JP2634862B2 - 鉄道車両用の集電装置 - Google Patents
鉄道車両用の集電装置Info
- Publication number
- JP2634862B2 JP2634862B2 JP63153363A JP15336388A JP2634862B2 JP 2634862 B2 JP2634862 B2 JP 2634862B2 JP 63153363 A JP63153363 A JP 63153363A JP 15336388 A JP15336388 A JP 15336388A JP 2634862 B2 JP2634862 B2 JP 2634862B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current collector
- brush
- edge
- railway vehicle
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61F—RAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
- B61F15/00—Axle-boxes
- B61F15/20—Details
- B61F15/28—Axle-boxes modified to ensure electrical conductivity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L2200/00—Type of vehicles
- B60L2200/26—Rail vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Description
の電流伝達を確保するために利用される集電装置に関す
る。
されたケーシングを有している。そのケーシングに内蔵
されたブラシは、そのブラシに連係されるスプリングそ
の他の弾性部材によって、回転する集電子に押し当てら
れる。こうしてブラシは集電子の常時接触するため、鉄
道用のレールと鉄道車両のシャシとが電気的に接続され
た状態となる。したがって、鉄道用のレールと鉄道車両
のシャシとの間で電流伝達が行える。なお、集電子は、
鉄道車両の車輪(具体的には車輪のハブ)に設けられて
いる。
めの技術として、実開昭51−133913号公報と実開昭61−
194823号公報とに記載された技術の組み合わせ、あるい
は実開昭51−133913号公報と実開昭59−4819号公報とに
記載された技術の組み合わせが考えられる。これらの技
術の組み合わせでは、スプリングの一端を留め具に固定
しておき、その留め具の鈎部を弾性変形させて、その留
め具の両端をネジによってケーシングに固定する。一
方、スプリングの自由端をブラシに連係する。こうし
て、留め具に固定されているスプリングは、その弾性力
によってブラシを集電子に向けて付勢する。このように
留め具を着脱可能にしたので、ブラシやスプリング等の
交換が容易になる。
プリングによって集電子に向けて付勢しているため、ブ
ラシが集電子に対して過度に圧着される。特に鉄道車両
の運転状態では集電子の回転も高速になり、その高速回
転の集電子に対してブラシが接触して使用される。その
ため、ブラシが集電子に対して過度に圧着されると、磨
耗等による交換頻度が増えてコスト高になるとともに、
破損等の危険を回避することができない。
ブラシの磨耗や破損等の危険等を防止する鉄道車両用の
集電装置を提供することを目的とする。
着保持されるブラシを内蔵するケーシングを備えた鉄道
車両用の集電装置において、留め具10は、スプリング9
の係止部を一端側に備えている中央部分10aと、その中
央部分10aの両側に突出して設けられている補強部10bと
を有し、その補強部10bの一端には、前記ケーシングに
設けられている2つの突出部13のそれぞれの縁部13aを
受入れる縁部10cを形成し、その補強部10bの他端には、
前記2つの突出部13において前記縁部13aとは反対側の
縁部13bをそれぞれ一時的な弾性変形により受入れる鈎
部10dを形成し、そのスプリング9の自由端は、ブラシ
7に設けられている突起部7aを係止可能に形成されてい
る保持板12を介して、固定部材によって留め具10に固定
され、その保持板12の自由端は前記突起部7aと当接し
て、前記集電子に向けて付勢されているブラシ7の移動
を制限することを特徴とする。
いる縁部10cが2つの突出部13の縁部13aをそれぞれ受入
れ、同じく鈎部10dが縁部13bをそれぞれ受入れる。その
ため、留め具10は突出部13に対して容易に着脱すること
ができる。また、固定部材によって留め具10に固定され
ている保持板12の自由端は、ブラシ7の突起部7aと当接
して、集電子に向けて付勢されているブラシ7の移動を
制限する。その移動制限によって、ブラシ7は集電子に
対して過度に圧着されることがなくなる。そのため、ブ
ラシ7の磨耗等による交換頻度を抑えてコストを低く抑
えることができる。さらには、ブラシ7について破損等
の危険を回避することができる。
する。第1図及び第2図に示した集電装置(dispositif
de retour de courant)はビス1により組付けられた
円形のケース2と蓋3とにより形成されたケーシングを
有している。指摘すべきこととして、ケース2の環状の
縁部2a(第2図参照)は高周波溶接により互いに接合さ
れた合成材料製(すなわち絶縁性)の2つの環状部材4,
5の間に挟持されている。環状部材4,5は縁部2aの保護と
絶縁を行い、また鉄道車両のシャシにケース2と蓋3と
により形成されたケーシングを固定するためのビスを挿
通する3つの円筒部6を形成している。ケース2は互い
に平行をなす両端が開口した複数の水平方向のカバー2b
を形成している。本例においてカバー2bの個数は3個で
あり、これらは互いに約60°をなしてケーシングの上部
内に共に配置されていることを注意すべきである。この
ような構成によりカバー2bの下部に水等の汚染物が入り
込んでも後述するブラシ7の摺動が妨げられない。
能に取付けられている。ブラシ7の一端は鉄道車両の車
輪の1つに設けられた円板形の集電子8(第2図参照)
に押し当てられ、他端は金属の薄片を巻いて形成された
スプリング9により弾性的に付勢されている。
図に示した留め具10により確実に固定されている。留め
具10は弾性変形可能な金属で形成されており、平坦な中
央部分10aとその両側に沿って設けられた2つの補強部1
0bとを有しており、この補強部10bはブラシ7の側に折
曲形成されている。中央部分10aの一端には二つの穴が
設けられており、この穴を通じてスプリング9とその保
持板12とがリベット11により固定されている。指摘すべ
きは補強部10bはスプリング9の側部に沿って設けられ
ていることである。したがって、スプリング9によって
集電子8に向けて付勢されているブラシ7の移動方向を
一定にすることが可能になる。
直角に折曲げられてケース2の2つの平行な突出リブ13
の端面あるいは縁部13aを受入れる縁部10cを形成してい
る。また補強部10bの他端は縁部13aと縁部10cとか組付
けられた後に突出リブ13の反対側の端面あるいは縁部13
bを保持する鈎部10dを有しており、該鈎部10dはアーチ
状をなしており、その開口部が一時的に弾性変形可能と
なっている。
ング内にこのようにして不動に取付けられ、ブラシ7を
付勢するスプリング9の完全な固定が確保される。
れており、第4図に示されるようにその自由端は留め具
10の側部の補強部10bよりも前方に張出し、ブラシ7に
突出形成された突起部7aの行程上に位置している。この
突起部7aが保持板12の自由端に当接すると、集電子8に
向けて付勢されているブラシ7の移動は制限される。そ
の移動制限によって、ブラシ7は集電子8に対して過度
に圧着されることがなくなる。そのため、ブラシ7の磨
耗等による交換頻度が少なくなり、コストを低く抑える
ことができる。さらには、ブラシ7について破損等の危
険を回避することができる。
なる端子14に導線(図示しない)を介して連結されてお
り、ケース2は鉄道車両のシャシにパッキンを介して連
結するに適した共通の端子15を有している。このような
構成によりレールとシャシとを集電装置を介して確実に
連係させることができる。
で可変である、また以上の説明は単なる例示のためのも
ので、発明の範囲をなんら限定するものではなく、本発
明の範囲を逸脱することなく上記実施例の構成部品を他
の均等物に置換えることができる。
を取除いて示した集電装置の平面図、第2図は第1図の
II−II線断面図、第3図は留め具とその関連部品の分解
斜視図、第4図は組付け状態における留め具の断面図で
ある。 2……ケース、2a……縁部 2b……カバー、3……蓋 4,5……環状部材、6……円筒部 7……ブラシ、7a……突起部 9……スプリング、10……留め具 10a……中央部分、10b……補強部 10c……縁部、10d……鈎部 11……リベット、12……保持板 13……突出部、13a,13b……縁部
Claims (4)
- 【請求項1】回転する集電子に対しスプリングにより圧
着保持されるブラシを内蔵するケーシングを備えた鉄道
車両用の集電装置において、 留め具10は、スプリング9の係止部を一端側に備えてい
る中央部分10aと、その中央部分10aの両側に突出して設
けられている補強部10bとを有し、 その補強部10bの一端には、前記ケーシングに設けられ
ている2つの突出部13のそれぞれの縁部13aを受入れる
縁部10cを形成し、 その補強部10bの他端には、前記2つの突出部13におい
て前記縁部13aとは反対側の縁部13bをそれぞれ一時的な
弾性変形により受入れる鈎部10dを形成し、 そのスプリング9の自由端は、ブラシ7に設けられてい
る突起部7aを係止可能に形成されている保持板12を介し
て、固定部材によって留め具10に固定され、 その保持板12の自由端は前記突起部7aと当接して、前記
集電子に向けて付勢されているブラシ7の移動を制限す
ることを特徴とする鉄道車両用の集電装置。 - 【請求項2】特許請求の範囲第1項に記載の鉄道車両用
の集電装置において、 そのブラシ7を移動可能に内蔵するカバー2bは、前記ケ
ーシングの上部内に配置されていることを特徴とする鉄
道車両用の集電装置。 - 【請求項3】特許請求の範囲第1項に記載の鉄道車両用
の集電装置において、 そのケーシングを構成するケース2に設けられている環
状の縁部2aは、高周波溶接により接合された絶縁性の環
状部材4,5の間に挟持されていることを特徴とする鉄道
車両用の集電装置。 - 【請求項4】特許請求の範囲第3項に記載の鉄道車両用
の集電装置において、 その環状部材4,5は、前記縁部2aに設けられた一連の開
口部に対応して、ケーシングを鉄道車両のシャシに固定
する際に固定部材を通すための円筒部6を形成すること
を特徴とする鉄道車両用の集電装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8708899A FR2616731B1 (fr) | 1987-06-22 | 1987-06-22 | Dispositif de retour de courant pour vehicules sur rails |
FR87.08899 | 1987-06-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0197101A JPH0197101A (ja) | 1989-04-14 |
JP2634862B2 true JP2634862B2 (ja) | 1997-07-30 |
Family
ID=9352458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63153363A Expired - Lifetime JP2634862B2 (ja) | 1987-06-22 | 1988-06-21 | 鉄道車両用の集電装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0297002B1 (ja) |
JP (1) | JP2634862B2 (ja) |
CA (1) | CA1302529C (ja) |
DE (1) | DE3861746D1 (ja) |
ES (1) | ES2019997B3 (ja) |
FR (1) | FR2616731B1 (ja) |
IN (1) | IN169388B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1019652B (zh) * | 1990-07-07 | 1992-12-30 | 李石生 | 后掠弹性支撑体轮胎 |
DE4127336A1 (de) * | 1991-08-19 | 1993-02-25 | Schunk Metall & Kunststoff | Haltevorrichtung fuer an schienenfahrzeugen als rueckstrom- und/oder erdungskontakt eingesetzte buersten und verfahren zur herstellung einer solchen haltevorrichtung |
IT1272642B (it) * | 1993-09-16 | 1997-06-26 | Risomesa Spa | Gruppo di ritorno corrente per tradizione ferroviaria e relative spazzole |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1547620A (fr) * | 1967-10-04 | 1968-11-29 | Ferraz & Cie Lucien | Perfectionnements apportés aux dispositifs de retour de courant pour véhicules électriques sur rails |
FR2248186B1 (ja) * | 1973-10-23 | 1976-06-18 | Ferraz & Cie Lucien | |
JPS51133913U (ja) * | 1975-04-21 | 1976-10-28 | ||
JPS594819U (ja) * | 1982-07-01 | 1984-01-12 | 日本サ−ボ株式会社 | 軸受 |
JPS61194823U (ja) * | 1985-05-28 | 1986-12-04 |
-
1987
- 1987-06-22 FR FR8708899A patent/FR2616731B1/fr not_active Expired
-
1988
- 1988-06-21 JP JP63153363A patent/JP2634862B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 EP EP19880420213 patent/EP0297002B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 ES ES88420213T patent/ES2019997B3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 CA CA000570125A patent/CA1302529C/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-06-22 DE DE8888420213T patent/DE3861746D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-07-04 IN IN549/CAL/88A patent/IN169388B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3861746D1 (de) | 1991-03-14 |
EP0297002B1 (fr) | 1991-02-06 |
FR2616731B1 (fr) | 1989-11-17 |
EP0297002A1 (fr) | 1988-12-28 |
ES2019997B3 (es) | 1991-07-16 |
IN169388B (ja) | 1991-10-05 |
CA1302529C (en) | 1992-06-02 |
JPH0197101A (ja) | 1989-04-14 |
FR2616731A1 (fr) | 1988-12-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4418441A (en) | Spacer for rotatably connecting wiper blade parts | |
JP4705247B2 (ja) | 自動車の板ガラス用のワイパ装置 | |
US5127684A (en) | Tension clamp | |
EP0894581B1 (en) | Reciprocating electric shaver | |
CA1183339A (en) | Support for releasably retaining a blade cartridge | |
JP2634862B2 (ja) | 鉄道車両用の集電装置 | |
EP2807422A1 (en) | Device for securing a source of led light to a heat sink surface | |
CN111613911A (zh) | 端子盖 | |
JPH0634468B2 (ja) | 電子制御装置用回路素子集合ブロツク | |
US5895597A (en) | Electric heater support and mounting assembly | |
US4420702A (en) | Resilient motor mounting for an electric dry shaver or the like | |
US3433511A (en) | Joint for outside rear view mirrors | |
US4364450A (en) | Apparatus for mounting a transmission selector | |
US3501598A (en) | Electric switch assembly for printed circuit installations | |
EP0785597A3 (en) | Lever type connector | |
US2948011A (en) | Windshield wiper blade assembly | |
US2563356A (en) | Wiper blade connector | |
JP3837779B2 (ja) | 防水スイッチ | |
JPH073676Y2 (ja) | ノイズ吸収装置 | |
JPH0211721Y2 (ja) | ||
JPH0525982Y2 (ja) | ||
JPS6011661Y2 (ja) | 小型電気機器 | |
US2291781A (en) | Current collector | |
JPS6294467A (ja) | ステアリングホイ−ル | |
JP2786134B2 (ja) | 電池パック固定部の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425 Year of fee payment: 12 |