JP2631394B2 - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2631394B2
JP2631394B2 JP63222466A JP22246688A JP2631394B2 JP 2631394 B2 JP2631394 B2 JP 2631394B2 JP 63222466 A JP63222466 A JP 63222466A JP 22246688 A JP22246688 A JP 22246688A JP 2631394 B2 JP2631394 B2 JP 2631394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
post
magnetic tape
piezoelectric element
loading
catcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63222466A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271452A (ja
Inventor
孝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63222466A priority Critical patent/JP2631394B2/ja
Publication of JPH0271452A publication Critical patent/JPH0271452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2631394B2 publication Critical patent/JP2631394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、磁気記録再生装置に係り、特に、再生時
のトラッキング補正のために、磁気テープをローディン
グするポストを微小変位させるようにした装置に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、トラッキング補正をする方式としては、CTL信
号を基準にしてキャプスタンの速度を制御する方式や回
転ドラムにサーボをかける方式が一般的であり、さらに
精度の高い補正方法として、回転ヘッドの高さをバイモ
ルフで変位させて記録トラックに直接追従させる方式も
ある。しかし、キャプスタンや回転ドラムの制御では細
かな記録トラックの曲がりに対しての補正は困難であ
り、一方、回転ヘッドをバイモルフで変位させる方式
は、該バイモルフへの電力供給のためのブラシ等が必要
なためコスト高となると共に安定性にも欠けるところが
ある。
そこで近年、新方式として、磁気テープのローティン
グ用ポストの位置を圧電素子で微小変位させて記録トラ
ックの曲がりに合うように磁気テープを走行方向に移動
させることによりトラッキング補正をする方式が考えら
れている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記のような新方式の場合、微小変位させる
ポストへの巻付角はある程度大きくなければならず、ま
た回転ドラムに対してなるべく近い位置に前記ポストが
あることが望ましいため、例えば、Mローディング方式
では磁気テープをカセットから引き出して回転ドラムに
巻きつけるために移動するポストを微小変位させるのが
最も効果的である。そのためには移動するベースに圧電
素子をのせる必要があり、その電力供給のための接片を
新たに設けなければならない。
この発明は、このような欠点を解決するため、圧電素
子への電力供給をベースの位置決めのためのキャッチャ
を通じて行うことにより、新たに接片を設ける必要のな
い磁気記録再生装置を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明では、上記の目的を達成するために、ローデ
ィング時にカセットから磁気テープを引き出して回転ド
ラムに所定角度巻きつけるためのポストが植立されたベ
ースに圧電素子をのせ、ポストの位置決めのためのキャ
ッチャを通じて前記圧電素子に電力供給をするものであ
る。
[作用] 上記のように構成することにより、新たな接片を設け
ることなく圧電素子への電力供給を行うと共に、その通
電を確認することによりローディング完了の検知を行う
ことができるため、ローディング完了検知用のスイッチ
等も省略することができる。
[実施例] 以下、図面に従ってこの発明の実施例について説明す
る。第1図は磁気テープをカセットから引き出すための
ポストが植立されているベースがキャッチャにより位置
決めされた状態を示す平面図、第2図は同側面図、第3
図はテープ走行系のアンロード状態を示す図、第4図は
同じくローディング状態を示す図である。
第1図,第2図において、1は回転ローラとフランジ
からなるポスト、2は回転ドラムへの進入角および巻付
角を決めると共に磁気テープのねじれをとるための傾斜
ポストであり、両ポスト1,2とも入口側ベース3上に植
立されている。4は位置決めピンであり入口側ベース3
に圧入され、キャッチャ5のV形凹部と当接することに
より入口側ベース3が位置決めされる。また、入口側ベ
ース3の先端部3aがキャッチャ5の一部5aと当接し、入
口側ベース3の下面の二点(不図示)がレール6の上面
と当接することにより傾きが決められる。7は積層型圧
電素子であり、電圧をかけることにより伸縮して入口側
ベース3の3b部を支点として移動量が増幅されてポスト
1が変位する。8は圧電素子7への電力供給のための導
通部であり位置決めピン4と導通しており導線9によっ
て圧電素子7と接続し、配線の接地側は入口側ベース3
の下面22とレール6との間で接続されている。前記圧電
素子7はシスコン23からの指令にしたがって圧電素子制
御回路24により制御される。
第3図はアロード状態の図であるが、入口側ベース3
と出口側ベース10はそれぞれのポスト1,13がカセットの
開口部内に位置している。カセットが挿入されローディ
ングの指令が出されると、両ベースともレールに沿って
移動しカセットから磁気テープを引き出して回転ドラム
に所定角度巻きつけ、第4図に示すように双方のキャッ
チャにそれぞれ当接して位置決めされる。この時、キャ
ッチャ5,11から圧電素子7,12に通電され、シスコン23が
それを検知してローディングモータの通電が断たれロー
ディングが完了する。
再生時のトラッキング補正の動作については、第5図
上段図示の場合、トレースすべきトラック16に対してヘ
ッド17がテープ走行方向に対して遅れた位置にある。こ
のときは、ポスト13が圧電素子12により矢印C方向にポ
スト1が矢印B方向に変化することにより、傾斜ポスト
14,2間でゆるんだ磁気テープを回転ドラム入口側へ引っ
張ることになり、磁気テープは回転ドラム上で走行方向
と逆に微移動する。つまり、ヘッド17に対して矢印18方
向(第5図示)に磁気テープが微移動しオントラック状
態が得られる。次に第5図下段図示の場合は、トラック
19に対してヘッド20が進んだ位置にあり、前述の遅れて
いる場合とは逆にポスト1を矢印A方向にポスト13を矢
印D方向に微移動させて磁気テープを矢印21方向(第5
図示)に微移動させてオントラック状態を得る。
トラッキングずれの検出については、8ミリVTR等で
行われている4周波方式等既存の方法で行えばよい。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明では、圧電素子への電
力供給をキャッチャを通じて行い、さらに、ローディン
グ完了の検知をその通電によって行うことにより、電力
供給のための接片を新たに設ける必要がなく、加えてロ
ーディング完了の検知についても、そのためのスイッチ
等が必要ない上、ローディング完了をベースのキャッチ
ングにより直接検知するためキャッチングが不完全なう
ちに磁気テープが走りだすことによる走行上のトラブル
を防ぐことができ、信頼性の向上にもつながるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はベースがキャッチャにより位置決めされた状態
を示す平面図、第2図は第1図の側面図、第3図は走行
系のアンロード状態を示す図、第4図は走行系のローデ
ィング状態を示す図、第5図は記録トラックとヘッドの
ずれを補正する状態を説明する図である。 図中. 1,13:ポスト、2,14:傾斜ポスト 3:入口側ベース、10:出口側ベース 4:位置決めピン、5,11:キャッチャ 7,12:圧電素子、8:導通部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転ドラムに磁気テープを所定角度巻きつ
    けて記録再生を行う装置において、前記磁気テープをカ
    セットから引き出して前記回転ドラムに巻きつけるため
    のポストと、このポストが植立されたベースと、ローデ
    ィング後、該ベースの位置を決めるキャッチャと、再生
    時のトラッキングを補正するために前記ポストを微小変
    位させるための圧電素子とを備え、該圧電素子への電力
    供給をキャッチャを通じて行うことを特徴とする磁気記
    録再生装置。
JP63222466A 1988-09-07 1988-09-07 磁気記録再生装置 Expired - Fee Related JP2631394B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222466A JP2631394B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63222466A JP2631394B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271452A JPH0271452A (ja) 1990-03-12
JP2631394B2 true JP2631394B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=16782859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63222466A Expired - Fee Related JP2631394B2 (ja) 1988-09-07 1988-09-07 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2631394B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101678443B1 (ko) 2015-09-23 2016-12-06 엘지전자 주식회사 로봇 청소기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271452A (ja) 1990-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE13954T1 (de) Aufzeichnungs- und wiedergabeeinrichtung fuer video-signale.
JPS63500210A (ja) 動的トラッキング制御用テ−プ案内機構
US4285017A (en) Stripe following in a helical scan device
JPS594781B2 (ja) テ−プレコ−ダにおける電子編集用装置
US6560057B1 (en) Head positioning system for a disk drive during a power down condition
JP2631394B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0721902B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JP2600288B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2552527B2 (ja) テープガイド装置
US3488455A (en) Method of splicing a magnetic tape having diagonal record tracks thereon
JP2591674B2 (ja) 再生装置
JP2537790B2 (ja) テ−プガイド装置
JPH0792954B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダテ−プ走行系調整方法とその装置
JP2952881B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3242644B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3520004B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP2687339B2 (ja) 継ぎ撮り方式
JPH07114784A (ja) テープカセット装置
JPH075525Y2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置
JPH01113946A (ja) リールサーボ装置
JP2650407B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR950000241Y1 (ko) Vcr의 테이프 가이드 장치
JPS647465Y2 (ja)
JPH06131644A (ja) 磁気データのトラック真上に読み取りヘッドギャップを位置決めする為の方式
JPS6064402U (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees