JP2611658B2 - 可撓性パイプライン - Google Patents

可撓性パイプライン

Info

Publication number
JP2611658B2
JP2611658B2 JP6116092A JP11609294A JP2611658B2 JP 2611658 B2 JP2611658 B2 JP 2611658B2 JP 6116092 A JP6116092 A JP 6116092A JP 11609294 A JP11609294 A JP 11609294A JP 2611658 B2 JP2611658 B2 JP 2611658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated pipe
flexible
cover
plug
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6116092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06331080A (ja
Inventor
ジャノス ケルテッツ ヘルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norma Germany GmbH
Original Assignee
Rasmussen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasmussen GmbH filed Critical Rasmussen GmbH
Publication of JPH06331080A publication Critical patent/JPH06331080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611658B2 publication Critical patent/JP2611658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L33/00Arrangements for connecting hoses to rigid members; Rigid hose connectors, i.e. single members engaging both hoses
    • F16L33/20Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members
    • F16L33/207Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose
    • F16L33/2071Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member
    • F16L33/2073Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member directly connected to the rigid member
    • F16L33/2076Undivided rings, sleeves or like members contracted on the hose or expanded in the hose by means of tools; Arrangements using such members only a sleeve being contracted on the hose the sleeve being a separate connecting member directly connected to the rigid member by plastic deformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/14Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics
    • F16L11/15Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics corrugated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は可撓性パイプラインに関
し、特に波形パイプの端部に締め付けられる差込式コネ
クタ継手を用いてプラスチック材で作られた波形パイプ
を提供する可撓性パイプラインに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のタイプのパイプラインを用い
て、多くの場合は好ましくないようなスペースに対する
過度な量及び/又は水圧を受けるので、水圧特に縦方向
の水圧を受けるので波形パイプを構成することには問題
がある。
【0003】金属の組立部品を用いて金属波形パイプを
覆うことがUS−PS Re 第20583号に開示さ
れている。パイプの端部に金属の組立部品の組立部品を
締め付けるために、非形式の材質のリングは金属の組立
部品の各端部に締め付けられ、リングに押圧されるキャ
ップナットによってリングの端部の一方に対向の位置す
るフランジがリングの他方に対向の位置する内側のねじ
山を有するスリーブにねじ回される。金属のの組立部品
を波形パイプに対向してプレスするのでリングはねじ回
されるために同軸状に構成される。金属の波形パイプは
可撓性でなく、腐食に強くなく、またプラスチック材で
作られる波形パイプから製造するためにエネルギーをよ
り必要とする。更に、波形パイプに組み立てられるカバ
ーを締め付ける方法は複雑である。
【0004】金属ホースはPVCのような熱可撓性樹脂
材料の熱収縮ホースでうねった金属ストリップを作った
DE−PS第974608号に開示されている。この方
法で金属と樹脂で作成されたパイプの端部でパイプ接合
部品は縮むことによって締め付けられるプラスチックホ
ースの中に挿入される。更に、プラスチックホースのパ
イプ接合継手に縮んだ端部は玉状のスリーブまたはホー
スクリップによって締め付けられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このタイプの金属ホー
スは腐食に強くなく、可撓性でなく、かつプラスチック
ホースより製造上高価である。金属とプラスチックホー
スから作られたパイプラインをリサイクルするためにま
ずコスト的に切り離されなければならない。またこれは
玉状のスリーブまたはクリップを用いた場合である。
【0006】本発明の目的は簡単に製造でき、内部の圧
力にかかわらず形状を保持する可撓性パイプラインを提
供することである。
【0007】本発明に係る目的は波形パイプの同軸方向
に対向する張力であるファイバの組立部品から作成され
たカバーによって覆われ、波形パイプの端部の部分で端
部に関して締めつけるスリーブによって接圧され、締め
つけるスリーブはカバーや差込式コネクタ継手の回りの
注入によって熱可撓性樹脂材料で作成されている波形パ
イプラインを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段及び作用】この目的を達成
するために、カバーは60バール以上の大変高い内側か
らの圧力に波形パイプの形状を維持することを確実にす
るものである。更に、パイプラインはスペースの状況に
適合することができるために可撓性を保持する。更に、
締め付けクリップが製造されると同時にしっかり締める
コネクタはカバーと差込式コネクタ継手の間に形成され
る。
【0009】差込式コネクタ継手が波形パイプの端部に
挿入され、締め付けスリーブが差込式コネクタ継手に対
向する端部に押されることを好ましくは確実にする。締
め付けスリーブがカバーの回りに注入された後冷やしそ
して収縮させる。
【0010】差込式コネクタ継手を囲むと同時に締め付
けスリーブの熱可撓性樹脂材料は注入中柔らかい状態で
カバーのファイバ状の組織にしみ込むことができる。
【0011】波形パイプは好ましくはポリオレフィンか
ら製造される。この材料は簡単にリサイクルできる。
【0012】特に柔軟であるので波形パイプは好ましく
は熱可撓性樹脂のエラストマーから構成される。
【0013】波形パイプが多層パイプであり、少なくと
も1つの層は熱可撓性エラストマーから製造される。こ
のタイプの波形パイプは最適に選択された材料を用いて
特に高い圧力に対抗でき、化学的に腐食する液や高温に
抵抗できる。もし波形パイプはPVDF(ポリフッ化ビ
ニリデン)又はEFTE(エチレン/テトラビニリデン
エチレン コポリマー)のようなフッ化樹脂により製
造される。このタイプの材料は特にリサイクルに適して
いる。
【0014】波形パイプは多層パイプであり、少なくと
も1つの層はポリアミドにより製造される。この場合
で、腐食性の液や高温に、層を保持するために適切に選
択された材料を用いて波形パイプは高い圧力に対抗す
る。
【0015】波形パイプ、差込式コネクタ継手、カバー
及び締め付けスリーブは同じ材質により製造される。パ
イプラインのような材料はリサイクルされるときパイプ
ラインを取り除くことは不要であり、異なる材料に係る
構成を柔らかくすることは不要である。そして、カバー
は応力または腐食性液体に対して保護する付加の機構を
形成する熱可撓性樹脂カバー層によって囲まれる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1に部分的に示すパイプラインは熱可撓性エラ
ストマー、できればフッ化樹脂特にPVDF、ETFE
またはポリアミドから作られた波形パイプ1、同軸状に
高い張力を提供して組立部品の形成で波形パイプ1を覆
うカバー2、波形パイプ1の端部に最初スムースに挿入
される2つの締め付けスリーブ3及び差込式コネクタ継
手4を含む。差込式コネクタ継手4のそれぞれで放射状
に弾力性のある広がるスプリングアーム6と密閉リング
7を有するリング5は締め付けられる。部品4〜7はパ
イプラインの各端部に形成され、パイプコネクタ継手8
又は環状にふくれを有する類似部品の差込式コネクタが
ぱちっと止める継手の中にしっかり挿入され、この方法
で連結できる。波形パイプ1の端部の中にある差込式コ
ネクタ継手4の端部には同軸に螺旋するためのリブ9が
設けられている。
【0017】あるいは波形パイプ1はポリアミドから製
造される。また締め付けスリーブ3は熱可撓性樹脂材料
で構成される。
【0018】波形パイプ1、カバー2、締め付けスリー
ブ3及び差込式コネクタ継手4は同じ熱可撓性樹脂から
製造されることが好ましい。締め付けスリーブ3はカバ
ー2及び差込式コネクタ継手4の回りで同時注入によっ
て形成され、かつ波形パイプ1までカバー2の組立部品
を突き通る。この方法で、このことが一方で締め付けス
リーブ3と波形パイプ1との間での結合で、かつ他方で
部品1、2、3及び4の全ての間での結合で結果をもた
らす。この結合は特にしっかりしたものでないが、極端
な締め付けでもない。パイプラインが燃料パイプに使用
されるとき、大変重要な結合部分での周知の浸透問題は
それによって最小に減らすことができる。またパイプラ
インが冷水用のホースに使われるとき結合は現在周知の
結合より信頼がある。
【0019】パイプラインは長く伸びた又は幅広の波形
パイプ1なしで60バール以上の内側の高い圧力に耐え
ることができる。同じ材料特にポリアミドが部品1〜4
の全てに使用されると、パイプラインは異なる材料に関
して柔らかくされ、かつ分離されて部品なしでリサイク
ルされることができる。
【0020】本実施例の他の方法で、カバーは熱可撓性
樹脂カバーによって覆うことができる例がある。この場
合、締め付けスリーブ3は結合改良された樹脂材料から
構成され、もし波形パイプ1及び差込式コネクタ継手4
が異なる樹脂材料、例えば一方をPAでかつ他方をPE
で構成されるならば注入された時波形パイプ1と差込式
コネクタ継手4の材料の溶接結合を作用することとな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るパイプラインの断面図である。
【符号の説明】
1 パイプ 2 カバー 3 スリーブ 4 差込式コネクタ継手 5,7 リング 6 スプリングアーム 8 パイプコネクタ継手 9 リブ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−172696(JP,A) 特開 昭58−17284(JP,A) 特開 平4−171385(JP,A) 特開 平2−62494(JP,A) 特開 昭55−36653(JP,A) 特公 昭49−7525(JP,B2) 実公 昭56−49031(JP,Y2)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波形パイプ(1)の端部を締め付ける差
    込式コネクタ継手(4)を有するプラスチックの波形パ
    イプ(1)を含む可撓性パイプラインにおいて、 波形パイプ(1)は、ファイバ状の組織からなるカバー
    (2)によって回りを覆われ、波形パイプの軸方向で張
    力抵抗であって波形パイプの端部の部分で対応する端部
    に締め付けスリーブ(3)による応圧で接合され、 熱可撓性樹脂の締め付けスリーブ(3)はカバー(2)
    の回りの結合部材及び差込式コネクタ継手(4)を含
    み、 差込式コネクタ継手(4)は波形パイプ(1)の端部に
    挿入され、締め付けスリーブ(3)は差込式コネクタに
    対して端部を押圧し、 締め付けスリーブ(3)はカバー(2)と差込式コネク
    タ継手(4)の間に材料を注入することによってカバ
    ー、波形パイプ及び差込式コネクタ継手に実質的に結合
    することを特徴とする可撓性パイプライン。
  2. 【請求項2】 波形パイプ(1)はポリオレフィンから
    製造される請求項1に記載の可撓性パイプライン。
  3. 【請求項3】 波形パイプ(1)は熱可撓性エラストマ
    ーから製造される請求項1又は2に記載の可撓性パイプ
    ライン。
  4. 【請求項4】 波形パイプ(1)が多層パイプであり、
    少なくとも1つの層は熱可撓性エラストマーから製造さ
    れる請求項1〜3のいずれか1項に記載の可撓性パイプ
    ライン。
  5. 【請求項5】 波形パイプ(1)はPVDF又はEFT
    Eのようなフッ化樹脂から製造される請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の可撓性パイプライン。
  6. 【請求項6】 パイプラインは多層パイプであり、少な
    くとも1つの層はフッ化熱可撓性樹脂から製造される請
    求項1〜5のいずれか1項に記載の可撓性パイプライ
    ン。
  7. 【請求項7】 波形パイプは多層パイプであり、少なく
    とも1つの層はポリアミドから製造される請求項1〜6
    のいずれか1項に記載の可撓性パイプライン。
  8. 【請求項8】 波形パイプ(1)、差込式コネクタ継手
    (4)、カバー(2)及び締め付けスリーブ(3)は同
    じ材質により製造される請求項1〜7のいずれか1項に
    記載の可撓性パイプライン。
  9. 【請求項9】 カバー(2)は熱可撓性樹脂カバー層に
    よって囲まれる請求項1〜8のいずれか1項に記載の可
    撓性パイプライン。
JP6116092A 1993-05-07 1994-05-06 可撓性パイプライン Expired - Fee Related JP2611658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19934315175 DE4315175C2 (de) 1993-05-07 1993-05-07 Flexible Rohrleitung
DE4315175.2 1993-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06331080A JPH06331080A (ja) 1994-11-29
JP2611658B2 true JP2611658B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=6487449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6116092A Expired - Fee Related JP2611658B2 (ja) 1993-05-07 1994-05-06 可撓性パイプライン

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2611658B2 (ja)
DE (1) DE4315175C2 (ja)
FR (1) FR2704926B1 (ja)
GB (1) GB2278176B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4429504C1 (de) * 1994-08-19 1995-10-05 Rasmussen Gmbh Rohrleitung
EP0709611B1 (de) * 1994-10-25 1998-05-20 Immanuel Jeschke Einführungsvorrichtung für eine Gasleitung in ein Gebäude
EP0716258B2 (de) 1994-12-08 2002-12-11 Immanuel Jeschke Flexible Gasleitung
FR2737547B1 (fr) * 1995-08-03 1997-10-24 Gazinox Tuyau forme d'au moins deux gaines concentriques
IT1290468B1 (it) * 1997-03-21 1998-12-04 Giancarlo Tamborini Struttura di tubo di scarico a realizzazione semplificata particolarmente studiata per elettrodomestici e simili
FR2792389B1 (fr) * 1999-04-16 2001-07-27 Mark Iv Systemes Moteurs Sa Conduit de raccordement au moins partiellement flexible
DE19957567B4 (de) 1999-11-30 2004-04-08 Rasmussen Gmbh Diffusionsdichte Fluidleitung
DE20209161U1 (de) * 2002-06-12 2003-10-23 Georg Springmann Ind Und Bergb Rohrleitungssystem zur Brennstoffeinblasung in Hochöfen o.dgl.
DE102004054869B4 (de) * 2004-11-12 2009-04-09 Cohnen Beteiligungs-Gmbh & Co. Kg Einfassung eines Metallgeflechtschlauchs, Verfahren zur Einfassung desselben und Elastomerschlauch
DE102005016154B4 (de) * 2004-11-12 2009-04-23 Cohnen Beteiligungs-Gmbh & Co. Kg Einfassung eines Metallgeflechtschlauchs, Verfahren zur Einfassung desselben und Elastomerschlauch
US20070079885A1 (en) * 2005-10-11 2007-04-12 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Hose assembly
DE202006005545U1 (de) * 2006-04-05 2007-08-16 Fränkische Rohrwerke Gebr. Kirchner Gmbh & Co. Kg Fluidleitung und flexibles Leitungsrohr für eine Fluidleitung
DE102007009906A1 (de) 2007-02-28 2008-09-04 Veritas Ag Ladeluftschlauch
DE102009011266A1 (de) * 2009-03-05 2010-09-09 Volkswagen Ag Kraftstoffleitung
DE102011004925A1 (de) 2011-03-01 2012-09-06 Fränkische Industrial Pipes GmbH & Co. KG Rohrverbindungsvorrichtung und Rohrverbindungsanordnung
GB2521612A (en) 2013-12-23 2015-07-01 Eaton Ind Ip Gmbh & Co Kg Hose connection

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20583A (en) * 1858-06-15 Cak-wheel
DE974608C (de) * 1952-08-05 1961-03-02 Pforzheim Metallschlauch Bewegliche Leitung fuer Gas
GB1017592A (en) * 1961-07-07 1966-01-19 Btr Industries Ltd Improvements in or relating to plastic tubes
US3245431A (en) * 1962-10-18 1966-04-12 Moore & Co Samuel Composite tubing
GB1175042A (en) * 1966-03-11 1969-12-23 Compoflex Co Ltd Improvements in or relating to Flexible Hose or Tubing
JPS497525B1 (ja) * 1969-10-20 1974-02-21
JPS5282916U (ja) * 1975-12-16 1977-06-21
JPS5649031Y2 (ja) * 1978-02-09 1981-11-16
JPS5536653A (en) * 1978-09-08 1980-03-14 Kazutaka Fukushima Flexible pipe
US4369992A (en) * 1980-11-24 1983-01-25 Aeroquip Corporation Convoluted hose fitting
JPS5817284A (ja) * 1981-07-24 1983-02-01 古河電気工業株式会社 難燃性可撓性合成樹脂管
ES8505424A1 (es) * 1983-01-06 1985-05-16 Raychem Ltd Un metodo de encerrar un substrato contorneado y un articulo contractil correspondiente.
CA1332747C (en) * 1988-05-31 1994-10-25 Thomas J. Morin Convoluted hose end assembly
JPH0262494A (ja) * 1988-08-30 1990-03-02 Yazaki Corp 合成樹脂製波付管
JP2852671B2 (ja) * 1989-11-30 1999-02-03 臼井国際産業 株式会社 蛇腹管
EP0439898A3 (en) * 1990-01-29 1992-03-04 Teleflex Incorporated Method of producing a pre-coat conduit
US5148836A (en) * 1990-07-12 1992-09-22 Dayco Products, Inc. Flexible hose construction
JPH04171385A (ja) * 1990-10-31 1992-06-18 Toyoda Gosei Co Ltd 蛇腹ホース

Also Published As

Publication number Publication date
FR2704926B1 (fr) 1995-11-24
DE4315175A1 (de) 1994-11-10
GB9407348D0 (en) 1994-06-08
GB2278176B (en) 1997-01-29
JPH06331080A (ja) 1994-11-29
GB2278176A (en) 1994-11-23
FR2704926A1 (fr) 1994-11-10
DE4315175C2 (de) 1996-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2611658B2 (ja) 可撓性パイプライン
US6659510B1 (en) Pipe-end-connecting joint
US5169176A (en) Heat shrinkable clamping, connecting, repair, and reinforcing sleeve and method of use
US5871240A (en) Hose with a protector
CA2113821C (en) Heat shrinkable polymer hose and tubing clamp
EP1055859B1 (en) Tube clamping structure
GB2257764A (en) Clamping device for hose and pipe connector
US20040155459A1 (en) Piping joint structure for joining a tube and a hose
JP3431630B2 (ja) プロテクタ付ホース
JP5322679B2 (ja) 継手に用いられるインサート部材及び継手
CA2343585A1 (en) Fuel hose connection structure and fuel hose
US6453941B1 (en) Pipe tubular element comprising a rigid longitudinal portion and a flexible longitudinal part in one single piece
US4786089A (en) Automatically locking tubing coupler
KR100532555B1 (ko) 배관 연결장치
EP1055860A2 (en) Improvements in or relating to pipe joints
EP1445527A1 (en) Connecting structure for a thermoplastic tube, integrated assembly and connecting method therefor
KR102632634B1 (ko) 파이프 연결용 고정 캡 조립체 및 이음관
JPH01126122A (ja) コルゲート管用の管継手構造
JP2627485B2 (ja) フレキシブル管継手
JP4179071B2 (ja) 燃料タンクの樹脂チューブ接続用溶着ジョイント
JPH0522716Y2 (ja)
JPH0615917B2 (ja) メガネ型継手金具付ブレーキホース
KR200150002Y1 (ko) 배관연결구조
JP2000161553A (ja) 管継手
JPH02159490A (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970107

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees