JP2654387B2 - 機械化分注装置 - Google Patents

機械化分注装置

Info

Publication number
JP2654387B2
JP2654387B2 JP63030746A JP3074688A JP2654387B2 JP 2654387 B2 JP2654387 B2 JP 2654387B2 JP 63030746 A JP63030746 A JP 63030746A JP 3074688 A JP3074688 A JP 3074688A JP 2654387 B2 JP2654387 B2 JP 2654387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding member
plunger
dispensing
moving
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63030746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01206261A (ja
Inventor
雅彦 藤田
三平 臼井
政晴 木山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63030746A priority Critical patent/JP2654387B2/ja
Publication of JPH01206261A publication Critical patent/JPH01206261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2654387B2 publication Critical patent/JP2654387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動化学分析装置等に使用され、液体を定
量する機械化分注装置に関するものである。
〔従来の技術〕
自動化学分析装置に使用される機械化分注装置として
は、プランジヤの移動により液体を吸引,吐出するもの
(特開昭62−106341号公報)があつた。
第2図は従来のプランジャを用いた機械化分注装置を
示す図である。本装置は、分注用チツプ1を着脱する先
端部2、先端部2上部に位置する胴体部3、先端部2及
び胴体部3を貫く大気連通孔4、大気連通孔4内を移動
するプランジヤ5、パルスモータ6a、カツプリング6b、
ボールネジ6c、プランジヤ保持部材6d、プランジヤの上
下移動部6e、軸受部材6fよりなるプランジヤ駆動機構
6、モータ7a、上下移動部7b、軸受部材7cよりなり、先
端部2からプランジヤ駆動機構6までの部分を上下移動
させる上下移動機構7、分注用チツプ1、液体8が入つ
ている容器9を搬送する容器運搬機構10(紙面に垂直に
移動)、プランジヤ駆動機構6、上下移動機構及び運搬
機構10の動作を制御するコントローラ11、プランジヤ駆
動機構6と連動して胴体部3の外側をしゆう動する分注
用チツプ押出し部材12及びチツプ取外し部材14、保持ぶ
部材13よりなる。
この機械化分注装置は次の様にして液体を他の容器に
移しかえる。容器運搬機構10により容器9を分注用チツ
プ1の下方に位置させ、上下移動機構7により分注用チ
ツプ1が液体8に浸漬するまで下降させた後、プランジ
ヤ駆動機構6によりプランジヤ5を所定量上昇させて分
注用チツプ1内に液体8を吸引し、次に上下移動機構7
により分注用チツプ1を上昇させ、容器運搬機構10によ
り液体8を移し換えるべき別の容器9を分注用チツプ1
の下方に位置させ、上下移動機構7により分注用チツプ
1を下降させて、分注用チツプ1を容器9内に挿入した
後、プランジヤ駆動機構6によりプランジヤ5を所定量
下降させ液体8を吐出する。この吐出時のプランジヤ移
動量は吸引時のプランジヤ移動量に対して一定量多目に
設定し、分注用チツプ1内に液体が残ることを防ぐ。次
いで容器運搬機構10により、分注用チツプ1を廃棄する
廃棄孔(図示せず)を分注装置下方に運搬し、ここでプ
ランジヤ駆動機構6を駆動して分注用チツプ押出し部材
12を介してチツプ取外し部材14を下方向に押し、分注用
チツプ1を取り外す。
〔発明が解決しようとする課題〕
次に前記分注機構において、分注動作を続けていくと
きの吸引される液体量の変化の様子を調べた結果を示
す。第3図において横軸は連続的に分注させたときの分
注動作回数、縦軸は分注量及び胴体部の温度上昇度の測
定結果である。このように、分注回数を重ねていくと、
プランジヤ5が上昇して液体を吸引する動作において、
吸引される液体量は低下する。また、分注動作を続けて
いくと胴体部の温度は上昇する。これは、パルスモータ
6aで発生し保持部材13を介して伝導する熱と大気連通孔
4内をプランジヤ5がしゆ動するときに発生する摩擦熱
による。
次にこの吸引液体量の低下と分注装置胴体部の温度上
昇の関係について述べる。プランジヤ断面積と液体を吸
引するときのプランジヤ移動量の積をVとすると、プラ
ンジヤ5が上昇して大気連動孔4の下側から大気連通孔
4に吸引される空気体積もVである。(なお分注用チツ
プ1の根元から若干量の空気が漏れるが、この漏れ量の
Vに対する比率は1%程度と小さく一定なので以降無視
する。)大気連通孔4に吸引された空気は胴体部と熱交
換するためその温度Tは上昇する。その際、分注装置胴
体部の熱容量はμオーダの空気の熱容量に比して充分
大きく、また胴体部からの熱伝達も充分大きいため、大
気連通孔4に吸引された空気温度は瞬時に胴体部とほぼ
同じ値になる。したがつて、第3図で測定した胴体部の
温度は、大気連通孔4に吸引された後の空気の温度とみ
なすことができる。大気圧で室温レベルの空気は近似的
に理想気体とみなせるので、PV=RT(R;気体定数)の関
