JP2655426B2 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2655426B2
JP2655426B2 JP63256133A JP25613388A JP2655426B2 JP 2655426 B2 JP2655426 B2 JP 2655426B2 JP 63256133 A JP63256133 A JP 63256133A JP 25613388 A JP25613388 A JP 25613388A JP 2655426 B2 JP2655426 B2 JP 2655426B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic substrate
heat sink
resin adhesive
semiconductor device
silicone resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63256133A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02102565A (ja
Inventor
修生 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63256133A priority Critical patent/JP2655426B2/ja
Publication of JPH02102565A publication Critical patent/JPH02102565A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2655426B2 publication Critical patent/JP2655426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置の構造に関し、特に冷却用放熱器
(以下ヒートシンクと記す)を有する半導体装置の構造
に関する。
〔従来の技術〕
従来の技術について第3図を用いて説明する。従来、
この種の半導体装置は、熱伝導性の良いアルミニウム製
のヒートシンク1をセラミック基板2の一面に接合して
いる。セラミック基板2の他面には、半導体素子4が搭
載されると共に、キャップによって封入されている。こ
のような構成によって、セラミック基板2内の半導体素
子4から発生した熱をヒートシンク1を通して速やかに
外部へ放出し、セラミック基板2を冷却する構造となっ
ている。
この際、ヒートシンク1とセラミック基板2の接続
は、熱膨張係数の差により、温度サイクル時に発生する
熱的ストレスを吸収するために、硬化後弾力性があり、
かつ熱伝導性が半田等より悪いシリコン樹脂接着剤3を
用いている。シリコン樹脂接着剤3はヒートシンク底部
の平坦部に滴下し、セラミック基板2の平坦部に押し当
てることにより、シリコン樹脂接着剤3を押し広げ、20
0℃の熱を加えて硬化させて接着するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置は、ヒートシンク1底部の
平坦部と、セラミック基板2の平坦部とでシリコン樹脂
接着剤3を押し広げるが、この際、平坦部同士を押し当
てるため、シリコン樹脂接着剤の持つ粘性によりシリコ
ン樹脂接着剤3の厚さは50〜100μm程度となる。シリ
コン樹脂接着剤3の熱伝導率は、ヒートシンク1やセラ
ミック基板2より小さいため、シリコン樹脂接着剤3の
厚さは薄い方が、セラミック基板2からヒートシンク1
への熱伝導は良く、セラミック基板2の冷却に好まし
い。しかし、ヒートシンク1とセラミック基板2の平坦
部同士を押し当てることにより、シリコン樹脂接着剤3
を押し広げた構成では、シリコン樹脂接着剤3の厚さは
50〜100μm程度と比較的厚く、セラミック基板3の冷
却を妨害するという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の構造は、上面に平坦部を持ち、
内部に半導体素子を搭載するセラミック基板2と、所定
の面積単位に分けた平坦部を持つヒートシンクとを有
し、前記セラミック基板2の平坦部と該ヒートシンク1
の平坦部同士を接着する構造を有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1
図は本発明の一実施例の縦断面図である。上面に平坦部
を持つセラミック基板2において、この平坦部に最小面
積単位に分けるために断面をくしば状にした平坦部を持
つヒートシンク1を押し当てる。この構造にすることに
よって、接着部5とセラミック基板2との間に介在する
シリコン樹脂接着剤3の厚さを5〜10μmと極めて薄く
することができ、熱伝達の損失を最小限にすることがで
きる。又、接着強度については、接着部5とセラミック
基板2を押し当てた時にはみ出したシリコン樹脂接着剤
又は半田3が接着部5の側壁と基板2の平坦部間をブリ
ッヂ状あるいはメニスカス状を呈し、接着面積を増大し
強度を増大する。
具体例を列挙するならば、従来構造(第3図と同じ構
造)で接着部5の面積を40×40mm(1600mm2)と25×25m
m(625mm2)と本発明の構造(第1図の構造)で接着面
積600mm2とをシリコン樹脂接着剤3で接着し、風洞装置
で比較測定した結果、40×40mm2(1600mm2)の熱抵抗の
比率を1とし他の2つを比較すると、25×25mm2(625mm
2)では、0.944、本発明構造(600mm2)では0.831とい
う結果を得た。
次に、本発明の第2の実施例について第2図を参照し
て説明する。第1の実施例においては、ヒートシンク1
の接着面に適当な深さの溝を入れ、フィンを設けた長方
形のくしば状であったのに対し、本実施例では円柱形又
は角柱形としたことが特徴である。これによって、ヒー
トシンク1の、冷却風に対する方向性をなくしたもので
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、セラミック基板2とヒ
ートシンク1をシリコン樹脂接着剤によって接着する平
坦部を、最小面積単位に分けることによって、シリコン
樹脂接着剤の厚さに対する粘性の影響を緩和し、接着面
におけるシリコン樹脂接着剤、又は半田等の厚さを数μ
m程度に薄くすることが可能となる。これによってセラ
ミック基板2内の半導体素子4で発生する熱をヒートシ
ンク1に伝えやすくし、セラミック基板2の冷却効果を
高める効果がある。
又、この取付構造にすることによって、セラミック基
板(一般的にはアルミナ)とヒートシンク(一般的には
アルミニウム)の熱膨張差による熱応力の緩和にも効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示す断面斜視図、第2
図は本発明の第2の実施例を示す断面斜視図、第3図は
従来の半導体装置の構造を示す断面斜視図である。 1……ヒートシンク、2……セラミック基板、3……接
着剤、4……半導体素子、5……接着部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】冷却用放熱器を備えた半導体装置におい
    て、内部に半導体素子を搭載し、上面に平坦部を有する
    基板と、所定の間隔で形成された複数の接着部を有する
    冷却用放熱器とを有し、前記基板の平坦部と冷却用放熱
    器の接着部とが接着されていることを特徴とする半導体
    装置
JP63256133A 1988-10-11 1988-10-11 半導体装置 Expired - Lifetime JP2655426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256133A JP2655426B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256133A JP2655426B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02102565A JPH02102565A (ja) 1990-04-16
JP2655426B2 true JP2655426B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=17288360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256133A Expired - Lifetime JP2655426B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2655426B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4617209B2 (ja) 2005-07-07 2011-01-19 株式会社豊田自動織機 放熱装置
DE102007019885B4 (de) * 2007-04-27 2010-11-25 Wieland-Werke Ag Kühlkörper mit matrixförmig strukturierter Oberfläche
JP5332440B2 (ja) * 2008-09-18 2013-11-06 富士電機株式会社 高電圧用の半導体電力変換装置
JP2010232366A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Honda Motor Co Ltd パワーエレクトロニクス用デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02102565A (ja) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7250960B2 (en) Thermal head having adhesive interposed between adhesion surface of heat-dissipation plate and adhesion surface of head substrate and method for producing the same
KR950024313A (ko) 고 열방출용 반도체 패키지
KR970077570A (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPS629649A (ja) 半導体用パツケ−ジ
JPS61166051A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US5818103A (en) Semiconductor device mounted on a grooved head frame
US4712127A (en) High reliability metal and resin container for a semiconductor device
JP2655426B2 (ja) 半導体装置
JP2002190560A (ja) 半導体装置
JP2828358B2 (ja) 半導体放熱構造
US5150197A (en) Die attach structure and method
JPH02276264A (ja) ヒートシンク付セラミックパッケージ
JP5783865B2 (ja) 半導体装置
JPH07263618A (ja) 混成集積回路装置
JPH08222667A (ja) 発熱素子の放熱構造
JPH0539891Y2 (ja)
JPS63228650A (ja) 発熱素子用冷却装置
JPH0685110A (ja) 半導体装置
JPH07135279A (ja) マルチチツプモジユールのパツケージング方法及びマルチチツプモジユールパツケージ
JPH0290555A (ja) 半導体装置
JPS60226149A (ja) ヒ−トシンク付セラミツクパツケ−ジ
JPS62194653A (ja) 半導体装置
JPH0878616A (ja) マルチチップ・モジュール
JPH035662B2 (ja)
JPH0212953A (ja) 半導体装置用のパッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 12