JP2656513B2 - セルフレベリング材 - Google Patents

セルフレベリング材

Info

Publication number
JP2656513B2
JP2656513B2 JP62299358A JP29935887A JP2656513B2 JP 2656513 B2 JP2656513 B2 JP 2656513B2 JP 62299358 A JP62299358 A JP 62299358A JP 29935887 A JP29935887 A JP 29935887A JP 2656513 B2 JP2656513 B2 JP 2656513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
self
parts
leveling material
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62299358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01141863A (ja
Inventor
芳夫 笠井
雅男 佐藤
敏和 峰松
光男 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP62299358A priority Critical patent/JP2656513B2/ja
Publication of JPH01141863A publication Critical patent/JPH01141863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656513B2 publication Critical patent/JP2656513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、早期硬化性、ひび割れ抵抗性、耐水性、長
期強度維持性、安定性に優れたセルフレベリング材に関
するものである。
「従来の技術および問題点」 周知のように、従来、セルフレベリング材には石膏系
のものとセメント系のものとがある。
石膏を基材とする石膏系セルフレベリング材は、硬化
時間が短く長さ変化が小さい、等の長所があるものの、
耐水性に乏しく表面硬度が低い、という短所がある。
一方、セメントを基材とするセメント系セルフレベリ
ング材は、前記石膏系セルフレベリングの有する短所は
もたないが、硬化時間が長く、硬化後に収縮亀裂が生じ
やすい、という問題点がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目
的は、石膏系セルフレベリング材の長所である硬化時間
が短く長さ変化が少ないことと、セメント系セルフレベ
リング材の長所である耐水性に優れ高強度であることと
の両方を合わせ持つセメント系セルフレベリング材を提
供することにある。
「問題点を解決するための手段」 本発明者らは、上記従来の問題点を解決するために鋭
意研究を重ねたところ、3CaO・3Al2O3・CaSO4(以下、C
4A3Sと記す)と12CaO・7Al2O3(以下、C12A7と記す)を
単味または合量で50重量%以上含有するクリンカー粉末
と、石膏粉末とをポルトランドセメント(以下、単にセ
メントということがある。)に配合した組成物がセルフ
レベリング材の基材として好適である、との知見を得る
に至った。上記ポルトランドセメントとしては、公知の
ポルトランドセメント、またはポルトランドセメントに
高炉スラグや、フライアッシュ、シリカ粉などの混和材
を配合したものを用いて良い。
前記クリンカー粉末中のC4A3Sまたは/およびC12A7
50重量%未満では、早期硬化性が低下し、このままで早
期硬化性を確保するためにはクリンカー粉末のセメント
への配合量が多くしなければならず、そうすると、長期
強度の低下が生じてしまう。したがって、前記クリンカ
ー粉末中のC4A3Sまたは/およびC12A7の配合量は50重量
%以上、より一層の早期硬化性実現のためには、60重量
%以上が望ましい。
一方、クリンカー粉末のセメントへの配合量は、10重
量部以下では早期硬化性が不良となり、逆に50重量部を
越えると、硬化時間が早くなり過ぎて作業性が悪くなる
ので、セメントへのクリンカー粉末の配合量は、セメン
トに対して10重量部を越え、50重量部以下である必要が
あり、より高性能を確保する上からは10〜30重量部が好
ましい。
また、石膏粉末の配合量ついては、セメントに対して
15〜50重量部が好ましいが、前記クリンカー粉末中のAl
2O3分に対して、クリンカー粉末中のSO3分と石膏粉末中
のSO3分のモル比(以下、/Aと記す)が0.5未満では早
期硬化性、ひび割れ抵抗性、長期強度が不良となり、逆
に6.5を越えると、遅れ膨張による長期安定性が不良と
なる。より高性能確保のためには/Aを1.5〜5.0の範囲
にし、無水石膏を使用することが好ましい。
前記基材に対して、公知の減水剤、保水剤、消泡剤、
反応制御剤、混和剤、収縮低減剤、骨材を適宜選択配合
することによってセルフレベリング性はもとより、早期
硬化性、ひび割れ抵抗性、耐水性、長期安定性のいずれ
の物性も良好となる。
