JP2658603B2 - アクリル系ゴム配合物 - Google Patents

アクリル系ゴム配合物

Info

Publication number
JP2658603B2
JP2658603B2 JP3046272A JP4627291A JP2658603B2 JP 2658603 B2 JP2658603 B2 JP 2658603B2 JP 3046272 A JP3046272 A JP 3046272A JP 4627291 A JP4627291 A JP 4627291A JP 2658603 B2 JP2658603 B2 JP 2658603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubber compound
acrylic rubber
phr
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3046272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04283255A (ja
Inventor
智昭 沖田
昌好 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP3046272A priority Critical patent/JP2658603B2/ja
Publication of JPH04283255A publication Critical patent/JPH04283255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658603B2 publication Critical patent/JP2658603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アクリル系ゴム(以下
「AR系ゴム」と略す。)にカーボンブラツク(以下
「CB」と略す)が他の副資材とともに配合されてなる
ゴム配合物に関する。さらに詳しくは、CBの凝集塊が
発生しがたく、加硫ゴムに安定した常態物性が得られる
AR系ゴム配合物に関する。
【0002】特に、安定した強度等の常態物性が要求さ
れる燃料系ホース、オイル系ホース、エア系ホース、ダ
イヤフラム等に好適なAR系ゴム配合物に関する。
【0003】下記に、本明細書中で使用する用語・略語
の説明を行う。
【0004】 アグリゲート粒径分布の半値幅(WH
M)…CBのアグリゲートを一つの球体とみなしてスト
ークスの沈降式から粒径分布に換算した数値を尺度とし
た粒径分布における半値幅を言う。
【0005】 着色力…CBを白色顔料とともにビヒ
クルで練り、ガラス板などに塗った時の色の明るさのこ
とで、標準品と対比して指数で表す。色の濃いものを着
色力が大きいとする。CBの粒子径が小さいほど、ま
た、ストラクチャーが低いほど着色力の値は、大きくな
る。
【0006】 物性略号と単位: H(JIS A)…かたさ表示(JIS Aスプリン
グ式かたさ試験)…引張強さ(kgf/cm)、 E…破断伸び(%)、 以下の説明で配合単位は、特にことわらない限り、重量
単位である。また、「phr]は、ポリマ成分(ゴム
成分)100部に対する副資材の配合量である。
【0007】
【従来の技術】昨今、自動車エンジンルーム内における
高温化傾向にともない、従来にもまして、燃料系に使用
されるホースやダイヤフラム等のゴム部品に高度の耐熱
性が要求されるようなつてきた。この要求に対応するた
めに、AR系ゴムが、多用されてかつ提案されている。
そして、そのAR系ゴムの成形品に所定以上の強度等の
常態物性を得ようとした場合、カーボンブラック(C
B)として、ISAF(Intermediate Super Abration
Furnace )を配合することが望ましい。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、通常のISA
Fでは、AR系ゴムに配合した場合、成形品断面に凝集
塊と気泡が発生することが分った。この凝集塊と気泡の
発生は、AR系ゴム加硫物の品質安定化の見地からは、
望ましくない。そして、それはISAF分散性不良に起
因する。
【0009】本発明は、上記にかんがみて、加硫ゴム断
面に凝集塊や気泡が発生せず、かつ、加硫ゴムが、IS
AF配合処方と同等の常態物性を示す、AR系ゴム配合
物を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を下
記構成により解決するものである。
【0011】 CBが10〜150phr配合されてな
るAR系ゴム配合物において、前記CBの特性が、ハイ
ストラクチャータイプであり、アグリゲート粒径分布の
半値幅が30〜50nm、着色力が115〜145の要
件を満足するものである、ことを特徴とする。
【0012】
【手段の詳細な説明】(1) 本発明のAR系ゴム配合物
は、AR系ゴムにカーボンブラツクが10〜150 ph
r、他の副資材とともに配合されてなることを前提的要
件とする。
【0013】ここで、CBの配合量が、10 phr未満
では、CBの補強効果が出ず、150 phrを超えても、
それ以上CBの補強効果が増大せず、かつ、CBの分散
性も悪くなる。
【0014】上記AR系ゴムは、アクリル酸アルキル
エステル(必要によりアクリロニトリル)をモノマー主
成分とし、架橋用コモノマーを少量共重合させたもの、
その他、下記改良ポリマーを使用できる。
【0015】上記架橋用モノマーとしては、2−クロロ
エチルビニルエーテル、ビニルクロロアセテートなどの
ハロゲン基含有化合物、アリルグリシジルエーテルやグ
リシジルアクリレートなどのエポキシ化合物、エチリデ
ンノルボルネンなどの非共役ジエン化合物等を挙げるこ
とができる。
【0016】燃料ホース等に使用する場合は、上記アク
リル酸アルキルエステル系共重合体にフッ化ビニリデン
樹脂をポリマーブレンドしたものが望ましい(特開昭6
1−136544号公報参照)。
【0017】また、生産性の見地からは、一次加硫不要
タイプが望ましい。(特開昭61−127711号公報
等参照)。さらには、耐熱性・耐寒性等の見地からは、
エチレンをコモノマーとするARが望ましい(特開昭6
1−171750・287291号公報等参照)。
【0018】 (2)本発明のAR系ゴム配合物は、上
記CBの特性が、ハイストラクチャー(HS)タイプで
あり、アグリゲート粒径分布の半値幅が30〜50
、着色力が115〜145の要件を満足するものであ
る。
【0019】ここで、HSとは、CBの粒子径に比し
て、吸油量が大きな値を示すものを言う。吸油量が小さ
なタイプでは、可塑剤等を多量に配合できず、分散性が
向上しない。例えば、粒子径(比表面積:窒素吸着法)
110〜130m2 /gの場合、吸油量( JIS A法)
で123±10ml/100gを示すものとする。
【0020】 粒径分布の半値幅が30nm未満で
は、CB分散不良が発生し、摩耗低下、引張強度低下、
材料加工時の発熱性が高い、等の不具合が発生しやす
い。他方、半値幅が、50nmを超えると、混練時配合
ゴムの粘度低下を招きやすく、ロール加工性に悪影響を
与える。
【0021】着色力が115未満では、やはり、混練
時配合ゴムの粘度低下を招きやすく、ロール加工性に悪
影響を与えると共に、引張強度も低下しやすい。他方、
着色力が、145を超えると、CB分散不良が発生し、
やはり、引張強度の低下を招きやすい。
【0022】(3) 本発明のAR系ゴム配合物は、AR系
ゴムに上記要件を満足するCBを、、他の副資材、即
ち、通常のゴム配合物に添加される副資材、ステアリン
酸、可塑剤、加硫系薬剤等を配合して混練し成形用ゴム
材料とする。
【0023】(4) こうして、調整したゴム材料は、押出
機やカレンダーを使用して、ゴムホースやダイヤフラム
用ゴムシートとして、または、圧縮・トランスフア・射
出成形により他の自動車用ゴム部品(パッキン、Oリン
グ等のシール部品)として成形する。
【0024】
【発明の作用・効果】本発明に係るAR系ゴム配合物
は、上記のような構成により、下記試験例で示すごと
く、CB分散性が良好で、加硫ゴム断面に凝集塊や気泡
が発生せず、かつ、加硫ゴムが、ISAF配合処方と同
等以上の常態物性を示す。
【0025】
【試験例】以下、本発明の効果を確認するために、行な
つた試験例について説明をする。
【0026】(1) 表−1の上段に示す仕様のCBを、下
記、下記配合処方に基づいてAR系ゴムに他の副資材と
ともに配合し、混練後のゴム材料を、押出機を使用し
て、2mmtのシート状に押出した。そして、一次加硫
(150℃×60分;熱風)及び二次加硫(160℃×
20h;乾燥器)まで行なつた。そして、各シート体に
ついて、常態物性試験および耐熱性試験(120℃×7
0h)を JIS K 6301 に準じておこない、さらに、加硫
ゴムシートを沿層方向で薄切りして、凝集塊及び気泡の
有無について目視観察をした。
【0027】 実施例・比較例AR配合処方 AR系ゴム 100部 CB 80部 ステアリン酸 1部 可塑剤(エーテルエステル系) 1部 加硫剤 2部 老化防止剤(ジフエニルアミン誘導体) 1部 (2) 表−1に示す試験結果から、本発明のAR系ゴム配
合物は、常態物性とともにCBの分散性も良好であるこ
とが分る。
【0028】
【表1】

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アクリル系ゴムに、カーボンブラック1
    0〜150phrが、他の副資材とともに配合されてな
    るアクリル系ゴムのゴム配合物において、 前記カーボンブラックの特性が、ハイストラクチャータ
    イプであり、アグリゲート粒径分布の半値幅が30〜5
    nm、着色力が115〜145の要件を満足するもの
    である、 ことを特徴とするアクリル系ゴム配合物。
JP3046272A 1991-03-12 1991-03-12 アクリル系ゴム配合物 Expired - Fee Related JP2658603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046272A JP2658603B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 アクリル系ゴム配合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3046272A JP2658603B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 アクリル系ゴム配合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283255A JPH04283255A (ja) 1992-10-08
JP2658603B2 true JP2658603B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=12742597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3046272A Expired - Fee Related JP2658603B2 (ja) 1991-03-12 1991-03-12 アクリル系ゴム配合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658603B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947757A3 (en) 1998-03-31 2002-01-16 Tokai Rubber Industries, Ltd. Heat-resistant hose
JP4805652B2 (ja) * 2005-10-26 2011-11-02 電気化学工業株式会社 カーボンブラックを含有した樹脂組成物、シート、成形体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922943A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム組成物
JPS6092301A (ja) * 1983-10-27 1985-05-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム・カ−ボンブラツク混合固形物の製造法
JPH01289843A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd タイヤ用ゴム組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922943A (ja) * 1982-07-30 1984-02-06 Toyoda Gosei Co Ltd ゴム組成物
JPS6092301A (ja) * 1983-10-27 1985-05-23 Japan Synthetic Rubber Co Ltd ゴム・カ−ボンブラツク混合固形物の製造法
JPH01289843A (ja) * 1988-05-16 1989-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd タイヤ用ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04283255A (ja) 1992-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0565984B1 (en) Vinyl chloride resin elastomer composition
EP0878503B1 (en) Rubber composition lowered in heat build-up and rolls
EP2810986B1 (de) Thermoplastische Elastomerzusammensetzung und deren Verwendung
US5053450A (en) Elastomer compositions
EP0424348A1 (en) Elastomeric blends
EP3184585B1 (en) Crosslinkable nitrile rubber composition and crosslinked rubber product
KR100720781B1 (ko) 엘라스토머 수지 조성물
EP2033989B1 (en) Safer curing systems for acrylic rubbers compounds
GB2038343A (en) Butadiene copolymer rubber compositions containing vinyl chloride polymers
EP0101833A2 (en) Thermoplastic elastomeric compositions based on compatible blends of an ethylene copolymer and vinyl or vinylidene halide polymer
JP2658603B2 (ja) アクリル系ゴム配合物
JPS58213013A (ja) エピハロヒドリンポリマ−硬化系
JP4168189B2 (ja) アクリルゴムとフッ素ゴムとの複合体、その製造方法および加硫性ゴム組成物
US5506322A (en) Acrylic rubber composition and rubber hose obtained using the same
JP4297544B2 (ja) アクリル系ゴム組成物
US3943192A (en) Elastomeric blends
JPH11255964A (ja) ゴム組成物
EP0605843A1 (en) Improved eva vulkanizates
JP3037119B2 (ja) ゴムアロイ組成物
JPH0820693A (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物
JPH06228402A (ja) アクリルゴム組成物
JPH0699515A (ja) 耐油性ホ−ス
JP2604774B2 (ja) 塩素化エチレン−プロピレン系共重合体組成物
JP3601177B2 (ja) ゴム複合体
JP2596969B2 (ja) ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees