JP2623931B2 - 位相同期送受信装置 - Google Patents

位相同期送受信装置

Info

Publication number
JP2623931B2
JP2623931B2 JP2183007A JP18300790A JP2623931B2 JP 2623931 B2 JP2623931 B2 JP 2623931B2 JP 2183007 A JP2183007 A JP 2183007A JP 18300790 A JP18300790 A JP 18300790A JP 2623931 B2 JP2623931 B2 JP 2623931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
transmission
output
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2183007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470217A (ja
Inventor
勝則 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2183007A priority Critical patent/JP2623931B2/ja
Publication of JPH0470217A publication Critical patent/JPH0470217A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623931B2 publication Critical patent/JP2623931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線周波数帯における位相同期送受信装置に
関し、特に送信周波数が受信周波数の所定の有理数倍と
なるような関係を有する位相同期送受信装置に関する。
〔従来の技術〕
一般に人工衛星やロケット等の飛翔体の速度測定に
は、飛翔体と地上局間の相対距離の時間的変化に基づ
く、無線信号のドップラ効果が応用されている。このド
ップラ効果による速度測定を高精度で行う方式として、
次のような方式がある。まず、地上局が飛翔体に送信信
号を送信する。飛翔体に搭載された位相同期送受信装置
は、その信号を有理数倍の周波数に変換し、再び地上局
に送信する。地上局は、この信号を再び有理数分の1の
周波数に変換し、元の送信信号の周波数と変換された周
波数とを比較し、ドップラ効果による周波数シフトを測
定する。
第3図は、上述の方式に用いられる、従来の位相同期
送受信装置の構成を示すブロック図である。この位相同
期送受信装置はダブルスーパーヘテロダイン型の受信系
301が採用されている。受信系301の入力端子1に入力さ
れた受信信号(周波数=fr)は、順次、高周波増幅器2,
混合器3A,中間周波増幅器4A,混合器3B,中間周波増幅器4
B,位相検波器5,ループフィルタ6を経て制御信号として
出力され、制御信号は電圧制御発振器13(発振周波数=
f02)に入力される。そして、電圧制御発振器13の出力
が位相同期ループ303の出力とされる。また、電圧制御
発振器13の出力の一部は、逓倍器7E(逓倍数=N5),逓
倍器7F(逓倍数=N6)および逓倍器7G(逓倍数=N7)に
供給され、その出力はそれぞれ混合器3Aおよび3Bの局部
発振信号とされる。位相検波器5と、ループフィルタ6
と電圧制御発振器13と、逓倍器7Gとが位相同期ループ30
3を構成している。
送信系302は、受信系301の電圧制御発振器13の出力を
受けた逓倍器7H(逓倍数=N8)と、その出力を増幅する
電力増幅器11とで構成され、増幅器13の出力が、送信信
号(周波数=ft)として出力端子12から出力される。
ここで、混合器3Aおよび3Bは、受信信号側から入力さ
れた信号と局部発振信号との差の周波数を出力するダウ
ンコンバータである。また、位相同期ループ303は、逓
倍器7Gを除いてディジタル信号処理回路で構成すること
ができる。
今、受信系301の出力である電圧制御発振器13の出力
が、入力端子1に入力された受信信号に同期したとき
は、出力端子12に出力される送信信号の周波数ftと受信
信号の周波数frと電圧制御発振器13の発振周波数f02
の関係は次式の通りとなる。
ft=N8・f02 …(1) fr=(N5+N6+N7)・f02 …(2) (1)式および(2)式より分かるように、受信周波
数frは周波数f02の(N5+N6+N7)倍、送信周波数ft
周波数f02のN8倍となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の位相同期送受信装置において、送信信
号は、(1)式から分かるように、電圧制御発振器の出
力を逓倍することによって得ることができる。この方法
のときの送信信号には、電圧制御発振器の出力に含まれ
ている位相雑音が逓倍器による周波数の逓倍数以上に増
加されて出力される。一方、ドップラー効果を応用する
速度測定装置においては、高精度の測定のためには信号
の位相雑音を極力少なくする必要がある。そのため、電
圧制御発振器の位相雑音は十分低くしておく必要があ
る。しかし、位相同期ループをディジタル信号処理回路
で構成した場合、ディジタル位相同期ループは離散的な
信号処理であるため電圧制御発振器の位相雑音が大きく
なるという欠点がある。従って、従来の飛翔体に搭載さ
れる位相同期送受信装置において、位相同期ループをデ
ィジタル化すると送信出力の位相雑音が大幅に劣化し、
速度測定の精度が劣化するという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の位相同期送受信機は、送信周波数ftの送信信
号を送信する送信装置と、前記送信信号の送信周波数ft
との周波数比が一定の有理数Nである受信周波数frの受
信信号を前記送信信号に対して位相同期受信する受信装
置とを有する位相同期送受信装置において、周波数f01
の第1のクロック信号を生じる固定発振器と、前記受信
信号と前記第1のクロック信号を第1逓倍数で逓倍した
局部発振信号とに応答して前記受信信号をスーパーヘテ
ロダイン受信する受信混合器と、前記受信混合器からの
信号およひ第1の数値制御発振器の出力信号に応答する
位相検波器と前記位相検波器の出力に応答するループフ
ィルタと前記第1のクロック信号および前記ループフィ
ルタから出力される制御信号によって周波数制御される
前記第1の数値制御発振器とを含む位相同期ループと、
前記制御信号と前記第1のクロック信号を前記有理数N
で逓倍した第2のクロック信号とによって周波数制御さ
れる第2の数値制御発振器と、前記第1のクロック信号
を第2逓倍数で逓倍した信号と前記第2の数値制御発振
器から出力された信号とを混合して前記送信信号を作成
する送信混合器とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の位相同期送受信装置の一実施例の
構成を示すブロック図である。
受信系101は、次の構成となっている。入力端子1か
ら入力した受信信号(周波数=fr)は、順次、高周波増
幅器2,混合器3A,中間周波増幅器4A,混合器3B,中間周波
増幅器4B,位相検波器5,ループフィルタ6を経て、ディ
ジタルの制御信号(制御価=Δθ)として出力される。
この制御信号は、数値制御発振器8A(発振周波数=
fn1)に入力される。一方、固定周波数の信号を出力す
る固定発振器9(発振周波数=f01)からの出力は、逓
倍器7A(逓倍数=N1),逓倍器7B(逓倍数=N2)および
数値制御発振器8Aに供給される。逓倍器7Aおよび逓倍器
7Bの出力は、それぞれ混合器3Aおよび混合器3Bの局部発
振信号となる。数値制御発振器8Aは、この固定発振器9
の出力をクロック信号(周波数=fc1)とし、前述の制
御信号により出力周波数が制御される。後述するよう
に、数値制御発振器8Aの出力周波数fn1は、クロック信
号の周波数fc1と制御値Δθとの乗算値に比例した値と
なる。そして、数値制御発振器8Aの出力は位相検波器5
の一方の入力端子に入力される。ここで、位相検波器5,
ループフィルタ6および数値制御発振器8Aは、ディジタ
ル信号処理回路で構成され、位相同期ループ103を構成
している。
送信系102は、受信系101の固定発振器9の出力(周波
数f01)の一部を逓倍する逓倍器7C(逓倍数=N3),固
定発振器9の出力を分周する分周器10(分周比=M),
その出力を逓倍する逓倍器7D(逓倍数=N4),その出力
をクロック信号(周波数=fc2)とし受信系101のループ
フィルタ6から出力されたディジタル制御信号を制御信
号(制御値=Δθ)として発振周波数fn2(周波数f
n2は、周波数fc2と制御値Δθに比例する)の信号を出
力する数値制御発振器8B,逓倍器7Cの出力と数値制御発
振器8Bの出力とを混合してその和の周波数の信号を出力
する混合器3Cおよびその出力信号を増幅する電力増幅器
11により構成されている。
ここで数値制御発振器8Aおよび8Bの構成および動作に
ついて、第2図に示す数値制御発振器のブロック図を参
照して説明する。
数値制御発振器は、制御信号端子21から制御信号(制
御値=Δθ)を入力し、クロック信号端子22から入力さ
れたクロック信号(周波数=fc)によって制御信号をサ
ンプルするサンプル回路23と、加算器24と、加算器24の
出力φ(kT)をクロック信号周期T(T=1/fc)だけ遅
延させる遅延器25と、加算器24の出力を余弦演算するCo
s演算器26とから構成されている。この数値制御発振器
は、ディジタル処理回路が用いられ、クロック周期T時
間内に1サンプルデータの処理が終る。加算器24はサン
プル回路23の出力Δφと遅延器25の出力を加算する。遅
延器25の出力は、1クロック前の加算器24の出力であ
り、従って加算器25の出力φ(kT)(k=整数)の大き
さは、サンプル毎にその入力Δφが累積されていくこと
になる。Cos演算器26は、入力信号φ(kT)をe(kT)
なる余弦関数に変換する。その結果、出力端子27には時
間的に大きさが正弦波状に変化する出力が取り出され
る。そしてこの出力がアナログ出力に変換され、適正な
フィルタ回路を通され、数値制御発振器の出力とされ
る。
ここで数値制御発振器の出力信号e(kT)は、サンプ
ル回路23の出力Δφが一定の場合、(3)式で表わされ
る。
e(KT)=Cos(φ(kT)) =Cos(Δφ・k) …(3) いま、一例としてサンプル回路23の出力Δφをπ/2と
し、加算器25の出力φ(kT)の初期値を零とすると、余
弦演算されたe(kT)の値はφ(kT)の値0,π/2,π,3
π/2,の繰り返しが計算された値となる。従って、数値
制御発振器の出力信号e(kT)は、周波数f=1/(4T)
の正弦波のサンプル値となる。一般的には周波数fは
(4)式で与えられる。
f=Δφ/(2πT) =Δφ・fc/(2π) …(4) 従って、この数値制御発振器の出力周波数fは、制御
信号の大きさとクロック周波数の積に比例することにな
る。
今、受信系101が、入力端子1に入力された受信信号
の周波数frに同期している状態では、出力端子12に出力
される送信信号の周波数ftと周波数frの周波数比は次の
(5)式で表わせる。
また、周波数fn2とfn1は、それぞれクロック周波数と
制御値との積に比例するので、その周波数比はクロック
信号の周波数比に等しくなり、次の(6)式で表わせ
る。
ここで、(5)式のN3/(N1+N2)と(6)式のN4/M
が等しくなるように、逓倍器7A,7B,7Cおよび7Dの逓倍
数、分周器10の分周比を設定すると、送信周波数ftと受
信周波数frの比は、(7)式で表わされる。
従って、送信周波数ftを受信周波数frの有理数倍とす
ることが可能となる。
以上説明した条件においては、送信信号の周波数ft
N3・f01+fn2となり、数値制御発振器8Bの出力信号は逓
倍する必要がない。周波数f01の信号を出力する固定発
振器9は、位相雑音を少なくすることが容易であり、周
波数N3・f01を周波数fn2より相当高い周波数とすること
も容易である。従って、その場合には、従来例において
ディジタル型を用いた場合の電圧制御発振器13の出力位
相雑音と同程度の位相雑音を持つ、数値制御発振器8Bの
出力位相雑音によるドップラ効果測定に及ぼす影響を無
視できる程度に軽減することが可能になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、送信信号を2つの信号
の和の周波数で構成し、位相雑音の少ない固定発振器か
らの信号を主の周波数とし、位相雑音の多い数値制御発
振器からの信号を従とする。従って、数値制御発振器の
出力に含まれる位相雑音の送信機出力へ与える影響が軽
減され、高精度のドップラ効果測定が可能となる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は数値
制御発振器のブロック図、第3図は従来の実施例のブロ
ック図である。 1……入力端子、2……高周波増幅器、3A〜3C……混合
器、4A,4B……中間周波増幅器、5……位相検波器、6
……ループフィルタ、7A〜7H……逓倍器、8A,8B……数
値制御発振器、9……固定発振器、10……分周器、11…
…電力増幅器、12,27……出力端子、13……電圧制御発
振器、21……制御信号端子、22……クロック信号端子、
23……サンプル回路、24……加算器、25……遅延器、26
……Cos演算器、101,301……受信系、102,302……送信
系、103,303……位相同期ループ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信周波数ftの送信信号を送信する送信装
    置と、前記送信信号の送信周波数ftとの周波数比が一定
    の有理数Nである受信周波数frの受信信号を前記送信信
    号に対して位相同期受信する受信装置とを有する位相同
    期送受信装置において、 周波数f01の第1のクロック信号を生じる固定発振器
    と、前記受信信号と前記第1のクロック信号を第1逓倍
    数で逓倍した局部発振信号とに応答して前記受信信号を
    スーパーヘテロダイン受信する受信混合器と、前記受信
    混合器からの信号およひ第1の数値制御発振器の出力信
    号に応答する位相検波器と前記位相検波器の出力に応答
    するループフィルタと前記第1のクロック信号および前
    記ループフィルタから出力される制御信号によって周波
    数制御される前記第1の数値制御発振器とを含む位相同
    期ループと、前記制御信号と前記第1のクロック信号を
    前記有理数Nで逓倍した第2のクロック信号とによって
    周波数制御される第2の数値制御発振器と、前記第1の
    クロック信号を第2逓倍数で逓倍した信号と前記第2の
    数値制御発振器から出力された信号とを混合して前記送
    信信号を作成する送信混合器とを有することを特徴とす
    る位相同期送受信装置。
  2. 【請求項2】前記位相同期ループが、ディジタル信号処
    理回路で構成されていることを特徴とする請求項1記載
    の位相同期送受信装置。
  3. 【請求項3】前記有理数Nが1を除く有理数であり、前
    記第1逓倍数が前記受信混合器の出力信号の周波数を
    {fr−(N1+N2)×f01}にする(N1+N2)であり、前
    記第2逓倍数がN×(N1+N2)であり、前記第1の数値
    制御発振器が前記第1のクロック信号の周波数と前記制
    御信号の制御値との積に比例する周波数の信号を発生
    し、前記第2の数値制御発振器が前記第2のクロック信
    号の周波数と前記制御信号の制御値との積に比例する周
    波数の信号を発生することを特徴とする請求項1または
    2記載の位相同期送受信装置。
JP2183007A 1990-07-11 1990-07-11 位相同期送受信装置 Expired - Fee Related JP2623931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183007A JP2623931B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 位相同期送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2183007A JP2623931B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 位相同期送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470217A JPH0470217A (ja) 1992-03-05
JP2623931B2 true JP2623931B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=16128116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2183007A Expired - Fee Related JP2623931B2 (ja) 1990-07-11 1990-07-11 位相同期送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623931B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239614A (ja) * 2009-03-10 2010-10-21 Toshiba Corp アレイアンテナ装置及びマイクロ波送受信モジュール
US8094061B2 (en) 2007-02-22 2012-01-10 Nec Corporation Multiband transceiver and positioning system using the transceiver

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303059A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Nec Corp 無線機
EP1271763B1 (en) * 1995-12-25 2006-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency apparatus
JP4909812B2 (ja) * 2006-06-02 2012-04-04 パナソニック株式会社 レーダ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171334A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171334A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8094061B2 (en) 2007-02-22 2012-01-10 Nec Corporation Multiband transceiver and positioning system using the transceiver
JP2010239614A (ja) * 2009-03-10 2010-10-21 Toshiba Corp アレイアンテナ装置及びマイクロ波送受信モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470217A (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504673A (ja) ナビゲーション及びトラッキングシステム
JPH0273180A (ja) 改良形ラジオ周波数とディジタル処理による全地球位置計測システム
JPH0370335A (ja) 自動周波数制御装置
GB599549A (en) Improvements in high-frequency radio relay stations
CN115494299A (zh) 一种频率稳定度测量方法和系统
JP2623931B2 (ja) 位相同期送受信装置
JP5117999B2 (ja) 距離測定装置
US2424796A (en) Superheterodyne radio altimeter or locator
US4426627A (en) Phase-locked loop oscillator circuit utilizing a sub-loop with a second phase comparator
US2820898A (en) Distance measuring equipment utilizing frequency modulation
JP3609177B2 (ja) 相関関数測定方法及び装置
JPH0452586A (ja) 測距装置
JP2550574B2 (ja) レ−ダ装置
JP3277325B2 (ja) ジッタ伝達特性測定装置
US3766482A (en) Radiant energy receivers
JP2000046932A (ja) Fm−cwレーダ装置
US11415446B2 (en) Flow measuring system
SU1499259A1 (ru) Устройство дл измерени средней скорости изменени частоты и линейности модул ционных характеристик частотно-модулированных генераторов
RU2195689C2 (ru) Способ и устройство для измерения расстояния (варианты)
US2839749A (en) Precision electronic navigation system
JPH11202043A (ja) 生命体検出装置
JPH11101867A (ja) 受信装置
JPH0615349U (ja) Pll周波数シンセサイザ及び測距装置
JPS5853870B2 (ja) デッカ受信装置の位相比較方式
JPH09166661A (ja) 変位測定方法及び変位測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees