JP2648238B2 - キーボード - Google Patents

キーボード

Info

Publication number
JP2648238B2
JP2648238B2 JP5504887A JP50488793A JP2648238B2 JP 2648238 B2 JP2648238 B2 JP 2648238B2 JP 5504887 A JP5504887 A JP 5504887A JP 50488793 A JP50488793 A JP 50488793A JP 2648238 B2 JP2648238 B2 JP 2648238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
individual keys
actuating elements
guide plate
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5504887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06510125A (ja
Inventor
クラフト,ホルスト
デコルシー,ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BITSUERUBA UERUKE UIRUHERUMU KURAUTO KG
Original Assignee
BITSUERUBA UERUKE UIRUHERUMU KURAUTO KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BITSUERUBA UERUKE UIRUHERUMU KURAUTO KG filed Critical BITSUERUBA UERUKE UIRUHERUMU KURAUTO KG
Publication of JPH06510125A publication Critical patent/JPH06510125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2648238B2 publication Critical patent/JP2648238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/413Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means
    • G01G19/414Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only
    • G01G19/4144Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight using electromechanical or electronic computing means using electronic computing means only for controlling weight of goods in commercial establishments, e.g. supermarket, P.O.S. systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/002Legends replaceable; adaptable
    • H01H2219/006Snap mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/064Limitation of actuating pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2231/00Applications
    • H01H2231/006Bank automat; Cash register; Vending machine

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特にセルフサービス又はクイックサービス
を目的として、作動要素を備えた複数の個々のキーから
成り、それにより、記号及び/又は文字が個々のキーに
割り当てられたキーボードを有する呼び出しメモリを備
えた完全電子マイクロコンピュータ制御の業務用はかり
のためのキーボードに関し、このキーボードは、互いに
所定格子間隔に配置された複数の個々のキーを備えて接
触スイッチを有するガイド板を具備し、このガイド板に
は、その全体表面上に個々のキーのための作動要素が設
けられている。
例えば、独国特許第3345372号から公知のようなキー
ボードによって、所定製品の記憶された基本価格(単位
重量当たりの価格)がメモリから呼び出され、これに、
はかりによって測定された重量が掛けられ、その結果と
して、このはかりは、それ以上に置かれた製品の販売価
格を計算して表示する。
このような業務用はかりがセルフサービス(S−S)
又はクイックサービス(Q−S)のいずれの目的でより
多く使用されるかに依存して、キーボードの個々のキー
には、通常、絵(記号)又は文字表示が設けられ、一般
的にS−S用はかりにおいては、大きな絵を備える個々
のキーが使用され、またQ−S用はかりにおいては、文
字が張り付けられた多数の個々のキーが使用される。こ
れは、主にS−S用はかりの環境で提供される品物の範
囲が、一般に、Q−S用はかり及び個人向け販売に関し
て提供される品物の範囲より狭いためである。
業務用はかりの使用目的及び提供された品物の範囲に
依存して、キーボード上の交換可能な製品表示が望まれ
る。このような交換可能な表示は、独国特許第3345372
号に述べられている。さらに、はかりのキーボードため
に不規則に配置されたキーシートを使用することがヨー
ロッパ特許第397092号から公知であり、それにより、キ
ーシートの個々の部分が数個の個々のキーを覆ってい
る。
今日使用されている一般的な欠点の解決方法は、キー
ボードが絵の大きさを参照して単一の大きさに形成され
るか、又は、絵を簡単には交換できないようにすること
である。
本発明の目的は、絵及び/又は文字の形状の製品表示
が種類及び大きさに応じて素早く容易に変換することが
でき、それにより、提供される製品の各範囲に適用する
ことができ、過負荷に対する安全性と共に操作性に関し
て信頼できるように作られるような包括的な種類のキー
ボードを作ることであり、それにより、特に、特大の最
適に配置されたキー部分による特別な提供を際立たせ、
この部分に共同してキーを操作することが可能とされ
る。
この目的は、請求の範囲第1項の特徴により本発明に
よって達成される。
本発明の好適な実施例は、請求項2及び3の内容であ
り、請求項3の特徴はヨーロッパ特許第423924号から部
分的に公知である。
本発明の好適な実施例の以下の記述は、次の添付図面
に関してより詳細に本発明を説明するのに役立つ。
図1は、一体化されたキーボードを有するセルフサー
ビス業務用はかりの概略的な図を示している。
図2は、図1のキーボードの部分断面図を示してい
る。
図3は、製品表示が張り付けられた個々の作動要素を
有する図1及び2のキーボードの切断平面図を示してい
る。
図4aと4bは、ヒンジ状の弱めを有する作動要素を示し
ている。
図1に示されたセルフサービス業務用はかり1は、計
量される製品を受け取るためのはかり基部2上に配置さ
れたはかり板3と、表示部分5及びキーボード6及びプ
リンタを有する直立する表示操作部分4とを具備し、こ
のプリンタは、例えば、基本価格、重量、合計価格等の
一般的な販売データを備えるラベルを流出するための細
長穴7によってだけ表されている。表示操作部4の前側
に不動に取り付けられたキーボード6には、例えば96の
多数の個々のキー8が設けられている。個々のキー8に
は、製品表示(いわゆる絵〔記号〕及び/又は文字)が
設けられ、キー8は、いわゆるかちっとする感覚を有す
る少し持ち上がったキーのように作らている。
図2は、本質的にこのキーに割り当てられた接触スイ
ッチ要素を有するキーボード6の個々のキー8の断面を
示している。キーボード6は、導電通路13を有するプリ
ント回路基盤12を具備している。弾性接触マット又はパ
ッド14は、プリント回路基盤12上に配置されており、各
マットが、上方向に湾曲する部分の下側に導電性材料か
ら形成された接触要素15を有している。ガイド板16は、
接触マット14上に所定距離離されて設けられている。ガ
イド板16、接触マット14、及びプリント回路基盤12は、
ネジ17によって互いに接続されている。固定用開口部18
に垂直方向に取り外し可能な作動要素19は、プリント回
路基盤16にガイドされ、同時に、それに設けられたつか
み爪によって容易に取外し可能及び交換可能に固定され
ている。
本質的に強固な作動要素19は、製品記号22又は製品の
文字表示23(図3及び4)をする差し込みシート部材又
はフィルム30に当接している。指で要素19を作動する
と、接触マット14の上側に湾曲する部分は、このマット
上に形成された押圧要素24を介して押し下げられる。そ
れにより、接触要素15は、導電通路13の間のプリント回
路基盤12上の導電接続をもたらす。この接触マット14
は、かちっとする感覚及び所定の復帰力が結果としても
たらされるように改良されている。同時に、接触マット
14は、埃及び湿気に対する保護部材として機能する。
さらに、押圧要素24は、所定操作力が越えられる時に
作動要素19がガイド板16に当接するようになり、過負荷
から接点13,15を保護するように、その長さ及び剛性が
計画されている。
作動要素19は、その上側を、外側フレーム26によって
押付けられ、ピン27によって固定される連続保護シート
部材21によってキーボード全体部分において覆われてい
る。
このような実施例において、製品記号22又は文字23を
備えるシート部材又は薄箔部材30は、作動要素19上に差
し込まれている。本発明のもう一つの実施例において、
製品記号22又は文字23は、シート部材30の代わりに、図
示されていない連続の中間記入シート部材に定着されて
いる。さらなる変更において、保護シート部材21自身
に、記号22又は文字23が設けられている。シート部材30
は、同様に連続形状とすることができる。
図3は、キーボード6の部分平面が示しており、キー
ボードの左側切断部分は、保護シート21、フレーム26、
及び作動要素19なしに表されている。この部分におい
て、接触マット14の押圧要素24を有するガイド板16は、
作動要素19のつかみ爪20を受け取るための固定用開口部
18をその全体表面上に有することがわかる。
図3の右側切断部分において、キーボードは完全な形
で示されている。この部分において、記号22又は文字23
を備える色々な大きさの本質的に強固な作動要素19は、
選択的に個々のキー8の一つ又は数個を覆って作動する
ように示されている。特に、図3の右下に示された作動
要素19は、二つ以上の、例えば、八個の個々のキー8を
覆って作動し、それにより、大きな製品文字が、独特の
強調方法でこの要素に最適に取り付けられることができ
る。
図4a及び4bは、同様に数個の個々のキー8を覆い、例
えば、適当な大きさのフィルム部材30が張り付けられる
ヒンジ状弱め31を有する作用要素19を示している。
この弱め31は、可撓な作動要素19形成するために機能
し、それにより、操作中において、作動要素19の下側に
ある個々のキーの全てが同時に押圧される必要はなく、
押圧する指のすぐ近傍に位置する又はその直下にある個
々のキー8だけが押し圧されるように必要な操作力を集
中する。
フロントページの続き (72)発明者 デコルシー,ゲルハルト ドイツ連邦共和国,デー−7760 ラドル フツェル,ヘレンラントシュトラーセ 31 (56)参考文献 特開 平3−102223(JP,A) 欧州公開423924(EP,A1)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特にセルフサービス又はクイックサービス
    を目的として、作動要素(19)を備えた複数の個々のキ
    ー(8)から成り、それにより、記号及び/又は文字が
    個々のキーに割り当てられたキーボード有する呼び出し
    メモリを備えた完全電子マイクロコンピュータ制御の業
    務用はかり(1)のためのキーボードであって、互いに
    所定格子間隔に配置された複数の個々のキーを備えて接
    触スイッチ要素(15)を有するガイド板(16)を具備
    し、ガイド板には、その全体表面上に個々のキーのため
    の作動要素が設けられているキーボードにおいて、作動
    要素(19)は、異なる大きさを有し、結果的に異なる数
    の個々のキー(8)を覆い、ガイド板(16)には、その
    全体表面上に互いに所定格子間隔の固定用開口部(18)
    が設けられ、前記固定用開口部が個々のキー(18)のた
    めの異なる大きさの作動要素(19)を固定するように機
    能し、作動要素(19)が、つかみ爪(20)によって固定
    用開口部(18)にガイドされて取り外し可能に固定さ
    れ、数個の個々のキー(6)を覆う作動要素(19)が、
    ヒンジ状の弱め(31)を有し、それにより、作動中にお
    いて、作動要素(19)に下側にある全ての個々のキー
    (8)が同時に押圧される必要がないことを特徴とする
    キーボード。
  2. 【請求項2】全ての作動要素(19)は、フレーム(26)
    に固定された連続透明保護シート部材(21)によって覆
    われていることを特徴とする請求項1に記載のキーボー
    ド。
  3. 【請求項3】作動要素(19)の下側に配置された押圧要
    素(24)は、所定操作力が越えられる時に作動要素(1
    9)がガイド板(16)に当接するように、その長さ及び
    剛性が計画されていることを特徴とする請求項1に記載
    のキーボード。
JP5504887A 1991-09-03 1992-08-22 キーボード Expired - Fee Related JP2648238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4129234,0 1991-09-03
DE4129234A DE4129234A1 (de) 1991-09-03 1991-09-03 Tastatur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06510125A JPH06510125A (ja) 1994-11-10
JP2648238B2 true JP2648238B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=6439740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5504887A Expired - Fee Related JP2648238B2 (ja) 1991-09-03 1992-08-22 キーボード

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5614702A (ja)
EP (1) EP0602077B1 (ja)
JP (1) JP2648238B2 (ja)
AT (1) ATE120001T1 (ja)
CA (1) CA2115268A1 (ja)
DE (2) DE4129234A1 (ja)
ES (1) ES2069437T3 (ja)
WO (1) WO1993005373A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4226645A1 (de) * 1992-08-12 1994-02-17 Bizerba Werke Kraut Kg Wilh Elektronisch preisrechnende Ladenwaage
IT236357Y1 (it) * 1997-11-28 2000-08-08 Bitron Spa Tastiera di controllo per una macchina automatica, in particolare unamacchina distributrice di bevande.
KR100337786B1 (ko) * 2000-08-19 2002-05-24 윤종용 와이드 키패드 및 정전기 방지용 와이드 키패드 결합구조
DE20200233U1 (de) * 2002-01-08 2003-02-20 Siemens Ag Geschütztes Anzeige- und Bediengerät
DE102006026910B4 (de) * 2006-06-09 2020-04-02 BSH Hausgeräte GmbH Bedieneinheit für ein Hausgerät
DE102008062191A1 (de) * 2008-12-13 2010-06-17 Bizerba Gmbh & Co. Kg Waage
JP5256066B2 (ja) * 2009-02-02 2013-08-07 東京パーツ工業株式会社 プッシュスイッチ
US8183478B2 (en) * 2009-10-26 2012-05-22 Research In Motion Limited Key assembly for an electronic device having a connected keycap
DE102009052074B3 (de) * 2009-11-05 2011-05-12 Abb Technology Ag Feldgerät

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2704886B2 (de) * 1977-02-05 1979-04-12 Bizerba-Werke Wilhelm Kraut Kg, 7460 Balingen Tastatur zur Betätigung von Druckschaltern
US4360716A (en) * 1980-10-01 1982-11-23 Texas Instruments Incorporated Area actuated switch array
DE3310313A1 (de) * 1983-03-22 1984-09-27 Sachsse Brigitte Drucktaste
US4620075A (en) * 1983-06-10 1986-10-28 Price Pfister, Inc. Unitized control panel
DE3345372A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Maatschappij van Berkel's, Patent N.V., Rotterdam Vorrichtung zum registrieren von waren, insbesondere preisrechnende waage mit drucker
DE8401137U1 (de) * 1984-01-17 1984-05-03 Deutsche Fernsprecher Gesellschaft Mbh Marburg, 3550 Marburg Taste, insbesondere für Tastenwahlblöcke von Fernsprechapparaten
FR2566574B1 (fr) * 1984-06-26 1986-12-12 Tabur Caoutchouc Clavier pour boitier de commande d'un appareil electrique
DE8700968U1 (ja) * 1987-01-21 1987-03-26 August Sauter Gmbh, 7470 Albstadt, De
US5021638A (en) * 1987-08-27 1991-06-04 Lucas Duraltih Corporation Keyboard cover
DE3802660A1 (de) * 1988-01-29 1989-08-03 Bizerba Werke Kraut Kg Wilh Tastatur fuer preisrechnende, einen abrufspeicher aufweisende ladenwaagen
DE8916139U1 (de) * 1989-05-12 1994-02-24 Mettler Toledo Albstadt Gmbh Preisrechnende elektronische Waage
CA2014651A1 (en) * 1989-09-27 1991-03-27 Christopher K. Schroeder Long traveling button switch with enhanced user feedback

Also Published As

Publication number Publication date
DE59201684D1 (de) 1995-04-20
WO1993005373A1 (de) 1993-03-18
ATE120001T1 (de) 1995-04-15
JPH06510125A (ja) 1994-11-10
ES2069437T3 (es) 1995-05-01
US5614702A (en) 1997-03-25
DE4129234A1 (de) 1993-03-04
CA2115268A1 (en) 1993-03-18
EP0602077B1 (de) 1995-03-15
EP0602077A1 (de) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2648238B2 (ja) キーボード
US5290115A (en) Cushioning means for keyboard keys
EP0191493A2 (en) Desk-top thermal printer
US4441001A (en) Keyboard for inputting plural letters or symbols
US20090000932A1 (en) Keyboard and electronic apparatus
GB1563780A (en) Auxiliary keyboard assembly
US6206285B1 (en) Peripheral assembly kit for the workstation of a goods invoicing system
US6206593B1 (en) Computer with attached printer
US5035502A (en) Transparent calculator for overhead projection
JPH11513832A (ja) 点字読取り列を含むワークステーション
CA2247584A1 (en) Improved man-machine interface
US4774501A (en) Operator panel for a data input unit
JPH03102223A (ja) 価格計算型電子秤
JPH0650740Y2 (ja) 電子秤
GB2072102A (en) Price-computing weighing scales with printer
CA1211572A (en) Wire marker printer
JPH0343569B2 (ja)
JP2004214163A (ja) キースイッチ
JP2010538348A (ja) コンピュータ用簡易キーボード
JPH0131940Y2 (ja)
GREENSTEIN et al. Keyboards
JPH04193570A (ja) ラベルプリンター
JPH0157296B2 (ja)
JPS5840220B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
GB2124810A (en) Cash registers

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees