP2659043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [目次] 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 作用 実施例 発明の効果 [概要] 本発明は、試験対象の電気部品とこれを試験する試験
機との間に挿入接続されて電気部品側からみた試験機の
チャネル端子数を等価的に増加制御する電気部品試験機
のチャネル制御装置に関し、電気部品の端子数よりチャ
ネル端子数の少ない試験機でその電気部品の試験を可能
とすることを目的とし、試験対象となる電気部品に設け
られた端子の複数へ向かい該電気部品を試験する試験機
の各チャネル端子から2本一組として、それぞれ放射状
に拡散伸張する信号経路が形成され、電気部品の端子毎
に設けられた信号経路選択のスイッチの被選択側接点に
つながるインターフェイス回路と、 インターフェイス回路の各スイッチを駆動するスイッ
チ切替駆動手段と、 電気部品の試験モードに応じスイッチ切替駆動手段を
制御し、電気部品に設けられた端子の単数又は複数に試
験機の各チャネル端子を接続するスイッチ切替制御手段
と、 を有する。
[産業上の利用分野] 本発明は、試験対象の電気部品とこれを試験する試験
機との間に挿入接続されて電気部品側からみた試験機の
チャネル数を等価的に増加制御する電気部品試験機のチ
ャネル制御装置に関する。
メモリICやロジックIC等の電気部品は出荷の際や使用
の際に予め電気的な特性を確認することが必要とされて
おり、このため専用の試験機がそれらの試験に使用され
ている。
[従来の技術] 1985年にIntel社から発行された“Memory Components
Handbook"では交流特性試験の測定方法や試験タイミン
グが詳細に説明されている。
例えば、メモリIC等の電気的特性を試験する場合、そ
の電気部品の端子が試験機のチャネル端子に各々接続さ
れる。
従って、この試験には電気部品の端子数より多くのチ
ャネル端子を有した試験機を用意することが必要とな
る。
第5図において、メモリIC1が試験機3に直接接続さ
れており、その接続には、試験機3に設けられたものの
うち4端子分のチャネルが使用されている。
メモリICの試験としては直流特性試験と交流特性試験
が行われ、交流特性試験ではアクセス時間,セットアッ
プ時間,ホールド時間が確認される。
第6図ではアクセス時間を確認する交流特性試験の一
例が説明されており、各メモリセルへデータ“1"が書き
込まれてからこれらのメモリセルからデータ“1"が読み
出され、データアウトに期待値“1"が出力されるまでの
アクセス時間が規格(時間)Aを満たすことが全てのメ
モリセルについて確認される。
なお、各メモリセルへデータ“0"を書き込んでからこ
れらのメモリセルからデータ“0"を読み出す試験も行わ
れる。
そしてアドレス線が2本の場合、メモリセルは4個と
なり、“1",“0"の値を保持できる。
これらのメモリセルは第7図のように表現でき、両ア
ドレス線の値をA0,A1とすれば、両アドレス線の値とメ
モリセルの対応関係は第8図のようになる。
ちなみに、 A0の端子に“0"を印加し、 A1の端子に“1"を印加し、 データインの端子に“1"を印加し、 ライトイネーブルの端子にネガティブパルスを印加する ことにより、“C"のメモリセルへデータ“1"が書き込ま
れる。
さらに、 A0の端子に“0"を印加し、 A1の端子に“1"を印加し、 ライトイネーブルの端子に“1"を印加する ことで、データアウトの端子に“C"のメモリセルからデ
ータ“1"が読み出される。
[発明が解決しようとする問題点] ここで、チャネル端子数の増加と共に試験機の価格が
著しく上昇し、従って、メモリICの様に短期間中に端子
数の増加した製品が出現する場合には、その端子数以上
の数のチャネル端子数を備えた高額の試験機を用意する
ことが要求される。
本発明は、チャネル端子数が少ない安価な試験機であ
っても、それ以上の数の端子を備えた電気部品の試験が
可能となる電気部品試験機のチャネル制御装置を提供す
ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] 第1図において、試験対象となる電気部品1に設けら
れた端子2の複数へ向かい該電気部品1を試験する試験
機3の各チャネル端子4から2本一組として、それぞれ
放射状に拡散伸張する信号経路が形成され、電気部品1
の端子2毎に設けられた信号経路選択のスイッチ5の被
選択側接点につながるインターフェイス回路6と、イン
ターフェイス回路6の各スイッチを駆動するスイッチ切
替駆動手段7と、電気部品1の試験モードに応じスイッ
チ切替駆動手段7を制御し、電気部品1に設けられた端
子2の単数又は複数に試験機3の各チャネル端子4を接
続するスイッチ切替制御手段8と、を有して構成されて
いる。
[作用] 本発明では、試験機3のチャネル端子数が電気部品1
の端子数より実際には少ないにも関わらず、それらの端
子数が等価的に増加し、その結果、電気部品1の試験が
可能となる。
例えば第5図の場合、第9図のようにインターフェイ
ス回路6をメモりIC1と試験機3の間へ挿入することに
より、チャネル端子数を第5図の4から第9図の1に減
少させた状態で試験を行える。
[実施例] 第2図は実施例の構成説明図であり、デバイス10(試
験対象となる電気部品)には8本のピン(端子)A,B,C,
D,E,F,G,Hが設けられている。なお、実際にはピン数が1
60本,256本と著しく多いが、ここでは説明の簡略化のた
めに8本としている。
そしてデバイス10の電気的な特性を試験をする試験機
12には4本のチャネルピン(チャネル端子)I,J,K,Lが
設けられており、それらの本数はデバイス10のピン数の
半分とされている。
これらデバイス10のピンA,B,C,E,F,G,Hと試験機12の
ピンI,G,K,Lとの間にインターフェイス回路14が挿入接
続されており、インターフェイス回路14は2本一組とさ
れたチャネルピン(チャネル端子)から複数のデバイス
ピンへ向かいそれぞれ拡散伸張する信号経路(信号線)
とデバイスピン毎に設けられてその信号経路からいずれ
かを選択する切替スイッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8と
で構成されている。
そして切替スイッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8の接点a
0,b0,c0,d0,e0,f0,g0,h0にはピンA,B,C,D,E,F,G,Hが各
々接続されている。
さらに切替スイッチS1,S2,S3,S4の接点a1,b1,c1,d1は
試験機12のピンIに共通接続されており、それらの他方
の接点a2,b2,c2,d2は試験機12のピンJに共通接続され
ている。
また切替スイッチS5,S6,S7,S8の接点e0,f0,g0,h0はデ
バイス10のピンE,F,G,Hに各々接続されている。
これらの接点e1,f1,g1,h1は共通接続されて試験機12
のピンKに共通接続されており、接点e2,f2,g2,h2は試
験機12のピンLに共通接続されている。
以上の切替スイッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8はスイ
ッチ切替駆動回路16により切替駆動されており、スイッ
チ切替駆動回路16は試験機12により制御されている。
試験機12では第3図にフローチャートで示された動作
が行なわれており、最初に交流特性試験のモード又は直
流特性試験のモードが選択される(ステップ300)。
ここでは交流特性試験のモードがまず選択されたもの
とし、試験内容は電気部品の入力端子にあるパターンの
信号を印加して出力端子に期待通りの信号が出力される
か否かを確認するファンクションテスト、またデバイス
10としてメモリICが接続されたものとする。
その場合には全アドレスに対して所定のデータを書込
んで期待されたデータが読出されるか否かが確認され、
ピンA,B,C,D,E,F,G,Hはアドレスピンとされる。
交流特性試験のモードが選択されると、切替スイッチ
S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8の切替が行なわれ(ステップ3
02)、ピンI,J,K,Lのレベルが各々の所定の論理レベル
とされる(ステップ304)。
これにより試験機12からデバイス10(ICメモリ)のい
ずれかのアドレスが指定される。
次いで試験機12からそのアドレスへ所定のデータが書
き込まれ(ステップ306)、期待のデータが読み出され
たか否かが判定される(ステップ308)。
期待通りのデータが読み出されず、デバイス10が不良
と判断された場合には(ステップ308)、その旨が報知
されて動作がそのまま終了するが、期待通りのデータが
読み出されて正常の判定が行なわれた場合には(ステッ
プ308)、切替スイッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8が切替
えられ(ステップ302)、これにより第4図の順列表に
従って次の順列No.のレベル組み合わせにピンI,J,K,Lの
レベルが各々制御されて前記測定及び判定が行なわれる
(ステップ304,306,308)。
以上の動作は正常判定が行なわれる限り、最後の順列
No.となるまで継続される(ステップ310)。
その結果、デバイス10(メモリIC)の256アドレスの
全てがアクセスされ、正常アクセスが確認される。
以上の説明から理解されるように、ピンA,B,C,Dのア
クセス組み合わせ数とピンE,F,G,Hのアクセス組み合わ
せ数とが第4図の順列No.で示される16通りとなるの
で、16×16=256の全アドレスに対してアクセスが行な
われ、それらについての正常性を確認できる。
次に直流特性試験(いずれかのピンに0.5〜1.0ボルト
を印加し、他の全てのピンを0ボルトとし、0.5〜1.0ボ
ルトの電圧を印加したピンにリーク電流が流れないこと
を確認するピンショートテスト)のモードが選択された
場合について説明する。
このモードが選択されると、切替スイッチS1が接点a1
側に切替えられ、スイッチS2,S3,S4,S5,S6,S7,S8が接点
b2,c2・,d2・,e2・,f2・,g2・,h2・側へ切替えられる
(ステップ302)。
そしてチャネルピンJ,Lが0ボルト、チャネルピンI,K
が0.5ボルトとされ(ステップ304)、0.5ボルトが印加
された端子ピンAの電流が測定される(ステップ30
6)。
そのときに端子ピンAへリーク電流が流れず、正常動
作が確認された場合(ステップ308)には、再び切替ス
イッチS1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8の切替が行なわれ(ス
テップ302)、同様な試験が端子ピンBに対して行なわ
れる。
従って、デバイス10が正常動作する限り、スイッチ切
替(ステップ302),電圧出力(ステップ304),測定
(ステップ306),判定(ステップ308)が端子ピンC,D,
E,F,G,Hに対して順次行なわれ、デバイス10の正常性が
確認される。
以上のように、デバイス10の端子数より試験機12のチ
ャネル端子数が少ない場合であっても、スイッチ切替で
試験機12のチャネル端子数がデバイス10の端子数へ等価
的に増加して一致するので、交流特性試験モード(ファ
ンクションテスト)と直流特性試験モード(ピンショー
トテスト)とをデバイス10に対して行なえる。
従って、従来より使用されたチャネル端子数の少ない
試験機12を活用して端子数の極めて多いデバイス10をも
試験することが可能となり、チャネル端子数が多く高価
な試験機12を新たに用意することが不要となる。
第10図は交流特性試験を説明するための回路を示して
おり、第2図のデバイス10が2個のメモリIC1,2(10)
に置き換えられている。
それらメモリIC1、2はアドレスピンが各々4本のス
タティックメモリとし、交流特性試験が同時に行われる
ものとする。
さらに、メモリIC1、2のアドレスピンA0,A1,A2,A3は
インターフェイス回路14(構成は第2図と同一)と1対
1で接続され、WE,IN,OUTのピンは試験機12と直接接続
される。
メモリIC1、2は単一のデバイス(10)としてみなす
ことができ、メモリIC1、2のアドレスピンが各々4本
であることから、アドレス番地の数は4×4となり、16
進数で0番地からF番地まで存在する。
第11図ではアドレスピンA0,A1,A2,A3に対するインタ
ーフェイス回路14の制御方法が説明されており、試験機
12よりインターフェイス回路14へ与えられたレベルI〜
LがアドレスピンA0,A1,A2,A3へ出力される際に、切替
スイッチS1〜S8の接点a1〜h2を制御することにより、任
意アドレス(0番地〜F番地)のレベルを設定でき、し
たがって、アドレス指定を自由に行うことが可能とな
る。
例えばアドレス0番地に値“1"を書き込み、そのアド
レス番地0から期待値の“1"を読み出す場合、書き込み
は、 アドレスピンA0,A1,A2,A3の全てに値“0"を入力し、 データ入力ピンINに試験機12から値“1"を入力し、 ライトイネーブルピンWEに試験機12から値“0"を入力し
て書き込みが可能な状態とし、 データ入力ピンINに試験機12から値“1"を入力する、 ことにより行われ、読み出しは、 アドレスピンA0,A1,A2,A3の全てに値“0"を入力し、 ライトイネーブルピンWEに試験機12から値“1"を入力し
て読み出し可能な状態とし、 データ出力ピンOUTから値“1または0"を取り出して試
験機12へ入力する、 ことにより行われ、試験機12は入力された値“1または
0"が期待値“1"か否かを判定する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、チャネル端子数
の少ない試験機をチャネル数の多いものとして機能させ
ることが可能となるので、安価な試験機を用いて端子数
の多い電気部品を試験でき、このため従来より使用され
ている端子数の少ない試験機をそのまま活用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は発明の構成説明図、第2図は実施例の構成説明
図、第3図は実施例の作用を説明するフローチャート、
第4図は実施例の作用説明図、第5図は従来技術の説明
図、第6図は交流特性試験の説明図、第7図はメモリセ
ルの説明図、第8図はアドレス値とメモリセルの対応関
係説明図、第9図はチャネル端子数の減少作用説明図、
第10図は交流特性試験説明用の回路図、第11図はアドレ
スピンに対するインターフェイス制御方法の説明図であ
る。 1……電気部品 2……端子 3……試験機 4……チャネル端子 5……切替スイッチ 6……インターフェイス回路 7……スイッチ切替駆動手段 8……スイッチ切替制御手段 10……デバイス 12……試験機 A,B,C,D,E,F,G,H……デバイスのピン I,J,K,L……試験機のチャネルピン S1,S2,S3,S4,S5,S6,S7,S8……切替スイッチ 14……インターフェイス回路 16……スイッチ切替駆動回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試験対象となる電気部品(1)に設けられ
    た端子(2)の複数へ向かい該電気部品(1)を試験す
    る試験機(3)の各チャネル端子(4)から2本一組と
    して、それぞれ放射状に拡散伸張する信号経路が形成さ
    れ、電気部品(1)の端子(2)毎に設けられた信号経
    路選択のスイッチ(5)の被選択側接点につながるイン
    ターフェイス回路(6)と、 インターフェイス回路(6)の各スイッチを駆動するス
    イッチ切替駆動手段(7)と、 電気部品(1)の試験モードに応じスイッチ切替駆動手
    段(7)を制御し、電気部品(1)に設けられた端子
    (2)の単数又は複数に試験機(3)の各チャネル端子
    (4)を接続するスイッチ切替制御手段(8)と、 を有する、 ことを特徴とする電気部品試験機のチャネル制御装置。
JP62235534A 1987-09-18 1987-09-18 電気部品試験機のチャネル制御装置 Expired - Lifetime JP2659043B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62235534A JP2659043B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 電気部品試験機のチャネル制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62235534A JP2659043B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 電気部品試験機のチャネル制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6478174A JPS6478174A (en) 1989-03-23
JP2659043B2 true JP2659043B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=16987401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62235534A Expired - Lifetime JP2659043B2 (ja) 1987-09-18 1987-09-18 電気部品試験機のチャネル制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2659043B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170779U (ja) * 1984-10-16 1986-05-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6478174A (en) 1989-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900001466B1 (ko) 반도체 시험장치
US4553225A (en) Method of testing IC memories
US7423443B2 (en) Method of performing parallel test on semiconductor devices by dividing voltage supply unit
JPH0412854B2 (ja)
US4386389A (en) Single layer burn-in tape for integrated circuit
US4380805A (en) Tape burn-in circuit
JP2914346B2 (ja) 半導体装置
US4594544A (en) Participate register for parallel loading pin-oriented registers in test equipment
JPS63106997A (ja) メガビツト・メモリモジユールのテスト方法および装置
US20050216808A1 (en) Method and circuit arrangement for testing electrical modules
KR100935645B1 (ko) 테스트 어레이 및 어레이 테스트 방법
US6412087B1 (en) Pattern data transfer circuit
JP2659043B2 (ja) 電気部品試験機のチャネル制御装置
US5862146A (en) Process of testing memory parts and equipment for conducting the testing
WO1982000917A1 (en) Tape burn-in circuit
US6374376B1 (en) Circuit, system and method for arranging data output by semiconductor testers to packet-based devices under test
JP2010002315A (ja) 半導体試験装置とそのdc特性試験方法
US6118294A (en) Integrated circuit testing device
EP0665558B1 (en) Method for programming and testing a non-volatile memory
JPH04352445A (ja) Icテスタ用テストヘッド
JPS60120269A (ja) 半導体テスト装置
KR100505613B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 번인 테스트용 인쇄회로기판
JPH1183922A (ja) 減衰器テスト回路および減衰器テスト方法
KR19980043517A (ko) 웨이퍼 번인 테스트회로
JP2654604B2 (ja) 論理回路