JP2628263B2 - マスト起倒装置 - Google Patents

マスト起倒装置

Info

Publication number
JP2628263B2
JP2628263B2 JP33871692A JP33871692A JP2628263B2 JP 2628263 B2 JP2628263 B2 JP 2628263B2 JP 33871692 A JP33871692 A JP 33871692A JP 33871692 A JP33871692 A JP 33871692A JP 2628263 B2 JP2628263 B2 JP 2628263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mast
power swivel
boring machine
rod
raising
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33871692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06185282A (ja
Inventor
傑 橋元
Original Assignee
株式会社利根
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社利根 filed Critical 株式会社利根
Priority to JP33871692A priority Critical patent/JP2628263B2/ja
Publication of JPH06185282A publication Critical patent/JPH06185282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628263B2 publication Critical patent/JP2628263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマスト起倒装置に係り、
特にボーリングマシンのマストを安全に且つ簡単に起倒
するのに好適なマスト起倒装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ボーリングマシンは、掘削時にビットに
掘削力を与えるため、ビットに回転を与えるパワースイ
ベルと、ビットに押しつけ力を与えるフィード装置との
2つの装置を持っている。この2つの装置により切り先
を地面に押しつけながら回転させて孔を掘削して行く。
また、掘削終了時に孔内からボーリングロッドを引き抜
いたり挿入したりするために、マスト(櫓)及び巻き上
げドラムを備えている。
【0003】このマストの起倒方法には、巻き上げ装置
であるドラムを使用し、ワイヤをマストにかけて起こす
方法や、パワースイベルにワイヤをかけてフィード装置
で起こす方法などがあるが、両者ともにワイヤを使用す
るために、起きようとする片側の支持しかないなどの理
由で危険な点などが問題点としてあげられている。そこ
で、主に用いられるマストの起倒方法として、図4に示
したように、ボーリングマシン1に、マスト2と連結し
た専用の起倒シリンダ3を備え、これを伸縮させること
により、マスト2を起こしたり倒したりする方法があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、専用の
起倒シリンダーを使用する方法は、専用の油圧シリンダ
や油圧機器を必要とするうえに、マストを一度起こす
と、シリンダを伸ばしたまま長時間保持することになる
ので、シリンダのピストンロッドを傷つけやすく、油漏
れの原因になっており、また、消耗品も必要になるなど
の問題があった。ちなみに、ボーリング現場において、
現場の設営、或いは撤去時の付帯作業は重労働であり、
この付帯作業のうちでも、特にマストの起倒作業は安全
面においても危険な作業である。
【0005】本発明の目的は、上記事情に鑑み、ボーリ
ングマストの起倒作業に専用の装置を使用しないで、ボ
ーリングマシンに従来具備されている装置を利用し、簡
単な構造で、十分に安全性の高いマスト起倒装置を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、掘削ビットに回転を与えるパワースイベ
ル、及び掘削ビットに押しつけ力を与えるフィード装置
を具備したボーリングマシンのマストを、起こしたり倒
したりするマスト起倒装置において、前記ボーリングマ
シンに前記マストを回動自在に固定するとともに、前記
ボーリングマシンと前記パワースイベルとの間に起倒ロ
ッドを設け、該起倒ロッドの一端部を前記ボーリングマ
シンに回動自在に固定し、他端部を前記パワースイベル
に回転自在にかつ着脱可能に固定したことを特徴とする
ものである。
【0007】
【作用】上記構成によれば、マストの起倒時には、起倒
ロッドをパワースイベルに回転自在に固定することによ
り、フィード装置の移動力を利用してマストに固定した
パワースイベルを、起倒ロッドで規制された所定の軌跡
で移動させることができる。そのため、マストは、ボー
リングマシンの固定点を中心に回動する。また、マスト
の直立したボーリング作業時には、起倒ロッドをパワー
スイベルから取外すことにより、パワースイベル及びフ
ィード装置は、掘削ビットにそれぞれ回転力及び押しつ
け力を与えて、掘削を行うことができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。尚、図4に示した従来例と同一構造部分に
は、同一符号を付してその説明を省略する。図1は本発
明の一実施例を示したもので、マストの起倒時を示して
いる。図1において、ボーリングマシン1のマスト2
(櫓)は、掘削ビットに掘削力を与えるため、ビットに
回転を与えるパワースイベル4、及びビットに押しつけ
力を与えるフィード装置5を具備している。また、ボー
リングマシン1には、ボーリングロッド巻き上げ用のド
ラム6を備えている。
【0009】本実施例は、ボーリングマシン1の固定ブ
ラケット10に、図示したように、A点において、マス
ト2を回動自在に支持し、B点において、起倒ロッド1
1を回動自在に支持し、この起倒ロッド11の先端部
は、C1 点において、パワースイベル4に着脱可能に、
かつ回転自在に固定されている。掘削時は、起倒ロッド
11をパワースイベル4から取外し、ボーリングマシン
1のC4 点に格納する。
【0010】図1を参照して、マスト起倒時の動作を説
明する。C4 点において格納されていた起倒ロッド11
をパワースイベル4にC1 点で回転自在に固定する。パ
ワースイベル4を、フィード装置5により上方向へ移動
させると、起倒ロッド11の長さBC1 、及び、起倒ロ
ッド11の本体側固定点B点とマスト2の固定点A点と
の間の長さABは変化しないために、C1 点はB点まわ
りにC2 点に移動せざるを得なくなる。更に進めると、
2 点はC3 点に移動して行き、この結果として、マス
ト2は直立状態から水平状態へ変化することになる。
【0011】図2は、ボーリング掘削時の状態を示した
図である。図示したように、起倒ロッド11はパワース
イベル4から取り外され、ボーリングマシン1に格納さ
れている。ボーリングロッド12は、パワースイベル4
によって回転力を与えられ、また、フィード装置5によ
り上下方向の移動力を与えられる。これにより、ボーリ
ングロッド12の先端のビット13は、切り先を地面に
押しつけながら回転して孔を掘削して行く。掘削終了時
には、巻き上げドラム6により、ワイヤ14を巻き上
げ、掘削孔内からボーリングロッド12を引き抜く。
【0012】ここで、図3を参照し、本実施例に用いた
フィード装置について述べる。フィード装置には、モー
タ式、シリンダ式などの種類があるが、ここでは、油圧
シリンダ倍速型を例にとって説明する。図3において、
シリンダ15は、マスト2に固定されており、油圧が作
動すると、ピストンロッド16が上下方向へ移動する。
このとき、ピストンロッド16の上下両端に設けたプー
リ17a、17bも上下方向へ移動する。このプーリ1
7a、17bに巻回されているワイヤロープ18は、一
端がマスト2に固定部19a、19bにおいて固定さ
れ、多端はパワースイベル4に固定部20において固定
されている。このため、油圧によりピストンロッド16
が上下動を始めると、同時に、パワースイベル4も、ピ
ストンロッド16の2倍の速さで上下動を行うことにな
る。このフィード装置は、掘削力を与えるほどの油圧力
を持っており、十分に、マストの起倒動作を支持するこ
とができる。
【0013】本実施例によれば、従来技術に比較して、
専用のシリンダを必要とせず、なおかつ、油圧力を利用
して安全にマストの起倒作業を行うことができる。即
ち、専用シリンダを使用するものと同等の安全性を確保
できると共に、専用シリンダを持たないので、それに必
要な消耗品が不要であり、また、油漏れの危険も防止さ
れる。そのため、安全確実で、メンテナンスも有利であ
り、コストも低い。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、ボーリン
グマストの起倒作業に専用の装置を使用しないで、ボー
リングマシンに従来具備されている装置を利用し、簡単
な構造で、且つ十分に安全性の高いマスト起倒装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を示すマスト起倒時
の説明図である。
【図2】図2は、本実施例のマスト直立時の説明図であ
る。
【図3】図3は、本実施例に用いたフィード装置の説明
図である。
【図4】図4は、従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 ボーリングマシン 2 マスト 3 起倒シリンダ 4 パワースイベル 5 フィード装置 6 巻き上げドラム 10 ブラケット 11 起倒ロッド 12 ボーリングロッド 13 ビット 14 ワイヤ 15 シリンダ 16 ピストンロッド 17a、17b プーリ 18 ワイヤロープ 19a、19b、20 固定部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘削ビットに回転を与えるパワースイベ
    ル、及び掘削ビットに押しつけ力を与えるフィード装置
    を具備したボーリングマシンのマストを、起こしたり倒
    したりするマスト起倒装置において、 前記ボーリングマシンに前記マストを回動自在に固定す
    るとともに、前記ボーリングマシンと前記パワースイベ
    ルとの間に起倒ロッドを設け、該起倒ロッドの一端部を
    前記ボーリングマシンに回動自在に固定し、他端部を前
    記パワースイベルに回転自在にかつ着脱可能に固定した
    ことを特徴とするマスト起倒装置。
JP33871692A 1992-12-18 1992-12-18 マスト起倒装置 Expired - Fee Related JP2628263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33871692A JP2628263B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 マスト起倒装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33871692A JP2628263B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 マスト起倒装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185282A JPH06185282A (ja) 1994-07-05
JP2628263B2 true JP2628263B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=18320790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33871692A Expired - Fee Related JP2628263B2 (ja) 1992-12-18 1992-12-18 マスト起倒装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628263B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342413B1 (ko) * 2000-06-21 2002-07-02 김정돌 연속 굴반기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06185282A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4371046A (en) Apparatus for and method of drilling a hole into the ground
US1971922A (en) Earth boring apparatus
US5368083A (en) Telescopic kelly bar apparatus and method
JP2628263B2 (ja) マスト起倒装置
JP2652808B2 (ja) ダウンザホールドリル掘削装置
JP2007321480A (ja) 低空頭杭打機
US1904249A (en) Earth boring apparatus
JP3990692B2 (ja) 低空頭オーガー削孔機
JP2012102559A (ja) 既設杭の撤去方法
JP2633154B2 (ja) 立穴掘削工法
US3252526A (en) Earth boring derrick
JPH0626290A (ja) アースオーガ杭打機
JPH10205263A (ja) 掘削機の排土装置
KR100479514B1 (ko) 굴착 장치 및 방법
CN218712987U (zh) 一种全回转快速切割的清障拔桩设备
JP2638723B2 (ja) 立穴掘削機
JP3250373B2 (ja) 掘削装置及び掘削装置による掘削体の貫入方法
JPH108868A (ja) 土木・建設機械のリーダアタッチメント
JPH0428958Y2 (ja)
JP2743349B2 (ja) 地中掘削機の排泥ホース吊下げ方法
JP2786476B2 (ja) 掘削機
JPS6340547Y2 (ja)
JP3119343B2 (ja) 杭打機の油圧回路
JPH0475354B2 (ja)
JPH0629218Y2 (ja) 杭打機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees