JP2608994B2 - 情報記録装置用浮上スライダ - Google Patents

情報記録装置用浮上スライダ

Info

Publication number
JP2608994B2
JP2608994B2 JP3633691A JP3633691A JP2608994B2 JP 2608994 B2 JP2608994 B2 JP 2608994B2 JP 3633691 A JP3633691 A JP 3633691A JP 3633691 A JP3633691 A JP 3633691A JP 2608994 B2 JP2608994 B2 JP 2608994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
recording medium
recording
magneto
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3633691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04276332A (ja
Inventor
知之 三宅
勝男 和田
純一郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3633691A priority Critical patent/JP2608994B2/ja
Priority to US07/840,905 priority patent/US5313445A/en
Priority to DE69214177T priority patent/DE69214177T2/de
Priority to EP92103367A priority patent/EP0501477B1/en
Priority to CA002062041A priority patent/CA2062041C/en
Priority to KR1019920003357A priority patent/KR0162665B1/ko
Publication of JPH04276332A publication Critical patent/JPH04276332A/ja
Priority to US08/202,411 priority patent/US5828512A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2608994B2 publication Critical patent/JP2608994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録装置、例え
ば、光磁気媒体記録再生装置に設けられ、磁気ヘッドま
たは光ヘッド等の情報記録源を保持して記録媒体から浮
上しながら情報の記録を行う情報記録装置用浮上スライ
ダに係り、特に、記録媒体の駆動停止時に上記スライダ
を記録媒体との非接触位置で保持しておくようにした情
報記録装置用浮上スライダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、情報の記録再生消去可能な各種メ
モリ素子の開発が進められている。ハードディスク(固
定型磁気ディスク)および光ディスク等は大容量、高密
度記録装置の代表である。前者においては既にディスク
表面で滑走可能なスライダを用いる浮上磁気ヘッドが使
用されており、後者においてはレーザ光源に組み込んだ
浮上型光ヘッドを用いた装置の開発が進められている。
また、現在、開発が最も盛んな光ディスクの1つである
光磁気ディスクにおいても浮上型磁気ヘッドが利用され
ようとしている。
【0003】この光磁気ディスクの開発の重点はオーバ
ライト、つまり、記録済の情報の消去過程を経ない直接
再記録に移ってきている。そのための技術の1つが光強
度を一定に保ち、磁界の向きのスイッチングにより情報
の記録消去を行う磁界変調記録方式である。現在、光磁
気ディスクに要求されている高密度、高転送レートを実
現するためには、磁気ヘッドの磁界の向きを高速で反転
させ、高周波で記録する必要がある。そのため、光磁気
ディスクでも上記のように浮上型磁気ヘッドを用いる方
法が有力となる。
【0004】ところで、浮上型磁気ヘッドを用いる場
合、該ヘッドのスライダと光磁気ディスクは、スライダ
の浮上時は非接触であるが、光磁気ディスクの回転の開
始時および終了時にはスライダが光磁気ディスク表面に
接触するものであった。なお、ハードディスクの分野に
おいて、この方式はCSS(Contact Start and Stop)方
式と呼ばれている。ところが、上記のCSS方式を用い
ると、光磁気ディスクに摩擦による損傷が生じやすくな
り、光磁気ディスクの寿命を縮める問題を有していた。
【0005】また、CSS方式の場合、スライダとディ
スクが吸着する不具合もある。これを避けるために、デ
ィスク表面に凹凸を設ける方法が一般に用いられるが、
完全ではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、光磁気ディス
クの回転の停止時には浮上型磁気ヘッドを光磁気ディス
クの表面から持ち上げて非接触位置で保持しておき、光
磁気ディスクの回転の開始時に上記非接触位置で浮上型
磁気ヘッドの保持状態を解除するとともに、回転の終了
時に上記非接触位置で浮上型磁気ヘッドを再び捕捉して
保持しておくようにし、浮上型磁気ヘッドを極力光磁気
ディスクに接触させないようにした非接触方式が開発さ
れた。
【0007】しかしながら、この非接触方式において
は、特に、光磁気ディスクの回転の開始時に浮上型磁気
ヘッドの保持状態を解除した際、浮上型磁気ヘッドを光
磁気ディスクと接触させることなく浮上させることがで
きる非接触条件が極めて狭いため、組立誤差等の許容範
囲が極めて狭い範囲に制限されるものであった。換言す
れば、許容範囲を超える組立誤差等が生じた場合、回転
の開始時に光磁気ディスクと浮上型磁気ヘッドとが容易
に接触するものであった。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る情報記録
装置用浮上スライダは、上記の課題を解決するために、
磁気ヘッドまたは光ヘッド等の情報記録源を備え、記録
媒体の駆動に伴って記録媒体から浮上しながら記録を行
うとともに、記録媒体の駆動開始時に記録媒体との非接
触位置で該スライダの保持を解除し記録媒体の駆動終了
時に記録媒体との非接触位置で該スライダを捕捉して次
の駆動開始時まで記録媒体との非接触位置で保持してお
くようにしたスライダ保持機構を備えた情報記録装置用
浮上スライダにおいて、上記スライダ保持機構は上記記
録媒体の駆動の開始時に該スライダに対する空気流の流
入側端部と記録媒体間の距離が該スライダからの空気流
の流出側端部と記録媒体間の距離より大きくなる姿勢で
該スライダの保持解除を行うように構成されていること
を特徴とするものである。
【0009】また、請求項2に係る情報記録装置用浮上
スライダは、請求項1における情報記録装置が光磁気媒
体記録再生装置であり、情報記録源が光磁気媒体に磁界
変調方式で記録を行う磁気ヘッドであることを特徴とし
ている。
【0010】
【作用】請求項1の構成によれば、記録媒体の駆動開始
時に上記スライダ保持機構がスライダの保持を解除する
際、上記スライダに対する空気流の流入側端部と記録媒
体間の距離が該スライダからの空気流の流出側端部と記
録媒体間の距離より大きくなる姿勢で該スライダが支持
されているので、スライダは記録媒体との対向面の全面
で大きな浮上圧を受け、記録媒体と接触することなく浮
上することができるようになる。
【0011】そして、このような情報記録装置用浮上ス
ライダは、例えば、請求項2に記載したように、光磁気
媒体記録再生装置における浮上型磁気ヘッド用のスライ
ダとして使用することができる。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例につき図1ないし図4に基
づいて説明すれば、以下の通りである。図2および図3
に示すように、情報記録装置としての光磁気媒体記録再
生装置は、光ヘッド等を含む光学系用ハウジング1と、
下端部が光学系用ハウジング1に固定される大略コ字形
のサスペンション支え用アーム2と、該サスペンション
支え用アーム2の上端部2aにその基端部が押さえ板9
とともに固定される、板ばねからなるサスペンション3
とを備えている。
【0013】サスペンション3の先端部3aには、情報
記録装置用浮上スライダ(以下、単にスライダと呼ぶ)
4がその上部に設けた溝部4aにて取り付けられてい
る。サスペンション3はその基端部から先端部3aに向
けて次第に幅が狭くなるように形成され、スライダ4を
下方、つまり、記録媒体としての光磁気ディスク5に接
近する方向に付勢するようになっている。
【0014】スライダ4の底面における光磁気ディスク
5(図1参照)の回転方向に見て前端部近傍には、前方
へ向かうにつれて高くなり、光磁気ディスク5の回転に
伴う空気流の流入部となる傾斜部4bが形成されるとと
もに、傾斜部4bの後方はフラット部4cとされてい
る。また、光磁気ディスク5の回転方向に見てスライダ
4の後端部には、情報記録源としての磁気ヘッド6が取
り付けられている。
【0015】サスペンション支え用アーム2には、光磁
気ディスク5の表面とほぼ平行に伸びるアーム7aを有
する大略L字形のサスペンション支え7(スライダ保持
機構)が、その基端部においてサスペンション支え用ビ
ス8により図3のAおよびB方向に回動自在に取り付け
られている。アーム7aの先端突起部7bはサスペンシ
ョン3の下面に接触可能となっている。そして、先端突
起部7bがサスペンション3の下面に接触した状態でサ
スペンション支え7をサスペンション支え用ビス8を回
動支点として図示しない回動手段により図3の矢印A方
向に回動させることにより、サスペンション3を上向き
に回動させ、スライダ4を持ち上げることこができる。
これにより、スライダ4を光磁気ディスク5との非接触
位置で保持できるようになっている。
【0016】上記先端突起部7bはサスペンション3の
幅方向の中心線LーLより、スライダ4の傾斜部4b寄
りの位置でサスペンション3の下面に接触するようにな
っているため、サスペンション支え7がサスペンション
3を介してスライダ4を持ち上げる際、図1の如く、傾
斜部4b、つまり、空気流の流入側端部が高くなる姿勢
でスライダ4を持ち上げることになる。なお、傾斜部4
b側が高くなる姿勢でスライダ4を持ち上げることによ
るフラット部4cの傾斜角度θは、好ましくは1°程度
とする。
【0017】上記光磁気ディスク5はガラスまたはポリ
カーボネイト等の透光性樹脂等からなる基板5aと、希
土類遷移金属合金薄膜等からなる光磁気記録媒体5b
と、例えば、大日本インキ社製のSD301等の樹脂か
らなる保護膜5cとを備えている。
【0018】上記の構成において、光磁気ディスク5の
回転の停止時には、図3に示す如く、スライダ4はサス
ペンション3を介してサスペンション支え7により持ち
上げられた状態で保持され、従って、スライダ4は光磁
気ディスク5の表面に接触していない。
【0019】光磁気ディスク5に記録を行う場合、光磁
気ディスク5を図示しないスピンドルモータにより回転
させ、光磁気ディスク5の回転速度が所定の値に達した
時点でサスペンション支え7を図3の矢印B方向に回動
させ、光磁気ディスク5に接触しない高さでスライダ4
を解放する。
【0020】この時、上記の如く、先端突起部7bがサ
スペンション3の幅方向中心線LーLより傾斜部4b寄
りの位置でサスペンション3の下面に接触し、従って、
スライダ4は傾斜部4b側が高くなる姿勢で保持されて
いたため、解放されたスライダ4はフラット部4c全体
で大きな浮上圧を受け、光磁気ディスク5の表面に接触
することなく光磁気ディスク5から浮上する。
【0021】その後、光学系用ハウジング1に内蔵され
た光ヘッドから光磁気ディスク5にレーザ光が照射され
るとともに、磁気ヘッド6から記録すべき情報に応じて
反転する磁界が印加されることにより、光磁気記録媒体
5bに磁気光学的に情報の記録が行われる。また、記録
が終了した際には、サスペンション支え7を再び矢印A
方向に回動させ、サスペンション3を介してスライダ4
を持ち上げて光磁気ディスク5との非接触位置で保持し
た上で、光磁気ディスク5の回転を停止させる。以上の
ようにして、スライダ4を光磁気ディスク5の表面に接
触させることなく情報の記録が行われる。
【0022】一方、再生時には、光学系用ハウジング1
に含まれる光ヘッドから光磁気ディスク5にレーザ光が
照射され、反射光における偏光面の回転が検出されるこ
とにより、光学的に情報が再生される。なお、再生時に
は、例えば、サスペンション支え7によりサスペンショ
ン3を介してスライダ4を常時持ち上げ状態で保持して
おくことができる。
【0023】図4に光磁気ディスク5の表面に対するフ
ラット部4cの傾斜角度(横軸の+側は傾斜部4b側が
高い姿勢で傾斜していることを示し、−側は傾斜部4b
側が低い姿勢で傾斜していることを示す)を種々に変更
した時の、スライダ4を非接触で昇降させることができ
るZーheight(スライダ4の下面からサスペンション3
の取付け部までの高さ)の範囲を示す。図4中の白丸○
はスライダ4を解放した時にスライダ4が光磁気ディス
ク5の表面に接触しないで浮上可能であることを示し、
黒丸●はスライダ4を解放した時にスライダ4が光磁気
ディスク5の表面から浮上して安定状態となる以前にス
ライダ4と光磁気ディスク5との接触が生じることを示
す。
【0024】図4から明らかなように、従来の如く、ス
ライダ4をそのフラット部4cが光磁気ディスク5表面
と平行となる状態で保持しておいて解放した場合、光磁
気ディスク5との接触を生じないで浮上可能なZーheig
htの範囲が0.9mm程度であるのに対し、傾斜部4b
側が高くなる姿勢で1°傾斜させた姿勢で保持しておい
て解放した場合、光磁気ディスク5との接触を生じない
で浮上可能なZーheightの範囲が1.2mm程度に増加
した。それに対し、傾斜部4b側が低くなる姿勢で1°
傾斜させて保持しておいて解放した場合、接触を生じな
いで浮上させることが不可能であった。以上のように、
本実施例では、スライダ4を非接触で浮上させることが
できる条件が従来より緩やかになるため、機械設計が容
易になるという利点がある。
【0025】上記の実施例では、光磁気媒体記録再生装
置の磁気ヘッド6を浮上スライダに取り付けて使用する
場合について述べたが、それ以外に、例えば、ハードデ
ィスク用の磁気ヘッド、または各種光記録装置、光記録
再生装置等における光ヘッド等の各種情報記録源を浮上
スライダに取り付けて使用する場合にも、本発明を適用
することが可能である。
【0026】次に、図5に基づいて本発明の他の実施例
を説明する。ここでは、サスペンション支え10のアー
ム10aが、スライダ4の傾斜部4b側で高くなる姿勢
で光磁気ディスク5の表面に対し、例えば1°程度傾斜
している。従って、サスペンション支え10によりサス
ペンション3が持ち上げられて保持される際、スライダ
4は傾斜部4b側が高くなる姿勢で保持されることにな
る。なお、本実施例はサスペンション支え10の形状を
工夫することによりスライダ4を傾斜姿勢で保持する趣
旨のものであり、スライダ4を傾斜部4bが高くなる傾
斜姿勢で保持できる限り、サスペンション支え10の形
状は図5以外の形状であっても良い。
【0027】図6に本発明のさらに他の実施例を示す。
ここでは、サスペンション支え用アーム2の上端部2a
が、スライダ4の傾斜部4b側が高くなる姿勢で傾斜し
ている。従って、スライダ4がサスペンション3を介し
て図示しないサスペンション支え(例えば、水平姿勢)
で保持される際、スライダ4は傾斜部4b側が高くなる
姿勢で保持される。なお、本実施例はサスペンション3
の基端部自体を傾斜させる趣旨のものであり、従って、
例えば、上端部2a上に傾斜したスペーサを配置する等
の方法でサスペンション3基端部を傾斜させるものであ
っても良い。
【0028】
【発明の効果】請求項1に係る情報記録装置用浮上スラ
イダは、以上のように、スライダ保持機構が記録媒体の
駆動の開始時に該スライダに対する空気流の流入側端部
と記録媒体間の距離が該スライダからの空気流の流出側
端部と記録媒体間の距離より大きくなる姿勢で該スライ
ダの保持解除を行うように構成されているものである。
【0029】これにより、記録媒体の駆動開始時に上記
スライダ保持機構が上記スライダの保持を解除する際、
上記スライダに対する空気流の流入側端部と記録媒体間
の距離が該スライダからの空気流の流出側端部と記録媒
体間の距離より大きくなる姿勢で該スライダが支持され
ているので、スライダは記録媒体との対向面の全面で大
きな浮上圧を受け、記録媒体と接触することなく浮上す
るようになる。
【0030】そして、このような情報記録装置用浮上ス
ライダは、例えば、請求項2に記載したように、光磁気
媒体記録再生装置における浮上型磁気ヘッド用のスライ
ダとして使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるスライダおよび光磁
気ディスクを示す概略縦断面図である。
【図2】上記スライダを含む光磁気記録再生装置を示す
概略正面図である。
【図3】上記光磁気記録再生装置を示す概略側面図であ
る。
【図4】上記スライダの傾斜角度とスライダの解放時の
光磁気ディスク表面からの高さとを変化させた時のスラ
イダと光磁気ディスクとの接触の有無を示すグラフであ
る。
【図5】本発明の他の実施例における光磁気記録再生装
置を示す概略正面図である。
【図6】本発明のさらに他の実施例における光磁気記録
再生装置を示す概略正面図である。
【符号の説明】
3 サスペンション 4 スライダ(情報記録装置用浮上スライダ) 4b 傾斜部 4c フラット部 5 光磁気ディスク(記録媒体) 6 磁気ヘッド 7・10 サスペンション支え(スライダ保持機構)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】情報記録源を備え、記録媒体の駆動に伴っ
    て記録媒体から浮上しながら記録を行うとともに、記録
    媒体の駆動開始時に記録媒体との非接触位置で該スライ
    ダの保持を解除し記録媒体の駆動終了時に記録媒体との
    非接触位置で該スライダを捕捉して次の駆動開始時まで
    記録媒体との非接触位置で保持しておくようにしたスラ
    イダ保持機構を備えた情報記録装置用浮上スライダにお
    いて、上記スライダ保持機構は上記記録媒体の駆動の開
    始時に該スライダに対する空気流の流入側端部と記録媒
    体間の距離が該スライダからの空気流の流出側端部と記
    録媒体間の距離より大きくなる姿勢で該スライダの保持
    解除を行うように構成されていることを特徴とする情報
    記録装置用浮上スライダ。
  2. 【請求項2】上記情報記録装置は光磁気媒体記録再生装
    置であり、上記情報記録源は光磁気媒体に磁界変調方式
    で記録を行う磁気ヘッドであることを特徴とする請求項
    1記載の情報記録装置用浮上スライダ。
JP3633691A 1991-03-01 1991-03-01 情報記録装置用浮上スライダ Expired - Fee Related JP2608994B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3633691A JP2608994B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 情報記録装置用浮上スライダ
US07/840,905 US5313445A (en) 1991-03-01 1992-02-25 Reproducing apparatus with suspension supporting a floating-type head with a bevelled slider
EP92103367A EP0501477B1 (en) 1991-03-01 1992-02-27 Information processing apparatus
DE69214177T DE69214177T2 (de) 1991-03-01 1992-02-27 Informationsverarbeitungsgerät
CA002062041A CA2062041C (en) 1991-03-01 1992-02-28 Information processing apparatus having a floating-type head with a bevelled slider
KR1019920003357A KR0162665B1 (ko) 1991-03-01 1992-02-29 정보 재생 장치
US08/202,411 US5828512A (en) 1991-03-01 1994-02-24 Information processing apparatus having a floating-type head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3633691A JP2608994B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 情報記録装置用浮上スライダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04276332A JPH04276332A (ja) 1992-10-01
JP2608994B2 true JP2608994B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=12466990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3633691A Expired - Fee Related JP2608994B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 情報記録装置用浮上スライダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608994B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04276332A (ja) 1992-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0501477B1 (en) Information processing apparatus
KR100465565B1 (ko) 자기헤드장치와디스크형기록매체의기록및/또는재생장치
JP2608994B2 (ja) 情報記録装置用浮上スライダ
JPH0661123B2 (ja) 光学磁気記録再生装置
EP0455158B1 (en) Recording and reproducing apparatus for using magneto-optical disc
KR100887731B1 (ko) 기록매체 구동장치의 가이드 샤프트의 경사조정방법
US5594708A (en) Magnetooptical disc apparatus with magnetic head
JP2560359Y2 (ja) 光磁気記録装置のヘッド保護装置
US20010026422A1 (en) Disk apparatus having magnetic head lifting device
EP0473413A2 (en) Magnetooptical recording apparatus
EP0510889A1 (en) Cartridge for accomodating flexible optical disk
JP2853819B2 (ja) 光磁気ディスクプレーヤ
JP3489115B2 (ja) ピックアップヘッド
JPH0395776A (ja) 磁界変調用磁気ヘッド支持装置
SE8900879L (sv) Optiska eller magneto-optiska datasystem
JP2961854B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JPH07134877A (ja) 磁気ヘッド支持装置
JPH05182274A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH06105541B2 (ja) 記録再生方式
JP2589885B2 (ja) 磁界発生器および光磁気ディスク装置
JPH04311845A (ja) 光記録再生装置
JPH0845219A (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH05342675A (ja) 光磁気記録装置
JPH0573987A (ja) 光磁気デイスクプレーヤ
JPH0417144A (ja) 光磁気ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100213

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees