JP2626626B2 - プリント基板の布線検査方法 - Google Patents

プリント基板の布線検査方法

Info

Publication number
JP2626626B2
JP2626626B2 JP7130059A JP13005995A JP2626626B2 JP 2626626 B2 JP2626626 B2 JP 2626626B2 JP 7130059 A JP7130059 A JP 7130059A JP 13005995 A JP13005995 A JP 13005995A JP 2626626 B2 JP2626626 B2 JP 2626626B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring pattern
printed circuit
circuit board
antenna
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7130059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07301652A (ja
Inventor
吉弘 志方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP7130059A priority Critical patent/JP2626626B2/ja
Publication of JPH07301652A publication Critical patent/JPH07301652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626626B2 publication Critical patent/JP2626626B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は従来の布線検査機のよう
に多数のピンを用いること無く、簡単な構成で配線パタ
ーンの良否が判別できるプリント基板の布線検査方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】プリント基板は配線パターンに断線がな
く導通が確実であること、独立の線間の絶縁が確実で異
常な導通がないことが基本であり、このため電気試験つ
まり布線検査が行われる。この検査には各ランドにスプ
リング付きコンタクトプローブ(以下ピンと略す)を接
触させ、各ランドすなわち各ピン間の導通状態を検出
し、基準データと比較し不同であればエラーとして、断
線かショートかの別とその関連するランドの位置あるい
はピンNo.または回路No.を表示あるいは印字する布線検
査機が一般的に用いられる。
【0003】このような検査機は、例えば 0.1インチ間
隔でマトリックス状に配列した数万本ものピン群をプリ
ント基板面に接触させ、各ピンに印加する電圧をスイッ
チング素子を用いて順次スキャンして検査している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な多数のピンを用いて検査する検査方法は、 格子位置から外れたランドを持つ配線パターンは検
査できない ピン数の増加に従ってスイッチング素子も増え、コ
スト高となる ランドにピンの傷痕がつき、不良原因となる という欠点を有している。
【0005】この発明は上記欠点に鑑み、簡易な構成で
検査できる新規な布線検査方法を提供することを目的と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、プリント基
板の各配線パターンをアンテナと見なし、その受信信号
から前記配線パターンの断線やショートを検査するプリ
ント基板の布線検査方法であって、図1に示すように、
発振器1に接続された送信アンテナ2から発射された電
波を、受信アンテナとなるプリント基板3の配線パター
ン4で受信し、該配線パターンからの受信信号出力と、
メモリ6に格納された基準信号とを比較器7により比較
して検査するものである。
【0007】
【作用】発振器1の駆動により送信アンテナ2から電波
が発射され、配線パターン4はこの電波を受け受信器5
に入力される。メモリ6には予め基準値が格納されてお
り、この基準信号と前記受信信号とを比較器7で比較
し、不一致であれば前記配線パターン3が不良である旨
の信号を出力する。
【0008】本発明により簡易な構成で配線パターンの
良、不良が容易に判別できる。
【0009】
【実施例】図2は本発明の第1実施例を説明するブロッ
ク図である。この図において、11はシートアンテナであ
り、シートにXおよびY方向に延びるアンテナxおよび
yが形成されている。X方向に延びた配線パターンの測
定にはアンテナxを、Y方向に延びた配線パターンの測
定にはアンテナyが給電切換部12により切り換えられ
る。給電切換部12は発振器13に接続される。
【0010】14は配線パターン15を有するプリント基板
であり、図示しない載置台の固定部材16により所定位置
に固定される。前記配線パターン14の測定ランドにピン
17が押圧接触される。ピン17はインピーダンス整合部18
を介して受信器19に接続される。20は予め良品のプリン
ト基板の各配線パターンから得られた受信信号を基準値
として格納するためのメモリである。
【0011】21はこの基準値と被検査プリント基板の配
線パターンから得られた受信信号値とを比較する比較器
である。22、23はXおよびY方向のグランドアンテナで
あり、X方向に延びた配線パターンの測定にはグランド
アンテナ22を、Y方向に延びた配線パターンの測定には
グランドアンテナ23が受電切換部24により切り換えられ
る。
【0012】25は制御部であり、給電切換部12、受電切
換部24、インピーダンス整合部18、受信器19、メモリ20
の制御およびピン17の位置制御を行う。また26は比較器
20からの信号を処理する処理部である。次ぎに、このよ
うな構成の布線検査機の動作について説明する。まず、
予め他の方法によって測定した良品のプリント基板を図
示しない検査台に載置する。ここで第2図に示すような
X方向の配線パターン15を検査する場合、給電切換部12
および受電切換部24はアンテナxおよびグランドアンテ
ナ22を選択する。
【0013】次ぎに、発振器13の駆動により送信アンテ
ナxから電波が発射され、配線パターン15はこの電波を
受け受信器5に入力されるが、通常配線パターンを受信
アンテナとした場合は不平衡型となりやすく、そのため
インピーダンス整合部18によりインピーダンスを調整し
て共振状態にする。このときの最大受信信号を受信器19
を介してメモリ20に入力する。このようにして全配線パ
ターンに順次ピン17をたて、その時のインピーダンスの
値と受信信号の値を基準データとしてメモリ20に格納す
る。
【0014】次ぎに、検査すべきプリント基板を載置
し、前記同様に受信器19で電波を受信し、この受信値と
メモリ20から読み出した基準値とを比較器21で比較し、
配線パターンに断線やショートがあれば不一致となるの
で処理部25は前記配線パターンが不良である旨の信号を
出力する。図3は本発明の第2実施例を説明するブロッ
ク図である。前述した実施例は発振周波数を固定とした
が、本実施例では周波数を可変する点が異なる。
【0015】図3において、31および32は検査台33上に
載置した良品および被検査プリント基板である。34およ
び35はXY方向に移動可能なピンであり、それぞれのプ
リント基板の同一配線パターンにコンタクトするよう制
御される。プローブ34,35は共に受信器36に接続され
る。37はメモリ、38は比較器である。
【0016】39は周波数が可変の発振器であり、アンテ
ナ切換部40を介してシートアンテナ41に接続される。シ
ートアンテナ41は図4に示すようにXおよびY方向に複
数本のアンテナを有しており、周波数が低いときは長い
アンテナaを、高周波になるほど短いアンテナcが選択
される。また、前述したようにXおよびY方向の配線パ
ターンに対応してXまたはY方向のアンテナがアンテナ
切換部40により選択される。
【0017】42は制御部であり、各配線パターンに対応
した発振周波数を出力するよう発振器39を制御したり、
ピンの位置指定、アンテナ切換部40、受信器36、メモリ
37等を制御する。44は処理部であり、比較器38からの信
号に基づき一致、不一致時の処理を行う。
【0018】本実施例での動作を以下に説明する。ま
ず、検査台33上に2枚の良品のプリント基板31,32を載
置する。そして、それぞれのプリント基板の同一配線パ
ターンにピン34,35をコンタクトさせる。次ぎに、発振
器39を駆動させ、受信器36での受信信号が最大となるよ
う周波数を調整し、そのときの周波数の値、最大受信信
号をメモリ37に入力する。このようにして全配線パター
ンに順次ピン34,35をたて、その受信信号を基準データ
としてメモリ37に格納する。
【0019】次ぎに、一方の良品プリント基板32を取り
除き、検査すべきプリント基板32を載置する。そして、
前記同様に各配線パターンに対応する共振周波数を発振
器39から出力し、受信器36で電波を受信し、この受信値
とメモリ37から読み出した基準値とを比較器38で比較
し、被検査プリント基板の配線パターンに断線やショー
トがあれば不一致となるので処理部43は前記配線パター
ンに不良である旨の信号を出力する。
【0020】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように,プリント
基板の配線パターンをアンテナと見なし、基準となる信
号出力と被検査プリント基板の配線パターンからの受信
信号出力とを比較することにより被試験検査パターンの
断線やショートを検査するという本発明によれば、配線
パターン1系列1ポイントの検査で、その系すべてを保
証できる。また従来のスキャン方式に用いられるスイッ
チング素子が不要となり、安価で信頼性の高い検査が可
能となる。
【0021】さらに、格子位置から外れるようなランド
にも適用できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明する図である。
【図2】本発明の第1実施例を説明する図である。
【図3】本発明の第2実施例を説明する図である。
【図4】第2実施例に用いるシートアンテナの平面図で
ある。
【符号の説明】
11,41 シートアンテナ 12 給電切換部 13,39 発振器 14,31,32 プリント基板 15 配線パターン 17,34,35 プローブ 18 インピーダンス整合部 19,36 受信器 20,37 メモリ 21,38 比較器 22,23 グランドアンテナ 24 受電切換部 25,42 制御部 26,43 処理部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振器に接続された送信アンテナから発
    射された電波を、受信アンテナとなるプリント基板の配
    線パターンで受信し、該配線パターンからの受信信号出
    力により配線パターンの良否を検査することを特徴とす
    るプリント基板の布線検査方法。
JP7130059A 1995-05-29 1995-05-29 プリント基板の布線検査方法 Expired - Lifetime JP2626626B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130059A JP2626626B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 プリント基板の布線検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7130059A JP2626626B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 プリント基板の布線検査方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101802A Division JPH0636007B2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30 プリント基板の布線検査機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07301652A JPH07301652A (ja) 1995-11-14
JP2626626B2 true JP2626626B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=15025049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7130059A Expired - Lifetime JP2626626B2 (ja) 1995-05-29 1995-05-29 プリント基板の布線検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626626B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346894A (ja) * 1999-03-26 2000-12-15 Fujitsu Ltd 配線板の検査装置および検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000346894A (ja) * 1999-03-26 2000-12-15 Fujitsu Ltd 配線板の検査装置および検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07301652A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7474713B2 (ja) 試験対象アンテナアレイを含む試験対象ミリ波無線周波数信号トランシーバを試験するための試験システムの少なくとも一部を含む装置、及びそのトランシーバを試験する方法
JP7402830B2 (ja) アクティブ変調散乱プローブアレイを含む装置と同プローブアレイを動作させる方法
US20060052957A1 (en) Method and apparatus for testing circuit boards
US5506510A (en) Adaptive alignment probe fixture for circuit board tester
JP3795071B2 (ja) プリント回路板テスタ
US5517110A (en) Contactless test method and system for testing printed circuit boards
US6943559B2 (en) Circuit pattern inspection device, circuit pattern inspection method, and recording medium
GB2143954A (en) A capacitive method and apparatus for checking connections of a printed circuit board
EP3450999B1 (en) Methods and apparatuses for testing inductive coupling circuitry
JP2626626B2 (ja) プリント基板の布線検査方法
JPH0636007B2 (ja) プリント基板の布線検査機
JP4277398B2 (ja) 配線板の検査装置
US6191600B1 (en) Scan test apparatus for continuity testing of bare printed circuit boards
US20050001640A1 (en) Apparatus for scan testing printed circuit boards
US4563636A (en) Connection verification between circuit board and circuit tester
JP3788129B2 (ja) 配線板の検査装置および検査方法
KR100470989B1 (ko) 검증용프로우브카드
TW202311760A (zh) 用於偵測極高頻(ehf)無線通訊裝置之主動陣列天線中之故障元件的空中(ota)測試之系統及方法
JP3594137B2 (ja) Icテスタ
CN113834973A (zh) 封装天线良率检测装置
JP4490005B2 (ja) プリント回路板の試験方法及び試験装置
JPH10206481A (ja) 基板検査装置
JPH03244142A (ja) 半導体デバイスの検査方法
JPH09304485A (ja) ブリッジ検出方法及びブリッジ検出回路
JPH1073425A (ja) 基板パターンの検査方法およびそれに用いる検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970218

EXPY Cancellation because of completion of term