JP2634928B2 - 紙葉類繰出し機構 - Google Patents

紙葉類繰出し機構

Info

Publication number
JP2634928B2
JP2634928B2 JP2149124A JP14912490A JP2634928B2 JP 2634928 B2 JP2634928 B2 JP 2634928B2 JP 2149124 A JP2149124 A JP 2149124A JP 14912490 A JP14912490 A JP 14912490A JP 2634928 B2 JP2634928 B2 JP 2634928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
feeding
feeding mechanism
guide
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2149124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441336A (ja
Inventor
加津雄 浅川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2149124A priority Critical patent/JP2634928B2/ja
Publication of JPH0441336A publication Critical patent/JPH0441336A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634928B2 publication Critical patent/JP2634928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は紙葉類繰出し機構に関し、特に現金処理機の
紙幣繰出し機構に関する。
従来技術 従来、この種の紙幣繰出し機構においては、紙葉類を
繰出すための繰出しローラに紙幣を押付ける紙幣押えが
剛体からなっていた。
このような従来の紙幣繰出し機構では、紙幣押えが剛
体からなっていたので、紙幣に折れくせがあったり、あ
るいは多数枚の官封券のように印刷部のみ厚く、非印刷
部が薄くなっていて紙幣に凹凸が生じている場合、紙幣
押えによって紙幣の一部分しか押圧することができない
ために繰出される紙幣の摩擦負荷が不均一となり、繰出
された紙幣に斜行などの搬送障害が生じやすいという問
題がある。
また、上記問題を解決するために、紙幣押えの押圧力
を強くして紙幣の折れくせなどを押しつぶすような方法
も考えられるが、この方法では繰出しローラ側の紙幣ガ
イドに紙幣が押圧されることとなり、紙幣に対する摩擦
負荷が増加して繰出し不能などの障害が発生するという
問題がある。
発明の目的 本発明は上記のような従来のものの問題点を除去すべ
くなされたもので、斜行などの搬送障害が生じることな
く紙葉類を繰出すことができ、装置の信頼性を向上させ
ることができる紙葉類繰出し機構の提供を目的とする。
発明の構成 本発明による紙葉類繰出し機構は、紙葉類を繰出す繰
出しローラと、前記紙葉類を前記繰出しローラに押付け
かつ前記使用類の押付け面の形状に沿って変形自在な可
撓性を有する部材とを含み、前記押付け部材は変形自在
なゲル状の物質を密閉するシート材を含むことを特徴と
する。
実施例 次に、本発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。図に
おいて、紙幣押え1はバネ3a,3bにより繰出しローラ6a,
6bの突出量を規制する紙幣ガイド5側に付勢されてお
り、紙幣押え1の紙幣ガイド5側には紙幣4の形状に沿
って変形自在な紙幣押え部材2が接着固定されている。
紙幣押え部材2は粘性のある液体やシリコンなどのゲ
ル状物質をシート材で密閉して構成されており、紙幣押
え1が紙幣4を押圧するときに紙幣4との接触面に沿っ
て変形自在となっている。
繰出しローラ6a,6bが取付けられた軸8には紙幣4の
繰出し方向に回転可能なガイドローラ7a〜7cが取付けら
れており、ガイドローラ7a〜7cの一部が紙幣ガイド5か
ら紙幣4側に突出している。
この第1図を用いて本発明の一実施例の動作について
説明する。
顧客の操作などにより繰出し部にセットされた紙幣4
は、紙幣押え1を紙幣ガイド5側に付勢するバネ3a,3b
の付勢力により繰出しローラ6a,6bに押圧される。
このとき、紙幣4は紙幣押え1に固着された紙幣押え
部材2により繰出しローラ6a,6bに均一に押圧されるの
で、繰出しローラ6a,6bの回転によって斜行などの搬送
障害を生ずることなく繰出される。
また、紙幣4は紙幣押え部材2により繰出しローラ6
a,6bに押圧されるとともに、紙幣ガイド5から突出した
ガイドローラ7a〜7cにも押圧されるので、このガイドロ
ーラ7a〜7cにより紙幣ガイド5に対する摩擦負荷が軽減
し、繰出しローラ6a,6bの回転によってスムーズに繰出
される。
このように、紙幣押え1の紙幣ガイド5側に、粘性の
ある液体やシリコンなどのゲル状物質をシート材で密閉
して構成し、紙幣4の形状に沿って変形自在とした紙幣
押え部材2を固着し、この紙幣押え部材2により紙幣4
を繰出しローラ6a,6bに押圧するようにすることによっ
て、紙幣4に凹凸がある場合でも紙幣4を均一に押圧す
ることができるので、斜行などの搬送障害が生じること
なく紙幣4を繰出すことができ、装置の信頼性を向上さ
せることができる。
また、紙幣4が紙幣押え部材2により繰出しローラ6
a,6bおよびガイドローラ7a〜7cに均一に押圧されるの
で、紙幣ガイド5に対する摩擦負荷を軽減することがで
き、繰出しローラ6a,6bの回転によって搬送障害や繰出
し不能状態となることなく、紙幣4をスムーズに繰出す
ことができる。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、紙葉類の押付け
面の形状に沿って変形自在な可撓性を有する押付け部材
により紙葉類を繰出しローラに押付けるようにすること
によって、斜行などの搬送障害が生じることなく紙葉類
を繰出すことができ、装置の信頼性を向上させることが
できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図である。 主要部分の符号の説明 1……紙幣押え 2……紙幣押え部材 3a,3b……バネ 4……紙幣 6a,6b……繰出しローラ 7a〜7c……ガイドローラ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙葉類を繰出す繰出しローラと、前記紙葉
    類を前記繰出しローラに押付けかつ前記紙葉類の押付け
    面の形状に沿って変形自在な可撓性を有する押付け部材
    とを含み、前記押付け部材は変形自在なゲル状の物質を
    密閉するシート材を含むことを特徴とする紙葉類繰出し
    機構。
JP2149124A 1990-06-07 1990-06-07 紙葉類繰出し機構 Expired - Lifetime JP2634928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149124A JP2634928B2 (ja) 1990-06-07 1990-06-07 紙葉類繰出し機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2149124A JP2634928B2 (ja) 1990-06-07 1990-06-07 紙葉類繰出し機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0441336A JPH0441336A (ja) 1992-02-12
JP2634928B2 true JP2634928B2 (ja) 1997-07-30

Family

ID=15468254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2149124A Expired - Lifetime JP2634928B2 (ja) 1990-06-07 1990-06-07 紙葉類繰出し機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634928B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6064597B2 (ja) * 2012-12-28 2017-01-25 沖電気工業株式会社 自動取引装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63180633U (ja) * 1987-05-13 1988-11-22
JPH0342419A (ja) * 1989-07-07 1991-02-22 Nec Corp 通帳自動発行装置の押圧機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441336A (ja) 1992-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1079674A (en) Paper alignment rollers
EP0609560B1 (en) Sheet convey apparatus
JP2814159B2 (ja) 排紙搬送装置
US4084807A (en) Paper feeding roller
JP2634928B2 (ja) 紙葉類繰出し機構
JPS61166447A (ja) 給紙装置
EP0102975B1 (en) Paper alignment device for a printer, typewriter or like office machine
JPH0524664A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPS6222513Y2 (ja)
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JPH0611976Y2 (ja) 給紙装置
JP3650179B2 (ja) 給紙カセット
JP2704031B2 (ja) 紙葉類の取出し装置
JP2900655B2 (ja) 給紙装置
JP2900379B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0317735B2 (ja)
JP3211842B2 (ja) プリンタ
JPS63218443A (ja) 紙葉類の繰出し装置
JPH0565417B2 (ja)
JPH0712039Y2 (ja) 自動頁捲り機構
JPH09110199A (ja) 紙葉類分離機構
JPH0485227A (ja) 紙送り装置
JPH02127325A (ja) 通帳自動発行装置の押圧機構
JPH0192148A (ja) 給紙装置