JP2632829B2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JP2632829B2
JP2632829B2 JP62035136A JP3513687A JP2632829B2 JP 2632829 B2 JP2632829 B2 JP 2632829B2 JP 62035136 A JP62035136 A JP 62035136A JP 3513687 A JP3513687 A JP 3513687A JP 2632829 B2 JP2632829 B2 JP 2632829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
unit
feed roller
transfer material
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62035136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63277139A (ja
Inventor
一郎 大沢
豊 菊池
正信 鹿戸
秀樹 佐藤
義文 遠藤
秀司 河口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP62035136A priority Critical patent/JP2632829B2/ja
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to DE19883851963 priority patent/DE3851963T2/de
Priority to DE19883856271 priority patent/DE3856271T2/de
Priority to EP93113438A priority patent/EP0579264B1/en
Priority to EP88102201A priority patent/EP0279402B1/en
Publication of JPS63277139A publication Critical patent/JPS63277139A/ja
Priority to US07/865,753 priority patent/US5186448A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2632829B2 publication Critical patent/JP2632829B2/ja
Priority to HK98112870A priority patent/HK1011675A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は複写機やプリンタ等の画像形成装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来例を第9図に示す。
給紙トレイ2に積載された転写材1は、給紙圧ばね3
により給送ローラ4に押圧されている。該給送ローラ4
が回転すると、該転写材(シート材)1は摩擦により先
端が紙ガイド2′に侵入する。侵入した複数枚の該転写
材1同志の間の摩擦係数μと該給送ローラ4と該転写
材1の間の摩擦係数μと、該給送ローラ4に分離圧ば
ね5によって押圧された分離パツド6と該転写材1の間
の摩擦係数μの関係はμ<μ<μとなるように
構成されている。μ<μにより複数枚重なった該転
写材1の該分離パツド6に近接したものから搬送が停止
し、最終的にはμ<μにより一枚の転写材1aだけが
該給送ローラ4と該分離パツド6の間を通過して搬送さ
れる(第10図、第11図参照)。該給送ローラ4と該分離
パツド6の間を通過した直後は、該転写材1aを搬送する
搬送速度Vaはμ、μ、μのバランスンによって変
化してしまい不安定である。該転写材1aの先端がレジス
トローラ対13,14に挟持された後では、該給送ローラ4
の駆動はカツトされる。該給送ローラ4にはワンウエイ
クッラツチ(不図示)が取り付けられており、該該転写
材1aと該給送ローラ4の摩擦により従動回転する。該転
写材1aの後端が該給送ローラ4から離れると該給送ロー
ラ4の回転は停止して、次の転写材1bの搬送は行なわれ
ない。該レジスタローラ対13,14の間で働く押圧力が、
該転写材1aと分離パツド6での摩擦負荷に対して十分大
きいので、該転写材1aを搬送する搬送速度Vbは安定す
る。一方、光学走査部8から発せられた光束9は感光対
10上で結像して潜像を形成し、該潜像は現像器によりト
ナーで現像される。該感光体10のトナー像はP点で該転
写材1aに転写される。該転写材1aの該トナー像は定着器
12で定着される。
[発明が解決しようとする課題] 上述従来例では、転写を行うP点での速度を安定させ
るためにレジスタローラ対13,14を用いて、正確な画像
を得ていたが、レジスタローラ対を用いたことにより、
スペース的に大きくなり、コスト的にも高くなってしま
うという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、シート材を給送する回転給送する手
段と、 前記回転給送手段と圧接可能に設けられ、該回転給送
手段との間でシート材を一枚ずつ分離して給送する摩擦
分離手段と、 前記摩擦分離手段のシート材搬送方向下流側に前記回
転給送手段と圧接可能に設けられ、分離されたシート材
を前記回転給送手段との間で挟持して搬送する圧接部材
と、 前記圧接部材のシート材搬送方向下流側に設けられ、
前記回転給送手段と前記圧接部材とで搬送されてくるシ
ート材を搬送しつつ該シート材に画像を形成する画像形
成手段と、 前記回転給送手段と前記圧接部材とで搬送するシート
材が前記画像形成手段に到達して該画像形成手段による
搬送が開始された後に、前記回転給送手段への駆動伝達
を解除する駆動解除手段と、 前記駆動解除手段により前記回転給送手段への駆動伝
達が解除された状態で、前記画像形成手段により搬送さ
れているシート材の後端が前記回転給送手段と前記摩擦
分離手段との間を抜ける前に前記回転給送手段と前記圧
接部材とを離間される離間手段と、 を備えたことを特徴とする。
[作用] 回転給送手段とこれに圧接する圧接部材とにより、分
離されたシート材の搬送を行うことができるため、従来
のレジスタローラ等の別の駆動系を有する搬送手段を設
ける必要がなくなり、小型で安価な装置を提供すること
ができる。
さらに、回転給送手段と圧接部材とにより送り出され
たシート材が画像形成手段に到達して搬送が開始された
後に、駆動解除手段が回転給送手段への駆動伝達を遮断
し、さらに、離間手段がシート材の後端が回転給送手段
と摩擦分離手段との間を抜ける前に回転給送手段と圧接
部材とを離間させることにより、回転給送手段の従動回
転による次のシート材の連続した送り出しを防止するこ
とができる。
[実施例] 第1図乃至第6図に本発明の実施例を示し、以下これ
を説明する。
給紙トレイ2に積載された転写材12は、給紙圧ばね3
により回転給送手段である給送ローラ4に押圧されてい
る。該給送ローラ4が回転すると、該転写材1は摩擦に
より先端が紙ガイド2′に侵入する。侵入した複数枚の
該転写材1同志の間の摩擦係数μと、該給送ローラ4
と該転写材1の間の摩擦係数μと、該給送ローラ4に
分離圧ばね5によって押圧された摩擦分離手段である分
離パツド6と該転写材1の間の摩擦係数μの関係はμ
<μ<μとなるように構成されている。μ<μ
により複数枚重なった該転写材1の該分離パツド6に
近接したものから搬送が停止し、最終的にはμ<μ
により一枚の転写紙1aだけが該給送ローラ4と該分離パ
ツド6の間を通過して、該給送ローラ4に押圧されて従
動する圧接部材であるコロ7に達し、該給送ローラ4と
該コロ7に挟持されて搬送される(第2図、第3図参
照)。該コロ7の該給送ローラ4はへの押圧力は該転写
部材1aと分離パツド6との摩擦負荷に対して十分大きい
ので、該転写材1aが該給送ローラ4と該コロ7に挟持さ
れた後は該転写材1aの搬送速度Vpは安定する。
一方光学走査8から発せられた光束9は感光体10上で
結像して潜像を形成し、該潜像は現像器11によりトナー
で現像される。該感光体10上のトナー像はP点で該転写
材1aに転写される。該転写材1aが該感光体10と転写ロー
ラ21に挟持されると、該給送ローラ4への駆動は解除さ
れる。この駆動を解除する駆動解除手段は、第4図に示
すバネクラツチ4aであり、このバネクラツチ4aは入力ギ
ア23と給送ローラ軸と4bとの間に設けられており、第5
図に示すように、ソレノイド22の爪22bが制御環4eから
外れている場合には入力軸23からの駆動が給紙ローラ軸
4bに伝達され、第6図に示すように、ソレノイド22の爪
22bが制御環4eに係合した場合には駆動の伝達が解除さ
れる。該給送ローラ4にはワンウエイクラツチベアリン
グ4dが一体になっており、該給送ローラ4への駆動が解
除された後は、摩擦伝達により該転写材1aに従動して回
転する。
次に、給送ローラ4とコロ7とを離間させるための離
間手段について説明する。
コロ7は引張ばね15により給送ローラ4に押圧さてお
り、給送ローラ4の回転が伝達して回転する。給送ロー
ラ軸4bにはカム板4cが取り付けられており、給送ローラ
4の回転と共に回転する。コロ7の軸の7bにはスペーサ
7cが取り付けられており、前記カム板4cがこのスペーサ
7cと当接するとコロ7が給送ローラ4から離間する。
給送ローラ4とコロ7とで挟持搬送される転写材1aの
先端がP点に達するまで、カム板4cがスペーサ7cと当接
することはなく給送ローラ4とコロ7は接触した状態と
なっている(第5図の状態)。
転写材1aの先端がP点に達した直後には第6図のよう
に、制御環4eがソレノイド22の爪22bに規制されて、バ
ネクラツチ4aが入力ギア23から給送ローラ軸4bへの駆動
を遮断し、カム板4cがスペーサ7cに当接した位置で停止
する。この時、入ギア23は回転しているが、給送ローラ
軸4bは停止している。カム板4cがスペーサ7cに当接する
と、給送ローラ4とコロ7とが離間した状態となる。こ
れは、第1図のコロ7が7′の位置へ移動した状態であ
る。
この状態では、ワンウエイクラツチベアリング4dによ
り給送ローラ4はR点での転写材1aとの摩擦により従動
回転する。そして、転写材1aの後端がR点を通過すると
給送ローラ4の従動回転は停止し、次の転写材1bの搬送
は行なわれない。
すなわち、コロ7を給送ローラ4から離脱させない
と、給送ローラ4はQ点で搬送されている転写材1aとの
摩擦によって、転写材1aの後端がQ点を通過するまで従
動回転させられてしまうため、次の転写材が連続して給
送ローラ4と分離パツド6の間を通過してQ点近傍まで
送り出されてしまうが、コロ7を給送ローラ4から離脱
させることによって、転写材1aがR点を通過した時点で
従動回転している給送ローラ4が停止し、次の転写材の
先端がR点で停止される。
したがって、このようにコロ7を給送ローラ4から離
脱させることによって、転写材と次の転写材との間隔を
正確に制御することができる。
また、使用しないときに転写材1aがQ点まで先端が送
られた状態で維持されてしまうことがないため、転写材
1aに曲がりぐせが付いてしまって次に送り出したときに
ジャムを発生したり、転写材1を交換するときに最上位
の転写材1aだけが残ってしまったりするということがな
くなる。
P点でトナー像が転写された転写材1aは定着器12で定
着される。このようにして、給送ローラ4で転写材1aが
給送されて画像形成動作が行われる。給送ローラ4での
転写材1aの給送動作が完了して一定時間経過すると、ソ
レノイド22が動作し、爪22bと制御環4eとが離脱して給
送ローラ4が再び回転を開始して次の転写材1bの給送が
行われる(第5図の状態)。
尚、感光体10への像の書き込みタイミングと転写材1
の先端とのレジスト手段としては、スイツチSW1のよう
なものが有効である。つまり、転写材の先端がスイツチ
SW1を押した時点と同時に(又は少し遅れて)書き込み
(照射)が開始されるようにすればよい。これはスイツ
チSW1とP点の間の距離と感光体10のS点からP点の距
離とによって決定される。
尚、タイミングを図るのに、上記のようなスイツチSW
1を使用せずに、給送ローラ4による給送開始からのタ
イマーによって制御しても良い。
次に他の実施例(1)の給送ローラ近傍の軸方向説明
図を第7図に示す。この場合前記本実施例にギア17と18
を追加したものである。給送ローラ4の回転はギア17,1
8を介してコロ7に伝達される。このときギア17と18と
のギア比は該給送ローラ4と該コロ7の周速が同じにな
るようにしてある。
次に他の実施例(2)の給送ローラ近傍の軸方向説明
図を第8図に示す。この場合前記本実施例にギア17,19
と18,20を追加したものである。給送ローラ4の回転は
ギア19からギア17を介して伝達され、一方コロ7の回転
はギア20からギア18を介して伝達されている。このとき
該給送ローラの周速と該コロの周速を独立変化させるこ
とも可能になっている。
[発明の効果] 本発明に係る画像形成装置は上述の通りの構成である
ので、正確な紙搬送が可能となり、印字品質を高める効
果がある。また安価にして小型化になるという効果もあ
る。
さらに、圧接部材を回転給送手段から離間できるよう
にすることによって、次のシート材が連続して送り出さ
れることがなく、シート材の間隔を正確に制御すること
ができ、さらに、回転給送手段と摩擦分離手段との間で
シート材が長時間維持されることがなくなり、シート材
へのダメージが防止でき、さらにシート材の交換、補充
等の作業が容易に行なえて操作性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の主断面図 第2図は本実施例の給送ローラ近傍断面図、 第3図は本実施例の給送ローラ近傍断面図、 第4図は本実施例の給送ローラ近傍の軸方向説明図、 第5図は本実施例の給送ローラとコロの接触状態を示す
図、 第6図は本実施例の給送ローラとコロの離脱状態を示す
図、 第7図は他の実施例(1)の給送ローラ近傍の軸方向説
明図、 第8図は他の実施例(2)の給送ローラ近傍の軸方向説
明図、 第9図は従来例の主断面図、 第10図は従来例の給送ローラ近傍断面図、 第11図は従来例の給送ローラ近傍断面図、である。 1、1aは転写材(シート材) 2は給紙トレイ 4は給送ローラ 6は分離パツド 7はコロ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 秀樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 遠藤 義文 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 河口 秀司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート材を給送する回転給送手段と、 前記回転給送手段と圧接可能に設けられ、該回転給送手
    段との間でシート材を一枚ずつ分離して給送する摩擦分
    離手段と、 前記摩擦分離手段のシート材搬送方向下流側に前記回転
    給送手段と圧接可能に設けられ、分離されたシート材を
    前記回転給送手段との間で挟持して搬送する圧接部材
    と、 前記圧接部材のシート材搬送方向下流側に設けられ、前
    記回転給送手段と前記圧接部材とで搬送されてくるシー
    ト材を搬送しつつ該シート材に画像を形成する画像形成
    手段と、 前記回転給送手段と前記圧接部材とで搬送するシート材
    が前記画像形成手段に到達して該画像形成手段による搬
    送が開始された後に、前記回転給送手段への駆動伝達を
    解除する駆動解除手段と、 前記駆動解除手段により前記回転給送手段への駆動伝達
    が解除された状態で、前記画像形成手段により搬送され
    ているシート材の後端が前記回転給送手段と前記摩擦分
    離手段との間を抜ける前に前記回転給送手段と前記圧接
    部材とを離間させる離間手段と、 を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP62035136A 1987-02-17 1987-02-17 給紙装置 Expired - Lifetime JP2632829B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035136A JP2632829B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 給紙装置
DE19883856271 DE3856271T2 (de) 1987-02-17 1988-02-15 Blattzuführvorrichtung
EP93113438A EP0579264B1 (en) 1987-02-17 1988-02-15 A sheet feeding apparatus
EP88102201A EP0279402B1 (en) 1987-02-17 1988-02-15 A sheet feeding apparatus
DE19883851963 DE3851963T2 (de) 1987-02-17 1988-02-15 Blattzuführvorrichtung.
US07/865,753 US5186448A (en) 1987-02-17 1992-04-10 Sheet feeding apparatus
HK98112870A HK1011675A1 (en) 1987-02-17 1998-12-05 A sheet feeding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62035136A JP2632829B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63277139A JPS63277139A (ja) 1988-11-15
JP2632829B2 true JP2632829B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=12433502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035136A Expired - Lifetime JP2632829B2 (ja) 1987-02-17 1987-02-17 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632829B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5210616A (en) * 1989-06-30 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet carrier apparatus and a picture image recording apparatus
TWI318930B (en) * 2007-06-15 2010-01-01 Primax Electronics Ltd Document-feeding apparatus with improved sheet-separating structure
JP5319178B2 (ja) * 2008-06-19 2013-10-16 株式会社リコー 給紙装置及び画像形成装置
JP5440770B2 (ja) * 2009-03-11 2014-03-12 株式会社リコー シート給送装置及び画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100443A (en) * 1980-01-16 1981-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56100443A (en) * 1980-01-16 1981-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63277139A (ja) 1988-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5253854A (en) Sheet feeding apparatus
US6260840B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
JP3208193B2 (ja) 画像形成装置のシート給送方法とそのシート給送方法を実施するシート給送装置
US6354584B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the same and image reading apparatus having the same
US6578840B1 (en) Sheet conveying apparatus
US6609707B1 (en) Sheet feeding apparatus, and image forming apparatus and image reading apparatus provided with sheet feeding apparatus
JPH08225167A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2632829B2 (ja) 給紙装置
US5318287A (en) Bypass sheet feeding device
JP2686267B2 (ja) 画像形成装置
EP0579264B1 (en) A sheet feeding apparatus
JP3977102B2 (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JP2603238B2 (ja) 給紙装置
JP3860767B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP3083088B2 (ja) 給紙装置、ならびにこれを備えた画像形成装置及び画像読取装置
JP2796871B2 (ja) 自動給紙装置
JPS6337042A (ja) 画像形成装置のシ−ト給送装置
JP2714521B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3624108B2 (ja) 給送装置及び画像処理装置
JPH06600B2 (ja) シ−ト材料送給搬送機構
JP3089430B2 (ja) 再給紙装置
JP2000318855A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置
JPH05294484A (ja) シート材給送装置及び画像形成装置
JPH10231033A (ja) 給紙・搬送装置
JPS58130842A (ja) シ−ト材の搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term