JP2652664B2 - 電動工具 - Google Patents

電動工具

Info

Publication number
JP2652664B2
JP2652664B2 JP63148064A JP14806488A JP2652664B2 JP 2652664 B2 JP2652664 B2 JP 2652664B2 JP 63148064 A JP63148064 A JP 63148064A JP 14806488 A JP14806488 A JP 14806488A JP 2652664 B2 JP2652664 B2 JP 2652664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
insertion hole
power
chuck
limit switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63148064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01316106A (ja
Inventor
肇 上林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP63148064A priority Critical patent/JP2652664B2/ja
Publication of JPH01316106A publication Critical patent/JPH01316106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652664B2 publication Critical patent/JP2652664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、専用工具によって操作される工具取り付け
部に工具を着脱自在に備える電動工具に関する。
[従来の技術] 工具取り付け部に着脱自在に工具を備える電動工具
は、ドリル等の場合、工具としてのキリを頻繁に取り替
えることが多い。
そして、この様な工具の取り替えに際しては、専用工
具で取り付け部となるチャックを操作して行うが、この
時チャックが回転すると危険なため、電源スイッチを必
ず開成しておかなければならない。
しかし、電源コードを外すなど、電動工具の本体に電
源が接続されていない状態で行えば問題はないが、電源
コードが接続された状態で行うと、万一誤って起動のス
イッチが入った場合、工具が取り付けられるチャックが
回転するため、大変危険である。
[発明が解決しようとする問題点] 本願発明は、この様な事情を鑑みてなされたものであ
り、電源コードが接続されていても、安心して工具の取
り替えができる構成の電動工具を提供することを目的と
している。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、専用工具により操作される工具取り付け部
に工具を着脱自在に備える電動工具において、この電動
工具のフレームに前記専用工具を装着するための挿入孔
を形成し、この挿入孔の近傍にリミットスイッチを配設
し、このリミットスイッチと起動スイッチとを直列に接
続し、前記挿入孔に前記専用工具を装着することによ
り、この挿入孔の前記専用工具との嵌合部を弾性変形さ
せ、この変形により前記リミットスイッチを閉成させ、
かつ、起動スイッチを閉成させることにより工具取り付
け部が回転する。この様な構成にすることにより問題点
を解決している。
[作用] フレームの挿入孔から専用工具を外すことにより、リ
ミットスイッチが開成状態になっており、工具取り付け
部を操作している間に誤って電動機の起動スイッチが閉
成しても電動機が起動することはなく、安全が確保され
る。
使用時は専用工具を挿入孔に装着することによりリミ
ットスイッチが閉成され、かつ、起動スイッチを指で閉
成することによりドリルなどの工具が回転する。
[実施例] 本発明を図面に示された一実施例に基づいて説明する
と、第1図及び第2図は、本願発明による電動工具の要
部縦断面図、第3図は、本願発明の一実施例による電気
回路の図であり、第4図は、本願発明の電動工具の一実
施例を示した側面図である。
第1図において、フレーム1には挿入孔3が形成さ
れ、この挿入孔3は、フレーム1の一部を突出させて形
成された嵌合部4によって構成されている。
そして、嵌合部4は、専用工具であるチャックハンド
ル5が挿入されるとスプリングアクションでこのハンド
ル5が軽く把持することができる様構成され、一部が変
形してリミットスイッチ6を押すように構成されてい
る。
さらに、フレーム1は、樹脂などの成形材料で構成さ
れ、A、Bの2個が合わせられて組立てられている。
第2図において、チャックハンドル5を挿入孔3から
外すことにより、変形した嵌合部4が弾性により元に戻
る。
第3図において、電動工具の電気配線は、電源7にリ
ミットスイッチ6、起動スイッチ8及び電動機9が直列
に接続されている。
第4図において、電動工具は、キリ10等の工具の取り
付け部としてのチヤック11が備えられており、このチャ
ック11は、チャックハンドル5によってキリ10が着脱で
きるように構成されている。フレーム1のハンドル部12
の一部に挿入孔3が形成されており、この箇所にチャッ
クハンドル5が装着されている。
ハンドル部12には、起動スイッチ8及び電源コード13
が備えられている。
この様な構成において、電源7に電源コード13を接続
し、そして、チャックハンドル5を装着して起動スイッ
チ8を投入することにより電動機9が回転し、チャック
11が回転する。
このため、チャック11に取り付けられたキリ10が回転
して穿孔などの加工を行うことができる。
そして、このキリ10を取り替えたい場合は、ハンドル
部13の挿入孔3に装着されているチャックハンドル5を
外し、チャック11を操作してキリ10を着脱する。
この際、挿入孔3からチャックハンドル5を外すとフ
レーム1のAの部分の内側に備えられたリミットスイッ
チ6が開成し、起動スイッチ8を投入しても電動機9は
回転しない。
したがって、電源コード13が電源7に接続されていて
も安全性が確保される。
キリ10がチャック11に取り付けた後は、チャックハン
ドル5が不要となるため、挿入孔3に装着すると、リミ
ットスイッチ6が嵌合部4の変形で閉成され、起動スイ
ッチ8を投入すれば電動機7が回転する。
そして、チャックハンドル5は、不要の場合、ハンド
ル部13の挿入孔3に装着されているため、紛失する恐れ
がなく、都合が良い。
そして、この様なリミットスイッチ6は、フレーム1
の内部に取り付けられており、また、フレーム1の外部
からチャックハンドル5を挿入して操作されるため、電
動工具としての実用面で問題を生じることがなく、構造
的に極めて合理性が高いものとなる。
[発明の効果] 本発明によれば、工具の着脱に際して、誤って工具取
り付け部が回転するといった問題が解消されると共に専
用工具を紛失することがなくなり、電動工具としての実
益が極めて大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本願発明による電動工具の要部縦
断面図、第3図は、本願発明の一実施例による電気回路
の図であり、第4図は、本願発明の電動工具の一実施例
を示した側面図である。 1……フレーム、2……ケース、3……挿入孔、4……
嵌合部、6……リミットスイッチ、8……起動スイッ
チ、9……電動機。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】専用工具により操作される工具取り付け部
    に工具を着脱自在に備える電動工具において、 この電動工具のフレームに前記専用工具を装着するため
    の挿入孔を形成し、 この挿入孔の近傍にリミットスイッチを配設し、 このリミットスイッチと起動スイッチとを直列に接続
    し、 前記挿入孔に前記専用工具を装着することにより、この
    挿入孔の前記専用工具との嵌合部を弾性変形させ、この
    変形により前記リミットスイッチを閉成させ、かつ、起
    動スイッチを閉成させることにより工具取り付け部が回
    転することを特徴とする電動工具。
JP63148064A 1988-06-17 1988-06-17 電動工具 Expired - Lifetime JP2652664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148064A JP2652664B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63148064A JP2652664B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316106A JPH01316106A (ja) 1989-12-21
JP2652664B2 true JP2652664B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=15444388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148064A Expired - Lifetime JP2652664B2 (ja) 1988-06-17 1988-06-17 電動工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652664B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105436564A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 一种具有防误操作功能的电钻
CN105436561A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 一种电钻
CN105436558A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 具有防误操作功能的电钻

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105436564A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 一种具有防误操作功能的电钻
CN105436561A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 一种电钻
CN105436558A (zh) * 2015-12-26 2016-03-30 宁波鑫晟工具有限公司 具有防误操作功能的电钻
CN105436564B (zh) * 2015-12-26 2017-10-13 宁波鑫晟工具有限公司 一种具有防误操作功能的电钻

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01316106A (ja) 1989-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2525588A (en) Illuminated electric drill and the like
US4622749A (en) Electric can opener
JPS631612B2 (ja)
JP2652664B2 (ja) 電動工具
US4005320A (en) Battery-powered electric motor assembly
KR920001805Y1 (ko) 전기 전자제품의 기판고정장치
KR100354890B1 (ko) 성형프레스의 조작버튼박스 회전장치
WO2022165881A1 (zh) 一种去毛器的开关结构
JPS5844501Y2 (ja) ホゴカバ−ツキオシボタンスイツチノコウゾウ
JPS63156671A (ja) 電池式電動工具
JP2751736B2 (ja) 電子機器の筺体に対する押釦の保持構造
JPH0516167U (ja) 電動工具
JPS61290646A (ja) 電子機器筐体
KR200247658Y1 (ko) 적색등 장착형 차량용 열쇠손잡이
KR20020042556A (ko) 선풍기 겸용 히터의 체결구조
JPH044792U (ja)
JPH06124141A (ja) 拡張ユニットのロック装置
JPH0531063U (ja) トリガ−スイツチの誤操作防止装置
JPH0621169Y2 (ja) 機器の電池蓋取付装置
KR200247660Y1 (ko) 열쇠와 열쇠고리를 교체 장착하는 정전기 감소기능내장형 차량용 열쇠손잡이
JPS62193057A (ja) 電池収納ケ−ス
JPS6073471U (ja) 電動ニツパ
JPH0431201U (ja)
JPH0292988U (ja)
JPH0626134U (ja) 電子機器のフロントデタッチ機構