JP2631760B2 - 角度調節機構 - Google Patents

角度調節機構

Info

Publication number
JP2631760B2
JP2631760B2 JP2171136A JP17113690A JP2631760B2 JP 2631760 B2 JP2631760 B2 JP 2631760B2 JP 2171136 A JP2171136 A JP 2171136A JP 17113690 A JP17113690 A JP 17113690A JP 2631760 B2 JP2631760 B2 JP 2631760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
friction plate
fixed
rotating member
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2171136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0460209A (ja
Inventor
義裕 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSHINO GATSUKI KK
Original Assignee
HOSHINO GATSUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSHINO GATSUKI KK filed Critical HOSHINO GATSUKI KK
Priority to JP2171136A priority Critical patent/JP2631760B2/ja
Priority to US07/596,485 priority patent/US5146808A/en
Priority to DE4036323A priority patent/DE4036323A1/de
Publication of JPH0460209A publication Critical patent/JPH0460209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631760B2 publication Critical patent/JP2631760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • F16M13/027Ceiling supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/026Supports for loudspeaker casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/024Locking means for rotational movement by positive interaction, e.g. male-female connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32254Lockable at fixed position
    • Y10T403/32262At selected angle
    • Y10T403/32319At selected angle including pivot stud
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20636Detents
    • Y10T74/2066Friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は角度調節機構に関し、特には固定側の保持
部材に対して可動側の回動部材が摩擦板を介して組合わ
されて所望角度に回動保持されるように構成された機構
に関する。
(従来の技術) 例えば、従来、オーディオスピーカを天井面に据え付
けるに際しては、添付の図面第6図に図示したように、
天井に固定された保持部材90の軸部91に対してスピーカ
Sの取付ブラケット93の軸受け回動部材9が緊締自在に
組合わされて所望の角度に回動保持される。この軸受け
回動部材94には割り溝95が形成されていて、この割り溝
95をアイボルト96によって緊締弛緩して、同図の鎖線で
示すように、所望の角度に回動し固定してスピーカSの
取付角度の調節がなされる。
しかるに、この従来機構にあっては、スピーカSの保
持が保持部材90の輪部91対する軸受け回動部材94の割り
溝95のグリップ力に左右されるので、スピーカ側の荷重
が大きい場合には該部材の構成を大型化する必要があっ
た。また、スピーカの傾斜角度が大きい場合にも発生ト
ルクが大きくなるのでこのグリップ力を増大させるため
に大型化しなければならない。しかしながら、角度調節
機構を大型化することは取付スペース上や外観デザイン
上から制約があり、さらに全体の重量が増すなどの問題
があった。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上のような従来機構の欠点に鑑みて、所
望の角度に無断で角度調節できる機構であって、発生荷
重に応じて必要かつ十分な保持力を備えることができる
新規な角度調節機構を提案するものである。また、この
発明は、外部に現出することなく比較的狭いスペースに
も対応でき、デザイン的にも優れた新規な角度調節機構
を提案するものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、この発明は、固定側の保持部材に対して可
動側の回動部材が摩擦板を介して組合わされて所望角度
に回動保持されるように構成された構成であって、前記
保持部材および回動部材にはそれぞれ異なった位置に前
記摩擦板を係止する保持側係止部および回動側係止部が
形成されていて、前記保持側係止部と係合する係合部を
外周に有する固定側摩擦板と、前記回動側係止部と係合
する係合部を外周に有する可動側摩擦板とが、交互に複
数枚重合して前記保持部材および回動部材の間に係合挟
着され、締付ボルトによって前記回動部材を前記固定側
摩擦板および可動側摩擦板とともに前記保持部材に対し
て圧締または弛緩されるように構成されていることを特
徴とする角度調節機構に係る。
(作用) この発明によれば、保持部材と回動部材との間に固定
側摩擦板と可動側摩擦板とが交互に複数枚重合して挟着
される。前記各摩擦板は外周に係合部を有していて、固
定側摩擦板は保持部材の保持側係止部と係合し、可動側
摩擦板は回動部材の回動側係止部と係合する。なお、可
動側摩擦板は回動部材と一体に回動する。これらの摩擦
板を保持部材と回動部材との間に係合挟着し締付ボルト
を圧締することによって、前記保持部材と係合する固定
側摩擦板と、回動部材と係合する可動側摩擦板との間の
接触面に摩擦力が生じ(固定側摩擦板と可動側摩擦板と
は交互に重合されているのでこれらの摩擦接触面は極め
て大きい)、この摩擦力によって保持部材と回動部材の
間の移動が規制され、もって所定位置での位置保持がな
される。摩擦力の大きさならびに枚数によって摩擦力が
変化し、発生荷重に応じた必要な保持力を備えることが
できる。
(実施例) 以下添付の図面に従って、この発明の詳細を説明する
と、第1図はこの発明の一実施例を示すスピーカの角度
調節機構の要部を示す分解斜視図、第2図はその組合わ
せた状態の縦断面図、第3図は同じくその横断面図、第
4図は固定部材、回動部材および摩擦板の分解断面図、
第5図は天井固定部の取付構造を示す断面図である。
図の実施例はオーディオ用のスピーカSを天井面(ま
たは壁面)Fから釣下げる機構に関し、天井面F側、つ
まり固定側の保持部材10に対してスピーカS側、つまり
可動側の回動部材20が摩擦板61,62,63,71,72を介して組
合わされて所望の角度に回動保持されるようにしたもの
である。図において符号11は固定側ブラケット、12は天
井取付具、21は可動側ブラケット、22はスピーカ取付具
である。
保持部材10および回動部材20は、前記摩擦板61,62,6
3,71,72を介装することができるように、図示のように
円筒形状を円周方向で二分した半割状本体30および40を
有し、該半割状本体30および40はそれぞれの開口部31,4
1を内側にして組み合わされる。符号32および42は鍔部
である。保持部材10および回動部材20は、第1図のよう
に、それらの本体中心部に形成されたねじ穴33および43
に締付ボルト50を挿入しナット51に螺着して緊締され
る。
保持部材10および回動部材20の半割状本体30および40
には、それぞれ異なった位置に、摩擦板61,62,63,71,72
を係止するための、開口部31,41内に突出する保持側係
止部35および回動側係止部45が突設されている。図示の
例では、保持側係止部35および回動側係止部45は凹凸状
段部によって形成されている。
なお、第2図に図示のように、この実施例の保持側係
止部35および回動側係止部45とは120度の回動角度位置
dで互いに当接するので、この例の角度調節範囲d1は12
0度ということになる この発明の角度調節機構においては、この保持部材10
と回動部材20との間に、複数の摩擦板61,62,63,71,72…
が介装される。すなわち、これらの摩擦板61,62,63,71,
72…は、保持部材10および回動部材20の各開口部31,41
内に収納され、それらの中心孔68および78に前記ボルト
50を挿通し前記ナット51に螺着することによって、前記
各部材と一体に緊締または弛緩されるものである。
摩擦板は、前記保持部材10の保持側係止部35と係合す
る係合部69を外周に有する固定側摩擦板61,62,63…と、
回動部材20の回動側係止部45と係合する係合部79を外周
に有する可動側摩擦板71,72…とからなる。これら固定
側摩擦板61,62,63…および可動側摩擦板71,72…は、図
のように交互に配置される。なお、保持側摩擦板61,62,
63…と回動側摩擦板71,72…とは同一構成のものを使用
でき、かつ同一構成のものを位置を代えて使用すること
が望ましい。
固定側摩擦板61,62,63…と可動側摩擦板71,72…は、
各係合部69、79が前記保持側係止部35および回動側係止
部45に係合して配置される。
第3図および第4図の断面図から明らかなように、固
定側摩擦板61,62,63…と可動側摩擦板71,72…とは互い
の摩擦接触面が増大するように、交互に配置され合着さ
れる。そして、これらの摩擦板を前記の締付ボルト50お
よびナット51で圧締することによって、すでに作用の項
でも説明したように、保持部材10と係合する固定側摩擦
板61,62,63…と、回動部材20と係合する可動側摩擦板7
1,72…との間の接触面に摩擦力が生じ、この摩擦力によ
って保持部材10と回動部材20の間の動きが規制され、も
って所定位置での位置保持がなされるのである。なお、
回動部材20の回動時には締付ボルト50を弛緩して各摩擦
板間の摩擦接触を解放して所定角度に回動調節すればよ
いことは言うまでもない。
摩擦板の大きさならびに枚数によって接触面に生じる
摩擦力が変化し、回動部材の保持のために必要な保持力
を設定することができる。もちろん係合部の大きさない
しは係合力も所望のものに設計することができる。
第5図は天井固定部材の取付構造を示す断面図であ
る。この例では、天井内部のはり等に固定されたねじ棒
80の先端に外周面に溝82を有する固定保持部材81が螺着
されており、この固定保持部81に対して固定側ブラケッ
ト11の接続部材15をワンタッチで所定方向に回動し取り
付けることができるようになっている。外周溝に接続部
材15のピン16をスプリング18を介して弾装し、反対側の
安全ボルト17によって取付がなされる。
上の実施例では、オーディオスピーカーの天井取付の
場合の構成を例示したが、この発明は、このほか、照明
器具類の傾斜保持機構、マイクスタンドのブーム保持機
構、シンバルスタンド等の類のブーム保持機構等におい
て使用できるものである。
(効果) 以上図示し説明したように、この発明による角度調節
機構にあっては、保持部材と回動部材との間に、保持部
材の保持側係止部を係合する固定側摩擦板と、回動部材
の回動側係止部と係合する可動側摩擦板とを交互に複数
枚重合して、圧締することによって摩擦力を生ぜしめ、
もって保持部材と回動部材の間の移動を規制して所定の
位置保持がなすようにしたものであるから、所望の角度
に無段で角度調節できるのみならず、発生荷重に応じて
必要かつ十分な保持力を設定することができる。特にこ
の発明によれば、摩擦板の大きさおよび枚数によって、
大きな荷重に耐えることも容易にでき、さらにそのよう
な場合にも機構自体が外部に現出することなく狭いスペ
ースにコンパクトに対応することができる。この発明
は、このように、安全でかつデザイン的にも優れた、極
めて実用性の高い、有利な角度調節機構を提供するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すスピーカーの角度調
節機構の要部を示す分解斜視図、第2図はその組合せた
状態の縦断面図、第3図は同じくその横断面図、第4図
は固定部材、回動部材および摩擦板の分解断面図、第5
図は天井固定部の取付構造を示す断面図、第6図は従来
機構の一例を示す側面図である。 10……保持部材、11……固定側ブラケット、20……回動
部材、 21……可動側ブラケット、30……保持部材本体、31……
開口部、 35……保持側係止部、40……回動部材本体、41……開口
部、 45……回動側係止部、50……締付ボルト、51……ナッ
ト、 61,62,63……固定側摩擦板、68……中心孔、69……係合
部、 71,72,73……可動側摩擦板、78……中心孔、79……係合
部、 F……天井面、S……スピーカー。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定側の保持部材に対して可動側の回動部
    材が摩擦板を介して組合わされて所望角度に回動保持さ
    れるように構成された機構であって、 前記保持部材および回動部材にはそれぞれ異なった位置
    に前記摩擦板を係止する保持側係止部および回動側係止
    部が形成されていて、前記保持側係止部と係合する係合
    部を外周に有する固定側摩擦板と、前記回動側係止部と
    係合する係合部を外周に有する可動側摩擦板とが、交互
    に複数枚重合して前記保持部材および回動部材の間に係
    合挟着され、締付ボルトによって前記回動部材を前記固
    定側摩擦板および可動側摩擦板とともに前記保持部材に
    対して圧締または弛緩されるように構成されていること
    を特徴とする角度調節機構。
JP2171136A 1990-06-28 1990-06-28 角度調節機構 Expired - Fee Related JP2631760B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171136A JP2631760B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 角度調節機構
US07/596,485 US5146808A (en) 1990-06-28 1990-10-12 Angle adjusting mechanism for an article support
DE4036323A DE4036323A1 (de) 1990-06-28 1990-11-15 Winkeleinstelleinrichtung einer tragvorrichtung fuer einen gegenstand

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2171136A JP2631760B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 角度調節機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0460209A JPH0460209A (ja) 1992-02-26
JP2631760B2 true JP2631760B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=15917656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2171136A Expired - Fee Related JP2631760B2 (ja) 1990-06-28 1990-06-28 角度調節機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5146808A (ja)
JP (1) JP2631760B2 (ja)
DE (1) DE4036323A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820287A (en) * 1997-02-21 1998-10-13 Bartlett; William H. C. Articulated conduit joint
US6085612A (en) * 1998-08-05 2000-07-11 Lord Corporation Elastomer detent assembly
US6101678A (en) * 1998-11-13 2000-08-15 Invacare Corporation Adjustable handle for a manually movable vehicle
US20020003196A1 (en) * 1999-03-17 2002-01-10 Glen L Nuttall Apparatus for supporting automotive tires
AT409749B (de) * 2000-09-28 2002-10-25 Bierma Jochum Sackkarren
DE10147400B4 (de) * 2000-09-28 2012-01-19 Jochum Bierma Sackkarren
US7207532B1 (en) 2003-10-09 2007-04-24 Roberts Jeffrey A Boom stand
US6988434B1 (en) 2003-12-03 2006-01-24 Elk Premium Building Products, Inc. Multi-axis tool positioner and related methods
JP4313329B2 (ja) * 2004-11-08 2009-08-12 星野楽器製造 株式会社 角度調節装置
SE529141C2 (sv) * 2005-08-04 2007-05-15 Fumex Ab Låsbar friktionsled samt användning av en sådan led
US20070101543A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Shin Zu Shing Co., Ltd. Hinge
CN201173248Y (zh) * 2008-01-31 2008-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 枢纽器
CN101566264B (zh) * 2008-04-25 2013-04-17 兆利科技工业股份有限公司 支撑架的旋转结构
JP4296223B1 (ja) * 2008-05-23 2009-07-15 直伸 山下 角度調整金具
JP4418519B1 (ja) * 2009-05-22 2010-02-17 直伸 山下 角度調整金具
WO2011087543A1 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 Musco Corporation Apparatus, method, and system for adjustably affixing lighting fixtures to structures
SE535187C2 (sv) * 2010-09-10 2012-05-15 Fumex Ab Ledkonstruktion, ventilationsarm och ventilationssystem
PL2570379T3 (pl) * 2011-09-15 2016-04-29 Epsilon Kran Gmbh Układ przegubowy obrotowy
DE102012213740A1 (de) * 2012-08-02 2014-02-06 Gewa Music Gmbh Schrägsteller für einen Ständer, insbesondere einen Beckenständer
ITVI20120265A1 (it) * 2012-10-11 2014-04-12 Tecnoplast Srl Dispositivo di supporto per diffusori acustici
US9310021B2 (en) 2013-10-16 2016-04-12 The Music People, Inc. Retention and rotation assembly and method of using the same
US9828795B1 (en) 2015-04-28 2017-11-28 Wayne W. Ramsdell Hinge and applications thereof
US11530560B1 (en) 2015-04-28 2022-12-20 Wayne W. Ramsdell Hinge and applications thereof
US9404300B1 (en) * 2015-04-28 2016-08-02 Wayne W. Ramsdell Hinge and applications thereof
US10428565B1 (en) 2015-04-28 2019-10-01 Wayne W. Ramsdell Hinge and applications thereof
SE539483C2 (en) * 2016-02-23 2017-10-03 Fumex Ab Lockable friction joint
USD814692S1 (en) 2016-11-25 2018-04-03 Musco Corporation Adjustable armature including pivotable knuckle
US10267075B2 (en) * 2017-05-01 2019-04-23 Nio Usa, Inc. Self-contained door hinge mechanism
US10299599B2 (en) * 2017-07-27 2019-05-28 Chama Chairs Holdings LLC Collapsible swivel chair
DE102018109569A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 Stabilus Gmbh Bremsmodul für ein antriebssystem, antriebssystem und herstellungsverfahren für ein bremsmodul
CN109084138A (zh) * 2018-10-17 2018-12-25 成都理工大学 一种三维激光扫描仪倾斜云台
US11856347B1 (en) 2020-01-16 2023-12-26 David M. Roberts Speaker stand
CN116337319A (zh) * 2021-12-23 2023-06-27 深圳市宽田科技有限公司 一种压力传感器安装基座

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2532173A (en) * 1945-05-04 1950-11-28 Electro Voice Microphone stand
US2532122A (en) * 1947-01-24 1950-11-28 John F Schroeder Tripod head
US3304037A (en) * 1965-05-21 1967-02-14 Candela Frank Mounting base for marine antennas
US3505515A (en) * 1967-04-27 1970-04-07 Hubbell Inc Harvey Floodlight aiming and relocating mechanism
SE380907B (sv) * 1973-09-09 1975-11-17 N T L Berthagen Gangjern avsett att anbringas mellan en skalm och mittstycket pa en glasogonbage
US3987687A (en) * 1973-10-18 1976-10-26 Caterpillar Tractor Co. Adjustable torque friction clutch
US4543007A (en) * 1983-11-17 1985-09-24 Harvey Hubbell Incorporated Adjustable luminaire support knuckle
JPS60184729U (ja) * 1984-05-18 1985-12-07 株式会社クボタ トラクタの変速操作構造
US4880331A (en) * 1988-04-25 1989-11-14 Zun Hong Fu Releasable swivel lock assembly for a canopy support of a stroller
JP3125013U (ja) * 2006-06-08 2006-09-07 有限会社ピア 装着用リング紐の長さを自在に調節できる環状形装身具。

Also Published As

Publication number Publication date
DE4036323C2 (ja) 1992-10-01
DE4036323A1 (de) 1992-01-09
JPH0460209A (ja) 1992-02-26
US5146808A (en) 1992-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2631760B2 (ja) 角度調節機構
US6896436B2 (en) Adjustable locking mount and methods of use
US11387540B2 (en) Antenna steering and locking apparatus
US5102081A (en) Telescopable pivotal mounting assembly
JP2846348B2 (ja) 三脚ヘッド
US5743507A (en) Universal picture hanger with wall stud mounted hanger baseplate
US11732840B2 (en) Mounting apparatus for an electronic device
US4236844A (en) Joint support structure
US6729794B2 (en) Adjustable locking mount and methods of use
US6202968B1 (en) Locking gimbal ring assembly
KR20120047833A (ko) 시스템 레일 및 시스템 레일 유닛
US10253922B1 (en) Boom arm clamp
US9693633B2 (en) Seat adjustment system
US20080135707A1 (en) Locking device for computer equipment extension arm
WO1993019410A1 (en) Interlocking-body connective joint
KR100339508B1 (ko) 산업 및 삼각대용 다용도 볼 헤드
JP3119171U (ja) 液晶テレビ等の機器取付け保持装置
JP6997688B2 (ja) スイベル機構およびディスプレイ装置
GB2227278A (en) Mounting arrangements providing adjustment
US1990491A (en) Instrument mount
JP2579727B2 (ja) 仮設ステップ用角度調節取付金具
US20240159353A1 (en) Bracket assembly
JP2013217411A (ja) 配線・配管材配設具
JPH0539254Y2 (ja)
JP2023156040A (ja) 支持脚

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees