JP2656235B2 - 情報表示制御システム - Google Patents

情報表示制御システム

Info

Publication number
JP2656235B2
JP2656235B2 JP60211030A JP21103085A JP2656235B2 JP 2656235 B2 JP2656235 B2 JP 2656235B2 JP 60211030 A JP60211030 A JP 60211030A JP 21103085 A JP21103085 A JP 21103085A JP 2656235 B2 JP2656235 B2 JP 2656235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
pattern
unit
instruction data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60211030A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6271993A (ja
Inventor
雅彦 勅使河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60211030A priority Critical patent/JP2656235B2/ja
Publication of JPS6271993A publication Critical patent/JPS6271993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2656235B2 publication Critical patent/JP2656235B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、道路情報等を表示するときに用いられる
情報表示制御システムの改良に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、道路情報を表示する表示手段としては字幕式の
ものが知られているが、多種多様な情報に対応するた
め、電光式のものが用いられるようになってきた。
第2図に電光式情報板21を示す。電光式情報板21は、
7文字分の情報を表示するAブロックと、3文字分の情
報を表示するBブロックと、4文字分の情報を表示する
Cブロックに分けられており、その各ブロックの1文字
分の領域には、15行×16列のランプ22が埋設されてい
る。
このような電光式情報板21が表示部7に採用された道
路情報表示システムの端末局側は、第3図のように構成
されていた。手動で操作を行うときの操作部8が備えら
れた操作盤1と、電光表示装置2とにより端末局が構成
されている。電光表示装置2には、通信回線23を介して
センタ局から情報の指示データを受信する伝送制御部
3、表示制御を行う表示制御部4、情報に対応するパタ
ーンが記憶されている固定記憶部5、表示部7のランプ
を駆動する駆動部6、表示部7が備えられている。
このようなシステムにおいては、固定記憶部5内のパ
ターンは、第2図に示したA〜Cブロック毎に、例え
ば、25通りであり、このパターンのいずれを選択するか
を示す指示データが、センタ局よりまたは操作部8より
送られる。これによれば固定記憶部5内のパターンの種
類に応じただけしか、情報の表示がなされない。
これに対応するため、近時では、フリーパターン表示
制御方式が採用されるに到った。この方式では、センタ
局を第4図に示されるように構成する。センタ局の遠隔
監視制御装置9に、操作部10、伝送制御部11、監視部1
2、固定記憶部14を備え、遠隔監視制御装置9に運用プ
リンタ13及びマークシート読取装置15を接続する。操作
部10からデータを入力して、所定の端末局を宛先に選択
するとともに、表示する情報の指示データを入力する。
この入力によるデータは伝送制御部11、通信回線23を介
して相手端末局へ送出される。このような制御の結果
は、監視部12にて可視表示されるとともに、固定記憶部
14内のパターンに基づき運用プリンタ13から出力され
る。また、フリーパターン表示制御方式を採用するとき
には、マークシートにランプ22の配列を考慮して表示パ
ターンを記入し、このマークシートをマークシート読取
装置15から入力する。また、このパターンの宛先は、操
作部10から入力しておく。これにより、伝送制御部11か
らは通信回線23を介して相手端末局に表示情報がビット
パターンとして全ビッド送られる。これによれば、端末
局の固定記憶部5内に記憶されたパターン以外のパター
ンからなる情報でも表示可能である。
しかしながら、このフリーパターン表示制御方式で
は、固定記憶部5内のパターン以外のパターンによる情
報表示の際には、その都度全ビット伝送を行う必要があ
り、制御が煩しいばかりでなく伝送時間が長くなるとい
う欠点があった。また、これに対し、固定記憶部5を取
換える等することも考えられるが、表示する情報を変え
る頻度が高いシステムでは、作業が煩しく、また、取換
え作業中には端末局を使用することができない。
[発明の目的] 本発明はこのような従来の情報表示制御システムの欠
点に鑑みなされたもので、その目的は、表示情報のパタ
ーンを変更可能であり、しかも、煩しい作業を少なくで
きる情報表示制御システムを提供することである。
[発明の概要] そこで本発明の情報表示制御システムでは、端末局が
有する情報のパターンを指示データと対応づけて記憶し
ている第1の記憶部と、前記第1の記憶部に記憶させる
情報のパターンをこの第1の記憶部に入力する第1の入
力装置と、前記情報のパターンに対応する指示データを
前記第1の記憶部に入力する第2の入力装置と、前記情
報のパターンを表示させる所定の端末局の宛先を指定す
る操作部と、前記情報のパターンを前記所定の端末局に
送信する第1の伝送制御部と、前記指示データを前記所
定の端末局へ送信する第2の伝送制御部とを具備するセ
ンタ局と、前記情報のパターンを表示する表示部と、前
記センタ局から送信される前記情報のパターンと前記指
示データとを対応づけて記憶し、これら情報のパターン
と指示データとを書換える第2の記憶部と、前記指示デ
ータに基づいて前記第2の記憶部から前記情報のパター
ンを読出し、この読出した情報のパターンを前記表示部
に表示する表示制御を行う表示制御部とを具備する端末
局とを具備することにより、上記目的を達成したもので
ある。
[発明の実施例] 第1図に本発明の一実施例を示す。同図において、第
3図、第4図と同一の構成要素には、同一の符号を付
し、その説明を省略する。センタ局の遠隔監視制御装置
9Aには、書換え可能な記憶部(バッテリーバックアップ
されたRAM)17が備えられるとともに、キーボード及びC
RTディスプレイ装置からなる入力装置18が接続されてい
る。入力装置18のキーボードからは、端末局が有する情
報に対応するパターンの変更、追加時に、所要パターン
とこれに対応する指示データとが入力される。記憶部17
には、各端末局毎にその端末局が有する情報のパターン
及び指示データが対応づけられて記憶される。操作部10
の操作により、宛先端末局を指定し得るとともに、指示
データを入力可能である。即ち、指定された宛先端末局
に対して伝送制御部11が送信手順によって指定データを
送信する。また、操作部10で宛先端末局が指定され、入
力装置18から所要パターンとこれに対応する指示データ
とが入力されると、伝送制御部11が、指定された宛先端
末局に対して上記所要パターンとこれに対応する指示デ
ータとが送信される。
遠隔監視制御装置9Aには、通信回線23を介して端末局
の操作盤1と電光表示装置2Aとが接続されている。通信
回線23に接続されている伝送制御部3Aは、指示データの
みが送られてくると、指示データを表示制御部4Aへ送出
し、情報のパターン及びこれに対応する指示データとが
送られてくると、このパターンとこれに対応する指示デ
ータとを対応づけて記憶部16へ格納する。表示制御部4A
は、伝送制御部3Aを介してセンタ局から与えられる指示
データに基づいて、あるいは、操作部8から与えられる
指示データに基づいて、記憶部16からパターンを読出
し、駆動部6を制御して情報を表示部7に表示する。
以上のように構成された情報表示制御システムでは、
端末局の記憶部16内のパターンによる情報表示では不十
分となったときに、センタ局から新らたなパターン及び
これに対応する指示データが送られる。これによって、
記憶部16内のパターンが書換えられ、これ以後このパタ
ーンが用いられて表示制御がなされる。表示制御部4Aが
駆動部6を制御して表示を行っているときに、書換え用
のパターンが送られてきても、表示制御部4Aの動作に係
りなく伝送制御部3Aがパターンの書換えを行うので、シ
ステムが停止することはない。このように本実施例で
は、表示する情報を変更、追加するときには、一度だけ
パターンを送り、それ以後は指示データだけを送れば良
いから、毎回パターンを送っていた従来システムに比べ
制御が簡単であり、伝送時間も一回だけ長くすれば良
い。また、端末局の記憶部を取換える手法と比べ、遠隔
からの制御で良いから作業が簡単であり、しかも、シス
テムの停止がないという優れた特徴を有する。
本実施例においては、記憶部16としてバッテリーバッ
クアップされたRAMを用いたが、ディスク装置等の書換
え可能なメモリであれば良い。また、本実施例では、操
作部10から宛先や指示データを入力するようにしたが、
これらの機能を入力装置18に持たせることも可能であ
る。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、端末局で表示す
る情報のパターンを変更するときは、センタ局から端末
局に対して一度だけ情報のパターンを送り、それ以後、
同じ情報のパターンを使って所定の情報のパターンを端
末局に表示させる場合にはセンタ局から端末局に対して
指示データだけを送るだけでよいので、従来システムの
ようにセンタ局から端末局に対して毎回、表示する情報
のパターンを送っていた場合に比べて伝送時間が短くて
済む。
また、表示を行っているときに、情報のパターンの書
換えを行うことができるのでシステムの停止がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は道路
情報表示に用いられる電光式情報板を示す図、第3図は
従来の情報表示制御システムの端末局を示すブロック
図、第4図は従来の情報表示制御システムのセンタ局を
示すブロック図である。 1…操作盤、2A…電光表示装置 3A,11…伝送制御部、4A…表示制御部 6…駆動部、7…表示部、 9A…遠隔監視制御装置 16,17…記憶部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端末局が有する情報のパターンを指示デー
    タと対応づけて記憶している第1の記憶部と、 前記第1の記憶部に記憶させる情報のパターンをこの第
    1の記憶部に入力する第1の入力装置と、 前記情報のパターンに対応する指示データを前記第1の
    記憶部に入力する第2の入力装置と、 前記情報のパターンを表示させる所定の端末局の宛先を
    指定する操作部と、 前記情報のパターンを前記所定の端末局に送信する第1
    の伝送制御部と、 前記指示データを前記所定の端末局へ送信する第2の伝
    送制御部と を具備するセンタ局と、 前記情報のパターンを表示する表示部と、 前記センタ局から送信される前記情報のパターンと前記
    指示データとを対応づけて記憶し、これら情報のパター
    ンと指示データとを書換える第2の記憶部と、 前記指示データに基づいて前記第2の記憶部から前記情
    報のパターンを読出し、この読出した情報のパターンを
    前記表示部に表示する表示制御を行う表示制御部と を具備する端末局と を具備することを特徴とする情報表示制御システム。
  2. 【請求項2】端末局にて、表示制御部が表示制御を行い
    表示部に所定の情報のパターンを表示させているとき
    に、第2の記憶部にセンタ局により送信される情報のパ
    ターンを指示データと対応づけて記憶させることを特徴
    とする特許請求の範囲第(1)項記載の情報表示制御シ
    ステム。
JP60211030A 1985-09-26 1985-09-26 情報表示制御システム Expired - Lifetime JP2656235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211030A JP2656235B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 情報表示制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211030A JP2656235B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 情報表示制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271993A JPS6271993A (ja) 1987-04-02
JP2656235B2 true JP2656235B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=16599196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211030A Expired - Lifetime JP2656235B2 (ja) 1985-09-26 1985-09-26 情報表示制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2656235B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086810Y2 (ja) * 1992-07-24 1996-02-28 東原産業株式会社 道路用表示板

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159793A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 上野 寛明 電光ニユ−ス表示システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6271993A (ja) 1987-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435769A (en) Portable type automobile repair estimate issuing device
JPS60125885A (ja) カ−ソル移動方法
US5107423A (en) Document processing device with merge function
US4414545A (en) Memory circuit for generating liquid crystal display characters
JP2656235B2 (ja) 情報表示制御システム
JPH06118942A (ja) 液晶表示制御装置および液晶表示システム
EP0273764B1 (en) Text processing system
JP3153565B2 (ja) 遠隔制御システムの端末器
US4864530A (en) Display system for a compact electronic apparatus
JPH0522933B2 (ja)
JPS61264990A (ja) ビデオテツクス利用者端末装置
JPS6118195B2 (ja)
JPS5916308B2 (ja) 多機能電子機器
JPH0330877Y2 (ja)
EP0395090A2 (en) Character pattern data generating device
US5307448A (en) Electronic apparatus with display device
JPS5840207B2 (ja) パラメ−タ選択装置
JPH0332194B2 (ja)
JPS6145258B2 (ja)
JPH0743696B2 (ja) 電子機器
JP2002293164A (ja) 土木・建設機械の表示装置
JPS623954B2 (ja)
JP3099326B2 (ja) ページプリンタ
JPH0322636B2 (ja)
JPS5914977A (ja) 捺印機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term