本発明は、かかる知見に基づいてなされたもので、ポ
ルトランドセメント100重量部に対して、3CaO・3Al2O3
・CaSO4と12CaO・7Al2O3を単味または合量で50重量%以
上含有するクリンカー粉末が、配合量が10重量部を越
え、50重量部以下となるよう配合され、さらに石膏粉末
が15〜50重量部配合されている組成物を基材とし、この
基材に減水剤、保水剤、消泡剤、反応制御剤、混和剤、
収縮低減剤、骨材が適宜選択配合されてなるセルフレベ
リング材である。
以下、本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。
「実施例1」 表1に示すように、C4A3SとC12A7の含有率が異なる7
種類のクリンカー粉末(比表面積ブレーン値=5200±10
0cm2/g)を用意し、表2に組成を示すように、これらク
リンカー粉末を各々ポルトランドセメント100重量部に
対して20重量部含むセルフレベリング材を作成し、各セ
ルフレベリング材の圧縮強度を経時的に測定した。その
結果を表1に示す。
表1から明らかなように、クリンカー粉末中のC4A3S
とC12A7の総量が多い程、初期強度が高い。強度の発現
傾向からすると、総量値が50重量%以上、好ましくは60
重量%以上であればよいことが分かる。
「実施例2」 表3に示すクリンカー粉末を用いて、表4の組成のセ
ルフレベリング材を作成した。各組成のセルフレベリン
グ材と水との混練物についてはフロー値および凝結時間
を測定し、得られた硬化体については圧縮強度、曲げ強
度および長さ変化を測定した。その結果を表5に示す。
なお、フロー値は、内径50mm、高さ51mmのパイプ(容
積=100cm3)をガラス板上に置き、これに混練物を入れ
た後、パイプを引き上げ、円形に広がった混練物の直径
を測定したものである。また、凝結時間はJIS R5201に
準じて行なったものであり、強度試験はJIS R5201に準
じて行ない、養生は20℃、R.H.=65%の気中で行ない、
長さ変化はJIS A1129に準じて行ない、養生は20℃、R.
H.=65%の気中で行なった。
表5に示した試料No.10,11は、早期硬化性がなく、5
時間強度が測定不可能であった。次に、凝結時間につい
て見ると、住宅都市整備公団セメント系セルフレベリン
グ材の品質判定基準によると、始発は1時間以上で、終
結は15時間以内となっているが、これに比べると、試料
No.8および試料No.9は早すぎることになる。このうち試
料No.8は始発が50分と、上記基準に近い凝結時間を示し
た。これに対し、反応制御剤を増加させると、始発を1
時間以上に遅くすることができるが、作業性の保持時間
の確保でやや難点がある。
試料No.3〜No.6は、クリンカー粉末量が20重量部と一
定であり、無水石膏量が異なる配合である。これを/A
を基準に図示したものが第1図である。市販品の材令28
日強度が300kg/cm2であることから、これと同等もしく
はそれ以上の強度が得られる配合は、/A=1.5以上が
望ましいことが分かる。
以上から明らかなように、本発明において最適な配合
例は,試料No.6〜8であり、これらは,本発明における
クリンカー粉末を含まない試料No.11や市販品と比べて
長さ変化(収縮)も著しく小さく、早期硬化性、長期強
度、寸法安定性、などのいずれの物性にも優れたセルフ
レベリング材であることが確認することができた。
「発明の効果」 以上説明したように、本発明によれば、石膏系セルフ
レベリング材の長所である硬化時間が短く長さ変化が少
ないことと、セメント系セルフレベリング材の長所であ
る耐水性に優れ高強度であることとの両方を合わせ持つ
セメント系セルフレベリング材を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するためのもので、S/Aに対する
圧縮強度の変化を示すグラフである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基材に減水剤、保水剤、消泡剤、反応制御
    剤、混和剤、収縮低減剤、骨材が適宜選択配合されてな
    るセルフレベリング材において、 前記基材が、ポルトランドセメント100重量部に対し
    て、3CaO・3Al2O3・CaSO4と12CaO・7Al2O3を単味または
    合量で50重量%以上含有するクリンカー粉末が、配合量
    が10重量部を越え、50重量部以下となるよう配合され、
    さらに石膏粉末が15〜50重量部配合されている組成物で
    あることを特徴とするセルフレベリング材。
JP62299358A 1987-11-27 1987-11-27 セルフレベリング材 Expired - Lifetime JP2656513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299358A JP2656513B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 セルフレベリング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62299358A JP2656513B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 セルフレベリング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01141863A JPH01141863A (ja) 1989-06-02
JP2656513B2 true JP2656513B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=17871522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62299358A Expired - Lifetime JP2656513B2 (ja) 1987-11-27 1987-11-27 セルフレベリング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656513B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110357545A (zh) * 2019-08-16 2019-10-22 广西理工职业技术学院 混凝土基层局部破损快速修补砂浆及其制备方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104230277B (zh) * 2014-09-11 2016-06-29 北京东方雨虹防水技术股份有限公司 一种内外墙用低碱性彩色装饰砂浆
CN109354470A (zh) * 2018-11-21 2019-02-19 君旺节能科技股份有限公司 一元体系厚层自流平砂浆及其制备方法
CN114105586B (zh) * 2021-11-18 2023-03-17 中建材创新科技研究院有限公司 一种石膏自流平材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156352A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nitto Chemical Industry Co Ltd Cement composition for flow-spread floor
JPH068197B2 (ja) * 1986-01-22 1994-02-02 電気化学工業株式会社 セルフレベリング材
JPS63129051A (ja) * 1986-11-19 1988-06-01 大阪セメント株式会社 速硬性セルフレベリング材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110357545A (zh) * 2019-08-16 2019-10-22 广西理工职业技术学院 混凝土基层局部破损快速修补砂浆及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01141863A (ja) 1989-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3558730B2 (ja) 結晶質高水和活性物およびこれを用いたセメント混和物、コンクリートの硬化を促進する方法
KR20010034109A (ko) 분말상 수경성 조성물용 분산제의 제조방법
WO2021106876A1 (ja) 粉体急結剤
CA2385606C (en) Masonry, mortar, and stucco cement compositions
JP4434330B2 (ja) セメント
JP2656513B2 (ja) セルフレベリング材
JP4494743B2 (ja) セメント組成物の製造方法
JP2007217261A (ja) 急硬性水硬組成物
EP1098861A1 (en) Additive for controlling flexural bond strength, air entrainement and workability of mortar cement
JPH0649606B2 (ja) セメント組成物
JP3267895B2 (ja) セメントクリンカー及びセメント組成物
JPH0774086B2 (ja) 水硬性セメント
JP3500877B2 (ja) 自己収縮の低減されたセメント組成物及びセメントの自己収縮低減方法
JP4788574B2 (ja) 水硬性組成物
JP3283094B2 (ja) 混合セメント
JP2021119115A (ja) 速硬性ポリマーセメント組成物及び速硬性ポリマーセメントモルタル
JPH0578154A (ja) 高強度ガラス繊維補強コンクリート組成物
JP3950641B2 (ja) 急硬性セメント用急結剤の製造方法、および急硬性セメント組成物の製造方法
JP7158825B2 (ja) セメント組成物
JP2006282442A (ja) 速硬性高流動モルタル
JP2556538B2 (ja) 水硬性組成物
JP2007254196A (ja) 水硬性組成物
JP2963156B2 (ja) モルタル組成物
JP2019112276A (ja) コンクリートおよびその製造方法
JP5779937B2 (ja) セルフレベリング材