係式と、空気の圧力Pが吸引前後で変わらないことか
ら、吸引された空気の体積が吸引前後の温度の変化率に
比例して変化することになる。したがつて、第3図に現
われている分注量の低下が、空気の熱膨張に因るとする
ならば、吸引前の周囲環境温度をT1K、先端部の温度をT
2Kとすると、吸引された空気の体積は吸引前のT2/T1
になり、この空気体積膨張分V×(T2−T1)/T1が液体
吸引量の低下として現われるはずである。第4図におい
て、この予測値(破線)を実験値(実線)と比較したと
ころ、この両者はよく一致した。以上の結果から、分注
量低下の原因が、大気連通孔4に吸引された空気の熱膨
張に因ると断定できる。本実験では胴体部の温度上昇度
の最大値は10℃前後、また分注量の低下量は3%程度で
あつた。従来の装置では、胴体部の温度は分注動作の履
歴により変わるため、以上述べた理由により分注量が変
動するという問題点がある。
本発明の目的は、以上述べた胴体部の温度変化によつ
て分注量が変動するという問題点を解決し、分注精度を
向上させるための手段を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、分注時の胴体部温度変化を低減すること
により達成される。基本的には、胴体部に温度変化をも
たらす熱源からの熱遮蔽をするとともに、熱源の熱が機
械化分注装置の胴体部以外の他の構造物に移動しやすく
することにより達成される。以下にその内容を述べる。
胴体部の温度上昇要因は前述したようにパルスモータ
6aへの通電による発熱、プランジヤ5と大気連通孔4と
のしゆう動による摩擦発熱がある。そこでプランジヤ5
を取外して、大気連通孔4内をプランジヤ5がしゆう動
することによつて発生する摩擦熱がない状態にして、パ
ルスモータ6aを駆動させたときの温度上昇度を調べたと
ころ(第3図破線)、パルスモータ6aで発生し保持部材
13を介して伝達する熱による温度上昇全体に対する寄与
分は90%前後、残りの10%前後が摩擦熱による寄与分で
あることが明らかになつた。従つて、パルスモータ6aの
発熱を有効に除去もしくは胴体部への伝導を抑止すれ
ば、胴体部の温度変動を従来の1/10程度に低減できる。
これに関する手段は以下の通りである。
胴体部近傍、及び胴体部温度に寄与するプランジヤ駆
動機構用パルスモータの少なくとも一方について、その
放熱を促進する手段を設ける。
前記パルスモータから胴体部への伝熱経路の熱抵抗を
大きくする。
〔作用〕
本発明による分注装置の作用を説明する。パルスモー
タ6a,及び胴体部3からの放熱を促進させる手段、及び
保持部材13中における熱抵抗の大きい材料を介在させる
手段を採用する場合には、胴体部の温度変化を小さくで
き、分注精度を向上できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図の構成図を用いて説明
する。本実施例は、パルスモータ6aから胴体部3への伝
熱経路にあたる保持部材13bを熱抵抗の大きいセラミツ
クス等の非金属材料で構成し、パルスモータ6a、胴体部
3を冷却する送風機15a,15bを、またパルスモータ6aの
周囲にフイン16を各々設けたものである。上記各構成要
素の効果を次に述べる。送風機15a及びフイン16は、パ
ルスモータ6aで発生した熱の周囲空気への放熱を促進す
ることにより胴体部3への伝熱量を減らし、胴体部3の
温度変化を小さくする。送風機15bは、胴体部3へ伝わ
つてきた熱の放熱を促進することにより、またパルスモ
ータ6aから胴体部3への伝熱経路上にある熱抵抗の大き
い保持部材13bは、胴体部3への伝熱量を減らすことに
より、胴体部3の温度変化が小さくするものである。さ
らに、本実施例では、パルスモータ6aから胴体部3への
熱の伝達を防止するとともに、パルスモータ6aで発生す
る熱を保持部材13aを介して熱容量の大きい上下移動部7
a、7b、7c関係の他の構造物へ熱の伝達を誘導するか
ら、胴体部3への熱の移動はさらに低減される。
第1図には、保持部材13bを熱抵抗の大きい材料で構
成すること、送風機15を設けること、フイン16を設ける
ことの3つの方法を同時に行う例を示したが、パルスモ
ータ6aからの発熱量に応じて上記の方法の内の1つの方
法を採用するか、あるいは2つ以上の方法を組合せるか
を選択するのが適当である。また、保持部材13bに熱抵
抗の大きい非金属材料を用いる替わりに、セラミツク
ス,プラスチツクス,ゴム等の熱抵抗の大きい非金属材
料を胴体部3と保持部材13bの接触部に介在させても断
熱効果がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明にかかる分注装置において
は、分注時の胴体部の温度変化を小さくでき、胴体部温
度変化による分注量の変動を小さくできるので、分注精
度を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による分注装置の実施例の構成を示す部
分断面図、第2図は従来の機械化分注装置の構成を示す
部分断面図、第3図および第4図は従来の機械化分注装
置における測定結果を示す図である。 1……分注用チツプ、4……大気連通孔、5……プラン
ジヤ、6a……プランジヤ駆動機構用パルスモータ、7
(7a〜7c)……上下移動機構、8……液体、9……容
器、10……運搬機構、11……コントローラ、13……保持
部材、15……送風機、16……フイン。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴体部と、胴体部の内部を移動されるプラ
    ンジャーと、胴体部に連結されプランジャーの移動によ
    る胴体部内の気体の移動により液体を吸引又は排出する
    液体吸引、排出のための先端部とを有する分注装置、前
    記胴体部を把持するための第1の保持部材、前記プラン
    ジャーの移動のための第1の駆動装置、該駆動装置を保
    持するための第2の保持部材、両保持部材を機械的に連
    係保持する第3の保持部材、該第3の保持部材を機械的
    に移動可能に支持する第4の保持部材、該第4の保持部
    材に支持された前記第3の保持部材を上下動させて前記
    分注装置を分注対象の容器に対して接近あるいは離反さ
    せるための第2の駆動装置および第2の駆動装置のため
    の支持台、前記先端部に対応した位置に容器を移動させ
    るための運搬機構、前記第1、第2の駆動装置と運搬機
    構を所定のシーケンスに従って動かすコントローラとよ
    りなり、前記第1の保持部材は熱伝導率の小さい部材で
    構成され、よって第1の駆動装置の発生する熱が前記胴
    体部に伝わることを低減するとともに第1の駆動装置の
    発生する熱が前記支持台に誘導されることを特徴とする
    機械化分注装置。
  2. 【請求項2】前記胴体部または第1の駆動装置の発生す
    る熱の放熱を促進する手段を設けた特許請求の範囲第1
    項記載の機械化分注装置。
JP63030746A 1988-02-15 1988-02-15 機械化分注装置 Expired - Lifetime JP2654387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030746A JP2654387B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 機械化分注装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63030746A JP2654387B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 機械化分注装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01206261A JPH01206261A (ja) 1989-08-18
JP2654387B2 true JP2654387B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=12312245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63030746A Expired - Lifetime JP2654387B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 機械化分注装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2654387B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519961U (ja) * 1991-08-27 1993-03-12 プレシジヨン・システム・サイエンス株式会社 分注装置
JP2598321Y2 (ja) * 1991-09-02 1999-08-09 プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 分注装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550285A (en) * 1978-10-09 1980-04-11 Copyer Co Ltd Method and apparatus for transfer system recording

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01206261A (ja) 1989-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005075395A (ja) 試験管栓取外し装置
JPS6224640A (ja) 集積回路用ウエハ処理装置
CN111157753B (zh) 一种全自动化学发光免疫分析仪
KR840007630A (ko) 액체 샘플 처리장치 및 방법
JP3635061B2 (ja) 被処理体収容ボックスの開閉蓋の開閉装置及び被処理体の処理システム
WO2022143456A1 (zh) 一种核酸提取及荧光pcr检测系统
EP1538452A4 (en) SUPPORT CONTROL DEVICE AND SURVEY METHOD
JP2009099918A (ja) 被処理体の移載機構、被処理体の移載方法及び被処理体の処理システム
JP2654387B2 (ja) 機械化分注装置
GB2211111A (en) Micropipette and method of operation
JP2607591B2 (ja) 分注装置
JP4280690B2 (ja) サンプル容器およびサンプル容器用圧着装置
JPH0487334A (ja) 浸漬洗浄装置
JP2000206123A (ja) 分注装置
JP2003237927A5 (ja)
JP3395799B2 (ja) 基板搬送装置および熱処理装置
JP2009302351A (ja) 被処理体の移載機構及び被処理体の処理システム
JPH0736285Y2 (ja) プローブに対するピペットチップの脱着機構
CN217304919U (zh) 一种用于妇科阴道分泌物干化学试纸卡温育装置
JPH09232403A (ja) ウェハ搬送装置
CN216510802U (zh) 链式传输装置
JP2728228B2 (ja) 密閉試料容器の搬送装置
JP2004170003A (ja) 坩堝の溶融物排出口の閉止装置
JP2912315B1 (ja) 蛍光表示管の排気装置
CN216403078U (zh) 一种曝光机的上料装置