JP2611222B2 - 静止画像記録装置 - Google Patents

静止画像記録装置

Info

Publication number
JP2611222B2
JP2611222B2 JP62107651A JP10765187A JP2611222B2 JP 2611222 B2 JP2611222 B2 JP 2611222B2 JP 62107651 A JP62107651 A JP 62107651A JP 10765187 A JP10765187 A JP 10765187A JP 2611222 B2 JP2611222 B2 JP 2611222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
signal
image data
semiconductor memory
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62107651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272289A (ja
Inventor
正晴 折居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14464590&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2611222(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP62107651A priority Critical patent/JP2611222B2/ja
Publication of JPS63272289A publication Critical patent/JPS63272289A/ja
Priority to US07/835,105 priority patent/US5200863A/en
Priority to US08/255,121 priority patent/US5475539A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2611222B2 publication Critical patent/JP2611222B2/ja
Priority to US08/988,743 priority patent/USRE38198E1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、例えば電子スチルカメラのようなスチル像
(静止画像)を映像信号に変換して記憶する静止画像記
録装置に関する。
[従来技術とその問題点] 従来、記録媒体として磁気ディスクあるいは磁気テー
プを用いた電子スチルカメラがある。磁気ディスクある
いは磁気テープに記憶されるスチル画の映像信号はアナ
ログ映像信号をFM変調した信号であって、例えば、フィ
ールド記録であれば、1つの磁気ディスクに50本のスチ
ル画像を記憶させることが出来る。
然しながら、この種の電子スチルカメラにあっては、
磁気ディスクあるいは磁気テープを用いる為、その駆動
回路及び駆動機構が大型化し、それ故カメラ自体の小型
化、薄型化を図ることが困難であるという欠点があっ
た。
そこで。磁気ディスクあるいは磁気テープを用いなく
てもよいように、映像信号をデジタル信号に変換し、RA
M等のような半導体メモリに記憶させることが考えられ
ている。然しながら、半導体メモリに画像データを記憶
させる為には極めて多くのメモリ容量を必要とするもの
で、例えば、1枚のスチル画像を記憶させる為には2〜
3メガビッド単位の容量を必要とする。従って、磁気デ
ィスクと同様に、50枚のスチル画像を記憶させようとす
ると極めて多くのメモリが必要となり、装置を小型化出
来ない欠点があった。
[発明の目的] 本発明の目的は、半導体メモリに記憶したスチル画像
を連続的に出力することにより、例えば、VTR等の外部
記録装置にスチル画像を記録させることが出来る静止画
像記録装置を提供することにある。
[発明の要旨] 上記目的を達成する為に、本発明においては、複数の
画像を記憶する第1の半導体メモリに記憶した画像の
内、1枚を所定指示に基づいて読み出し第2の半導体メ
モリに記憶する。そして、この第2の半導体メモリに記
憶した画像を所定指示に基づいて次の画像が読み出され
るまで、複数回外部に出力する。また、第1の半導体メ
モリを着脱とする。さらに、複数回出力された画像を外
部記憶装置に記憶する様にした点を要旨とする。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は、本発明の静止画像記録装置としての電子スチ
ルカメラの外観図を示しており、1はカメラケース本
体、2は内部にレンズ、しぼり、シャッタ等を有する光
学系、3はファインダ、4はレリーズスイッチ(シャッ
タスイッチ)である。また、5は液晶表示装置(LCD)
であって、カメラの各種情報が表示されるものである。
また、カメラケース本体1の上面には、ICカードメモリ
7が挿入される挿入孔8が設けられており、この挿入孔
8内部にICカードメモリ7が挿入されると、内部に設け
られた接点(図示せず)とICカードメモリ7の電気的接
続端子9とが接触して電気的接続されるものである。10
は、モード切換スイッチであり、3接点のスライドスイ
ッチからなり、夫々の位置において、撮影モード、読み
出しモード、消去モードが切り換わるようになってい
る。また、上記第1には図示していないが、カメラとし
ての各種情報、例えば、シャッタ速度、絞り情報等を設
定する設定スイッチが設けられており、また、測光、測
距等を行う為の各種センサー及び後述するVTRとコード
によって電気的接続させる為の出力端子等も設けられて
いるものである。
第2図は、第1図に示した電子スチルカメラの回路構
成を示している。図において、21は光学系であり、レン
ズ、絞り、シャッタ等を含み、後述する制御部22からの
信号によって駆動される光学系制御部23によってコント
ロールされる。また、24は、光学系21を介して結像され
た外部の像のスチル画を記憶するイメージャ(撮像素
子)であり、例えば、CCD、MOS型イメージャ等からな
り、結像された像の読み出し、消去等がドライバ(駆動
回路)29によって制御されるものである。このイメージ
ャ24に結像されたスチル画像データは映像信号処理回路
25に送られてアナログスチル画像信号に変換処理された
後、A/D(アナログ・デジタル)変換回路26によってデ
ジタルスチル画像信号に変換され、ゲート回路27、カー
ドインターフェイス28を介してICカードメモリ7に記録
される。このICカードメモリ7はRAM7aを有しこのRAM7a
は例えばメガビッドのRAM4つを備え、約8本のスチル画
像データが記憶出来るものである。
30は、水晶振動子31を有するタイミング信号発生回路
であり、前述した制御部22、ドライバ29他各回路にタイ
ミング信号を出力する。このタイミング信号発生回路30
からのタイミング信号が与えられる制御部22は、各回路
の動作を制御するCPUである。この制御部22には、前述
したモード切換スイッチ10のスイッチ信号I0(記録モー
ド)、I1(読み出しモード)、I2(消去モード)が入力
され、また、レリーズスイッチの1段押し及び2段押し
で夫々、スイッチ入力がなされるスイッチSW1、SW2の信
号I3、I4、及び照度及び被対象物までの距離を測定する
センサー32の検出信号I5、シャッタ速度や絞り情報等を
設定する設定スイッチ33等からの信号I6が入力される。
尚、図示していないが、各種情報を表示するLCD5(第1
図)も設けられている。
然して、スライドスイッチ10から信号I0がある時(記
録モードに設定されている時)に、レリーズスイッチ4
が操作されると、まず、スイッチSW1がONとなり、制御
部22から出力信号O1が光学系制御部23に出力される。こ
の出力信号O1は、センサ32、設定スイッチ33からの信号
I5、I6によって光学系21の絞りやレンズ位置を制御させ
る為のものである。次に、レリーズスイッチがさらに押
し込まれてスイッチSW2がONになると、信号O1は光学系2
1のシャッタ膜(図示せず)をあらかじめ計算された時
間だけ開放させる信号を出力し、これによって光学系21
を介して入射された外部の像のスチル画はイメージャ24
上に焦点合わせされた状態で結像される。この後、制御
部22からは、ドライバ29に読み出し用の指令信号を供給
してイメージャ24上のスチル画像データを映像信号処理
回路25に供給させると共に、信号O3を出力して、映像信
号処理回路25で処理されたアナログスチル画像信号をA/
D変換部26に供給させ、更に、信号O4を出力してA/D変換
を行なわせると共に、信号O5によってゲート27を開き、
信号O7によってカードインターフェイスを動作させ、A/
D変換部26によって変換されたデジタルスチル画像デー
タをICカード7に記憶させる。このような記憶動作によ
り、ICカードメモリ7の16メガビットのRAM7aには2メ
ガビット毎記憶されるので、合計8枚(本)のスチル画
像データが記憶出来る。
このようにして記憶されたデジタルスチル画像データ
はカードインターフェイス28及びゲート34を介してRAM3
5に記憶される。このRAM35は、1枚(本)のスチル画像
データ分の記憶領域、即ち、約2メガビットの記憶領域
を有し、RAM制御部36によって、アドレス指定(信号36
b)及びリード・ライト制御(信号36c)が行なわれる。
このRAM制御部36には、制御部22からの信号O6、O8、O9
が入力されて動作するものであり、その動作について
は、後述する。然して、RAM35に1本分のスチル画像デ
ータが記憶されると、RAM制御部36からは信号36aが出力
され、フリップフロップ37をセットさせる。このフリッ
プフロップ37のセット信号(Q端子出力)は制御部22に
信号I7として送られると共にアンドゲート38を開放さ
せ、このアンドゲート38の他方の入力信号、例えば1秒
毎の信号(1HZ信号)をタイマ部39に供給する。タイマ
部39は、1秒毎の信号を計数して所定時間例えば10秒間
経過するとタイムアップ信号39aを出力する。このタイ
ムアップ信号39aは、信号I8として制御部22に送られる
と共に、フリップフロップ37のリセット端子に送られ
る。このフリップフロップ37のリセット信号はタイマ部
39にリセット信号として与えられている。上記RAM35に
記憶されたデジタルスチル画像データは端子40を介し
て、外部のデジタルVTRに供給される。また、制御部22
は、端子40に供給されるタイミングに合わせて制御信号
O10を端子41に供給し、VTR側では、この端子41からの制
御信号O10を受けて、端子40を介して与えられるデジタ
ルスチル画像データをテープ上に記録するものである。
第3図は、上述したデジタルVTRの構成を示してい
る。図において50は、記録、再生等を制御するスイッチ
部であり、51はアナログ映像信号の入力端子である。ま
た、52はアナログ映像信号の出力端子であってテレビジ
ョン受像機等外部の表示装置と接続され、映像信号をデ
ィスプレイさせる為のものである。53は、制御部であ
り、記録時には端子51から入力されたアナログ映像信号
をデジタル映像信号に変換し、その後、デジタル記録の
為の各種処理を行った後、回転磁気ヘッド54を介してテ
ープ55にデジタル記録させる。また、再生時にはテープ
55上のデジタル映像信号をアナログ映像信号に変換処理
し、端子52に出力させ、TV受像機上に表示させる。尚、
信号53aはテープ駆動の為のサーボ系を動作させる信号
である。
然して、上記制御部53には、端子56からのデジタルス
チル画像データ、即ち、第2図の端子40を介して与えら
れるスチル画像データと、端子57からの制御信号、即
ち、第2図の端子41を介して与えられる制御信号O10
が供給されており、制御信号O10が与えられている間、
端子56からのデジタルスチル画像データをテープ55上に
順次記録するように構成されている。
然して、ICカードメモリ7のRAM7aに記録されたデジ
タルスチル画像データを、テープ55上に記録させる為に
は、以下の如く操作する。
即ち、スライドスイッチ10を読み出しモードに設定
し、第4図(a)に示す如く信号I1を制御部22に供給
し、この状態でレリーズスイッチS4を操作する。これに
より、スイッチSW1が第4図(b)に示す如くONし、以
下読み出し動作が開始される。即ち、制御部22からは、
信号O7が出力されてICカードメモリ7のRAM7aから、最
初に記録されたスチル画像のデジタルスチル画像データ
をカードインターフェイス28を介して順次読み出させ
る。これと同時に、信号O6が第4図(c)に示す如く出
力されて、ゲート34を開放させると共に、RAMアドレス
制御部36に、書き込み動作信号として供給する。これに
より、RAM35には、ICカードメモリ7から読み出された
デジタルスチル画像データが記録される。そして1本分
のスチル画像データが記憶されると第4図(d)に示す
如く信号36aが出力され、フリップフロップ37が第4図
(e)に示す如くセットされる。このフリップフロップ
37のセットにより、信号O7及びO6の出力が停止されると
共に、信号O8がRAM制御部36に送られる。この信号O8はR
AM35に記録されているスチル画像データを順次連続して
何回も出力させるものであり、この信号O8が供給されて
いる間、RAM制御部36は、RAM35のスチル画像データの読
み出しをくり返す。従って、同じスチル画像データが連
続して端子40に供給される。また、信号O8と同期して第
4図(h)に示す制御信号O10が端子41に与えられる。
然して、フリップフロップ37がセットしてからは、タイ
マ部39は、アンドゲート38からの1HZの信号の計数を開
始し、10秒計数すると第4図(g)に示す如く信号39a
を出力する。この信号I8により、制御部22は信号O8及び
O9の出力を停止する。
このように、RAM35からは、同じスチル画像データが1
0秒間出力されるものであり、このデータ及び信号O10
端子40、41を介して、第3図に示したデジタルVTRの端
子56、57を介して制御部53に与えられ、ヘッド54を介し
てテープ55上に記録される。然して、第2図に戻り、信
号I8が入力されると制御部22は、信号O7、O6を出力して
ICカードメモリ7のRAM7aに記憶された2枚目のスチル
画像データを読み出してRAM35に記憶させ、更に、10秒
間、このRAM35からスチル画像データを読み出す動作を
行う。以下、同様にしてRAM7aに記憶された8枚のスチ
ル画像データが読み出され、VTRのテープ上に記憶され
ると、終了検出部42では、これを検出して信号I9を制御
部22に送り、読み出し動作を終了するものである。
このようにして、外部VTRのテープ上に記録された後
は、モード切換スイッチを消去モードにして信号I2を制
御部22に供給している状態でレリーズスイッチ4を操作
することにより、信号O7、信号O8等が出力されてRAM7a
及びRAM35の内容を消去出来、新たな、スチル画像を撮
影して記録することができるものである。
尚、上記実施例では、制御部22からの制御信号をO1
至O10は夫々図面上1本の線で示してあるが、上述の如
く夫々の信号線が多数の制御を実施するものであり、1
本には限定されない。また、共通の複数の信号線、例え
ば8本の信号線を用い、これら信号線夫々の組合わせデ
ータによって各種制御をデジタル的に行なわせることも
出来る。
また、上記実施例においては、外部のVTRとしてデジ
タル記録VTRを用いた例を示したがアナログ映像信号を
記録するVTRを用いることも出来る。第5図は、この例
を示したもので第2図と同一構成部には、同一符号を付
して、その詳細な説明は省略する。然して、RAM35から
出力されるデジタルスチル画像データはD/A(デジタル
・アナログ)変換部44によってアナログ映像信号に変換
された後に端子40及び液晶表示装置43に送られる。従っ
て、RAM35から読み出されたスチル画像データを液晶表
示装置43によって確認しながらVTRへの記録が出来る。
この場合、VTR側では、第3図に示した端子56は必要
とせず、端子41からのアナログスチル画像データを端子
51に接続すればよいものである。もちろん、制御部53
は、端子51から入力されたアナログ映像データをテープ
55上にアナログ記録するだけであり、デジタル変換の為
の回路は必要としない。
このように、上記実施例では、半導体メモリに記録さ
れたスチル画像データをテープ上に順次記録出来るの
で、半導体メモリに新たなスチル画像を記録することが
出来、装置自体を小型化出来るものである。また、1つ
のテープに、電子スチルカメラで撮影したスチル画像を
順次記録出来るので、例えば、90分のビデオテープを用
いれば、例えば1枚のスチル画像を上述した本実施例の
如く10秒間ずつ記録した場合540枚のスチル画像を記憶
出来るものである。もちろん、テープへの記録時間は任
意に設計でき、5秒であれば1000枚以上記録出来る。ま
た、例えば、端子41からスチル画像データを出力させて
おき、VTR側の記録スイッチのマニュアル操作によって
所望の時間だけ記録させることも出来る。そして、再生
する場合は、上記テープ上のスチル画像データをVTRで
再生してテレビジョン受像機に表示させれば、10秒記録
したものであれば10秒毎に順次スチル画像が切換表示さ
れていくものである。
[発明の効果] 以下の如く、撮影された複数のスチル画像データを第
1の半導体メモリに記憶させると共に、この記憶された
スチル画像データのうち、指示手段により指示された1
枚を第2の半導体メモリに読み出し、この第2の半導体
メモリに記憶されたスチル画像データを、次に指示手段
により指示されスチル画像データが読み出されるまで、
第2の半導体メモリから外部に出力することができ、一
旦出力したいスチル画像データを第2の半導体メモリに
記憶するようにしたので、複数回のスチル画像データの
出力が簡単かつスムーズにすることが出来る。また、第
1の半導体メモリが着脱に構成されているので、専用の
画像再生装置を有することなく、以前取ったスチル画像
データも簡単に外部に出力することができる。さらに、
出力したスチル画像データを外部記録装置に記憶させる
ことが出来るので記録装置自体を小型化することができ
るばかりか、撮影されたスチル画像を1本のビデオテー
プ等に収めることができるので、保存も極めて容易とな
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観構
成を示す斜視図、第2図は回路構成を示すブロック図、
第3図は外部に接続されるビデオ・テープ・レコーダの
ブロック図、第4図は、各部のタイムチャート図、第5
図は、本発明の他の実施例を示す図である。 1……カメラケース本体、4……レリーズスイッチ、7
……ICカードメモリ、7a、35……RAM、10……モード切
換スイッチ、22……制御部、24……イメージャ、36……
RAM制御部。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチル画像を撮像する撮像素子と、 この撮像素子から出力されたスチル画像データをデジタ
    ルスチル画像データに変換する変換手段と、 この変換手段から供給されたデジタルスチル画像データ
    を所定枚数分記録する第1の半導体メモリと、 この第1の半導体メモリから1枚のデジタルスチル画像
    データの読み出しを指示する指示手段と、 この指示手段により指示され、前記第1の半導体メモリ
    から読み出された1枚のデジタルスチル画像データを記
    録する第2の半導体メモリと、 この第2の半導体メモリに記録された1枚のデジタルス
    チル画像データを、前記指示手段により指示され、前記
    第1の半導体メモリから前記第2の半導体メモリに次の
    デジタルスチル画像データを読み出すまで、該第2の半
    導体メモリに記録されているデジタルスチル画像データ
    を外部に複数回出力する出力手段とを有することを特徴
    とする静止画像記録装置。
  2. 【請求項2】前記第1の半導体メモリは、前記変換手段
    に着脱可能な記録媒体内に設けられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の静止画像記録装置。
  3. 【請求項3】前記静止画像記録装置は、前記出力手段に
    より外部に出力されたデジタルスチル画像データを記録
    する外部記録装置を有することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の静止画像記録装置。
JP62107651A 1987-04-30 1987-04-30 静止画像記録装置 Expired - Lifetime JP2611222B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107651A JP2611222B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 静止画像記録装置
US07/835,105 US5200863A (en) 1987-04-30 1992-02-12 Image data recording system including memory card
US08/255,121 US5475539A (en) 1987-04-30 1994-06-07 Image data recording system including memory card
US08/988,743 USRE38198E1 (en) 1987-04-30 1997-12-11 Image data recording system including memory card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107651A JP2611222B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 静止画像記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272289A JPS63272289A (ja) 1988-11-09
JP2611222B2 true JP2611222B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=14464590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107651A Expired - Lifetime JP2611222B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 静止画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2611222B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2755948B2 (ja) * 1987-09-11 1998-05-25 オリンパス光学工業株式会社 電子的撮像装置
EP0594992B1 (en) * 1992-09-09 2000-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Reproducing apparatus for still image data and audio data
US5917545A (en) * 1995-08-31 1999-06-29 Nikon Corporation Electronic still camera that can be directly inserted in an external device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5068609A (ja) * 1973-10-22 1975-06-09
JPS5623951Y2 (ja) * 1975-09-18 1981-06-05
JPS56158583A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Canon Inc Picture recording system
JPS5728480A (en) * 1980-07-28 1982-02-16 Hitachi Ltd Pure electronic camera device
JPS58166888A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Copal Co Ltd 電子フイルム(システム)の再生装置
JPS59196665A (ja) * 1983-04-04 1984-11-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像再生装置
US4691253A (en) * 1985-05-13 1987-09-01 Polaroid Corporation Electronic imaging camera for recording either moving or still images

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63272289A (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274457A (en) Digital electronic still camera having removable record means
US5130813A (en) Image data supervising system
EP0204626B1 (en) Electronic still camera with indicator for number of tracks available for video and/or audio recording
US5751350A (en) Dual mode electronic camera having a large recording capacity
JPH1065947A (ja) デジタルカメラ
JP2979486B2 (ja) カメラ
JP2611222B2 (ja) 静止画像記録装置
JP2000041171A (ja) 画像記録装置
JPH0664164B2 (ja) カメラ付電子腕時計
JP2000041193A (ja) 撮像装置
US20030190159A1 (en) Recording/reproducing apparatus and recording/reproducing method
JPH0828836B2 (ja) ディジタル電子スチルカメラおよびその映像信号を記憶する外部記憶装置
JP2804776B2 (ja) 電子撮像装置
JPS63260376A (ja) カメラ一体型ビデオレコ−ダ
JPH02249371A (ja) 電子カメラ
JPH0727160B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JP2886889B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3007670B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2925281B2 (ja) 情報信号制御システム
JPS63296484A (ja) メモリ・カートリツジ
JP2000041214A (ja) 静止画像記録装置及び方法
JP3115888B2 (ja) 電子的撮像装置
JP2859267B2 (ja) 静止画記録装置
JPH01177281A (ja) 電子スチルカメラ
JP2801383B2 (ja) 情報信号制御システム