JP2627648B2 - 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置 - Google Patents

駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置

Info

Publication number
JP2627648B2
JP2627648B2 JP63208616A JP20861688A JP2627648B2 JP 2627648 B2 JP2627648 B2 JP 2627648B2 JP 63208616 A JP63208616 A JP 63208616A JP 20861688 A JP20861688 A JP 20861688A JP 2627648 B2 JP2627648 B2 JP 2627648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
push rod
cylinder body
lever
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63208616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257471A (ja
Inventor
秀男 玉森
Original Assignee
株式会社ナブコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナブコ filed Critical 株式会社ナブコ
Priority to JP63208616A priority Critical patent/JP2627648B2/ja
Priority to US07/393,166 priority patent/US4957193A/en
Priority to CA000608776A priority patent/CA1324810C/en
Publication of JPH0257471A publication Critical patent/JPH0257471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2627648B2 publication Critical patent/JP2627648B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/38Slack adjusters
    • F16D65/40Slack adjusters mechanical
    • F16D65/52Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play
    • F16D65/54Slack adjusters mechanical self-acting in one direction for adjusting excessive play by means of direct linear adjustment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/08Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically providing variable leverage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/08Brake cylinders other than ultimate actuators
    • B60T17/081Single service brake actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61HBRAKES OR OTHER RETARDING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR RAIL VEHICLES; ARRANGEMENT OR DISPOSITION THEREOF IN RAIL VEHICLES
    • B61H1/00Applications or arrangements of brakes with a braking member or members co-operating with the periphery of the wheel rim, a drum, or the like
    • B61H1/003Applications or arrangements of brakes with a braking member or members co-operating with the periphery of the wheel rim, a drum, or the like with an actuator directly acting on a brake head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2125/00Components of actuators
    • F16D2125/18Mechanical mechanisms
    • F16D2125/58Mechanical mechanisms transmitting linear movement
    • F16D2125/64Levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2127/00Auxiliary mechanisms
    • F16D2127/007Auxiliary mechanisms for non-linear operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S92/00Expansible chamber devices
    • Y10S92/04Lost motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18992Reciprocating to reciprocating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20558Variable output force

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、流体圧シリンダの出力をてこ機構を介し
て押棒に伝達することにより押棒の押し付け力を増大さ
せる駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置に
関する。
<従来の技術> 従来のこの種の装置として、実開昭59−132467号公報
に示されているものがある。その概略は第6図に示すよ
うになっており、これについて説明する。図において、
31はシリンダ部、32は押棒、33はてこ、34は制輪子、35
は車輪である。シリンダ部31に給排口31aを介して圧縮
空気が供給されると、ピストン31cが戻しばね31bに抗し
て図の左方へ移動する。これによってピストンロッド31
d、連結ピン33aを介して、てこ33が支点ピン33bを中心
に反時計方に揺動する。このてこ33の揺動により、てこ
33の途中に係合するようになっている押棒32に設けた間
隙調整器32bを会して押棒32を左方へ駆動する。この駆
動力はてこ33のてこ比に従って増大したものであり、制
輪子34を車輪35へ強力に押圧する。給排口31aよりシリ
ンダ部31の圧縮空気を排出すると、ピストン31cが戻し
ばね31bの反力で右方へ移動し、これに従っててこ33、
押棒32、制輪子34等が図示の元の状態に復帰する。
<発明が解決しようとする課題> 前記従来のブレーキ装置において、押棒32に設けられ
ている制輪子34が車輪35側へ前進して押し付けられてブ
レーキ作用する場合、てこ33による押し付け力の増大を
必要とするのは、制輪子34が車輪35へ当接して押し付け
られる時のみである。それにもかかわらず押棒32はシリ
ンダ部31に常にてこ33を介して駆動されるようになって
いる。このとき押棒32の移動に要するストローク量を
S1、押し付け時に要するストローク量をS2とし、てこ33
のてこ比をαとするシリンダ部31のピストン31cの全ス
トローク量は(S1+S2)αとなり、押棒32のてこ比倍の
ストロークが必要となる。このためシリンダ部31が必要
以上に大きいストロークのものとなって、大型になって
いる問題がある。
この発明の課題は、流体圧シリンダを用いて、制輪子
やその他の部材を押圧駆動する場合に、押圧側の部材が
対象物に当接して押し付け力が必要になるまではシリン
ダ部と等しい移動量で移動させそして対象物に当接した
時からてこによって押し付け力を増大させるようにする
と共にブレーキ装置に使用できる駆動装置を提供するこ
とを課題とする。
<課題を解決するための手段> この発明の駆動装置は、シリンダ本体内にピストンを
収容した流体圧シリンダと、前記シリンダ本体の一方の
端壁をシリンダ本体軸線の方向に進退可能に貫通した外
側が出力部とされシリンダ本体内で前記ピストンとその
進退方向に対して摩擦係合しており途中に被係合部を設
けられている押棒と、前記シリンダ本体内に設けられシ
リンダ本体の前記一方の端壁に近い位置に支点軸で支持
され前記ピストンが前進ストロークの途中で当接して押
圧する位置に力点部を有しその力点部よりも支点軸に近
い位置に前記被係合部に係合する係合部からなる作用点
部を有するてことを具備し、前記押棒が無負荷状態もし
くはこれに近い状態であるときピストンに伴われて移動
するようにかつ押棒が高負荷状態となったときピストン
側と滑動するように前記摩擦係合の抵抗が決められてい
るものである。
前記駆動装置を用いたブレーキ装置は、前記押棒の出
力部に制輪子を設けたものである。
<作用> 前記駆動装置は、流体圧シリンダに圧力流体が供給さ
れてピストンが前進するとき、ピストンに摩擦係合して
いる押棒はその出力部が対象物に当接するまでは無負荷
もしくはこれに近い状態であるからピストンに伴われて
前進し、出力部が対象物に当接してからは高負荷状態と
なるから摩擦係合部に滑りを生じてピストンのみが前進
しそしてピストンがてこの力点部に当接しててこを支点
軸を中心に回動させる。このてこの回動により作用点部
の係合部が押棒の被係合部に係合して回動するから、シ
リンダ部の作用力をてこで増大させて押棒に伝達するこ
とになる。つまり出力部が対象物に当接して高負荷状態
になるまではピストンと押棒が等しい移動量で移動し、
その後ピストンはてこを作動させるために必要な量を移
動する。従って、前記てこのてこ比をα、押棒の出力部
が対象物に当接するまでに要するピストンのストローク
量をS1、てこを作動させるために必要なピストンのスト
ローク量をS2とすると、ピストンの全ストローク量はS1
+S2αとなり、従来装置の全ストローク量(S1+S2)α
と比較して(α−1)S1分のストロークを短縮すること
ができる。
このような作用を有する駆動装置をブレーキ装置に用
いたときは、前記対象物が車輪であり、これに出力部に
設けた制輪子が押圧されてブレーキ作用することになる
から、つまり制輪子が車輪に当接して高負荷状態となる
まではピストンと押棒が等しい移動量で移動し、その後
ピストンはてこを介して制輪子を移動させることにな
る。このときも前記と同様に従来装置の全ストローク量
(S1+S2)αと比較して(α−1)S1分のストロークを
短縮することができる。
<実施例> この発明の第1実施例を第1図乃至第3図に示す。図
において、1は空気圧シリンダ、2は押棒、3はてこで
ある。
空気圧シリンダ1は、シリンダ本体10内にピストン11
を収容したもので、第1図の状態において給排口12から
圧力室13に圧縮空気を供給することによりピスト11が左
方へ戻しばね14に抗して前進して第3図の状態となり、
圧縮空気を圧力室13から排出すると戻しばね14の反力で
ピストン11が右方へ戻り第1図の状態となる。
押棒2は、第1図に見られるようにシリンダ本体10の
左方の端壁15をシリンダ本体10の軸線の方向に沿って進
退可能に貫通しており、その外側端部が出力部16とさ
れ、シリンダ本体10内にある部分の右方端が右方へ進退
したピストン11の内孔17内に進入しており、その内孔17
と押棒2とはピストン11の進退方向に対して摩擦係合し
ている。摩擦係合は内孔17の内面側から摩擦部材18がば
ね19によって押棒2を押圧する構成であり、ピストン11
が進退するときに押棒2を移動させるための抵抗が小さ
い状態であれば押棒2を伴って移動し、抵抗が大きい状
態であれば押棒2と摩擦部材18との滑りを生じてピスト
ン11が単独で移動するようになっている。また押棒2の
途中には図示のように被係合部20としてラックを設けて
あり、その歯形と図の左側が傾斜し右側が直立した鋸歯
状のものとしてある。
てこ3は、シリンダ本体10内の端壁15の側に接近して
配置され、端壁15に突設した軸支持部21に支点軸22で一
端を支持され、押棒2の側方を通って斜め下方へ伸延
し、その伸延端に支点軸22に平行な軸23によりローラ24
を支持して力点部25を形成されている。この力点部25は
第1図のピストン11が左方へ前進したとき当接して押圧
される。また、支点軸22を挿通された部分の外周の押棒
2のラックの面に対向する部分にラックの歯に噛合う係
合部26として弧状配列の歯列を設けてあり、歯の噛合う
位置が作用点部となり、その歯形はラックのものと同じ
鋸歯状である。歯列の歯はてこ3の力点部25がピストン
11により前方へ押圧されるときにラックの歯と確実に係
合するが、押棒2が前進しているときは歯の斜面で押し
合うように当接しててこ3が押上げられて係合が外れる
ように支点軸22を支持している軸支持部21の軸孔27が上
方へ拡大形成されている。図中28はてこ3に設けてある
ストッパ、29は板ばねであり、第1図において板ばね29
によりてこ3はストッパ28で規制される位置に押圧され
て待機状態にある。
このように構成された駆動装置は、対象物Xに押圧力
を与える装置として用いるとき、出力部16の先端が前進
して対象物Xに当接するように設置する。第1図の状態
で給排口12から圧縮空気を供給するとピストン11が前進
して第3図の状態となる。その過程は、まずピストン11
が前進を開始するときは押棒2の出力部16は対象物Xか
ら離れているので殆ど抵抗なく前進可能であり、従って
ピストン11は摩擦係合している押棒2を伴って前進す
る。そして押棒2の出力部16が対象物Xに当接すると、
押棒2の前進が止まりピストン11のみが前進し、ピスト
ン11の前面がてこ3の力点部25に当接してこれを押圧す
る。これによっててこ3は支点軸22を中心に回動して係
合部26の歯列が被係合部20のラックの歯と噛合って押棒
2を強力に前方へ駆動するから、対象物Xに当接してい
る出力部16が強力に押し付けられ第3図の状態となる。
給排口12から圧縮空気を排出すると、前記と略反対の
順序で戻しばね14、板ばね29の反力により第1図の状態
に戻る。
第2実施例を第4図及び第5図に示す。第1実施例と
異なる点は、対象物Xを車輪40とし、出力部16を制輪子
41とし、別に間隙調整器42を設けた点である。
車輪40は、鉄道車両のものである。この車輪40に対し
て制輪子41が近接位置に制輪子吊り43によって保持され
ていると共に押棒2の先端に結合されている。間隙調整
器42は、シリンダ端壁15に設けてあり、押棒2の被係合
部20を前方へ延長形成したラックと噛合って押棒2の図
の右方への後退を制限するラチェット44とを有してい
る。ラチェット44はラックの歯と噛合うようにばね45に
よって押圧さ、押棒2の進退方向に車輪40と後退した制
輪子41との間隙寸法に等しい寸法を移動可能に調整室46
内に収容されている。この間隙調整器42は制輪子41が使
用により摩耗したとき押棒2の後退を制限して車輪40と
後退した制輪子41との間隙寸法を略等しく保つ。なお、
てこ3の力点部25と後退位置にあるピストン11の前端面
との間隙寸法は前記車輪40と制輪子41との間隙寸法もり
もわずかに大きくしてある。これによってピストン11が
押棒2を伴って前進したとき制輪子41が車輪40に当接す
るとこれに続いてピストン11が力点部25に当接しててこ
3を介して押棒2を前進駆動し、ブレーキ力を発生させ
ることになる。
このほかの部分は第1実施例と同じ構成であるから、
図に同じ図面符号で示して説明を省略する。
また、第1実施例の駆動装置はブレーキ装置のほかに
プレス機の駆動装置として使用できる。
<発明の効果> この発明によれば、押圧側の部材が対象物に当接する
までの前進距離をピストンが押棒を伴って前進するか
ら、押圧力を増大させるようなてこを介して押棒を前進
させる場合に較べてピストンストロークが短くてよい押
圧型の駆動装置を提供できる。これによってピストンス
トロークを短くできることから、シリンダ部へ供給する
圧力流体の供給量が少なくてよくなり、圧力流体源を含
む駆動システム全体の小型化が計れる。
また、ブレーキ装置としたときは、シリンダ部と押棒
とを一体化したのでブレーキ装置自身が小型化できると
ともにシリンダ部の小型化もできるので、ブレーキ装置
に関連する周辺機器の小型化も可能なり、システム全体
が小型化でき、車両の軽量化に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1実施例の縦断側面図、第2図は
第1図のA−A断面図、第3図は同実施例の第1図と異
なる状態の縦断側面図、第4図は第2実施例の部分縦断
側面図、第5図は同実施例の第4図と異なる状態の部分
縦断側面図、第6図は従来の車両用ブレーキ装置の1例
を示す部分縦断側面図である。 1…シリンダ、2…押棒、3…てこ、10…シリンダ本
体、11…ピストン、16…出力部、18…摩擦部材、19…ば
ね、20…被係合部(ラック)、22…支点軸、25…力点
部、26…係合部、40…車輪、41…制輪子、42…間隙調整
器。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ本体内にピストンを収容した流体
    圧シリンダと、前記シリンダ本体の一方の端壁をシリン
    ダ本体軸線の方向に進退可能に貫通した外側が出力部と
    されシリンダ本体内で前記ピストンとその進退方向に対
    して摩擦係合しており途中に被係合部を設けられている
    押棒と、前記シリンダ本体内に設けられシリンダ本体の
    前記一方の端壁に近い位置に支点軸で支持され前記ピス
    トンが前進ストロークの途中で当接して押圧する位置に
    力点部を有しその力点部よりも支点軸に近い位置に前記
    被係合部に係合する係合部からなる作用点部を有するて
    ことを具備し、前記押棒が無負荷状態もしくはこれに近
    い状態であるときピストンに伴われて移動するようにか
    つ押棒が高負荷状態となったときピストン側と滑動する
    ように前記摩擦係合の抵抗が決められている駆動装置。
  2. 【請求項2】請求項(1)に記載の駆動装置を用い、前
    記押棒の出力部に制輪子を設けたブレーキ装置。
JP63208616A 1988-08-22 1988-08-22 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置 Expired - Fee Related JP2627648B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208616A JP2627648B2 (ja) 1988-08-22 1988-08-22 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置
US07/393,166 US4957193A (en) 1988-08-22 1989-08-14 Actuating cylinder having mechanical advantage
CA000608776A CA1324810C (en) 1988-08-22 1989-08-18 Actuating cylinder having mechanical advantage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63208616A JP2627648B2 (ja) 1988-08-22 1988-08-22 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0257471A JPH0257471A (ja) 1990-02-27
JP2627648B2 true JP2627648B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=16559174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63208616A Expired - Fee Related JP2627648B2 (ja) 1988-08-22 1988-08-22 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4957193A (ja)
JP (1) JP2627648B2 (ja)
CA (1) CA1324810C (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5513555A (en) * 1994-01-21 1996-05-07 Michael J. Plank Quick-release cam lock with locking pin
US5941851A (en) * 1996-07-12 1999-08-24 C.R. Bard, Inc. Pulsed lavage handpiece with improved handle
DE19629937C2 (de) * 1996-07-24 2000-05-25 Siemens Ag Elektrisch betätigte Kraftfahrzeug-Scheibenbremse, insbesondere in Schwimmsattel-Bauart
FR2762275A1 (fr) * 1997-04-18 1998-10-23 Raymond Breton Dispositif de commande de frein
ITMO20060244A1 (it) * 2006-07-28 2008-01-29 Gino Ferrari Gruppo attuatore
DE102007058670B4 (de) * 2007-12-06 2010-02-11 Knorr-Bremse Systeme für Schienenfahrzeuge GmbH Kombizylinder mit kraftübersetzendem Getriebe mit veränderlicher Übersetzung
GB2457224B (en) * 2007-12-24 2012-03-28 Meritor Heavy Vehicle Braking Brake actuator
US7926628B2 (en) * 2008-06-12 2011-04-19 Wabtec Holding Corp. Spring-applied parking brake with manual release and reapply
US8082645B2 (en) * 2008-12-08 2011-12-27 Wabtec Holding Corp. Rotary manual release
CN102500918A (zh) * 2011-11-15 2012-06-20 中冶陕压重工设备有限公司 一种异形截面的电渣焊方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA611755A (en) * 1961-01-03 F. B. Shattock Charles Fluid pressure braking apparatus for railway and like vehicles
DE1049811B (ja) *
FR543889A (ja) * 1920-12-08 1922-09-11
FR860665A (fr) * 1939-06-30 1941-01-21 Machine-outil à fluide comprimé pour transmettre un effort démultiplié
US2677974A (en) * 1950-08-01 1954-05-11 Willig Hippolyte Mechanical control linkage mechanism, especially for brake control
US2913071A (en) * 1957-05-28 1959-11-17 Westinghouse Air Brake Co Packaged brake unit for railway trucks
US3812766A (en) * 1972-04-28 1974-05-28 D Weiss Work locating apparatus
US3945304A (en) * 1971-07-05 1976-03-23 Tourdelos Limited Actuators
FI55396C (fi) * 1974-02-11 1979-07-10 Neles Oy Manoevreringsanordning
YU92476A (en) * 1975-04-22 1982-05-31 Franz Arnold Mechanical power amplifier, particularly at machine vise
US4022304A (en) * 1976-08-02 1977-05-10 Westinghouse Air Brake Company Tread brake assembly
DE2841183C2 (de) * 1978-09-22 1982-07-15 Industrie-Werke Karlsruhe Augsburg AG Zweigniederlassung Keller & Knappich Augsburg, 8900 Augsburg Handhabungsgerät mit einem Auslegerarm
GB2077896A (en) * 1980-05-03 1981-12-23 Williams Roger Graham Improvements in actuating systems
US4352626A (en) * 1980-12-22 1982-10-05 J. I. Case Company Loader arm positioning device
US4649805A (en) * 1983-12-21 1987-03-17 Wabco Westinghouse Compagnia Freni S.P.A. Vehicle brake application apparatus
US4609178A (en) * 1984-02-02 1986-09-02 Baumann Hans D Diaphragm type control valve
GB2174455B (en) * 1985-05-03 1988-09-28 Hollingsworth Uk Ltd Improved fluid-operated ram
US4723479A (en) * 1985-09-23 1988-02-09 William Gallentine Hydraulic tool system
NO158552C (no) * 1986-04-04 1988-09-28 Skarpenord Control Systems As Enkeltvirkende hydraulisk aktuator for uttak av lagret fjaerenergi.
GB8815374D0 (en) * 1988-06-28 1988-08-03 Westinghouse Brake & Signal Brake equipment
US4875404A (en) * 1988-07-05 1989-10-24 Ewal Manufacturing Co., Inc. Compact fluid powered actuator

Also Published As

Publication number Publication date
CA1324810C (en) 1993-11-30
JPH0257471A (ja) 1990-02-27
US4957193A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2627648B2 (ja) 駆動装置及びその駆動装置を用いたブレーキ装置
JP4103619B2 (ja) 車両用ブレーキ装置
KR101827185B1 (ko) 브레이크 실린더 장치 및 디스크 브레이크 장치
WO2005093279A1 (ja) パーキングブレーキ装置
JP2761785B2 (ja) 工作機械用万力
US4337690A (en) Fluid pressure actuated brake unit
JPS5817235A (ja) デイスクブレ−キ
GB1456963A (en) Vehicle brake unit to be actuated by fluid pressure
JP2006177532A (ja) ディスクブレーキ
JP2579804B2 (ja) 押圧力増大機構
KR102302520B1 (ko) 기계식 디스크브레이크
KR20070002215A (ko) 디스크 브레이크의 주차브레이크 장치
JP2004051078A (ja) 気圧式倍力装置
WO2014118803A1 (en) A vaccum booster
JPS6094859A (ja) 油圧式の制動力倍力装置
US20020056362A1 (en) Brake booster
US4750593A (en) Disc brake for service combined with parking operation
JPS6311540B2 (ja)
TWM548123U (zh) 用於連動煞車系統之煞車總泵之改良
KR100349540B1 (ko) 디스크 브레이크
JP4041214B2 (ja) ユニットブレーキ装置
JPS59159406A (ja) ブレ−キ付流体圧シリンダ
JP2745635B2 (ja) ライニング摩耗補償装置付きブレーキアクチュエータ
US6988778B2 (en) Pneumatic brake booster, particularly for a motor vehicle
JP4626773B2 (ja) 気圧式倍力装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees