JP2652822B2 - 光ファイバーの整列方法および装置 - Google Patents

光ファイバーの整列方法および装置

Info

Publication number
JP2652822B2
JP2652822B2 JP3098276A JP9827691A JP2652822B2 JP 2652822 B2 JP2652822 B2 JP 2652822B2 JP 3098276 A JP3098276 A JP 3098276A JP 9827691 A JP9827691 A JP 9827691A JP 2652822 B2 JP2652822 B2 JP 2652822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
cable
alignment groove
cable fiber
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3098276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04230823A (ja
Inventor
リックリ オリビア
ピファレッティ ジョセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KABUROPUTEKU SA
Original Assignee
KABUROPUTEKU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KABUROPUTEKU SA filed Critical KABUROPUTEKU SA
Publication of JPH04230823A publication Critical patent/JPH04230823A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652822B2 publication Critical patent/JP2652822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3616Holders, macro size fixtures for mechanically holding or positioning fibres, e.g. on an optical bench
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • G02B6/3805Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing with a fibre-supporting member inclined to the bottom surface of the alignment means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 この発明は光ファイバーの整列
方法および装置に関するものであり、さらに詳しくはV
字状の整列溝内においてリボン状光学ケーブルの各ケー
ブルファイバーに対して基準測定ファイバーを同軸状に
会合整列させる技術の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 上記のような光ファイバーの整列を行
なうものとしては、特開平1−281410号に開示さ
れた提案が知られている。この従来技術においては、V
溝内の基準用光ファイバーに対して測定用光ファイバー
を会合整列させるものである。すなわち測定用光ファイ
バーは移動チャック上にクランプされ、この移動チャッ
クは上端、すなわち測定用光ファイバーより上方で移動
台に軸承されている。移動チャックは回転操作機構によ
り駆動されて、その軸承点を中心に揺動する。また移動
台は動力付与機構により駆動されて、V溝に沿って移動
するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしこの従来技術
の場合には、移動チャックの揺動に伴なって、測定用光
ファイバーが湾曲して、その端部がV溝内で後退する、
すなわち基準用光ファイバーから離間する。しかし両フ
ァイバーを会合整列させるためには、両ファイバーの端
部を接近させなければならない。この故に動力付与機構
により移動台を前進させて上記の後退を相殺する必要が
ある。すなわち揺動チャックと移動台とに別個の駆動機
構を必要とする。この故に構造的に複雑となるばかりで
なく、両駆動機構の動作を整合制御する必要があり、操
作が煩雑となる。この発明は、上記のような光ファイバ
ーの整列を、簡単な構造でしかも容易な動作制御で行な
うことを、目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 このためこの発明にお
いては、リボン状光学ケーブルを構成する各ケーブルフ
ァイバーをV字状整列溝に対設された支持体上に捕捉
し、この支持体をケーブルファイバーより下方に所定の
距離だけ離間して位置する水平ピボット軸について回動
する揺動機構上に載設したことを、要旨とするものであ
る。かかる構成により、揺動機構の回動に伴なってケー
ブルファイバーの端部を整列溝内に送り入み、着地さ
せ、湾曲させかつ前進させて、測定ファイバーと会合整
列させるのである。
【0005】好ましくは支持体から所定の距離に配設さ
れた軸の周りにファイバーの支持体を担持している揺動
装置をピボット回転させ、前記距離はケーブルのファイ
バーの自由端が整列溝の内部でカーブするときに前方に
移動し、かつ最小の長さだけ前記溝に平行になるような
距離である。
【0006】前記方法を実施するための装置は、ケーブ
ルを位置決めするための支持体と、この支持体を揺動装
置に装着するための手段と、予め裸にしたファイバーの
端部分が180度以下の角度を形成しながらV字形輪郭
の整列溝に配置されて前記溝に平行となるように前記揺
動装置をピボット回転させるための手段を有しているこ
とを特徴としている。
【0007】この装置の好適実施例によれば、揺動装置
は横材上の支持体に装着されたファイバーに装着された
ファイバーから所定の距離dに装着された固定ピボット
軸を有している。
【0008】好ましくは、この距離dはファイバーの端
部が揺動装置の回転に伴なって溝の中でカーブするとき
に前方に移動するように決定されている。効果的な実施
例によれば、揺動装置は横材上を軸方向に動き、かつ、
初期はめ合い用円錐ねじに関連している。
【0009】
【実施例】図1を参照すると、図示されているファイバ
ー整列装置10は基本的には測定されるファイバーの支
持手段と位置決め手段を有する第1部分11と、測定フ
ァイバーの支持手段と位置決め手段を有する第2部分1
2と、第1部分と第2部分との間に配置され、かつ、測
定ファイバーと測定されるファイバーを整列させる手段
を有する第3部分13から構成されている。
【0010】 リボン状光学ケーブル16の複数のケー
ブルファイバー25の整列は、図2に示すようにV字状
で互いに平行でかつ同一平面内に配置された複数の整列
溝14により、行なわれる。実施に当っては、複数のケ
ーブルファイバー25に対して複数の測定ファイバー9
を同時に会合整列させることもあれば、1本の測定ファ
イバー9を順次会合整列させることもある。図示の例で
はこれらの整列溝14は固定式または交換式のプレート
15の上面に形成されており、隣接する溝間の間隔は測
定される光学ケーブル16内の隣接するケーブルファイ
バー25間の間隔に実質的に対応するものである。
【0011】 整列装置を構成する第1の部分11にお
ける支持および位置決め手段は少なくとも1個の標準型
支持体17を有している。この支持体17としては、リ
ボン状光学ケーブル16を構成する複数のケーブルファ
イバー25を適正な位置に保持する機能を具えたもの
が、好ましい。この支持体17は、その支持面に対して
実質的に平行でかつ測定されるケーブルファイバー25
の軸に対して実質的に垂直な方向の固定ピボット軸19
について回動するように配置された揺動機構18上に、
載設されている。この揺動機構18の動作については後
に詳述する。
【0012】1本または複数本の測定ファイバー9の支
持手段はガイドレール上を実質上これらのファイバー軸
に垂直な方向に並進運動するタレット20によって構成
されている。測定ファイバー9の端部は前記タレット2
0に取り付けられファイバーホルダーと呼ばれる端部部
材22の中に装着されている。
【0013】 測定されるべきケーブルファイバー25
を1本または複数の測定ファイバー9と整列させるため
には、各ケーブルファイバー25をまず支持体17に装
着する。すなわち支持体17の前端(図1中左側)から
突出しているケーブルファイバー25の端部を所定の長
さだけ予め裸にして切断した後、揺動機構18をピボッ
ト軸19について回動させて、図2に示すように各ケー
ブルファイバー25の端部を整列溝14内に送り込み、
着地させて湾曲状態にする。測定ファイバー9を1本だ
け用いる場合には、ケーブルファイバー25を支持して
いる揺動機構18を1回だけ回動させてこの状態にして
から、以後は測定ファイバー9の方を湾曲状態になって
いる各ケーブルファイバー25の端部に押し当て会合さ
せればよい。ケーブルファイバー25と同数の測定ファ
イバー9を用いる場合には、ケーブルファイバー25の
端部を同時に測定ファイバー9に押し当て会合させれば
よい。
【0014】 図1に示す例の場合には固定体であるプ
レート15に4本の整列溝14が形成されており、これ
に対応して4個の揺動機構18が設けられるが、図中に
はそのうち2個のみを示してある。各揺動機構18はピ
ボット軸19を介して横材23に取り付けられている。
この揺動機構18はピボット軸19の軸方向に可動に設
置されており、横材23上の円錐ネジ24に当接してい
る。すなわち円錐ネジ24を回転させることにより、揺
動機構18はピボット軸19の軸方向に若干移動するか
ら、これにより揺動機構18の初期位置を調節すること
ができる。このように一旦初期調節しておけば、爾後新
たな光学ケーブル16を揺動機構18に装着した場合で
も、その度毎に揺動機構18の位置を調節する必要がな
いのである。
【0015】 図2に示すように光学ケーブル16の
各ケーブルファイバー25の裸にされた端部は対応する
整列溝14内に溝底に正接するような状態(円の孤が直
線に接するような状態)で送り込まれる。測定ファイバ
ー9とケーブルファイバー25との会合点aにおいて
は、両ファイバーの端部が僅かに押圧された状態となっ
て接触している。このように押圧力が小さいので、両端
部が最適に接触状態となるとともに、該接触区域におい
てこれらの端部が溝底から持ち上げられて撓みを生じる
ことが防止される。すなわち両ファイバーの端部は整列
溝14の溝底に接触した状態で会合している。
【0016】 実際の作業においては、まず各ケーブル
ファイバー25が支持体17上に固定され、つぎにその
端部が所定の長さに亘って裸にされる。しかる後全ケー
ブルファイバー25の支持体17の前面から突出した裸
の端部が所定の長さ位置でまとめて垂直に切断される。
この支持体17はその後上昇位置にある揺動機構18
(図1中上方に示す方の揺動機構18)上に載置される
ので、各ケーブルファイバー14は装置の他の部分や作
業者の身体や衣服などに接触して汚染されることなく保
持される。前記のように各揺動機構18の位置は円錐ネ
ジ24との協働による初期調節により整列溝14に対し
て予め適正に設定されている。したがってこのように各
整列溝14内に各ケーブルファイバー25を送り込むこ
とにより、ケーブルファイバー25の裸にされた端部は
整列溝14に対応する位置に整列されることになる。つ
いで作業員が揺動機構18をピボット軸19について回
動させると、各ケーブルファイバー25は対応する整列
溝14内に送り込まれて、その端部がある長さに亘って
直線状で整列溝14内に整然と着地して湾曲していく。
【0017】 この送込みが完了すると、各ケーブルフ
ァイバー25の端部は同じ整列溝14内に配置されてい
る測定ファイバー9端部と対向した状態となる。揺動機
構18のさらなる回動により、整列溝14内に送り込ま
れ着地して湾曲した各ケーブルファイバー25の端部は
測定ファイバー9に向けて前進する。このような揺動機
構18のさらなる回動に伴なうケーブルファイバー25
の端部の前進は、ケーブルファイバー25とピボット軸
19との間の離間距離dを適正に選定することにより、
実現されるものである。以下図3、図4によりこの点を
説明する。
【0018】 図3および図4において、1、2および
3はそれぞれ揺動機構18上の支持体17に装着されて
いるケーブルファイバー25のとる位置(姿勢)を示
し、Aは揺動機構18のピボット軸19の位置を示し、
dは揺動機構18上のケーブルファイバー25とピボッ
ト軸19の位置との間の距離を示す。該距離dがほぼゼ
ロのとき、すなわちピボット軸19の位置Aがケーブル
ファイバー25の高さにあるときに、揺動機構18を傾
斜させてケーブルファイバー25の位置(姿勢)を2か
ら3へと移動させると、図3に示すようにケーブルファ
イバー25の端部は整列溝14内において長さl1だけ
後退する。すなわち測定ファイバー9の端部から離間す
る。このような状態は両端部を会合整列させる上で好ま
しくないのである。
【0019】 つぎに該距離dがゼロより大であるき、
すなわちピボット軸19の位置Aがケーブルファイバー
25の下方に離間してあるときに、同様に揺動機構18
を傾斜させてケーブルファイバー25の位置(姿勢)を
2から3へと移動させると、図4に示すようにケーブル
ファイバー25の端部は整列溝14内において長さl2
だけ前進する。すなわち測定ファイバー9の端部に接近
する。このような状態は両端部を会合整列させる上で好
ましいのである。
【0020】 このように測定ファイバー9の端部とケ
ーブルファイバー25の端部とを会合整列させるには、
ピボット軸19の位置Aが揺動機構18上のケーブルフ
ァイバー25より下方に離間していることが必須の条件
である。したがって最適の前進長さをl3とすると、こ
れに対応する最適離間距離d0を与えるように、揺動機
構18のピボット軸の位置Aを設定すればよいのであ
る。すなわちまず最適前進長さl3を選択して、これに
対応するように最適離間距離d0を決定するのである。
【0021】 1本の測定ファイバー9に対して複数の
短いケーブルファイバー25を会合整列させる場合に
は、測定ファイバー9との接触により生じる力は、ケー
ブルファイバー25を撓みを実質的に惹き起こさない程
度の非常に小さなものであることが好ましい。したがっ
て測定ファイバー9の作用とは関係なく、ケーブルファ
イバー25の端部の軸が整列溝14の溝底と平行になる
ように設定する必要がある。ケーブルファイバー25の
整列溝14の溝底と接触している部分の長さは最少とし
て、溝からの反力と測定ファイバー9からの圧力とがで
きる限り近くなるようにしなければならない。
【0022】 図5は、支持体17(図中斜線部分)上
から整列溝14内に送り込まれて溝底に着地しているケ
ーブルファイバー25の状態を、示すものである。支持
体17上の最終固定点を越えて延在しているケーブルフ
ァイバー25の端部の標準長さをlとし、該最終固定点
の溝底からの高さをhとし、ケーブルファイバー25の
傾斜角をθ0とする。この発明においては標準長さlが
与えられたとき、高さhと傾斜角θ0とをいかに決定す
るかが、問題となる。
【0023】 整列溝14内に送り込まれたケーブルフ
ァイバー25はその端部が溝底に着地して湾曲し、部分
的に直線状となる。この直線状の部分はなるべく短くし
なければならず、図5の状態ではゼロとなっている。す
ると図5に示すケーブルファイバー25の状態は、自由
端に垂直荷重が作用している片持梁の状態に対応する。
したがって、傾斜角θ0が小さい場合には、この状態下
のケーブルファイバー25には片持梁の自由端の偏位を
示す公知の公式が適用できる。すなわち式1の関係が成
立する。
【0024】
【数1】
【0025】 この関係は、偏位y(l)とケーブルフ
ァイバー25の自由端での傾斜角θ0=y’(l)との
関係を示す式2から、引き出されるものである。
【0026】
【数2】
【0027】 この式2はZがlに等しいときに成立す
るものであり、図5は傾斜角θ0がh/l3に等しいこ
とを示している。この式2を式1と組み合わせることに
より、与えられた標準長さlに対して、高さhと傾斜角
θ0とを決定することができるのである。
【0028】本発明は前述した実施例に限定されるもの
ではなく同業者にとって明らかなあらゆる変形または変
更を含むものである。
【0029】 この発明によれば、揺動機構のみの1回
の回動によってケーブルファイバーを測定ファイバーに
対して正しく会合整列させることができるので、構造的
にも簡単であり、操作制御も容易に行なうことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の斜視図。
【図2】図1の装置の詳細斜視図。
【図3】揺動装置の作用原理を示す説明図。
【図4】揺動装置の作用原理を示す説明図。
【図5】溝の端部におけるファイバーと溝間の正接条件
を示す概略図。
【符号の説明】
9 測定ファイバー 10 整列装置 11 第1部分 12 第2部分 13 第3部分 14 整列溝 15 プレート 16 フラットリボン 17 支持体 18 揺動装置 19 ピボット軸 20 タレット 22 端部部材 23 横材 24 円錐ねじ 25 ファイバー端部分

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 V字状の整列溝内において平リボン状光
    学ケーブルを構成する複数のケーブルファイバーに対し
    て複数の基準測定ファイバーが同時にまたは1本の基準
    測定ファイバーが順次同軸状に会合整列される方式であ
    って、揺動機構に載設された支持体上に各ケーブルファ
    イバー(25)の裸にされた端部が位置付け固定され、
    各ケーブルファイバー(25)から所定の距離(d)だ
    け下方に離間した固定ピボット軸について揺動機構が回
    動されて支持体上の各ケーブルファイバー(25)の端
    部が整列溝内に送り込まれて溝底に着地してケーブルフ
    ァイバーの少なくとも一部が整列溝と鈍角をなし、上記
    のピボット軸について揺動機構がさらに回動されて各ケ
    ーブルファイバーの端部が湾曲して短い長さに亘って整
    列溝と平行になり、かつ揺動機構の上記のさらなる回動
    によりケーブルファイバーの端部が整列溝内を前進して
    前記の測定ファイバーと整列会合するように上記の所定
    の距離(d)が選定されることを特徴とする光ファイバ
    ーの整列方法。
  2. 【請求項2】 V字状の整列溝内において平リボン状光
    学ケーブルを構成する複数のケーブルファイバーに対し
    て複数の基準測定ファイバーが同時にまたは1本の基準
    測定ファイバーが順次同軸状に会合整列される型式であ
    って、上記の整列溝(14)が固定体(15)に形成さ
    れており、各ケーブルファイバー(25)を位置付け載
    置する支持体(17)が設けられており、各ケーブルフ
    ァイバーから所定距離(d)だけ下方に離間して固定体
    (15)に固定されたピボット軸(19)に軸承された
    揺動機構(18)上に上記の支持体が載設されており、
    ピボット軸について揺動機構を回動させて各ケーブルフ
    ァイバーの端部を180度未満の鈍角で上記の整列溝
    (14)内に送り込んで溝底に着地させる送込み手段が
    設けられており、揺動機構(18)のさらなる回動に伴
    なってケーブルファイバーが湾曲してその端部が整列溝
    (14)内を前進するように上記の所定距離(d)が選
    定されていることをことを特徴とする光ファイバーの整
    列装置。
  3. 【請求項3】 揺動機構(18)が横材(23)上でピ
    ボット軸(19)の方向に可動であって、その初期調節
    のために円錐ネジ(24)と協働することを特徴とする
    請求項2に記載の装置。
JP3098276A 1990-04-02 1991-04-02 光ファイバーの整列方法および装置 Expired - Lifetime JP2652822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9004486 1990-04-02
FR9004486A FR2660442B1 (fr) 1990-04-02 1990-04-02 Procede et dispositif pour aligner des fibres optiques.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230823A JPH04230823A (ja) 1992-08-19
JP2652822B2 true JP2652822B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=9395543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3098276A Expired - Lifetime JP2652822B2 (ja) 1990-04-02 1991-04-02 光ファイバーの整列方法および装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2652822B2 (ja)
CH (1) CH684217A5 (ja)
FR (1) FR2660442B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9500329A (nl) * 1995-02-21 1996-10-01 Framatome Connectors Belgium Positioneringsstuk voor optische geleiders.
US5757997A (en) * 1995-12-22 1998-05-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber connector using fiber spring force alignment groove
US5836031A (en) * 1996-06-07 1998-11-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fiber optic cable cleaner
US6026210A (en) * 1997-02-14 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Fiber optic connector spring
JP2001514577A (ja) * 1997-03-10 2001-09-11 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー 光ファイバケーブル掃除器
US5813902A (en) * 1997-04-14 1998-09-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical fiber end-face preparation and connector assembly
US6085004A (en) * 1998-02-03 2000-07-04 3M Innovative Properties Company Optical fiber connector using photocurable adhesive
US6196730B1 (en) 1998-06-22 2001-03-06 3M Innovative Properties Company Fiber optic connector containing a curable adhesive composition
JP2001166184A (ja) 1999-12-07 2001-06-22 Kawaguchi Kogaku Sangyo:Kk 光ファイバの接続器、接続方法及び接続構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235245B2 (ja) * 1971-12-15 1977-09-08
JPH01281410A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ端面突き合わせ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550646Y2 (ja) * 1975-09-03 1980-11-26
DE2807806C3 (de) * 1978-02-23 1984-03-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Spleißvorrichtung für Lichtwellenleiter
DE3320121A1 (de) * 1983-06-03 1984-12-06 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung und verfahren zum schmelzverbinden von lichtwellenleitern
FR2602061B1 (fr) * 1986-07-24 1989-07-28 Cit Alcatel Commutateur mecanique pour fibres optiques.
FR2626083B1 (fr) * 1988-01-19 1991-11-15 Cabloptic Sa Procede pour aligner automatiquement des fibres optiques et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235245B2 (ja) * 1971-12-15 1977-09-08
JPH01281410A (ja) * 1988-05-09 1989-11-13 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ端面突き合わせ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04230823A (ja) 1992-08-19
FR2660442A1 (fr) 1991-10-04
FR2660442B1 (fr) 1992-06-26
CH684217A5 (fr) 1994-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0932462B1 (en) Improved wire straightening device
JP2652822B2 (ja) 光ファイバーの整列方法および装置
US5689988A (en) CNC-controlled pipe bending machine
EP1786073B1 (en) Crimp height adjustment mechanism
EP0181840A2 (en) Apparatus for handling and assembling axial electronic components on printed circuit cards
US5558557A (en) Three axis control for machine tool
US4087034A (en) Automatic component mounting apparatus
CN210443787U (zh) 一种多厚度的连接器端子折弯装置
US5946960A (en) Bending machine for bending pipes and wire-like material in general
KR100424121B1 (ko) 기계 스테이션에서의 시트 위치결정 장치
EP1311357A1 (en) Section bending machine
WO1985000766A1 (en) Improvements in bending machines
US5259231A (en) Process for the two-directional bending of sheet metal
EP0181780A2 (en) Wire preparation system
JPH08306311A (ja) 偏向ヨークの巻線装置及び巻線方法
JP2000138087A (ja) 端子圧着用アプリケータ自動交換装置
EP0213667A2 (en) Method and apparatus for bending sheet-like work pieces
KR0160966B1 (ko) 판재 형상 교정 장치와 그것을 갖춘 프레스 브레이크 장치 및 판재 형상 교정 방법
US10671045B2 (en) Positioning device of a processing module of a cable processing machine
US4832786A (en) Splicing device for sheet material
JPH06295968A (ja) デジタル素子のリード配列修正方法および修正装置
US5951283A (en) Substrate transporting device
KR100464812B1 (ko) 브이홈 가공장치
JP2005326457A (ja) 光ファイバ把持装置及び光ファイバ融着接続機
EP0231321A1 (en) Pipe bending machine