JP2638826B2 - 高誘電体磁器組成物 - Google Patents

高誘電体磁器組成物

Info

Publication number
JP2638826B2
JP2638826B2 JP62196885A JP19688587A JP2638826B2 JP 2638826 B2 JP2638826 B2 JP 2638826B2 JP 62196885 A JP62196885 A JP 62196885A JP 19688587 A JP19688587 A JP 19688587A JP 2638826 B2 JP2638826 B2 JP 2638826B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high dielectric
dielectric constant
composition
porcelain composition
dielectric porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62196885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6441106A (en
Inventor
英之 吉越
一夫 田島
達雄 加藤
啓介 中原
英一郎 小西
光太 小貫
将長 菊沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP62196885A priority Critical patent/JP2638826B2/ja
Publication of JPS6441106A publication Critical patent/JPS6441106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638826B2 publication Critical patent/JP2638826B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、圧電材料等として用いられる高誘電体磁
器組成物に関する。
[従来の技術] 対称性が低い高誘電体は、電場を加えなくても応力を
付加するだけで分極を生ずるので、圧電材料として注目
されている。このような圧電材料は、マイクロフォン、
超音波振動子等の広い用途を有している。このような圧
電材料としては、PbTiO3−PbZrO3系セラミックス、所謂
PZTセラミックスが注目されている。このPTZセラミック
スは、PbZrO3が55mol%付近に菱面体晶と正方晶との間
の転移点が存在し、この組成において急激に比誘電率が
上昇して圧電性を示す。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、近時の電子機器の進歩により、これに用い
られる材料部品に対し、高性能化、小型化、高周波化、
高信頼性化等が強く要求されている。このため、セラミ
ックス圧電材料としてより高誘電率のものが要求されて
いる。しかしながら、従来のPZTでは比誘電率が1000乃
至2300程度であり未だ不十分である。
これに対して、PZTに第3成分としてPb(Mg1/3Nb2/
3)O3等を添加して原子価制御することにより比誘電率
を上昇させることが試みられており、比誘電率が5000近
くのものも得られているが、更に高い値が要求されつつ
ある。
この発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであっ
て、比誘電率が従来のものよりも極めて高い高誘電体磁
器組成物を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る高誘電体磁器組成物は、PbTiO3及びPb
ZrO3を主体とし、Pb(Mg1/3Nb2/3)O3を含有してなる組
成物に、さらに、Nd2O3を0.1乃至7.0重量%含有してい
る。
[作用] この発明においては、PbTiO3及びPbZrO3を主体とし、
Pb(Mg1/3Nb2/3)O3を含有してなる組成物に、さらに、
Nd2O3を0.1乃至7.0重量%含有させる。このNd2O3は適量
含有させることによりキュリー点を低下させる作用があ
り、これにより常温における比誘電率を著しく上昇させ
ることができる。
[実施例] 以下、この発明の実施例について具体的に説明する。
この実施例においては、PZTセラミックスを主体と
し、Pb(Mg1/3Nb2/3)O3を含有させ、さらに、Nd2O3
含有させる。Nd2O3は、前述したように、キュリー点を
下げる作用を有する。従って、PZTを主体とするセラミ
ック組成物に適量のNd2O3を添加することにより比誘電
率を著しく上昇させることができる。Nd2O3の含有量が
0.1重量%よりも少ない場合には、Nd2O3の効果が殆どな
く、また、Nd2O3の含有量が7.0重量%よりも大きい場合
には、比誘電率のピーク値(誘電異常)が低下し、結果
的に常温での比誘電率も低下してしまう。従って、Nd2O
3の添加量を0.1乃至7.0重量%に規定する。
PZTセラミックスを主体とする組成物に、PbTiO3及びP
bZrO3の他に適量のPb(Mg1/3Nb2/3)O3を含有させ、こ
れにNd2O3を前述した範囲で含有させることにより、一
層比誘電率を高くすることができ、9000近傍の極めて高
い比誘電率を得ることも可能となる。
以下、この実施例に基いて実際にサンプルを作成し、
特性を評価した試験例について説明する。
出発原料として酸化鉛(PbO)、酸化チタン(Ti
O2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、酸化マグネシウム
(MgO)、酸化ニオブ(Nb2O5)、酸化ネオジウム(Nd2O
3)を用い、これらを所定組成になるように配合した。
この配合原料を湿式ボールミルで18時間混合した後乾燥
し、950乃至1050℃で2時間仮焼した。この仮焼物を再
び湿式ボールミルにて18時間粉砕混合した後乾燥し、混
合粉末を得た。この混合粉末にポリビニルアルコール
(PVA、関東化学製#500)を適量加え均一に分散させ
て、この粉体を1ton/cm2の圧力で成形し、直径200mm、
厚さ1mmの円板状の成形体を作成した。次いで、この成
形体をマグネシア製の容器中に装入して密閉し、1150乃
至1250℃の温度で2時間焼成して焼結体を得た。この焼
結体の両面にAgペースト(昭栄化学製H−4563)を塗布
し、800℃で焼付した。このようにして作成した試料を
特性評価した。
第1表に、試料の組成、誘電特性及び焼成温度を示
す。
第1表中試料番号2乃至13はこの発明の範囲に含まれ
る実施例を示し、試料番号1及び14はこの発明の範囲か
ら外れる比較例を示す。また、いずれの試料もPbTiO3
35モル%、PbZrO3を25モル%、Pb(Mg1/3Nd2/3)O3を40
モル%の割合で配合した組成物を主体とした。
その結果、Nd2O3を0.1乃至7.0重量%にした試料2乃
至13は5200乃至8700という極めて高い比誘電率を示し
た。これに対し、比較例の試料番号1及び14は比誘電率
が5000未満であった。これにより、この発明の効果が確
認された。
[発明の効果] この発明によれば、PbTiO3及びPbZrO3を主体とする組
成物にPb(Mg1/3Nb2/3)O3を含有させ、さらに、Nd2O3
を0.1乃至7.0重量%含有させる。これにより、極めて比
誘電率を高くすることができ、圧電材料として極めて優
れたものを得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中原 啓介 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 小西 英一郎 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 小貫 光太 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 菊沢 将長 千葉県市川市田尻3の9の15

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】PbTiO3及びPbZrO3を主体とし、Pb(Mg1/3N
    b2/3)O3を含有している組成物にNd2O3を0.1乃至7.0重
    量%含有してなることを特徴とする高誘電体磁器組成
    物。
JP62196885A 1987-08-06 1987-08-06 高誘電体磁器組成物 Expired - Lifetime JP2638826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62196885A JP2638826B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 高誘電体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62196885A JP2638826B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 高誘電体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6441106A JPS6441106A (en) 1989-02-13
JP2638826B2 true JP2638826B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=16365273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62196885A Expired - Lifetime JP2638826B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 高誘電体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638826B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4852160B2 (ja) * 2010-03-05 2012-01-11 シーケーディ株式会社 ソレノイド駆動回路
CN115894020B (zh) * 2022-12-23 2023-12-19 佛山仙湖实验室 一种高压电系数的pmnzt基压电陶瓷及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6441106A (en) 1989-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426018B1 (en) Piezoelectric ceramic compositions
JP3874229B2 (ja) 圧電セラミックスおよびこれを用いた圧電デバイス
KR100821542B1 (ko) 압전 자기 및 그 제조방법
JP3654408B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3108724B2 (ja) 高耐久性圧電複合セラミックス及びその製法
JP2638826B2 (ja) 高誘電体磁器組成物
JP3468461B2 (ja) 圧電セラミック組成物
JP4432280B2 (ja) 圧電磁器
JP2000072539A (ja) 圧電体
JP2002326870A (ja) 圧電磁器
JPH0788252B2 (ja) 酸化物圧電材料
JPH0745882A (ja) 圧電素子
JPH07206519A (ja) 圧電磁器
JP3867320B2 (ja) 圧電体磁器組成物
JPH0438710B2 (ja)
JP3554395B2 (ja) 圧電材料
JPH0629140B2 (ja) 圧電素子材料及びその製造方法
KR930011273B1 (ko) 압전세라믹 조성물
JPH0478582B2 (ja)
KR960006244B1 (ko) 압전세라믹 조성물
JPH0548173A (ja) 圧電体磁器の製造方法
JPH10167821A (ja) 圧電磁器組成物
JP2002326869A (ja) 圧電磁器
KR19990056605A (ko) 압전 자기 조성물
JP2803833B2 (ja) 圧電セラミックス