JP2613273B2 - 半剛性旅行鞄シェル - Google Patents

半剛性旅行鞄シェル

Info

Publication number
JP2613273B2
JP2613273B2 JP21474088A JP21474088A JP2613273B2 JP 2613273 B2 JP2613273 B2 JP 2613273B2 JP 21474088 A JP21474088 A JP 21474088A JP 21474088 A JP21474088 A JP 21474088A JP 2613273 B2 JP2613273 B2 JP 2613273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bat
shell
woven
nonwoven
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21474088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01131604A (ja
Inventor
ジェイ スミス ジェラルド
ダブリュー アダムス ロナルド
Original Assignee
ゲイツ フォームド ファイブル プロダクツ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゲイツ フォームド ファイブル プロダクツ インコーポレーテッド filed Critical ゲイツ フォームド ファイブル プロダクツ インコーポレーテッド
Publication of JPH01131604A publication Critical patent/JPH01131604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2613273B2 publication Critical patent/JP2613273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0045Rigid or semi-rigid luggage comprising a plurality of separable elements which can be used independently of one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/02Materials therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/34Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
    • B29C70/345Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation using matched moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/7418Suitcases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24033Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including stitching and discrete fastener[s], coating or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24058Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
    • Y10T428/24074Strand or strand-portions
    • Y10T428/24091Strand or strand-portions with additional layer[s]
    • Y10T428/24099On each side of strands or strand-portions
    • Y10T428/24107On each side of strands or strand-portions including mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24628Nonplanar uniform thickness material
    • Y10T428/24636Embodying mechanically interengaged strand[s], strand-portion[s] or strand-like strip[s] [e.g., weave, knit, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/2481Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including layer of mechanically interengaged strands, strand-portions or strand-like strips
    • Y10T428/24818Knitted, with particular or differential bond sites or intersections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249976Voids specified as closed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3724Needled
    • Y10T442/3732Including an additional nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3707Woven fabric including a nonwoven fabric layer other than paper
    • Y10T442/3724Needled
    • Y10T442/3732Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/374Additional nonwoven fabric comprises chemically different strand material than the first nonwoven fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/666Mechanically interengaged by needling or impingement of fluid [e.g., gas or liquid stream, etc.]
    • Y10T442/667Needled
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/659Including an additional nonwoven fabric
    • Y10T442/668Separate nonwoven fabric layers comprise chemically different strand or fiber material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は旅行鞄用の成形されたシェル(shell)に関
し、更に詳しくいえば、熱成形された複合材料で構成さ
れた、比較的低モジュラスで、弾性かつ半剛性の旅行鞄
シェルに関し、該複合材は高弾性、硬質シェルの外観の
旅行鞄物品を与え、成形旅行鞄は更に変形することがで
き、かつその後実質的にその所定の形状に戻ることがで
きる。
(従来の技術) 従来、旅行鞄の構成において、2種の型のシェルが利
用されている。第1の型のものは比較的剛性で高いモジ
ュラスのシェルであり、これは伝統的に動物皮革または
平坦な木製部材上に引伸ばされたキャンバスで作られ、
かつ現在では剛性、靱性で比較的重質のシェルを与える
成形された高モジュラスプラスチック製であり、該シェ
ルは木製または金属製フレーム構造によって一緒に実質
的に結合されている。このような剛性の成形シェルは、
これによって構成された旅行鞄物品内に置かれる物品に
対して比較的高度の保護をもたらす。しかし、過度の歪
を受けて所定の力の作用下で破壊される恐れがある。更
に、審美的な布をかかるシェルの外表面にしっかり固定
することは極めて困難である。
第2の型のシェルは比較的粗く、耐久性の織布の一緒
に縫製されたアセンブリであって、これは審美的に好ま
しい、折り畳み得る軟質の側部をもった旅行鞄を作るの
に利用される。適当な布の例はキャンバス(帆布)(こ
れは平坦な組織または諸撚糸組織のいずれでもよい)、
あるいは天然もしくは合成繊維から織製された他の生地
である。しかし、布の数層を裁断し一緒に縫製すること
により軟質の側部をもつ鞄を作るには多大の労力が必要
である。
そこで、比較的軽量で、剛性成形されたかつ軟質の側
部をもつ鞄シェルの審美的外観を有し、しかもかかるシ
ェル内に収納される物品の比較的高い保護を与える、鞄
を作るのに適したシェルに対する需要がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は比較的柔軟で変形性の材料で作られた
鞄シェルを作ることにあり、また低いモジュラスおよび
剛性の射出成形シェルの外観並びにシルエットをもつ熱
成形されたシェルを作ることにある。
本発明のもう一つの目的は鞄の製法を提供することに
あり、該方法では粗く織ったジュート状の布から不織−
裏地をもつレザー状のビニール材料にまで及ぶ様々な外
側材を用いることができる。
本発明の他の目的は、審美的に優れた内面(これは該
シェルを成形する前にあるいはその際中に適用できる)
をもつ鞄シェルを提供することにある。
本発明の目的は耐久性のある多層複合材を提供するこ
とにあり、該複合材は鞄シェルを熱成形するのに用いら
れ、破壊、裂けまたは圧潰に対し高抵抗性であり、かつ
容易に清浄化される。
本発明の目的は、使用した外側材が多孔質の織布型材
料であったとしても水分不透過性である鞄シェルを提供
することにある。
本発明の鞄用シェルは、外側材と任意の基板材料との
間に気泡もしくは剥離をもつことなく、光沢のある、シ
ームレスの滑かに適合する外表面を与える。
本発明は、半剛性鞄用シェルの製造に必要とされる手
作業を減じ、しかも最小の欠陥の、即ち製作上の欠陥の
ない高品位の製品を一貫して与えることにある。
本発明によれば、高品位の半剛性鞄用シェルを大量に
生産することができる。
(課題を解決するための手段) 本発明の上記並びにその他の目的を達成するための、
並びに本明細書で具体化されかつ広く記載される本発明
の目的に従う一特徴は鞄物品の一要素として利用する弾
性、低モジュラスかつ半剛性シェルを含む。このシェル
は第1および第2の面を画成する第1の不織バットと、
該第1の不織バットの第1の面に張付けられた外側材を
含む。この第1の不織バットは熱可塑性樹脂繊維で構成
され、かつ該外側材と共に所定の形状に熱成形されてい
る。この弾性で、低モジュラスの半剛性シェルはフレー
ムに固定された少なくとも一つのシェルをもつ型の鞄物
品を得るための改良を含む。
本発明の鞄用シェルにおいては外側材を、熱可塑性樹
脂繊維の不織バットで構成される基板の第1の部分に張
り付け、該基板の第2の部分を熱成形装置に取りはずし
できるように固定し、該外側材と該基板とを熱成形して
所定の形状をもつシェルが形成される。かくして得られ
るシェルは弾性かつ半剛性であり、しかも低モジュラス
を有する。
本発明に従って弾性、低モジュラス、かつ半剛性旅行
鞄シェルに熱成形できる複合材料は第1図において一般
に参照番号1で示されている。これは外側材料10、第2
のバット材料12、第1の即ちコアバット材料14および内
側ライニング材料16を含んでいる。第1図には4種の異
る材料層が示されているが、成形旅行鞄シェルは外側材
10と少なくとも一つのコアバット14で構成される基板材
料18(第4図および第5図)で作ることができ、該コア
バット14はモールドの形状を維持でき、しかも熱成形さ
れた旅行鞄シェルに弾性を付与できる。
本明細書全体を通して使用する用語“半剛性(somiri
gid)”とは、本発明のシェルを熱成形すべき型即ち形
状を維持し、かつこれに力が加えられた際の陥凹に抵抗
する、本発明の旅行鞄シェルの特徴をいうものとする。
同様に本明細書全体を通して使用する用語“低モジュラ
ス(low modulus)”とは、本発明により複合材料から
熱成形された本発明の半剛性かつ弾性シェルの形状維持
記憶特性をいうものとする。本発明のシェルの形状維持
記憶特性はへこまされた任意のかかるシェルをその元の
形状即ち型に自然に戻すか、あるいは該へこみの大きさ
に応じた適当な力を加えることにより戻すことを可能な
らしめる。
第1即ちコアバット材料14は熱可塑性樹脂繊維の付織
バットを含む。より詳しくは、第1バット14は異なる軟
化点をもつ少なくとも第1および第2の型の熱可塑性樹
脂繊維で構成される。この第1即ちコアバット14の熱可
塑性樹脂繊維は、ニードル織機のニードルパンチ操作に
よりルーズな繊維を交互にかみ合せかつ団結化すること
により不織りパネルとすることができる。この方法は不
織地の当業者には公知であって、アダムズ(Adams)等
の米国特許第4,424,250号明細書により一層詳しく記載
されており、この開示は本発明の参考文献とする。数種
の異る熱可塑性樹脂繊維を、このような不織バット中に
配合することができ、これらは例えばポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリエステル、ナイロン、ポリフェニレ
ンスルフィド、ポリエーテルスルホン、ポリエーテル−
エーテルケトンまたはポリベンズイミダゾールを含むが
これらに限定されない。好ましくは、コアバット14とし
て選ばれる繊維の少なくとも一部は熱可塑性樹脂生地繊
維であり、これらはその融点において熱軟化でき、しか
も予め決められた所定の形を維持するように、熱成形の
際に少なくとも部分的に相互に結合するべく後に再硬化
できる。熱可塑性樹脂繊維以外に、非熱可塑性繊維、例
えばレーヨンまたは他のセルロース材料の繊維、炭素繊
維、ガラス繊維、アラミド繊維、熱硬化性プラスチック
の繊維または任意の他の適当な非熱可塑性繊維を第1、
即ちコアバット14に配合できる。
本明細書全体を通して、用語“アラミド”とはポリ
(m−フェニルイソフタルアミド)起源のアラミド繊
維、即ちノメックス(Nomex:E.I.デュポンドネモア社
(E.I.DuPont de Nemours,Co)の登録商標)およびポリ
(p−フェニレンテトラフタルアミド)起源のもの即ち
ケブラー(Kevlar:E.I.デュポンドネモア社の登録商
標)を含む。用語“ナイロン”とはヘキサメチレンジア
ミドとアジピン酸のポリアミド縮合生成物起源のナイロ
ン繊維(即ち6,6−ナイロン)およびε−カプロラクタ
ムの重縮合で得られるもの(即ち、6−ナイロン)を含
む。フィリップスペトロリウム社(Phillips Petroleum
Company)は商標“リトン(Ryton)”の下で適当なポ
リフェニレンスルフィドを製造、販売している。
第2の、即ち外部バット12は、層に形成できる任意の
不織材料で構成でき、これは断熱またはクッション材と
しても機能でき、しかも上記コアバットに張付けること
ができる。この第2の外部バット12は、第1の即ちコア
バット14において使用できるものとして引用した熱可塑
性樹脂繊維の任意のものを含むことができ、あるいはこ
の外部バット12はレーヨンまたは他のセルロース材料の
繊維、炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、熱硬化性
プラスチックの繊維、任意の他の適当な繊維、独立気泡
材料を含むことができる。第2のバット12は、好ましく
は熱可塑性樹脂繊維を含み、より好ましくは第1のバッ
ト14に対して選ばれた熱可塑性繊維とは異なる軟化点を
もつ熱可塑性樹脂繊維を含む。好ましくは、外部バット
12の熱可塑性樹脂繊維はコアバット14の熱可塑性樹脂繊
維の部分よりも高い軟化点を有する。該コアバットの熱
可塑性樹脂繊維部分は熱軟化され、かつ複合材料の熱成
形の際に再度硬化される。第2のバット12の繊維も同様
に上記ニードルパンチ法により相互にかみ合され、団結
される。調製し団結化した後、第1のバット14および第
2のバット12は当業者に公知の任意の手段、例えば融
着、接着剤の使用またはニードルパンチによって一緒に
結合される。この2つのバットが実質的に繊維製であ
り、かつ一緒にニードルパンチされる場合、外部バット
12の繊維がコアバット14を作っている繊維の部分よりも
高い軟化点をもつことが重要であり、その結果複数の結
合が、該複合材の熱成形後にこれら2つのバット間に形
成される。
外側材10は、好ましくは、少なくとも第1バット14を
構成している基板材18の外側即ち外面に結合される。こ
の基板材18がコア並びに外部バットを含む場合、外側材
10は外部バット12の外部側部または側面に結合している
ことが好ましく、バット12の該側面はコアバット14が結
合している面と反対側の面である。該外側材は様々な材
料、例えばレザー、プラスチックおよび不織布から選ぶ
ことができるが、好ましくは外側材10はその外面の審美
的価値および容易に清浄化できるものとして選ばれたビ
ニールまたは織り布である。ビニールまたはある他のポ
リマーを材料10として選択した場合、この材料10は好ま
しくは不織材またはスパンレース布(spunlaced fabri
c)の層11の裏地を有する。第2図に示したように、不
織裏地材料11は不織材製造にたずさわる当業者には周知
の方法によって作ることができる。外側材10は接着剤に
より不織裏地材11に結合するか、あるいは外側材、例え
ばビニールを直接裏地材11上に押出すことにより結合で
きる。織布13を外側材10として用いた場合(第3図参
照)、織布13は、水不透過性フィルム15の層で裏張りす
ることにより水分不透過性とすることができる。フィル
ム15は、周囲温度にて弾性で、可撓性でしかも耐久性で
ある任意のポリマーの薄い(例えば約0.005〜0.025cm
(約0.002〜約0.010インチ))シートであり得る。この
ようなポリマーは、例えば天然ゴム、合成ゴムおよび最
も薄い熱可塑性フィルムを含む。好ましくは、優れた耐
久性をもつことから、線状低密度ポリエチレンをこのフ
ィルム15として用いる。
従って、外側材10は外面材10または13および裏地材11
または15(第2図および第3図)を含むことができ、か
つ接着剤を使用するか、融着するかあるいはある布表面
をもつ材料の場合にはニードル織機を用いて、コアバッ
ト14もしくは外部バット12に結合もしくは固定できる。
裏地材として水不透過性フィルム15を用いる場合、接着
剤の使用が好ましく、これによりフィルム15の破壊が回
避される。また、フィルム15をコアバット14と外部バッ
ト12との間に挿入して、本発明により熱成形するのに必
要な熱に対する保護を更に確実なものとすることができ
る。
内部ライニング材16は、少なくともコアバット14を含
む基板材料18の前面に結合または固定できる。第2図お
よび第3図に示したように、内部ライニング16は直接コ
アバット14に固定でき、あるいは裏地15を外側材から除
く場合には、水不透過性フィルムをコアバット14と内部
ライニング材16とに固定して、該フィルムをこれらの間
でサンドイッチ状に挟むこともできる。内部ライニング
材16は不織、編製または織布製であり得、かつ接着剤を
用い、熱融着または水不透過性フィルム15を含む複合体
に固定しない場合にはニードルパンチによって、上記の
方法に従って結合または固定できる。
第1〜3図に示したような複合材料を本発明の半剛性
旅行鞄シェルに熱成形するのに用いる装置は第4図およ
び第5図に一般的に図示されている。まず、第4図をみ
ると、好ましい複合材1が、材料を熱成形するのに用い
られる装置のフレーム(図示せず)のクランプ手段20に
締結された状態で示されている。外側材10は下地基板材
料18の面積よりも小さな面積を持つように寸法調整され
ている。基板材18は一緒に相互にかみ合されかつ団結さ
れた少なくとも第1および第2の型の熱可塑性樹脂繊維
を含むコアバットであることが好ましい。従って、手段
20は基板材18に対してのみ締結される。複合材1はコア
バット14の熱可塑性樹脂生地の繊維の少なくとも一部の
軟化点まで加熱される。また、該材料1はモールド22、
23間に配置され、モールドは第5図に示されているよう
に嵌合される。外側材10は熱成形操作中クランプされ
ず、そのためモールド22、23間での成形中外側材10に生
ずる内部引張り応力が減じられ、結果として半剛性シェ
ルを与え、このシェルは目にみえるシーム、突起または
ピットをもたない完成された滑かな外表面をもつ外側材
10をもつ。外側材10の内部引張応力が成形中に著しく大
きくなると、この成形された旅行鞄用シェルは正しくそ
の成形された形を維持しないであろう。外側材10の外面
は比較的滑かでシームレスである。というのは、外面材
10はモールドダイ22、23の輪郭に十分に一致し得るから
である。
一般に、ある材料を所定の形状に熱成形するために熱
および圧力を使用することは当業者には周知のことであ
る。ある材料を任意の適当な手段、例えばオーブンで該
材料中に配合された熱可塑性繊維の少なくとも一部の軟
化点まで加熱する。この軟化繊維を相互にかつこれを取
巻く繊維に付着させ、後に冷却された際に該軟化繊維は
再硬化されて、該材料に制限された程度の剛性と弾性と
が付与され、ここで繊維は合体され、かつ該材料はモー
ルドの形状を維持する。該モールド間で該材料は熱成形
中に成形される。この熱成形操作後、過剰の基板材料は
勿論スクラップとしてトリミングされる。かくして、本
発明によれば、加熱した複合材料をモールド内で成形し
かつ冷却した後、半剛性シェルが得られ、その外部の外
観は射出成形された高モジュラスプラスチック旅行鞄シ
ェルの外観と実質的に等価である。
本発明は、また低モジュラス、弾性、半剛性旅行鞄シ
ェルの製法をも包含する。まず、前面および後面を有
し、かつ第1および第2の熱可塑性樹脂繊維で構成され
る基板材18を調製する。好ましくは、またこれらはニー
ドルパンチ操作により不織コアバット14に相互にかみ合
されかつ団結される熱可塑性樹脂繊維である。ある断熱
形の材料の外部バット12を調製し、該コアバットに張付
けることができる。この外部バットは好ましくは不織り
繊維質材料であり、例えば熱可塑性樹脂地繊維であり、
これはニードルパンチ操作で相互にかみ合されかつ団結
されている。しかし、外部バット12は上記の任意の他の
材料で作られていてもよい。外部バット12とコアバット
14とは最も好ましくはニードルパンチ操作により相互に
結合されていて、結果として基板材18を形成する。次
に、基板材18の面積よりも小さな寸法をもつ外側材10を
該基板材の一面に固定して、該基板材の一部がこれに固
定された外側材10をもたないようにする。前に述べたよ
うに、外側材10は接着剤の使用により、熱融着によりあ
るいはニードルパンチ操作により固定もしくは結合され
る。製造者の希望により、外側材10は布材料(好ましく
はビニールの外部の場合には不織布材料)の層11あるい
は水不透過性フィルム15(外側材10として織布13が使わ
れている場合、好ましくは線状低密度ポリエチレンフィ
ルムである)で前もって裏打ちしておくこともできる。
次いで、基板材18はクランプ手段、例えば熱成形用装
置のフレームによって締結され、固定された外側材10を
持たない基板材18の部分を実際にクランプ手段に嵌合さ
せる。次に、このアセンブリを加熱および加圧条件下で
熱成形し、コアバット14内の熱可塑性樹脂生地繊維の少
なくとも一部においてその軟化点まで昇温する。軟化繊
維は再度硬化されて、モールドの束縛下で後に冷却され
た際に相互に少なくとも部分的に結合して、所定の形状
を維持し、半剛性旅行鞄シェルを形成する。
第1〜3図に示したように、内部ライニング材料16
は、加熱工程前もしくは成形中に、基板材18の面に固定
できる(第4〜5図)。加熱前に固定すると、内部ライ
ニング材16は基板材18と実質的に等しいサイズに切断さ
れてしまい、そのため内部ライニング材および基板材両
者はクランプ手段(図示せず)にクランプされてしま
う。内部ライニング材16が基板材18の熱可塑性樹脂繊維
の少なくとも一部を軟化するのに必要な温度、例えば17
7℃(350゜F)に耐えるように選ぶことが重要である。
成形中に結合すると、例えば接着剤を塗布したライニン
グ材は、下方のモールド23上に覆われ、接着剤で被覆さ
れたライニング材料16の一面は基板材18の一面と接し、
その結果固定または付着は、モールド22、23が一緒に閉
じられ、全複合材に圧力が印加された後に起こる。この
時点で、内部ライニング材16は熱可塑性樹脂繊維の軟化
点近傍の温度に耐える必要はない。というのは、この繊
維はライニング材16を結合する前に加熱され、成形され
るからである。
別法として、外側材10が水不透過性フィルム15なしに
形成されることが望ましい場合、例えば第2即ち外部バ
ット12が望まれない場合、即ち加熱段階がここで説明し
たように加熱前に固定されたフィルム15に損傷を与える
恐れがある場合、水不透過性フィルム15は基板材の前面
(図示せず)に固定され、次いで内部ライニング材16
を、成形中にフィルム15に固定できる。
第6図は熱成形された半剛性鞄シェル24を示す。外側
材のある成分、例えばビニールまたは水不透過性フィル
ムの裏地については、複合材1への熱の適用は該材料の
品質が劣化しないように調整すべきである。例えば、オ
ーブンにより放射される熱は基板材18の面から適用さ
れ、これには外側材10は固定されない。
任意事項として、個々のポッドはここに記載のシェル
の製法に従って別々に製造することができる。かかるポ
ッドは第8図に26で示したように、一次旅行鞄シェルの
外部に結合できる。結合は当業者に公知の任意の手段、
例えば第8図の簡単な側部帯配列28などにより行える。
このポッドは旅行鞄の保存スペースを増大する。という
のは、これらは夫々一次シェルのより小さな型と、それ
自身のフレームと必要によりフタで完成されるからであ
る。このポッドは一般に該一次シェルと実質的に同じ材
質のもので作られ、同様な外観並びに形状を与える。
(実施例) 以下の実施例は本発明の物品の製造法およびその応用
を記載し、かつ本発明を実施する発明者により意図され
た最良の態様を示すが、本発明の範囲を制限するもので
はない。
実施例 1 ポリエステル繊維とポリプロピレン繊維との50−50ブ
レンドの不織バットを全重量が0.8m2(1平方ヤード)
当たり567g(20オンス)となるように調製した。ポリエ
ステル繊維の第2のバットを全重量が0.8m2(1平方ヤ
ード)当たり340g(12オンス)となるように調製した。
この第1および第2のバットを一緒にニードルパンチ処
理し、紡糸織布のライニング材をポリエステル/ポリプ
ロピレンバットの裏面に接着剤で付着された。PVCビニ
ールからなる外側材(これは0.8m2(1平方ヤード)当
たり227g(8オンス)のポリエステル不織バット上に直
接押出した)を次に接着剤により上記ポリエステルバッ
ト(0.8m2(1平行ヤード)当たり340g(12オンス))
に結合した。この積層材を次に外側材が押出されていな
い面から約1.5〜2分加熱して低い軟化点をもつポリプ
ロピレン繊維を、約149℃(約300゜F)に達せしめて、
軟化した。この材料を即座にモルド内で加圧下におい
て、その後、このモールドを開放し、シェルを更に約1.
5〜2分間冷却した。これによって内部ライニングを有
する鞄シェルを熱成形により得た。成形したシェルのサ
イズの例は51×56cm(20×22インチ)、36×56cm(14×
22インチ)または30×36cm(12×14インチ)を含む。
実施例 2 実施例1と同様にして材料を調製した。但し、外側材
は粗く織ったナイロン布であり、これには厚さ0.015cm
(0.006インチ)の線状低密度ポリエチレンフィルムが
接着剤で結合されていた。これはまた0.8m2(1平方ヤ
ード)当たり340g(12オンス)のポリエステルバットに
結合されていた。
実施例 3 実施例1と同様に材料を調製した。但し、0.8m2(1
平方ヤード)当たり340g(12オンス)のポリプロピレン
繊維バットはニードルパンチにより調製し、順に0.8m2
(1平方ヤード)当たり567g(20オンス)のポリエステ
ル/ポリプロピレンバットにニードルパンチ処理され
た。
実施例 4 材料を実施例1に従って調製した。但し、0.8m2(1
平方ヤード)当たり454g(16オンス)のポリエステルと
ポリプロピレン繊維ブレンドのバットを調製し、ニード
ルパンチにより0.8m2(1平方ヤード)当たり567g(20
オンス)のポリエステル/ポリプロピレンバットに結合
した。
実施例 5 実施例2と同様に材料を調製した。但し、ガラス繊維
の不織マットをニードルパンチによりポリエステル/ポ
リプロピレンバットに結合した。
実施例 6 実施例2に従って、材料を調製する。但し、50−50ブ
レンドのポリフェニレンスルフィド繊維とアラミド繊維
のノメックス(Nomex)ブランドとの、0.8m2(1平方ヤ
ード)当たり624g(22オンス)のバットをコアバットと
して用いる。
実施例 7 実施例2に従って材料を調製する。但し、ポリエチレ
ン繊維とポリエーテル−エーテルケトン繊維との50−50
ブレンドの0.8m2(1平方ヤード)当たり567g(20オン
ス)の混合物をコアバットに調製する。
実施例 8 実施例1に従って材料を調製する。但し、6,6−ナイ
ロン繊維とポリベンズイミダゾール繊維との50−50ブレ
ンドの、0.8m2(1平方ヤード)当たり510g(18オン
ス)のバットを用いる。
実施例 9 実施例1に従って材料を調製する。但し、ケブラー
(Kevler)ブランドのアラミド繊維とポリエーテルスル
ホン繊維の70−30ブレンドの、1平方ヤード当たり20オ
ンスのバットを調製し、これをコアバットとして用い
る。
実施例 10 実施例2に従って材料を調製する。但し、外側材はニ
ードル織製されたケブラーブランドのアラミド繊維の、
0.8m2(1平方ヤード)当たり567g(20オンス)の層か
らなり、これには厚さ0.015cm(0.006インチ)の線状低
密度ポリエチレンフィルムに接着剤結合され、これは順
にポリエステルバットに結合されている。
実施例 11 実施例2に従って材料を調製する。但し、外側材は編
製ケブラーブランドのアラミド繊維の、0.8m2(1平方
ヤード)当たり454g(16オンス)のバットの層からな
る。
好ましい態様を十分に記載し、本発明の原理を説明す
る目的で記載してきたが、当業者にはこれらに変更、置
換および改良をなすことができ、これらは上記特許請求
の範囲に示した本発明の範囲から逸脱することはないこ
とが理解できよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の半剛性旅行鞄シェルの一態様に熱成
形できる複合材料の分解図であり、 第2図は、本発明の半剛性旅行鞄シェルの一態様に熱成
形できる複合材料の一部切り取った断面図であり、 第3図は、本発明の半剛性旅行鞄シェルの一態様に熱成
形できる複合材料の一部切除した断面図であり、 第4図は、本発明の成形操作前にクランプ手段で締結し
た、不織材料のコアバットをこれに張付けられた外側材
の一部とともに含む基板材料の一部を示す斜視図であ
り、 第5図は、本発明による成形前の、締結され、かつ一対
のモールド間に配置された複合材の一部取除かれた断面
図であり、 第6図は本発明の半剛性旅行鞄シェルの斜視図であり、 第7図は組立てられた旅行鞄の斜視図であり、ここで本
発明の半剛性旅行鞄シェルはフレーム手段に取付けられ
ている、および 第8図は、本発明の半剛性旅行鞄シェルで構成され、か
つ該シェルの外部に張付けられた複数の半剛性ポッドを
もつ旅行鞄物品の斜視図である。 (主な参照番号) 1……複合材料、10……外側材料、 12……第2バット材料、 14……第1バット材料、 16……内側ライニング材料、 18……基板材料、20……クランプ手段、 22、23……モールド、 24……半剛性鞄シェル、26……ポッド、 28……側部帯配列。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−161172(JP,A) 特開 昭58−46183(JP,A) 実開 昭62−3721(JP,U) 実公 昭61−3630(JP,Y2)

Claims (15)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】旅行鞄物品の要素として使用されるととも
    に、熱形成によって3次元形状に成形された、弾性でか
    つ低モジュラスである半剛性のシェルであって、以下の
    部材: (1) 相互にかみ合わせられかつ団結化された、異な
    る融点を有する第1の繊維と、第2の熱可塑性樹脂繊維
    とを含む第1の不織バットであって、前記第2の熱可塑
    性樹脂繊維は、熱成形の間に軟化し、次の冷却で再度硬
    化して前記第1の繊維と複数の結合を形成するに充分に
    前記第1の繊維の融点よりも低い融点を有するととも
    に、前記結合を形成しかつ熱形成で前記低モジュラスを
    提供するのに効果的な量で存在し、また前記バットは第
    1及び第2の面を形成する第1の不織バット、及び (2) 前記第1の不織バットの前記第1の面に結合さ
    れた外側材料であって、前記第1の不織バット及び前記
    外側材料は、低モジュラスを有する変形性シェル形態に
    熱成形されて、形状維持記憶特性を提供する外側材料、 を含むことを特徴とするシェル。
  2. 【請求項2】更に第2の不織繊維質バットを有し、該第
    2の不織繊維質バットは、前記第1の不織バットと前記
    外側材料との間にあってこれらに結合されるとともに、
    これらとともに前記シェル形態に熱成形される特許請求
    の範囲第1項記載のシェル。
  3. 【請求項3】前記第2の不織繊維質バットが、ニードル
    パンチにより前記第1の不織バットに結合されている特
    許請求の範囲第2項記載のシェル。
  4. 【請求項4】前記第2の不織繊維質バットが、前記第1
    の不織バットの熱可塑性樹脂繊維の前記部分よりも高い
    軟化点を有する、相互にかみ合わせられかつ団結化され
    た熱可塑性樹脂繊維からなる特許請求の範囲第3項記載
    のシェル。
  5. 【請求項5】前記外側材料がポリマーであり、かつ前記
    シェルが、更に不織材料の層を含み、該不織材料の層
    は、前記外側材料と前記第2の不織繊維質バットとの間
    にあってこれらに結合されている特許請求の範囲第2項
    記載のシェル。
  6. 【請求項6】前記外側材料が織布であり、前記シェルが
    更にポリマーの水不透過性フィルムを含み、該水不透過
    性フィルムは、周囲温度において可撓性で、耐久性でか
    つ弾性であるとともに、前記外側材料と前記第2の不織
    繊維質バットとの間にあってこれらに結合されている特
    許請求の範囲第2項記載のシェル。
  7. 【請求項7】更にポリマーの水不透過性フィルムを含
    み、該水不透過性フィルムは、周囲温度において可撓性
    で、耐久性でかつ弾性であるとともに、前記第1の不織
    バットと前記第2の不織繊維質バットとの間にあってこ
    れらに結合されている特許請求の範囲第2項記載のシェ
    ル。
  8. 【請求項8】更に独立気泡発泡材を含み、該独立気泡発
    泡材が、前記第1の不織バットと前記外側材料との間に
    あってこれらに結合されているとともにこれらとともに
    前記シェル形態に熱成形される特許請求の範囲第1項記
    載のシェル。
  9. 【請求項9】前記第1の不織バットの前記第2の面に固
    定されたライニング材を更に含み、前記ライニング材
    が、不織布、編布及び織布からなる群から選択される特
    許請求の範囲第1項記載のシェル。
  10. 【請求項10】更にポリマーの水不透過性フィルムを含
    み、該水不透過性フィルムは、周囲温度において可撓性
    で、耐久性でかつ弾性であるとともに、前記ライニング
    材と前記第1の不織バットとの間にあってこれらに結合
    されている特許請求の範囲第9項記載のシェル。
  11. 【請求項11】少なくとも1個のシェルを有する旅行鞄
    物品であって、熱形成によって3次元形状に成形され
    た、弾性でかつ低モジュラスである半剛性のシェルを含
    み、該シェルが、 (1) 第1及び第2の面を形成する第1の不織バッ
    ト、及び (2) 前記第1の不織バットの前記第1の面に結合さ
    れた外側材料、 を有し、 前記第1の不織バットは、相互にかみ合わせられかつ団
    結化された、異なる融点を有する第1の繊維と、第2の
    熱可塑性樹脂繊維とを含み、前記第2の熱可塑性樹脂繊
    維は、熱成形の間に軟化し、次の冷却で再度硬化して前
    記第1の繊維と複数の結合を形成するのに充分に前記第
    1の繊維の融点よりも低い融点を有するとともに、前記
    結合を形成しかつ前記低モジュラスを提供するのに効果
    的な量で存在し、 前記第1の不織バット及び前記外側材料は、低モジュラ
    スを有する変形性シェル形態に熱成形されて、形状維持
    記憶特性を提供する、旅行鞄物品。
  12. 【請求項12】前記シェルが、更に第2の不織繊維質バ
    ットを有し、該第2の不織繊維質バットは、前記第1の
    不織バットと前記外側材料との間にあってこれらに結合
    されるとともに、これらとともに前記シェル形態に熱成
    形される特許請求の範囲第11項記載の旅行鞄物品。
  13. 【請求項13】前記外側材料がポリマーであり、かつ前
    記シェルが、更に不織材料の層を含み、該不織材料の層
    が、前記外側材料と前記第2の不織繊維質バットとの間
    にあってこれらに結合されている特許請求の範囲第12項
    記載の旅行鞄物品。
  14. 【請求項14】前記外側材料が織布であり、前記シェル
    が更にポリマーの水不透過性フィルムを含み、該水不透
    過性フィルムが、周囲温度において可撓性で、耐久性で
    かつ弾性であるとともに、前記外側材料と前記第2の不
    織繊維質バットとの間にあってこれらに結合されている
    特許請求の範囲第12項記載の旅行鞄物品。
  15. 【請求項15】前記シェルが、更にポリマーの水不透過
    性フィルムを含み、該水不透過性フィルムは、周囲温度
    において可撓性で、耐久性でかつ弾性であるとともに、
    前記第1の不織バットと前記第2の不織繊維バットとの
    間にあってこれらに結合されている特許請求の範囲第12
    項記載の旅行鞄物品。
JP21474088A 1987-08-28 1988-08-29 半剛性旅行鞄シェル Expired - Lifetime JP2613273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9080887A 1987-08-28 1987-08-28
US90808 1987-08-28
US090808 1987-08-28
US23394288A 1988-08-22 1988-08-22
US233942 1988-08-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01131604A JPH01131604A (ja) 1989-05-24
JP2613273B2 true JP2613273B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=26782651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21474088A Expired - Lifetime JP2613273B2 (ja) 1987-08-28 1988-08-29 半剛性旅行鞄シェル

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5132166A (ja)
EP (1) EP0305207B1 (ja)
JP (1) JP2613273B2 (ja)
KR (1) KR890003531A (ja)
AR (1) AR247809A1 (ja)
AT (1) ATE89461T1 (ja)
BR (1) BR8804398A (ja)
CA (1) CA1327343C (ja)
DE (1) DE3881128T2 (ja)
ES (1) ES2041804T3 (ja)
MX (1) MX170360B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180115303A (ko) * 2016-02-19 2018-10-22 루이비똥 말레띠에 가방 껍질, 그러한 껍질을 포함하는 가방 및 가방 껍질을 제조하는 방법

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5031734A (en) * 1990-02-08 1991-07-16 Samsonite Corporation Flexible luggage case and frame panel therefor
JPH03264314A (ja) * 1990-03-15 1991-11-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 繊維強化熱可塑性樹脂成形体の製造法
US5004091A (en) * 1990-04-16 1991-04-02 American Tourister, Inc. Compression-molded carrying case
US5065847A (en) * 1990-04-27 1991-11-19 Hsieh Dick M Briefcase formed with thermoformed laminate shells
GB2243288A (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Dick Ming Hsieh Case
CA2051785C (en) * 1990-10-16 2001-07-24 Elliot J. Younessian Process for making a thermoformed shell for a luggage case
EP0512431B1 (de) * 1991-05-04 1996-12-18 Hoechst Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines dreidimensional verformten Textilmaterials und seine Verwendung
US5252161A (en) * 1991-05-05 1993-10-12 Chang S J Soft gusset, hard-paneled luggage and method of manufacture
US5228546A (en) * 1991-05-07 1993-07-20 Chang S J Soft gusset, hard-paneled luggage and method of manufacture
US6008149A (en) * 1997-04-23 1999-12-28 Knowlton Nonwovens, Inc. Moldable composite article and method of manufacture
GB2333741B (en) 1998-01-30 2002-09-04 Jason Inc Vehicle headliner and laminate therefor
JP4128665B2 (ja) * 1998-08-21 2008-07-30 シンワ株式会社 熱成型用不織布の製造方法
US6517676B1 (en) 1999-01-08 2003-02-11 Ahlstrom Mount Holly Springs, Llc Recyclable thermoplastic moldable nonwoven liner for office partition and method for its manufacture
EP1171291A4 (en) * 1999-04-06 2002-09-11 Knowlton Nonwovens Inc MOLDABLE OBJECT AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
US6655218B1 (en) * 1999-05-28 2003-12-02 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Composite material and method of controlling damage thereto and damage sensor
US6537931B1 (en) 2000-02-24 2003-03-25 Robert E. Pflug Durable coated fabric, method of making same and products incorporating same
US6875713B1 (en) * 2000-11-14 2005-04-05 Milliken & Company Moldable composite material and method of producing same
US6892434B2 (en) * 2002-12-20 2005-05-17 Tumi, Inc. Methods of manufacture of a gusset for a light-weight bag and of assembly of a bag therefrom
DE102004029453A1 (de) * 2004-06-18 2006-06-08 Samsonite Corp., Denver Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffteiles, insbesondere Gepäckstückschale, aus selbstverstärktem thermoplastischen Material, Kunststoffteil, hergestellt aus selbstverstärktem thermoplastischen Material und Vorrichtung zur Herstellung eines Kunststoffteiles, insbesondere Gepäckstückschale
JP2008517804A (ja) 2004-10-22 2008-05-29 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド プラスチック複合材料用の改善されたポリオレフィン材料
US20070012695A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Formosa Saint Jose Corp. Convertible container for vehicle
US20080017287A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 Beebe Martin R Luggage & method of manufacture
US7928025B2 (en) * 2008-10-01 2011-04-19 Polymer Group, Inc. Nonwoven multilayered fibrous batts and multi-density molded articles made with same and processes of making thereof
US20100154456A1 (en) * 2008-12-08 2010-06-24 Kelsey Wilkins Race car luggage and/or cooler device
WO2014041895A1 (ja) * 2012-09-12 2014-03-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス用保護材料及びワイヤーハーネス保護材
US10278462B2 (en) 2014-08-18 2019-05-07 Samsonite Ip Holdings S.A R.L. Luggage article formed of a compacted non-woven sheet
WO2016135233A1 (en) * 2015-02-26 2016-09-01 Victorinox Ag Piece of luggage
JP6543791B2 (ja) * 2015-06-04 2019-07-17 株式会社Subaru 樹脂成形体の製造方法及びプレス成形装置
WO2017113045A1 (zh) * 2015-12-28 2017-07-06 东莞永湖复合材料有限公司 行李箱
US20200093234A1 (en) * 2016-06-16 2020-03-26 Carimax Corporation Multilayer sheet comprising fabric and resin, travel bag case made therefrom, and apparatus for manufacturing same
CN109183279A (zh) * 2018-08-23 2019-01-11 重庆再升科技股份有限公司 一种用于与聚四氟乙烯薄膜复合的无纺布及其制备方法和形成的聚四氟乙烯复合材料
CN112674447A (zh) * 2019-10-17 2021-04-20 三香科技股份有限公司 箱体之结构
FR3105077B1 (fr) * 2019-12-21 2023-02-24 Roctool Procédé et outillage pour la fabrication d’une coque quadrangulaire en matériau composite
CN113147128B (zh) * 2020-01-23 2023-10-24 东莞雅康宁纤维制品有限公司 箱壳的叠层物及其制造方法
WO2022099540A1 (zh) * 2020-11-12 2022-05-19 东莞永湖复合材料有限公司 复合材料成型的行李箱及其制造方法
CN114601242A (zh) * 2020-12-04 2022-06-10 东莞永湖复合材料有限公司 具复合材料一体成型边框的行李箱及其制造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3210230A (en) * 1961-11-21 1965-10-05 Polystructures Inc Process for forming a laminated plastic structure
US3361610A (en) * 1965-10-20 1968-01-02 Johns Manville Method of forming shaped laminates
US3426938A (en) * 1968-02-15 1969-02-11 Berch Bros Co Inc Covered box construction
US3730308A (en) * 1971-06-14 1973-05-01 Lark Luggage Corp Luggage construction
US4061817A (en) * 1974-06-27 1977-12-06 Armco Steel Corporation Luggage shells and process for the manufacture thereof
DD139516A1 (de) * 1978-11-14 1980-01-09 Rainer Schramme Formstabile taeschnerartikel
US4350727A (en) * 1980-07-09 1982-09-21 Lydall, Inc. Synergistic textile composite
JPS57161172A (en) * 1981-03-24 1982-10-04 Toray Industries Artifical leather for interior or bag
JPS5846183A (ja) * 1981-09-09 1983-03-17 昭栄特殊染工株式会社 芯材
US4391870A (en) * 1982-04-05 1983-07-05 Monsanto Company Spray-suppression device
US4495661A (en) * 1983-03-28 1985-01-29 Crown Textile Company Composite interlining material
JPS6096253A (ja) * 1983-11-01 1985-05-29 原田 勝次郎 浴槽
US4673615A (en) * 1986-01-08 1987-06-16 Foss Manufacturing Co., Inc. Stiff fray resistant mat material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180115303A (ko) * 2016-02-19 2018-10-22 루이비똥 말레띠에 가방 껍질, 그러한 껍질을 포함하는 가방 및 가방 껍질을 제조하는 방법
KR102571320B1 (ko) * 2016-02-19 2023-08-29 루이비똥 말레띠에 가방 껍질, 그러한 껍질을 포함하는 가방 및 가방 껍질을 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR890003531A (ko) 1989-04-15
BR8804398A (pt) 1989-03-28
EP0305207B1 (en) 1993-05-19
EP0305207A3 (en) 1989-10-04
ES2041804T3 (es) 1993-12-01
JPH01131604A (ja) 1989-05-24
ATE89461T1 (de) 1993-06-15
DE3881128D1 (de) 1993-06-24
EP0305207A2 (en) 1989-03-01
AR247809A1 (es) 1995-04-28
DE3881128T2 (de) 1993-09-02
MX170360B (es) 1993-08-18
US5132166A (en) 1992-07-21
CA1327343C (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2613273B2 (ja) 半剛性旅行鞄シェル
US4726987A (en) Fire retardant structural textile panel
US4867826A (en) Method for making laminated foam articles
US4602442A (en) Shoe insole and the manufacture thereof
US4594283A (en) Shoemaking material and production thereof
US20140323004A1 (en) Fiber-reinforced resin molded article and interior material for vehicle using the same
US3713936A (en) Fabric molding
JPH0659703B2 (ja) 難燃性構造用繊維パネル
JP5241257B2 (ja) 繊維強化複合材及びその製造方法
US4432822A (en) Method of manufacturing upholstery panels
US4445954A (en) Method of manufacturing molded upholstery panels
JP3393551B2 (ja) 三次元織物構造に基づく複合材料と複合構造
KR20170043617A (ko) 비직물 매트로 형성된 가방 물품
US6034009A (en) Lining for interior and method of producing same
US5490890A (en) Method for making embossed laminated foam articles
AU680301B2 (en) A sandwich, a method for its production, and the use of said sandwich
US20080305701A1 (en) Textile Complex Intended to be Used as Reinforcing Layer for the Manufacture of Composite Parts, and Process for Manufacturing Such a Complex
EP3456530A1 (en) Multilayer composite material and related production method
JP5777972B2 (ja) 繊維強化樹脂成形体及びそれを用いた車両用内装材
JP2002028997A (ja) 表皮材付き板状発泡成形体
JP2002540981A (ja) 成形可能な複合品及び製造方法
US10751984B2 (en) Method of bonding a thermoplastic component to a carpeted component and the carpeted component to a cellulose-based core in a single pressing step
JP2733821B2 (ja) 成形品の製造方法
JP2863441B2 (ja) シートカバーの製造方法
JPH0236276B2 (ja)