JP2652393B2 - 移動ファクシミリ装置の製御方式 - Google Patents

移動ファクシミリ装置の製御方式

Info

Publication number
JP2652393B2
JP2652393B2 JP63026665A JP2666588A JP2652393B2 JP 2652393 B2 JP2652393 B2 JP 2652393B2 JP 63026665 A JP63026665 A JP 63026665A JP 2666588 A JP2666588 A JP 2666588A JP 2652393 B2 JP2652393 B2 JP 2652393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
facsimile
mobile
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63026665A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01202976A (ja
Inventor
王子 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63026665A priority Critical patent/JP2652393B2/ja
Publication of JPH01202976A publication Critical patent/JPH01202976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652393B2 publication Critical patent/JP2652393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、移動ファクシミリ装置の制御方式に関す
る。
[従来技術] 近年、無線装置、または、自動車電話装置を伝送手段
として用い、移動可能な移動ファクシミリ装置が実用さ
れている。
かかる移動ファクシミリ装置は、通常は、伝送手段と
して、無線装置、あるいは、自動車電話装置のいずれか
一方を備えているが、無線装置を使用した画情報伝送と
自動車電話装置を利用した画情報伝送をともに行なう必
要がある場合に、それぞれに対応した移動ファクシミリ
装置を2つ使用するのはコスト的に不利であるので、無
線装置と自動車電話装置の双方を伝送手段として用いる
ことができる移動ファクシミリ装置が提供されている。
ところが、この移動ファクシミリ装置では、従来、無
線装置と自動車電話装置の切り換えを、装置筐体の後側
に配設されている切り換えスイッチによって行なってい
るために、かかる切り換え操作が面倒であるという不都
合を生じていた。
[目的] 本発明は、かかる従来技術の不都合を解消するために
なされたものであり、無線装置と自動車電話装置の切り
換えの手間を省くことができる移動ファクシミリ装置の
制御方式を提供することを目的としている。
[構成] 本発明は、この目的を達成するために、常時は送受信
信号を無線装置に接続し、自動車電話装置から着信通知
信号が出力されるか、あるいは自動車電話装置にオフフ
ックを指令するフック信号が出力されたときに送受信信
号を自動車電話装置に切り換える信号切換手段を備え、
自動的に無線装置から自動車電話装置に切り換えること
ができるようにしている。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施例を詳
細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかる移動ファクシミ
リ装置を示す。
この移動ファクシミリ装置は、画情報の伝送機能を実
現するファクシミリ装置1、空中線を伝送路として用い
た送受信機能を実現する無線装置2、および、自動車電
話回線を伝送路として用いる送受信機能を実現する自動
車電話装置3から構成されている。
ファクシミリ装置1は、画情報の読み取り/記録出力
/伝送手順の実行を行なうファクシミリ本体1aと、この
ファクシミリ本体1aに無線装置2または自動車電話装置
3を選択的に接続する網制御装置1bから構成されてい
る。
ファクシミリ本体1aは、伝送手順として、無線装置2
を使用するときの伝送手順処理と、自動車電話装置3を
使用するときの伝送手順処理の双方を実行する機能を備
えている。
なお、無線装置2を使用するときには、ノイズに強い
信号形式で、一般に公衆電話回線網で使用されているグ
ループ3ファクシミリ装置の伝送手順を簡略化した伝送
手順を用いる。また、自動車電話装置3を使用するとき
には、グループ3ファクシミリ装置と同一の信号形式
で、かつ、同一の伝送手順を用いる。
また、この実施例では、無線装置2あるいは自動車電
話装置3を用いて相手装置と接続したのちに、ファクシ
ミリ装置1のスタートキー(図示略)を操作すると、フ
ァクシミリ装置1の送受信動作が開始される。
すなわち、この移動ファクシミリ装置は、手動発信/
手動着信の機能のみを備えたものであり、したがって、
網制御装置1bは自動発着信機能を備えていない。
網制御装置1bの一例を第2図に示す。
同図において、網制御装置1bは、網制御装置本体11、
リレー12、および、アンド回路13より構成される。
網制御装置本体11は、網制御装置1bの基本的な機能、
すなわち、ファクシミリ本体1aとの送受信信号のインタ
フェース機能、および、自動車電話装置3からの着信検
出機能を実現するためのものである。
リレー12は、2つの切換回路14,15を備えており、切
換回路14のコモン端子14c、網制御装置本体11から送信
信号が出力される送信信号出力端子に、切換回路15のコ
モン端子15cは、網制御装置本体11に受信信号を入力す
るための受信信号入力端子にそれぞれ接続されている。
また、切換回路14の常閉接点14bおよび常開接点14a
は、無線装置2の送信信号入力端子および自動車電話装
置3の送信信号入力端子にそれぞれ接続され、切換回路
15の常閉接点15bおよび常開接点15aは、無線装置2の受
信信号出力端子および自動車電話装置3の受信信号出力
端子にそれぞれ接続されている。
また、自動車電話装置3から出力されるフック信号HK
およびオプション5信号OP5は、アンド回路13に入力さ
れるとともに、網制御装置本体11にも入力されている。
アンド回路13の出力信号は、切換信号SLとして、リレ
ー12の駆動コイル16に加えられるとともに、ファクシミ
リ本体1aに出力されている。
また、無線装置2より出力される信号PTTは、ファク
シミリ本体1aに出力されている。
ここで、フック信号HKは、自動車電話装置3の受話器
(図示略)を取り上げたとき(オフフック状態)に論理
Lレベルとなり、戻っているとき(オンフック状態)に
論理Hレベルとなる信号であり(第3図(a)参照)、
オプション5信号OP5は、自動車電話装置3が着信検出
状態になったときに論理Lレベルになり、それ以外のと
きには論理Hレベルになる信号である(第3図(b)参
照)。また、信号PTTは、無線装置2が受信状態になっ
ているときに論理Hレベルになり、送信状態になってい
るときに論理Lレベルになる信号である。
これにより、自動車電話装置3がオンフック状態でフ
ック信号HKが論理Hレベルになり、かつ、自動車電話装
置3が着信検出せずにオプション5信号OP5が論理Hレ
ベルの状態で、選択信号SLが論理Hレベルになる(第3
図(c)参照)。
それによって、リレー12の駆動コイル16がオフし、網
制御装置本体11の送信信号出力端子および受信信号入力
端子が、無線装置2の送信信号入力端子および受信信号
出力端子におのおの接続され、また、ファクシミリ本体
1aは、苦戦装置2を使用して送受信動作を行なう状態と
なる。
また、自動車電話装置3がオフフック状態でフック信
号HKが論理Lレベルになるか、あるいは、自動車電話装
置3が着信検出してオプション5信号OP5が論理Lレベ
ルになると、選択信号SLが論理Lレベルになる。
それにより、リレー12の駆動コイル16がオンし、網制
御装置本体11の送信信号出力端子および受信信号入力端
子が、自動車電話装置3の送信信号入力端子および受信
信号出力端子におのおの接続され、また、ファクシミリ
本体1aが自動車電話装置3を使用して送受信動作を行な
う状態となる。
以上の構成で、自動車電話装置3がオンフフック状態
で、かつ、着信検出していない状態、すなわち、移動フ
ァクシミリ装置が送受信待機状態になっているときに
は、上述のように、選択信号SLが論理Hレベルになって
いるので、網制御装置1bを介してファクシミリ本体1aが
無線装置2に接続されるとともに、ファクシミリ本体1a
は、無線装置2を使用して送受信動作を行なう状態とな
る。
そして、無線装置2が受信状態になっていて信号PTT
が論理Hレベルのときに、ファクシミリ装置1のスター
トキーがオンされると、ファクシミリ本体1aは、無線装
置2を使用したときの受信動作を開始し、受信した画情
報をプロッタ(図示略)より記録出力する。
また、無線装置2が送信状態になっていて信号PTTが
論理Lレベルになり、この状態で、ファクシミリ装置1
のスタートキーがオンされると、ファクシミリ本体1a、
無線装置2を使用したときの送信動作を開始する。
そして、画情報伝送状態になると、そのときにスキャ
ナ(図示略)にセットされている送信原稿を読み取り、
画情報に変換して、相手装置に伝送する。
また、オペレータがファクシミリ本体1aのスキャナに
送信原稿をセットし、自動車電話装置3を使用して相手
を発呼すると、その発呼のための自動車電話装置3の受
話器を取り上げてオフフック状態になり、フック信号HK
が論理Lレベルに変化する。
これによって、選択信号SLが論理Lレベルに変化する
ので、網制御装置1bを介してファクシミリ本体1aが自動
車電話装置3に接続されるように切り換わるとともに、
ファクシミリ本体1aは、自動車電話装置3を使用して送
受信動作を行なう状態となる。
この状態で、オペレータがファクシミリ本体1aのスタ
ートキーをオンすると、ファクシミリ本体1aは、自動車
電話装置3を使用する送信動作を実行し、画情報伝送状
態になると、そのときにスキャナにセットされている送
信原稿を読み取り、画情報に変換して、相手装置に伝送
する。
また、この自動車電話装置3が着信検出すると、オプ
ション5信号OP5が論理Lレベルに変化するので、上述
のように、選択信号SLが論理Lレベルになるので、網制
御装置1bを介してファクシミリ本体1aが自動車電話装置
3に接続されるように切り換わる。
このときには、網制御装置本体11が、ファクシミリ本
体1aに着信検出を通知するので、ファクシミリ本体1a
は、自動車電話装置3を使用して受信動作を行なう状態
となる。
この状態で、ファクシミリ本体1aのスタートキーがオ
ンされると、ファクシミリ体1aは、受信動作を開始し、
受信した画情報をプロッタより記録出力する。
このようにして、本実施例では、ファクシミリ装置1
は、常時は無線装置2を使用する状態になっていて、自
動車電話装置3を使用するときに、自動的に自動車電話
装置3を使用する状態に切り替わるので、無線装置2か
ら自動車電話装置3に切り換えるときのオペレータの手
間が不要になり、移動ファクシミリ装置の使い勝手を大
幅に向上できる。
[効果] 以上説明したように、本発明によれば、常時は送受信
信号を無線装置に接続し、自動車電話装置から着信通知
信号が出力されるか、あるいは、自動車電話装置にオフ
フックを指令するフック信号が出力されたときに送受信
信号を自動車電話装置に切り換える信号切換手段を備
え、自動的に無線装置から自動車電話装置に切り換える
ようにしたので、無線装置と自動車電話装置の切り換え
の手間を省くことができ、移動ファクシミリ装置の使い
勝手を大幅に向上できるという効果を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる移動ファクシミリ装
置を示す概略図、第2図は網制御装置の一例を示す概略
図、第3図は無線装置と自動車電話装置を切り換えるた
めの信号を示すタイムチャートである。 1……ファクシミリ装置、1a……ファクシミリ本体、1b
……網制御装置、2……無線装置、3……自動車電話装
置、11……網制御装置本体、12……リレー、13……アン
ド回路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】無線装置と自動車電話装置のいずれかに選
    択的に接続する移動ファクシミリ装置の制御方式におい
    て、常時は送受信信号を無線装置に接続し、自動車電話
    装置から着信通知信号またはオフフック信号が出力され
    たときに送受信信号を自動車電話装置に切り換える信号
    切換手段を備え、この信号切換手段に同期し、伝送モー
    ドを無線装置あるいは自動車電話装置に対応して切り換
    えることを特徴とする移動ファクシミリ装置の制御方
    式。
JP63026665A 1988-02-09 1988-02-09 移動ファクシミリ装置の製御方式 Expired - Fee Related JP2652393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026665A JP2652393B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 移動ファクシミリ装置の製御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63026665A JP2652393B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 移動ファクシミリ装置の製御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01202976A JPH01202976A (ja) 1989-08-15
JP2652393B2 true JP2652393B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=12199699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63026665A Expired - Fee Related JP2652393B2 (ja) 1988-02-09 1988-02-09 移動ファクシミリ装置の製御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2652393B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01202976A (ja) 1989-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2652393B2 (ja) 移動ファクシミリ装置の製御方式
JPH0394558A (ja) コードレス電話機を利用したファクシミリ装置
JP2529549B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH0119490Y2 (ja)
JP2652384B2 (ja) 無線電話用データ通信装置
JP2632320B2 (ja) 自動車電話用データ端末装置
JP2615105B2 (ja) データ伝送装置
JP2541824B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0115250Y2 (ja)
JP2971489B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3230824B2 (ja) 多回線収容型ファクシミリ装置
JP2792860B2 (ja) データ通信装置
JP2957688B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2719253B2 (ja) コードレス・ファクシミリ装置
JP2601094B2 (ja) ダイヤルイン機能付ファクシミリ装置
JPS62296666A (ja) フアクシミリ装置
JP2722019B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2631690B2 (ja) 無線電話ファクシミリ装置
JP3653605B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH055221B2 (ja)
JPS61248659A (ja) 画情報送信制御方式
JPS63100859A (ja) 通信装置
JPS5979671A (ja) フアクシミリ装置
JPH09312698A (ja) ファクシミリ装置
KR19980078808A (ko) 전화를 이용한 모드선택 기능을 갖춘 팩시밀리장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees