JP2634014B2 - 水素ラジカルを包含する反応性イオンエッチング法 - Google Patents
水素ラジカルを包含する反応性イオンエッチング法Info
- Publication number
- JP2634014B2 JP2634014B2 JP5013750A JP1375093A JP2634014B2 JP 2634014 B2 JP2634014 B2 JP 2634014B2 JP 5013750 A JP5013750 A JP 5013750A JP 1375093 A JP1375093 A JP 1375093A JP 2634014 B2 JP2634014 B2 JP 2634014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactive ion
- ion etching
- gas
- etching method
- scc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N Protium Chemical compound [1H] YZCKVEUIGOORGS-IGMARMGPSA-N 0.000 title 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 27
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical group N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 claims description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 4
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000008246 gaseous mixture Substances 0.000 claims 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 25
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 13
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 13
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010062580 Concanavalin A Proteins 0.000 description 1
- 241000219492 Quercus Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010960 commercial process Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910000069 nitrogen hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32431—Constructional details of the reactor
- H01J37/3266—Magnetic control means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/306—Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
- H01L21/3065—Plasma etching; Reactive-ion etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3105—After-treatment
- H01L21/311—Etching the insulating layers by chemical or physical means
- H01L21/31105—Etching inorganic layers
- H01L21/31111—Etching inorganic layers by chemical means
- H01L21/31116—Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/31—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
- H01L21/3205—Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
- H01L21/321—After treatment
- H01L21/3213—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
- H01L21/32133—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
- H01L21/32135—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
- H01L21/32136—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
- H01L21/32137—Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的には、半導体デ
バイスの製造に際して誘電体の層を食刻(エッチング)
する方法に関する。より詳しくは、酸化物を食刻するた
めのかかる方法に関する。最も特定的に述べると、本発
明は、特にアスペクト比の高い幾何学的構造において、
接触エッチングを行うためのかかる方法に関する。
バイスの製造に際して誘電体の層を食刻(エッチング)
する方法に関する。より詳しくは、酸化物を食刻するた
めのかかる方法に関する。最も特定的に述べると、本発
明は、特にアスペクト比の高い幾何学的構造において、
接触エッチングを行うためのかかる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸化物の層を食刻するための反応性イオ
ンエッチング法(RIE) は、当技術において周知であり、
半導体業界では広く受け入れられるに至っている。例え
ば、共通の譲受人に譲渡された(commonly assigned) チ
ェン(Chen)らに対する1989年6月27日付け米国特許第4,
482,683 号明細書、およびメイダン(Maydan)らに対する
1987年5月26日付け同第4,668,338 号明細書には、かか
る方法を実施するための装置が記載されている。かかる
方法を実施するための装置は、プレシジョン(Precisio
n)5000 Eおよび8300という呼称で、米国カリフォルニ
ア州サンタクララ所在のアプライド・マテリアルズ(App
lied Materials) 社から商業的に入手可能である。現
在、このプレシジョン5000Eという装置で酸化物を食刻
するのに用いられる気体混合物としては、CHF 3 および
O 2 ;CHF 3 、ArおよびO 2 ;CHF 3 、ArおよびCF4 ;
C HF3 、HeおよびCF4 ;ならびにCHF 3 、ArおよびC 2
F 6 の混合物がある。これらの化学的構成によれば、高
い食刻速度および高度の選択性を達成することが可能で
あるが、ポリシリコンに対する酸化物の25:1を上回る
選択性を実現することは、RIE ラグの15%を上回る増大
なしには不可能である。 RIEラグ という用語は、同一
加工条件下での0.5 ミクロン( μ) 幅の接点の酸化物の
食刻深さと比較しての、1ミクロン幅の接点の酸化物の
食刻深さの差異の百分比を意味する。
ンエッチング法(RIE) は、当技術において周知であり、
半導体業界では広く受け入れられるに至っている。例え
ば、共通の譲受人に譲渡された(commonly assigned) チ
ェン(Chen)らに対する1989年6月27日付け米国特許第4,
482,683 号明細書、およびメイダン(Maydan)らに対する
1987年5月26日付け同第4,668,338 号明細書には、かか
る方法を実施するための装置が記載されている。かかる
方法を実施するための装置は、プレシジョン(Precisio
n)5000 Eおよび8300という呼称で、米国カリフォルニ
ア州サンタクララ所在のアプライド・マテリアルズ(App
lied Materials) 社から商業的に入手可能である。現
在、このプレシジョン5000Eという装置で酸化物を食刻
するのに用いられる気体混合物としては、CHF 3 および
O 2 ;CHF 3 、ArおよびO 2 ;CHF 3 、ArおよびCF4 ;
C HF3 、HeおよびCF4 ;ならびにCHF 3 、ArおよびC 2
F 6 の混合物がある。これらの化学的構成によれば、高
い食刻速度および高度の選択性を達成することが可能で
あるが、ポリシリコンに対する酸化物の25:1を上回る
選択性を実現することは、RIE ラグの15%を上回る増大
なしには不可能である。 RIEラグ という用語は、同一
加工条件下での0.5 ミクロン( μ) 幅の接点の酸化物の
食刻深さと比較しての、1ミクロン幅の接点の酸化物の
食刻深さの差異の百分比を意味する。
【0003】酸化物エッチングのCHF 3 、ArおよびCH4
という標準的な化学的構成、およびアスペクト比の高い
接触エッチングを行うための標準的な5000Eという装置
に関する詳細な研究の際に、下記の仕様(specificatio
n) を満たすには困難が存在するであろうことが判明し
た。
という標準的な化学的構成、およびアスペクト比の高い
接触エッチングを行うための標準的な5000Eという装置
に関する詳細な研究の際に、下記の仕様(specificatio
n) を満たすには困難が存在するであろうことが判明し
た。
【0004】RIE ラグ:2.0 μm の深さにおける1.0 μ
m 幅の接点に対する0.5 μm 幅の接点が10%を下回るこ
と。 食刻速度:ドーピングされていない酸化物において4,00
0 オングストローム/分を上回ること。 均一性:3σ、6mmのエッジ排除(edge exclusion)が10
%を下回ること。 選択性:ドーピングしたポリシリコンに対して30:1を
上回ること。 プロファイル:85度を上回ること。
m 幅の接点に対する0.5 μm 幅の接点が10%を下回るこ
と。 食刻速度:ドーピングされていない酸化物において4,00
0 オングストローム/分を上回ること。 均一性:3σ、6mmのエッジ排除(edge exclusion)が10
%を下回ること。 選択性:ドーピングしたポリシリコンに対して30:1を
上回ること。 プロファイル:85度を上回ること。
【0005】ラグと選択性との間には、ある種の妥協が
常に存在することが見出された。食刻速度、均一性およ
びプロファイルの仕様は、広い加工域(process window)
にわたって達成することが可能であるが、10%を下回る
ラグとともに20:1を上回る選択性を達成することは困
難である。このことは、−40℃という低いカソード温に
ついても該当する。このような比較的低いカソード温で
は、ポリマー堆積が増大するためにプロファイル角が一
層不利となることから、加工域が一層減少する。
常に存在することが見出された。食刻速度、均一性およ
びプロファイルの仕様は、広い加工域(process window)
にわたって達成することが可能であるが、10%を下回る
ラグとともに20:1を上回る選択性を達成することは困
難である。このことは、−40℃という低いカソード温に
ついても該当する。このような比較的低いカソード温で
は、ポリマー堆積が増大するためにプロファイル角が一
層不利となることから、加工域が一層減少する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の仕様にほぼ合致する、改善された反応性イオンエッチ
ング法を提供することにある。
の仕様にほぼ合致する、改善された反応性イオンエッチ
ング法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】酸化物のRIE エッチング
のための化学的構成に、全気体流量の、好ましくは約5
〜約20容積%の量の水素( Hおよび/またはH 2 ) ラジ
カルの気相発生源、例えば水素、アンモニアまたはメタ
ンを加えることが、ポリシリコンに対する食刻速度を抑
えつつ酸化物に対する食刻速度を増大させることにな
る。この作用は、より低いウエハー温で一層顕著とな
る。この新規なプロセス化学の導入によって、酸化物に
対する食刻速度は、5,000 オングストローム/分を上回
るまでに高められ、ポリシリコンに対する選択性は、2
5:1を上回るまでに改善され、ホトレジストに対する
選択性は6:1を上回るまでに改善され、しかもプロフ
ァイル角、RIE ラグおよび食刻速度の均一性に著しく不
都合な影響を及ぼすことがない。気体流量の10容積%を
NH3 が占めるCHF 3 、Ar、CF4 およびNH3 という化学的
構成を用いて、15%を下回るRIE ラグとともに50:1と
いう選択性が達成された。本発明において、反応性イオ
ンエッチングという用語は、基板ホルダに交流バイアス
を印加し、このようにして基板にイオン打ち込みを行う
プラズマエッチング法を意味する。
のための化学的構成に、全気体流量の、好ましくは約5
〜約20容積%の量の水素( Hおよび/またはH 2 ) ラジ
カルの気相発生源、例えば水素、アンモニアまたはメタ
ンを加えることが、ポリシリコンに対する食刻速度を抑
えつつ酸化物に対する食刻速度を増大させることにな
る。この作用は、より低いウエハー温で一層顕著とな
る。この新規なプロセス化学の導入によって、酸化物に
対する食刻速度は、5,000 オングストローム/分を上回
るまでに高められ、ポリシリコンに対する選択性は、2
5:1を上回るまでに改善され、ホトレジストに対する
選択性は6:1を上回るまでに改善され、しかもプロフ
ァイル角、RIE ラグおよび食刻速度の均一性に著しく不
都合な影響を及ぼすことがない。気体流量の10容積%を
NH3 が占めるCHF 3 、Ar、CF4 およびNH3 という化学的
構成を用いて、15%を下回るRIE ラグとともに50:1と
いう選択性が達成された。本発明において、反応性イオ
ンエッチングという用語は、基板ホルダに交流バイアス
を印加し、このようにして基板にイオン打ち込みを行う
プラズマエッチング法を意味する。
【0008】本発明による反応性イオンエッチング法
は、誘電体および半導体の層のうち1層以上を含む構造
を、密閉されたチャンバ(chamber) 内の基板の表面上に
置く段階を含んでなる。水素ラジカルの気相発生源を含
有する選定された反応性混合気を該チャンバに供給す
る。該チャンバにRFエネルギーを供給して、食刻用プラ
ズマ、および基板表面に実質的に垂直な付随する電場(a
ssociated electric field) を設定する。該電場に実質
的に垂直かつ基板表面に平行な直流磁場を該チャンバに
印加する。該誘電体または半導体の層の少なくとも一部
を該反応性混合気に食刻させる。
は、誘電体および半導体の層のうち1層以上を含む構造
を、密閉されたチャンバ(chamber) 内の基板の表面上に
置く段階を含んでなる。水素ラジカルの気相発生源を含
有する選定された反応性混合気を該チャンバに供給す
る。該チャンバにRFエネルギーを供給して、食刻用プラ
ズマ、および基板表面に実質的に垂直な付随する電場(a
ssociated electric field) を設定する。該電場に実質
的に垂直かつ基板表面に平行な直流磁場を該チャンバに
印加する。該誘電体または半導体の層の少なくとも一部
を該反応性混合気に食刻させる。
【0009】以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本
発明を詳細に説明する。
発明を詳細に説明する。
【0010】ここで図面、より具体的には図1および2
を参照すると、本発明の方法の実施に用いることが可能
なRIE 方式のプラズマエッチング装置系(60)が示されて
いる。この装置系(60)は、外壁(64)が八角柱の輪郭(con
figuration) を有する、典型的には非磁性材料、例えば
アルミニウム製のハウジング(62)を備えている。環状の
内壁(66)がエッチングチャンバ(68)を画定している。こ
の反応器装置系(60)は、独特の(unique)空冷および水冷
式の架台/カソードアセンブリ(70)ならびにウエハー交
換装置系(74)も備えている。
を参照すると、本発明の方法の実施に用いることが可能
なRIE 方式のプラズマエッチング装置系(60)が示されて
いる。この装置系(60)は、外壁(64)が八角柱の輪郭(con
figuration) を有する、典型的には非磁性材料、例えば
アルミニウム製のハウジング(62)を備えている。環状の
内壁(66)がエッチングチャンバ(68)を画定している。こ
の反応器装置系(60)は、独特の(unique)空冷および水冷
式の架台/カソードアセンブリ(70)ならびにウエハー交
換装置系(74)も備えている。
【0011】ウエハー交換装置系(74)は、垂直に可動で
あるウエハーリフトフィンガー(79)を備えていて、これ
が、チャンバ内に挿入される、手動で支持または操作さ
れる外部ブレード(76)から、または、好ましくは荷重ロ
ック式の外部自動ブレード(robot blade)(76) からウエ
ハー(75)を取り上げ、該ウエハーを加工するためにカソ
ード(72)に移動させ(transfer)、次いで、加工したウエ
ハーをチャンバから取り出すために該自動ブレードへと
戻す。
あるウエハーリフトフィンガー(79)を備えていて、これ
が、チャンバ内に挿入される、手動で支持または操作さ
れる外部ブレード(76)から、または、好ましくは荷重ロ
ック式の外部自動ブレード(robot blade)(76) からウエ
ハー(75)を取り上げ、該ウエハーを加工するためにカソ
ード(72)に移動させ(transfer)、次いで、加工したウエ
ハーをチャンバから取り出すために該自動ブレードへと
戻す。
【0012】加えて、このウエハー交換装置系(74)に
は、ウエハー締め付けリング(78)がウエハーリフトフィ
ンガー(79)に一体的に組み込まれている。ウエハー交換
装置系(74)のこのような設計、ならびに関連する(assoc
iated)ウエハーの持ち上げおよび締め付け構造を組み込
んだことによって、チャンバ内での自動的な(robotic)
一軸駆動機構を採用することが可能となる。更に、この
ようなチャンバロボットの操作に要求されるのは、外部
ロボットがウエハーを、チャンバロボットとこれを受け
渡しするために選定された移動位置に差し出すことだけ
である。外部ロボットに対する要請を単純化することに
よって、複数の反応器を操作できる多室荷重ロック装置
系にロボットが用いられる場合でさえ、比較的単純なロ
ボットとすることが可能となる。
は、ウエハー締め付けリング(78)がウエハーリフトフィ
ンガー(79)に一体的に組み込まれている。ウエハー交換
装置系(74)のこのような設計、ならびに関連する(assoc
iated)ウエハーの持ち上げおよび締め付け構造を組み込
んだことによって、チャンバ内での自動的な(robotic)
一軸駆動機構を採用することが可能となる。更に、この
ようなチャンバロボットの操作に要求されるのは、外部
ロボットがウエハーを、チャンバロボットとこれを受け
渡しするために選定された移動位置に差し出すことだけ
である。外部ロボットに対する要請を単純化することに
よって、複数の反応器を操作できる多室荷重ロック装置
系にロボットが用いられる場合でさえ、比較的単純なロ
ボットとすることが可能となる。
【0013】加工用気体は、気体マニホールド(80)によ
って、1個以上の気体貯溜槽/タンクを含む気体供給装
置系(81)からチャンバ(68)の内部に供給される。気体供
給装置系(81)は、入口連結機構(84)によってマニホール
ド(80)内に結合された供給管路(82)を介してマニホール
ド(80)およびチャンバ(68)と連絡している。この装置系
は、自動流量制御装置系または他の適当な制御装置系を
備えていて、これが、チャンバ(68)に供給される各種の
食刻用ガス(etchant gases) 、担体ガスその他の流量を
制御する。
って、1個以上の気体貯溜槽/タンクを含む気体供給装
置系(81)からチャンバ(68)の内部に供給される。気体供
給装置系(81)は、入口連結機構(84)によってマニホール
ド(80)内に結合された供給管路(82)を介してマニホール
ド(80)およびチャンバ(68)と連絡している。この装置系
は、自動流量制御装置系または他の適当な制御装置系を
備えていて、これが、チャンバ(68)に供給される各種の
食刻用ガス(etchant gases) 、担体ガスその他の流量を
制御する。
【0014】チャンバは減圧(vacuum)され、消費された
気体、および同伴された生成物(entrained products)
は、排気ポート(92)に連絡する環状の排気室(90)を経由
して排気される。排気ポート(92)自体は、慣用の真空ポ
ンプ装置系(vacuum pumping system)(93) に連結されて
いる。排気流は、チャンバ(68)から、円筒形のカソード
アセンブリ(70)の上部周縁を囲んで水平に取り付けられ
た輪板(annular plate)(96) の孔(holes)(94) を通過す
るよう導かれる。有孔の輪板(96)は、環状の排気室(90)
内へのプラズマの侵入を阻止する。排気のためのこの配
置が、反応気(reactant gas)によるウエハー(75)の均一
な被覆および食刻を助長する。圧力制御装置系および直
流モータによって作動して送風機の速度を制御する、従
来の容量性装置系(capacitive conventional system)、
例えばマノメータセンサ(図示せず)、または他の慣用
の制御装置系を用いて、排気装置系を制御することが可
能である。
気体、および同伴された生成物(entrained products)
は、排気ポート(92)に連絡する環状の排気室(90)を経由
して排気される。排気ポート(92)自体は、慣用の真空ポ
ンプ装置系(vacuum pumping system)(93) に連結されて
いる。排気流は、チャンバ(68)から、円筒形のカソード
アセンブリ(70)の上部周縁を囲んで水平に取り付けられ
た輪板(annular plate)(96) の孔(holes)(94) を通過す
るよう導かれる。有孔の輪板(96)は、環状の排気室(90)
内へのプラズマの侵入を阻止する。排気のためのこの配
置が、反応気(reactant gas)によるウエハー(75)の均一
な被覆および食刻を助長する。圧力制御装置系および直
流モータによって作動して送風機の速度を制御する、従
来の容量性装置系(capacitive conventional system)、
例えばマノメータセンサ(図示せず)、または他の慣用
の制御装置系を用いて、排気装置系を制御することが可
能である。
【0015】図2の矢印(102、104 、106 、108)が示す
とおり、入口(84)( 矢印100)によって連絡される(commu
nicated)気体は、マニホールド(80)( 矢印102)内に導か
れ、次いで、マニホールドから下方に送られて( 矢印10
4)、RF電力が印加される際にチャンバの加工域(110) 内
で食刻用ガスのプラズマを形成し、次いで、ウエハー(7
5)を越え(flow over) 、ウエハーを通過して環状の排気
室内へと( 矢印106)放射状に外方に流れ、次いで、排気
ポート(92)( 矢印108)外へと流出する。
とおり、入口(84)( 矢印100)によって連絡される(commu
nicated)気体は、マニホールド(80)( 矢印102)内に導か
れ、次いで、マニホールドから下方に送られて( 矢印10
4)、RF電力が印加される際にチャンバの加工域(110) 内
で食刻用ガスのプラズマを形成し、次いで、ウエハー(7
5)を越え(flow over) 、ウエハーを通過して環状の排気
室内へと( 矢印106)放射状に外方に流れ、次いで、排気
ポート(92)( 矢印108)外へと流出する。
【0016】上述のRF電力は、RF電力供給装置系(112)
によってプラズマ操作のために反応器装置系(60)に供給
される、すなわち、加工域(110) において導入気体から
食刻用ガスのプラズマを生成させる。この装置系(112)
は、RF電力供給機構および負荷整合ネットワーク(load
matching network) を備え、架台(72)に連結されている
が、チャンバの壁は接地されている。すなわち、架台は
給電されるカソード(powerd cathode)である。典型的に
は、RF電力は高周波、好ましくは約13. 6MHzで供給され
る。しかし、反応器装置系(60)は、例えば数KHZ という
低周波で操作することが可能である。
によってプラズマ操作のために反応器装置系(60)に供給
される、すなわち、加工域(110) において導入気体から
食刻用ガスのプラズマを生成させる。この装置系(112)
は、RF電力供給機構および負荷整合ネットワーク(load
matching network) を備え、架台(72)に連結されている
が、チャンバの壁は接地されている。すなわち、架台は
給電されるカソード(powerd cathode)である。典型的に
は、RF電力は高周波、好ましくは約13. 6MHzで供給され
る。しかし、反応器装置系(60)は、例えば数KHZ という
低周波で操作することが可能である。
【0017】給電される架台カソード(72)を用いること
には、RF電力およびプラズマをウエハーの表面域に集中
させ、ウエハーを通過する電力密度(power density) は
増大させるが、他のどの箇所においてもそれを減少させ
るという利点がある。これによって、エッチングはウエ
ハー上でのみ行われ、チャンバの他の部分での侵食を抑
え、従って、起こり得るウエハーの汚染を抑えることが
保証される。典型的には、約2.5 〜3.5 ワット/cm2 と
いう電力密度を用いることが可能となり、かつ実行され
る。このような高い電力密度は冷却を必要とする。好ま
しくは、RF給電されるカソード(72)は、気体で促進され
るウエハー−カソード間の熱伝導と液体によるカソード
の冷却とを組み合わせるように製作される。ところが、
冷却用の気体、例えばヘリウムを給電される架台(72)に
低圧力で与えることは、通常なら冷却用気体を途絶させ
ることになろう。反応器装置系(60)は独特の気体フィー
ドスルー(feed-through)(114) を備えていて、これが気
体を電離させることなく高圧の電極に供給する。本装置
系(60)の製作および操作に関するこれ以上の詳細は、先
に引用したチェンらの米国特許第4,842,683 号明細書に
提示されていて、その開示は引用により本発明に組み込
まれる。これに代えて、先に引用したメイダンらの米国
特許第4,668,338 号明細書に記載のRIE 方式のプラズマ
エッチング装置系を用いることも可能であり、その開示
もまた、引用により本発明に組み込まれる。
には、RF電力およびプラズマをウエハーの表面域に集中
させ、ウエハーを通過する電力密度(power density) は
増大させるが、他のどの箇所においてもそれを減少させ
るという利点がある。これによって、エッチングはウエ
ハー上でのみ行われ、チャンバの他の部分での侵食を抑
え、従って、起こり得るウエハーの汚染を抑えることが
保証される。典型的には、約2.5 〜3.5 ワット/cm2 と
いう電力密度を用いることが可能となり、かつ実行され
る。このような高い電力密度は冷却を必要とする。好ま
しくは、RF給電されるカソード(72)は、気体で促進され
るウエハー−カソード間の熱伝導と液体によるカソード
の冷却とを組み合わせるように製作される。ところが、
冷却用の気体、例えばヘリウムを給電される架台(72)に
低圧力で与えることは、通常なら冷却用気体を途絶させ
ることになろう。反応器装置系(60)は独特の気体フィー
ドスルー(feed-through)(114) を備えていて、これが気
体を電離させることなく高圧の電極に供給する。本装置
系(60)の製作および操作に関するこれ以上の詳細は、先
に引用したチェンらの米国特許第4,842,683 号明細書に
提示されていて、その開示は引用により本発明に組み込
まれる。これに代えて、先に引用したメイダンらの米国
特許第4,668,338 号明細書に記載のRIE 方式のプラズマ
エッチング装置系を用いることも可能であり、その開示
もまた、引用により本発明に組み込まれる。
【0018】酸化物のRIE エッチング法に用いられる標
準的な装置系の配置、例えば、電子サイクロトロン共鳴
(ECR) 、および誘導性かつ容量性のRF発生源その他を組
み込んだ装置系を本発明の方法とともに動作させること
が可能である。水素ラジカルの適切な気相発生源として
は、水素ガス( 好ましくは不活性の担体ガス、例えばヘ
リウムまたはアルゴンとの混合物として、望ましくは約
10容積%が水素ガスで、残量は不活性の担体ガスという
量で供給する) 、アンモニアおよびメタンがある。水素
ラジカルの好適な気相発生源はアンモニアである。
準的な装置系の配置、例えば、電子サイクロトロン共鳴
(ECR) 、および誘導性かつ容量性のRF発生源その他を組
み込んだ装置系を本発明の方法とともに動作させること
が可能である。水素ラジカルの適切な気相発生源として
は、水素ガス( 好ましくは不活性の担体ガス、例えばヘ
リウムまたはアルゴンとの混合物として、望ましくは約
10容積%が水素ガスで、残量は不活性の担体ガスという
量で供給する) 、アンモニアおよびメタンがある。水素
ラジカルの好適な気相発生源はアンモニアである。
【0019】下記の表は、本発明に用いるための12.7cm
( 5インチ) シリコンウエハーに対する最適値および適
切な範囲を反応系の好適な化学的構成とともに示す。
( 5インチ) シリコンウエハーに対する最適値および適
切な範囲を反応系の好適な化学的構成とともに示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【実施例】下記の非限定的な実施例は、本発明の実施に
最良であると本発明者らが考える方式を提示し、本発明
を更に具体的に説明するものである。
最良であると本発明者らが考える方式を提示し、本発明
を更に具体的に説明するものである。
【0022】実施例1 RIE ラグを増大させることなく、より高い選択性を与え
ると思われる方法を見出すために、異なる化学的構成の
反応気体を5000Eの装置系を用いて検討した。調べた化
学的構成は下記のとおりである: 1.CHF 3 、ArおよびSF6 2.CHF 3 、ArおよびC 2 F 6 、ならびに 3.CHF 3 、Ar、CF4 およびNH3 。
ると思われる方法を見出すために、異なる化学的構成の
反応気体を5000Eの装置系を用いて検討した。調べた化
学的構成は下記のとおりである: 1.CHF 3 、ArおよびSF6 2.CHF 3 、ArおよびC 2 F 6 、ならびに 3.CHF 3 、Ar、CF4 およびNH3 。
【0023】下記の反応条件を用いた:30scc/mのCHF
3 、60scc/mのAr、3scc/mのSF6 、0scc/mのNH3 、
200 ミリトル、600 ワット、25ガウス、20℃;30scc/m
のCHF 3 、60scc/mのAr、3scc/mのC 2 F 6 、0scc/
mのNH3 、200 ミリトル、600 ワット、25ガウス、20
℃;30scc/mのCHF 3 、60scc/mのAr、3scc/mのC
F4 、10scc/mのNH3 、200 ミリトル、600 ワット、25
ガウス、20℃。
3 、60scc/mのAr、3scc/mのSF6 、0scc/mのNH3 、
200 ミリトル、600 ワット、25ガウス、20℃;30scc/m
のCHF 3 、60scc/mのAr、3scc/mのC 2 F 6 、0scc/
mのNH3 、200 ミリトル、600 ワット、25ガウス、20
℃;30scc/mのCHF 3 、60scc/mのAr、3scc/mのC
F4 、10scc/mのNH3 、200 ミリトル、600 ワット、25
ガウス、20℃。
【0024】CF4 をSF6 と交換すると、同じCF4 および
SF6 の流量を用いた場合に、選択性は約2分の1に低下
したので、この化学的構成は用いなかった。CF4 をC 2
F 6と交換すると、同じCF4 およびC 2 F 6 の流量につ
いて、食刻速度および選択性に対する影響は僅かでしか
なかった。Ar/CHF 3 の気体流量比および圧力を変化さ
せても、CHF 3 、ArおよびC 2 F 6 と、CHF 3 、Arおよ
びCF4 という両化学的構成間にいかなる顕著な差(signi
ficant difference)も示されず、したがってC2 F6 と
いう化学的構成はこれ以上調べなかった。ところが、CH
F 3 、ArおよびCF4 という化学的構成にNH3 を加えるこ
とは、低いカソード温において特に、著しく有利である
と判明した。他の2種類の化学的構成へのNH3 の添加に
ついても同様な結果が得られるはずである。NH3 の添加
によって、プロファイル角を増加させ、ラグを増大させ
ることなく選択性を高めることが可能である。下記の仕
様が達成可能である。
SF6 の流量を用いた場合に、選択性は約2分の1に低下
したので、この化学的構成は用いなかった。CF4 をC 2
F 6と交換すると、同じCF4 およびC 2 F 6 の流量につ
いて、食刻速度および選択性に対する影響は僅かでしか
なかった。Ar/CHF 3 の気体流量比および圧力を変化さ
せても、CHF 3 、ArおよびC 2 F 6 と、CHF 3 、Arおよ
びCF4 という両化学的構成間にいかなる顕著な差(signi
ficant difference)も示されず、したがってC2 F6 と
いう化学的構成はこれ以上調べなかった。ところが、CH
F 3 、ArおよびCF4 という化学的構成にNH3 を加えるこ
とは、低いカソード温において特に、著しく有利である
と判明した。他の2種類の化学的構成へのNH3 の添加に
ついても同様な結果が得られるはずである。NH3 の添加
によって、プロファイル角を増加させ、ラグを増大させ
ることなく選択性を高めることが可能である。下記の仕
様が達成可能である。
【0025】 RIE ラグ:2.0 μm の深さにおける0.5 μm 幅の接点が
14%を下回ること。 食刻速度:ドーピングされていない酸化物において3,00
0 オングストローム/分を上回ること。 均一性:3σ、6mmのエッジ排除が12%を下回ること。 選択性:ドーピングしたポリシリコンに対して30:1を
上回ること。 プロファイル:85度を上回ること。
14%を下回ること。 食刻速度:ドーピングされていない酸化物において3,00
0 オングストローム/分を上回ること。 均一性:3σ、6mmのエッジ排除が12%を下回ること。 選択性:ドーピングしたポリシリコンに対して30:1を
上回ること。 プロファイル:85度を上回ること。
【0026】顕著なポリマー堆積が認められるが、これ
は粒子の問題(particle problem)を示している可能性が
ある。
は粒子の問題(particle problem)を示している可能性が
ある。
【0027】実施例2 下記の条件を用いる商業的方法(commercial process)に
おいて反応気体にNH3を加えることによって、NH3 の添
加に関する検討を更に行った:30scc/mのCHF 3 、60sc
c/mのAr、3scc/mのCF4 、0scc/mのNH3 、200 ミリ
トル、600 ワット、25ガウス、20℃。
おいて反応気体にNH3を加えることによって、NH3 の添
加に関する検討を更に行った:30scc/mのCHF 3 、60sc
c/mのAr、3scc/mのCF4 、0scc/mのNH3 、200 ミリ
トル、600 ワット、25ガウス、20℃。
【0028】この実験によって、CF4 およびNH3 の流量
の影響とともに、カソード温の影響も調べた。実験に
は、標準的ハードウエアを装備した5000E装置系の操作
を可能とする、5℃のカソード温での実行が含まれてい
た。調べた諸元の範囲(parameter space) は下記のとお
りである。
の影響とともに、カソード温の影響も調べた。実験に
は、標準的ハードウエアを装備した5000E装置系の操作
を可能とする、5℃のカソード温での実行が含まれてい
た。調べた諸元の範囲(parameter space) は下記のとお
りである。
【0029】 因子 下限 中央値 上限 CHF 3 30scc/m Ar 60scc/m CF4 3scc/m 9scc/m NH3 0scc/m 10scc/m 圧力 200 ミリトル 電力 600 ワット B場 25ガウス カソード温 −35℃ 20℃ 結果を図3に示す。要約すると、10scc/mのNH3 を用い
た場合、カソード温を20℃から−35℃に下げたときに酸
化物の食刻速度は最大で100 %増加する。NH3を全く加
えなければ、酸化物の食刻速度は、カソード温の同様な
変化に際してせいぜい10%増加するだけである。ポリシ
リコンの食刻速度は、CF4 とNH3 との流量比によって制
御される。CF4 の流量がNH3 の流量よりも多いと、ポリ
シリコンの食刻速度は大きいが、NH3 の流量がCF4 の流
量よりも多いと、ポリシリコンの食刻速度は低下する。
しかし、後者の場合、ポリマーの厚い層が堆積すること
があり、これがナノスペック(Nanospec :商品名) 干渉
計のポリシリコンの厚さの読みを左右する可能性があ
る。10scc/mのNH3 および−35℃というカソード温を用
いて、100 :1に達する選択性が達成された。
た場合、カソード温を20℃から−35℃に下げたときに酸
化物の食刻速度は最大で100 %増加する。NH3を全く加
えなければ、酸化物の食刻速度は、カソード温の同様な
変化に際してせいぜい10%増加するだけである。ポリシ
リコンの食刻速度は、CF4 とNH3 との流量比によって制
御される。CF4 の流量がNH3 の流量よりも多いと、ポリ
シリコンの食刻速度は大きいが、NH3 の流量がCF4 の流
量よりも多いと、ポリシリコンの食刻速度は低下する。
しかし、後者の場合、ポリマーの厚い層が堆積すること
があり、これがナノスペック(Nanospec :商品名) 干渉
計のポリシリコンの厚さの読みを左右する可能性があ
る。10scc/mのNH3 および−35℃というカソード温を用
いて、100 :1に達する選択性が達成された。
【0030】より低い圧力およびより高いAr/CHF3 流量
比を用いた多数の実行(runs)もなされた。下記の3回の
実行で、ポリシリコンの食刻速度は約2,500 オングスト
ローム/分であった。
比を用いた多数の実行(runs)もなされた。下記の3回の
実行で、ポリシリコンの食刻速度は約2,500 オングスト
ローム/分であった。
【0031】 プロセス 単位 1 2 3 CHF 3 scc/m 10 10 30 Ar scc/m 80 80 60 CF4 scc/m 3 9 9 NH3 scc/m 10 10 10 圧力 ミリトル 200 200 70 電力 ワット 600 600 600 B場 ガウス 25 25 25 カソード温 ℃ 20 20 20実施例3 実施例2に基づき、酸化物およびポリシリコンの食刻速
度を左右する最も重要な因子を決定するためのスクリー
ニング実験を行うことを決定した。実験には、中央値(c
enter point)1個および下記の水準(levels)についての
L8の田口の直交表(Taguchi screening design)を用い
た。
度を左右する最も重要な因子を決定するためのスクリー
ニング実験を行うことを決定した。実験には、中央値(c
enter point)1個および下記の水準(levels)についての
L8の田口の直交表(Taguchi screening design)を用い
た。
【0032】 因子 単位 下限 中央値 上限 Ar/CHF3 比 scc/m:scc/m 2 3 4 CF4 scc/m 3 6 9 NH3 scc/m 4 7 10 圧力 ミリトル 150 200 250 電力 ワット 600 700 800 B場 ガウス 25 50 75 カソード温 ℃ −35 -7.5 20 結果を下記の表2に示す。
【0033】
【表2】
【0034】上記データの分析から、NH3 流量、カソー
ド温、B場およびCF4 流量が酸化物の食刻速度を制御す
る最も重要な因子であることが示される。このことは、
CF4流量の影響以外は実施例1の結果に合致する。C
F4 流量を増加させつつ酸化物の食刻速度を増大させ
ることは、CHF 3 /Ar/CF4 という化学的構成の挙動とも
対照的(contrary)である。同様に、電力は、NH3 を添加
した際の食刻速度を左右する最も重要でない因子の一つ
であり、CHF 3 /Ar/CF4 という化学的構成の挙動とは全
く異なる。これらの結果は、CHF 3 /Ar/CF4 という化学
的構成にNH3 を加えることによって、ポリシリコンの食
刻速度を低下させるか、または著しく増大させるかのい
ずれかが可能であることを確認するものである。Ar/CHF
3 流量比および圧力に対するポリシリコンの食刻速度の
感受性は、混合気中にNH3 が存在しない際ははるかに低
い。
ド温、B場およびCF4 流量が酸化物の食刻速度を制御す
る最も重要な因子であることが示される。このことは、
CF4流量の影響以外は実施例1の結果に合致する。C
F4 流量を増加させつつ酸化物の食刻速度を増大させ
ることは、CHF 3 /Ar/CF4 という化学的構成の挙動とも
対照的(contrary)である。同様に、電力は、NH3 を添加
した際の食刻速度を左右する最も重要でない因子の一つ
であり、CHF 3 /Ar/CF4 という化学的構成の挙動とは全
く異なる。これらの結果は、CHF 3 /Ar/CF4 という化学
的構成にNH3 を加えることによって、ポリシリコンの食
刻速度を低下させるか、または著しく増大させるかのい
ずれかが可能であることを確認するものである。Ar/CHF
3 流量比および圧力に対するポリシリコンの食刻速度の
感受性は、混合気中にNH3 が存在しない際ははるかに低
い。
【0035】実施例4 諸元(parameters)の限定された範囲内でのRIE ラグおよ
びプロファイル角に対するNH3 添加の影響を判定するた
めのスクリーニングの実験を設定した。実験の設定は、
2個の中央値、4因子、10回の実行についての分割法に
よる要因実験(fractional factorial)であった。
びプロファイル角に対するNH3 添加の影響を判定するた
めのスクリーニングの実験を設定した。実験の設定は、
2個の中央値、4因子、10回の実行についての分割法に
よる要因実験(fractional factorial)であった。
【0036】 因子 単位 下限 中央値 上限 全流量 scc/m 80 100 120 Ar/CHF3 比 1 2 3 CF4 scc/m 5 7 9 NH3 scc/m 5 7 9 圧力 ミリトル 200 電力 ワット 700 B場 ガウス 25 カソード温 ℃ −35 結果を下記の表3に示す。
【0037】
【表3】
【0038】調べた諸元の範囲内では、より高いNH3 流
量は、酸化物の食刻速度、選択性、RIE ラグおよびプロ
ファイル角を改善する。観察された傾向を確認するため
に、いくつかの調査を更に行い、下記の表4に示される
結果を得た。
量は、酸化物の食刻速度、選択性、RIE ラグおよびプロ
ファイル角を改善する。観察された傾向を確認するため
に、いくつかの調査を更に行い、下記の表4に示される
結果を得た。
【0039】
【表4】
【0040】実施例5 接点の底部におけるシリコンに対する選択性を検査する
ために、上表のプロセス番号1を再度実行した。0.5 μ
m の接点のアスペクト比は6.4 である。約270秒間に約
1,200 オングストロームのシリコンが溝として食刻され
たので、速度は約260 オングストローム/分、選択性は
約22:1となる。
ために、上表のプロセス番号1を再度実行した。0.5 μ
m の接点のアスペクト比は6.4 である。約270秒間に約
1,200 オングストロームのシリコンが溝として食刻され
たので、速度は約260 オングストローム/分、選択性は
約22:1となる。
【0041】上記の手順の際に、ヘリウムまたはアルゴ
ン中の10容積%の水素もしくはメタンを当量で置き換え
ても、同様の好都合な結果が得られるであろう。
ン中の10容積%の水素もしくはメタンを当量で置き換え
ても、同様の好都合な結果が得られるであろう。
【0042】
【発明の効果】上述したように、本発明によれば、RIE
ラグを実質的に増大させることなく、より高い選択性を
与える反応性イオンエッチング法が提供される。
ラグを実質的に増大させることなく、より高い選択性を
与える反応性イオンエッチング法が提供される。
【図1】本発明の実施に適したプラズマエッチング装置
系の一態様を示す斜視図である。
系の一態様を示す斜視図である。
【図2】図1のプラズマエッチング装置系の断面図であ
る。
る。
【図3】本発明による反応性イオンエッチング法の一態
様の実施により得られた結果を示すグラフである。
様の実施により得られた結果を示すグラフである。
60…プラズマエッチング装置系、62…ハウジング、
64…ハウジング外壁、66…環状の内壁、68…エッ
チングチャンバ、70…架台/カソードアセンブリ、7
2…カソード( 架台) 74…ウエハー交換装置系、75
…ウエハー、76…外部ブレード、78…ウエハー締め
付けリング、79…ウエハーリフトフィンガー、80…
気体マニホールド、81…気体供給装置系、82…気体
供給管路、84…入口連結機構、90…排気室、92…
排気ポート、93…ポンプ装置系、94…輪板の小孔、
96…輪板、100,102,104,106,108
…排気の方向を示す矢印、110…エッチングチャンバ
の加工域、112…RF電力供給装置系、114… 気体
フィードスルー。
64…ハウジング外壁、66…環状の内壁、68…エッ
チングチャンバ、70…架台/カソードアセンブリ、7
2…カソード( 架台) 74…ウエハー交換装置系、75
…ウエハー、76…外部ブレード、78…ウエハー締め
付けリング、79…ウエハーリフトフィンガー、80…
気体マニホールド、81…気体供給装置系、82…気体
供給管路、84…入口連結機構、90…排気室、92…
排気ポート、93…ポンプ装置系、94…輪板の小孔、
96…輪板、100,102,104,106,108
…排気の方向を示す矢印、110…エッチングチャンバ
の加工域、112…RF電力供給装置系、114… 気体
フィードスルー。
フロントページの続き (72)発明者 グラハム ウイリアム ヒルズ アメリカ合衆国, カリフォルニア州 95030, ロスガトス, ヴァソナ オ ークス ドライブ 100 (72)発明者 イアン ジェイムズ モレイ アメリカ合衆国, カリフォルニア州 95110, サン ノゼ, エヌ.サン ペドロ ストリート ナンバー 5ビー 630 (56)参考文献 特開 昭62−52932(JP,A) 特開 昭63−161620(JP,A) 特開 昭64−32627(JP,A) 特開 平2−15623(JP,A) 特開 平4−170026(JP,A) 特開 平4−233225(JP,A) 特開 平1−230238(JP,A) 特開 昭57−99745(JP,A)
Claims (6)
- 【請求項1】 シリコン上の酸化シリコンをエッチング
するための反応性イオンエッチング法であって、CHF
3 と、CF 4 またはC 2 F 6 から選ばれるガスと、不活
性キャリアガスと、水素源とを含むガス状混合物のプラ
ズマを形成する段階を含むことを特徴とする反応性イオ
ンエッチング法。 - 【請求項2】 前記不活性ガスが、酸素を含む請求項1
記載の反応性イオンエッチング法。 - 【請求項3】 前記水素源が、アンモニア、水素、また
はメタンである請求項1記載の反応性イオンエッチング
法。 - 【請求項4】 前記水素源が、前記ガス混合物全体の5
〜20体積%を占める請求項1記載の反応性イオンエッ
チング法。 - 【請求項5】 パターニングされたホトレジストが、前
記酸化シリコンの層を覆っている請求項1記載の反応性
イオンエッチング法。 - 【請求項6】 前記キャリアガスが、アルゴンまたはヘ
リウムから選ばれる請求項1記載の反応性イオンエッチ
ング法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/827,377 US5242538A (en) | 1992-01-29 | 1992-01-29 | Reactive ion etch process including hydrogen radicals |
US07/827377 | 1992-01-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0621011A JPH0621011A (ja) | 1994-01-28 |
JP2634014B2 true JP2634014B2 (ja) | 1997-07-23 |
Family
ID=25249063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5013750A Expired - Fee Related JP2634014B2 (ja) | 1992-01-29 | 1993-01-29 | 水素ラジカルを包含する反応性イオンエッチング法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5242538A (ja) |
EP (1) | EP0553961A3 (ja) |
JP (1) | JP2634014B2 (ja) |
KR (1) | KR100305508B1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5880036A (en) | 1992-06-15 | 1999-03-09 | Micron Technology, Inc. | Method for enhancing oxide to nitride selectivity through the use of independent heat control |
US5670018A (en) * | 1995-04-27 | 1997-09-23 | Siemens Aktiengesellschaft | Isotropic silicon etch process that is highly selective to tungsten |
US5702567A (en) * | 1995-06-01 | 1997-12-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Plurality of photolithographic alignment marks with shape, size and spacing based on circuit pattern features |
US5814186A (en) * | 1995-08-28 | 1998-09-29 | Advanced Micro Devices, Inc. | SOG etchant gas and method for using same |
US5631197A (en) * | 1995-08-30 | 1997-05-20 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Sacrificial etchback layer for improved spin-on-glass planarization |
US6794301B2 (en) | 1995-10-13 | 2004-09-21 | Mattson Technology, Inc. | Pulsed plasma processing of semiconductor substrates |
US6253704B1 (en) | 1995-10-13 | 2001-07-03 | Mattson Technology, Inc. | Apparatus and method for pulsed plasma processing of a semiconductor substrate |
US5983828A (en) * | 1995-10-13 | 1999-11-16 | Mattson Technology, Inc. | Apparatus and method for pulsed plasma processing of a semiconductor substrate |
JPH09129612A (ja) * | 1995-10-26 | 1997-05-16 | Tokyo Electron Ltd | エッチングガス及びエッチング方法 |
US5783102A (en) * | 1996-02-05 | 1998-07-21 | International Business Machines Corporation | Negative ion deductive source for etching high aspect ratio structures |
US5814563A (en) * | 1996-04-29 | 1998-09-29 | Applied Materials, Inc. | Method for etching dielectric using fluorohydrocarbon gas, NH3 -generating gas, and carbon-oxygen gas |
US5843847A (en) * | 1996-04-29 | 1998-12-01 | Applied Materials, Inc. | Method for etching dielectric layers with high selectivity and low microloading |
US5856239A (en) * | 1997-05-02 | 1999-01-05 | National Semiconductor Corporaton | Tungsten silicide/ tungsten polycide anisotropic dry etch process |
US6093655A (en) | 1998-02-12 | 2000-07-25 | Micron Technology, Inc. | Plasma etching methods |
US6547934B2 (en) | 1998-05-18 | 2003-04-15 | Applied Materials, Inc. | Reduction of metal oxide in a dual frequency etch chamber |
US6235213B1 (en) * | 1998-05-18 | 2001-05-22 | Micron Technology, Inc. | Etching methods, methods of removing portions of material, and methods of forming silicon nitride spacers |
US6297147B1 (en) | 1998-06-05 | 2001-10-02 | Applied Materials, Inc. | Plasma treatment for ex-situ contact fill |
US6020268A (en) * | 1998-07-13 | 2000-02-01 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Magnetic field controlled spacer width |
US6277759B1 (en) * | 1998-08-27 | 2001-08-21 | Micron Technology, Inc. | Plasma etching methods |
US6080676A (en) * | 1998-09-17 | 2000-06-27 | Advanced Micro Devices, Inc. | Device and method for etching spacers formed upon an integrated circuit gate conductor |
US6281132B1 (en) | 1998-10-06 | 2001-08-28 | Advanced Micro Devices, Inc. | Device and method for etching nitride spacers formed upon an integrated circuit gate conductor |
US6583063B1 (en) | 1998-12-03 | 2003-06-24 | Applied Materials, Inc. | Plasma etching of silicon using fluorinated gas mixtures |
US6312616B1 (en) * | 1998-12-03 | 2001-11-06 | Applied Materials, Inc. | Plasma etching of polysilicon using fluorinated gas mixtures |
US7053002B2 (en) | 1998-12-04 | 2006-05-30 | Applied Materials, Inc | Plasma preclean with argon, helium, and hydrogen gases |
JP2000252359A (ja) * | 1999-03-03 | 2000-09-14 | Sony Corp | 絶縁膜のエッチング方法および配線層の形成方法 |
US20040149214A1 (en) * | 1999-06-02 | 2004-08-05 | Tokyo Electron Limited | Vacuum processing apparatus |
US7115523B2 (en) * | 2000-05-22 | 2006-10-03 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for etching photomasks |
US6391790B1 (en) | 2000-05-22 | 2002-05-21 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for etching photomasks |
DE10027932C2 (de) * | 2000-05-31 | 2003-10-02 | Infineon Technologies Ag | Verfahren zur Bildung eines Kontaktlochs in einer Isolierschicht eines elektronischen oder mikroelektronischen Bauelements |
US6794311B2 (en) | 2000-07-14 | 2004-09-21 | Applied Materials Inc. | Method and apparatus for treating low k dielectric layers to reduce diffusion |
US6607675B1 (en) * | 2000-08-29 | 2003-08-19 | Applied Materials Inc. | Method of etching carbon-containing silicon oxide films |
JP2004529486A (ja) * | 2000-11-01 | 2004-09-24 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 基板に高アスペクト比を有するフィーチャをエッチングする装置及び方法 |
US7202171B2 (en) | 2001-01-03 | 2007-04-10 | Micron Technology, Inc. | Method for forming a contact opening in a semiconductor device |
US7183201B2 (en) * | 2001-07-23 | 2007-02-27 | Applied Materials, Inc. | Selective etching of organosilicate films over silicon oxide stop etch layers |
US6545468B2 (en) * | 2001-08-02 | 2003-04-08 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd | Calibration method for magnetically enhanced reactive ion etcher |
KR20040012451A (ko) * | 2002-05-14 | 2004-02-11 | 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 | 포토리소그래픽 레티클을 에칭하는 방법 |
US7547635B2 (en) | 2002-06-14 | 2009-06-16 | Lam Research Corporation | Process for etching dielectric films with improved resist and/or etch profile characteristics |
US7344965B2 (en) * | 2003-12-10 | 2008-03-18 | International Business Machines Corporation | Method of etching dual pre-doped polysilicon gate stacks using carbon-containing gaseous additions |
US8293430B2 (en) * | 2005-01-27 | 2012-10-23 | Applied Materials, Inc. | Method for etching a molybdenum layer suitable for photomask fabrication |
US7504643B2 (en) * | 2005-12-22 | 2009-03-17 | Asml Netherlands B.V. | Method for cleaning a lithographic apparatus module, a cleaning arrangement and a lithographic apparatus comprising the cleaning arrangement |
US7495239B2 (en) * | 2005-12-22 | 2009-02-24 | Asml Netherlands B.V. | Method for cleaning a lithographic apparatus module, a cleaning arrangement and a lithographic apparatus comprising the cleaning arrangement |
TWI393489B (zh) * | 2009-06-17 | 2013-04-11 | High density microwave and ultra high frequency mixed type plasma coating device | |
JP6202423B2 (ja) * | 2013-03-05 | 2017-09-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プラズマクリーニング方法およびプラズマクリーニング装置 |
KR102167594B1 (ko) * | 2013-12-04 | 2020-10-19 | 삼성전자주식회사 | 기판 처리 방법 및 이를 수행하기 위한 장치 |
US9659788B2 (en) | 2015-08-31 | 2017-05-23 | American Air Liquide, Inc. | Nitrogen-containing compounds for etching semiconductor structures |
US20170110336A1 (en) | 2016-12-31 | 2017-04-20 | L'Air Liquide, Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges CLuadeq | Methods for minimizing sidewall damage during low k etch processes |
US10347498B2 (en) | 2016-12-31 | 2019-07-09 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Methods of minimizing plasma-induced sidewall damage during low K etch processes |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4283249A (en) * | 1979-05-02 | 1981-08-11 | International Business Machines Corporation | Reactive ion etching |
US4324611A (en) * | 1980-06-26 | 1982-04-13 | Branson International Plasma Corporation | Process and gas mixture for etching silicon dioxide and silicon nitride |
JPS57190320A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-22 | Toshiba Corp | Dry etching method |
US4427516A (en) * | 1981-08-24 | 1984-01-24 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Apparatus and method for plasma-assisted etching of wafers |
US4465552A (en) * | 1983-08-11 | 1984-08-14 | Allied Corporation | Method of selectively etching silicon dioxide with SF6 /nitriding component gas |
DE3682976D1 (de) * | 1985-08-27 | 1992-01-30 | Ibm | Selektives und anisotropisches trockenes aetzverfahren. |
US4734157A (en) * | 1985-08-27 | 1988-03-29 | International Business Machines Corporation | Selective and anisotropic dry etching |
JPH0727889B2 (ja) * | 1985-08-27 | 1995-03-29 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | プラズマ・エツチング方法 |
US4668338A (en) * | 1985-12-30 | 1987-05-26 | Applied Materials, Inc. | Magnetron-enhanced plasma etching process |
US4687543A (en) * | 1986-02-21 | 1987-08-18 | Tegal Corporation | Selective plasma etching during formation of integrated circuitry |
US4842683A (en) * | 1986-12-19 | 1989-06-27 | Applied Materials, Inc. | Magnetic field-enhanced plasma etch reactor |
JPS63161620A (ja) * | 1986-12-25 | 1988-07-05 | Hitachi Ltd | 半導体装置の製造方法 |
US4857140A (en) * | 1987-07-16 | 1989-08-15 | Texas Instruments Incorporated | Method for etching silicon nitride |
JPS6432627A (en) * | 1987-07-29 | 1989-02-02 | Hitachi Ltd | Low-temperature dry etching method |
US5021121A (en) * | 1990-02-16 | 1991-06-04 | Applied Materials, Inc. | Process for RIE etching silicon dioxide |
JP3220992B2 (ja) * | 1991-01-22 | 2001-10-22 | ソニー株式会社 | ドライエッチング方法 |
-
1992
- 1992-01-29 US US07/827,377 patent/US5242538A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-12 EP EP93300163A patent/EP0553961A3/en not_active Withdrawn
- 1993-01-21 KR KR1019930000771A patent/KR100305508B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1993-01-29 JP JP5013750A patent/JP2634014B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0621011A (ja) | 1994-01-28 |
KR100305508B1 (ko) | 2001-11-30 |
EP0553961A2 (en) | 1993-08-04 |
EP0553961A3 (en) | 1995-09-27 |
US5242538A (en) | 1993-09-07 |
KR930017110A (ko) | 1993-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2634014B2 (ja) | 水素ラジカルを包含する反応性イオンエッチング法 | |
US5356515A (en) | Dry etching method | |
US5880036A (en) | Method for enhancing oxide to nitride selectivity through the use of independent heat control | |
US5286344A (en) | Process for selectively etching a layer of silicon dioxide on an underlying stop layer of silicon nitride | |
US4324611A (en) | Process and gas mixture for etching silicon dioxide and silicon nitride | |
US5302236A (en) | Method of etching object to be processed including oxide or nitride portion | |
US4397724A (en) | Apparatus and method for plasma-assisted etching of wafers | |
US9960049B2 (en) | Two-step fluorine radical etch of hafnium oxide | |
WO2021178399A1 (en) | Atomic layer etching of molybdenum | |
US20060021704A1 (en) | Method and apparatus for etching Si | |
KR20010049274A (ko) | 종횡비가 높은 개구에 대한 반응성 플라즈마 에칭 세정 | |
JPH09129612A (ja) | エッチングガス及びエッチング方法 | |
JP2006066408A (ja) | ドライエッチング方法 | |
EP0718876B1 (en) | Improved plasma etching method | |
JP2003529931A (ja) | ポリシリコンのエッチングの均一性を向上し、エッチング速度の変動を低減するための方法 | |
JPS60105235A (ja) | アルミニウムおよびアルミニウム合金の反応性イオンエッチング法 | |
CN101546709A (zh) | 蚀刻方法以及半导体器件的制造方法 | |
KR20100027006A (ko) | 실리콘 디옥사이드 조성물의 선택적 에칭 | |
JP3808902B2 (ja) | プラズマエッチング方法 | |
JP4504684B2 (ja) | エッチング方法 | |
US6090303A (en) | Process for etching oxides in an electromagnetically coupled planar plasma apparatus | |
US7481230B2 (en) | Plasma processing method and apparatus | |
US7517468B2 (en) | Etching method | |
JP2019009403A (ja) | プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置 | |
JP4865951B2 (ja) | プラズマエッチング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19970304 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |