JP2613686B2 - 光放射電子管点灯装置 - Google Patents

光放射電子管点灯装置

Info

Publication number
JP2613686B2
JP2613686B2 JP3008067A JP806791A JP2613686B2 JP 2613686 B2 JP2613686 B2 JP 2613686B2 JP 3008067 A JP3008067 A JP 3008067A JP 806791 A JP806791 A JP 806791A JP 2613686 B2 JP2613686 B2 JP 2613686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
electron tube
emitting electron
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3008067A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04253192A (ja
Inventor
唯夫 植月
典幸 田口
伸宏 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP3008067A priority Critical patent/JP2613686B2/ja
Publication of JPH04253192A publication Critical patent/JPH04253192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613686B2 publication Critical patent/JP2613686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管内に封入した光放射
気体を加速電子の衝突によって励起して発光させるよう
にした光放射電子管点灯装置を提供するにある。
【0002】
【従来の技術】従来、管内に封入した光放射気体を加速
電子の衝突によって励起して発光させるようにし、且つ
直流点灯させる光放射電子管としては、米国特許第4,
929,868号に示されたものがある。この光放射電
子管は、図4に示すように、内部に低圧の光放射気体を
封入し、内面に蛍光体2を塗布した透光性のガラス製管
体1と、この管体1内に存在する熱放射型電極の陰極3
A、陽極3Bとからなり、陰極3Aから放出された電子
が陽極3Bにより加速されて封入した光放射気体に衝突
し、この衝突により光放射体を励起、電離して発光を引
き起こすようになっている。直流電源部4は陰極3A、
陽極3Bに点灯電源電圧を印加する点灯電源手段を構成
する。
【0003】ところで発光領域は、陰極3Aと、陽極3
Bとの間の距離(数ミリ乃至数センチ)が短いため、陽
極3Bの背後空間にまで広がる。又内部の光放射気体と
しては、数ミリトールの水銀蒸気と数トールの稀ガスが
封入されている。このように陰極3Aと、陽極3Bとの
間の距離が短いために、この光放射電子管はランプ電圧
が低いという特徴がある。
【0004】そのため、光放射電子管を点灯するための
点灯電源電圧を得るために、例えばAC100Vから十
数ボルトまで低下させて整流し、直流を得なければなら
ない。従って直流電源部4には、降圧手段としてトラン
スやキャパシタを用いる必要がある。しかし両者共容量
が大きく、またコストも高いという問題がある。勿論、
直流電源から抵抗バラストを使用して所定の電源電圧を
得ることも可能であるが、効率的に見て実際的ではな
い。
【0005】そこで考えられるのが高周波点灯である
が、光放射電子管の特徴として、一般に使用されている
サイン波で高周波点灯すると、効率(出力)が低下する
という問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように光放射
電子管を一般に使用されている高周波のサイン波を整流
した脈流で点灯させると、効率が低下するという問題が
あり、また低周波で点灯するのは電源力率において、非
常に不利であるということが光放射電子管の開発におい
て、問題点となっていた。
【0007】本発明は上述の問題点に鑑みて為されたも
ので、その目的とするところは、効率を低下させずに、
光放射電子管を高周波点灯させることができる光放射電
子管点灯装置を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、内部に低圧の稀ガスと、水銀蒸気とを光
放射気体として透光性の管体内に封入するとともに、こ
の管体内部に熱電子放射型の陰極と陽極とを数ミリ乃至
数センチの間隔を設けて配設した光放射電子管の陰極か
ら放出された電子を陽極により加速し、この加速電子を
光放射気体に衝突させて光放射気体を励起発光させる光
放射電子管点灯装置において、高い周波数のリップルを
含んで電圧が変化するランプ電圧の瞬時最低電圧値が略
4V以上であるような波形の電圧で光放射電子管を点灯
させる点灯電源手段を備えたものである。
【0009】
【作用】本発明は、高い周波数のリップルを含んで電圧
が変化するランプ電圧の瞬時最低電圧値が略4V以上で
あるような波形の電圧で光放射電子管を点灯させる点灯
電源手段を備えたので、エネルギを光放射電子管の発光
に寄与するように無駄なく与えることができ、発効効率
と発光量を増加させることができることになる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例により説明する。図1
は本発明の一実施例の回路構成を示しており、この実施
例は直流電源部4を電源として動作するインバータ回路
5と、このインバータ回路5の出力を整流する整流器6
と、この整流器6の出力を平滑するコンデンサ7とから
なる点灯電源手段を備え、この点灯電源手段の出力電圧
波形は、光放射電子管Lのランプ電圧の瞬時最低電圧値
がリップルを含めて略4V以上であるようにコンデンサ
4の容量等を設定している。使用する光放射電子管L
は、1.5トールのネオンと、数ミリトールの水銀蒸気
とを管体1内に封入した、定格電流が1.0Aものを使
用する。
【0011】而して、光放射電子管Lは、ランプ電圧の
瞬時最低電圧値が略4V以上に設定されるため、常時発
光に寄与するエネルギが与えることになり、効率良く発
光することになる。ここで本発明の原理について説明す
る。まず図2は原理説明用の回路構成を示しており、5
0KHzの三角形波を発振する発振器8と、この発振器
8の出力を増幅する増幅器9と、光放射電子管Lとを用
いている。
【0012】ここで図3に示す三角形波の点灯電源波形
のVp-pを変化させて光放射電子管Lの陰極3A、陽極
3B間に印加してみると、V0が0Vで、周波数が50
KHz、t/T(波高率)が50%の場合にはランプ電
圧波形イとランプ電流波形ロは図4に示すようになっ
た。またV0が12Vのときにはランプ電圧波形イとラ
ンプ電流波形ロは図5に示すようになった。
【0013】次にt/Tを5%、50%、95%と変え
るとともに、ランプ電圧の瞬時最低電圧値VLを変化さ
せた場合の、発光効率と、光出力を測定してみたところ
図6、図7のような結果を得た。尚図中×はt/T=5
%、△はt/T=50%、○はt/T=95%の場合を
夫々示す。以上の結果からランプ電圧の瞬時最低電圧値
VLが上昇するほど発光効率が上がり、また光出力はラ
ンプ電圧の瞬時最低電圧値VLが3から4Vまで低下
し、その後上昇しているのがわかる。
【0014】つまり光放射電子管Lが発光するのは、電
子があるエネルギを得なければならず、ランプ電圧があ
る値Vth以上になると発光する。一方ランプ電圧が高す
ぎると、発光に必要なエネルギ以上が電子に供給されて
紫外線ではなく、可視光を放出してしまうため、発光効
率が低下する。従ってランプ電圧の最大値VHが低下す
ると、発光量が低下するが、発光効率が上昇する。また
ランプ電圧の瞬時電圧値VLが上昇して上述の値Vthを
越えると、今まで発光に寄与していなかった部分(図8
の非斜線部分)が、図9に示すように発光に寄与(図に
おいて斜線で示す)することとなる。その結果発光量自
体も増加するのである。従ってランプ電圧の瞬時最低電
圧値VLが上述の実験結果から分かるように略4V以上
あれば、発光効率及び発光量が増大することになるので
ある。
【0015】尚上記のランプ電圧の瞬時最低電圧値4V
は光放射電子管Lの構成によって多少異なる場合もあ
り、略4Vとする。
【0016】
【発明の効果】本発明は、内部に低圧の稀ガスと、水銀
蒸気とを光放射気体として透光性の管体内に封入すると
ともに、この管体内部に熱電子放射型の陰極と陽極とを
数ミリ乃至数センチの間隔を設けて配設した光放射電子
管の陰極から放出された電子を陽極により加速し、この
加速電子を光放射気体に衝突させて光放射気体を励起発
光させる光放射電子管点灯装置において、高い周波数の
リップルを含んで電圧が変化するランプ電圧の瞬時最低
電圧値が略4V以上であるような波形の電圧で光放射電
子管を点灯させる点灯電源手段を備えたものであるか
ら、エネルギを光放射電子管の発光に寄与するように無
駄なく与えることができ、結果高周波点灯においても効
率を低下させることなく光放射電子管を点灯させること
ができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路ブロック図であ
る。
【図2】本発明の原理説明用の回路図である。
【図3】本発明の原理説明用の光放射電子管に印加する
電圧波形図である。
【図4】本発明の原理説明用のランプ電圧ー電流波形図
である。
【図5】本発明の原理説明用のランプ電圧ー電流波形図
である。
【図6】本発明の原理説明用のランプ電圧の瞬時最低電
圧値と発効効率の関係説明図である。
【図7】本発明の原理説明用のランプ電圧の瞬時最低電
圧値と光出力の関係説明図である。
【図8】本発明の原理説明用のランプ電圧波形図であ
る。
【図9】本発明の原理説明用のランプ電圧波形図であ
る。
【図10】光放射電子管の構成図である。
【符号の説明】
L 光放射電子管 3A 陰極 3B 陽極 4 直流電源部 5 インバータ回路 6 整流器 7 コンデンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−284051(JP,A) 特開 平1−102846(JP,A) 特開 平4−133293(JP,A) 特開 平4−223097(JP,A) 特開 平1−102848(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に低圧の稀ガスと、水銀蒸気とを光放
    射気体として透光性の管体内に封入するとともに、この
    管体内部に熱電子放射型の陰極と陽極とを数ミリ乃至数
    センチの間隔を設けて配設した光放射電子管の陰極から
    放出された電子を陽極により加速し、この加速電子を光
    放射気体に衝突させて光放射気体を励起発光させる光放
    射電子管点灯装置において、高い周波数のリップルを含
    んで電圧が変化するランプ電圧の瞬時最低電圧値が略4
    V以上であるような波形の電圧で光放射電子管を点灯さ
    せる点灯電源手段を備えたことを特徴とする光放射電子
    管点灯装置。
JP3008067A 1991-01-28 1991-01-28 光放射電子管点灯装置 Expired - Lifetime JP2613686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008067A JP2613686B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光放射電子管点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3008067A JP2613686B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光放射電子管点灯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253192A JPH04253192A (ja) 1992-09-08
JP2613686B2 true JP2613686B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=11683005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3008067A Expired - Lifetime JP2613686B2 (ja) 1991-01-28 1991-01-28 光放射電子管点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2613686B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0636356B2 (ja) * 1987-10-15 1994-05-11 松下電工株式会社 光放射電子管点灯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04253192A (ja) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940009330B1 (ko) 희가스 방전 형광 램프 장치
US5072155A (en) Rare gas discharge fluorescent lamp device
EP0634781B1 (en) Rare gas discharge fluorescent lamp device
JP2613686B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JP3246231B2 (ja) 放電灯点灯装置
JP2613687B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JP2613688B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH1041081A (ja) 放電灯点灯装置
US5059864A (en) Negative glow lamp
JPH0636356B2 (ja) 光放射電子管点灯装置
JPH07114155B2 (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置
JPH07118396B2 (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置
JP2001143887A (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JPH07114154B2 (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置
JP3948057B2 (ja) 希ガス放電灯の点灯装置
JPH0393196A (ja) 希ガス放電蛍光ランプ装置
JPH0582705B2 (ja)
JPH0812794B2 (ja) 希ガス放電蛍光ランプの点灯方法
JPS62168391A (ja) 照明装置
JPH04324287A (ja) 光放射電子管点灯装置
JP2002203696A (ja) 蛍光灯点灯装置
JPH04133291A (ja) 放電灯点灯装置
JPH1125909A (ja) 希ガス放電灯装置
JPH04133293A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0384844A (ja) 光放射電子管

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970114