JP2608872B2 - 含塵媒体を追加清浄するための装置 - Google Patents

含塵媒体を追加清浄するための装置

Info

Publication number
JP2608872B2
JP2608872B2 JP10492085A JP10492085A JP2608872B2 JP 2608872 B2 JP2608872 B2 JP 2608872B2 JP 10492085 A JP10492085 A JP 10492085A JP 10492085 A JP10492085 A JP 10492085A JP 2608872 B2 JP2608872 B2 JP 2608872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
outlet
medium
cleaned
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10492085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60255159A (ja
Inventor
ヤン‐マツツ、エネロス
Original Assignee
フレークト、アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレークト、アクチエボラーグ filed Critical フレークト、アクチエボラーグ
Publication of JPS60255159A publication Critical patent/JPS60255159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608872B2 publication Critical patent/JP2608872B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/34Constructional details or accessories or operation thereof
    • B03C3/88Cleaning-out collected particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/019Post-treatment of gases

Landscapes

  • Electrostatic Separation (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)
  • Ladders (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術的分野〕 本発明は、静電集塵器中で、既にある程度まで清浄化
された含塵媒体を追加清浄することを可能にする為の構
造に関し、本発明は、集塵器中で清浄化された媒体が、
集塵器に連結された出口を通過する様に構成された場合
に特に好適に適用され得る。
本発明に於ては、集塵器中で清浄化された媒体の一部
分が、適当な手段により、集塵器中で再循環させられる
か、または、別の清浄手段(望ましくは別のフィルタ
ー)中で清浄化される。
集塵器は、テーパー形状をした出口部を有する様に設
計されるべきである。
〔従来技術の説明〕
周知のごとく、静電集塵器中で既にある程度まで清浄
化された含塵媒体の追加清浄を行う為には、種々な型の
手段が設計されて来た。
従来から知られているごとく、静電集塵器中で清浄化
された媒体は、集塵器に連結された出口中を通る時に、
種々なダスト濃度を有する層に分かれ、高ダスト濃度を
有する層は、出口の底部中に発生し、低いダスト濃度を
有する層がこの底部層より高い所に発生し、出口の上部
中には極めて低いダスト濃度を有する層が形成される。
静電集塵器中で既にある程度まで清浄化された含塵媒
体の追加清浄を容易にする為の手段が提案され、この手
段に於ては、出口の底部にコンベヤベルトが設けられ、
このベルトは、媒体の流れの方向と反対の方向に動かさ
れ、集塵器中で清浄化されたがなおダストを含む媒体の
若干部分が集塵器に戻され、出口を通じてのダスト濃度
のより良い分布及び低下が行われる。
従来技術によるものとしては、ドイツ特許第314,171
号明細書に示された手段があり、この手段に於ては、は
たき落とされたダストが、二つの集塵電極に直接連結す
る様に置かれた特殊なダクトから除去される。明らかな
るごとく、集塵電極が叩たかれた時に、多量のダストを
含む媒体がこれらのダクトを通過し得る。
従来技術によるものとしては、さらに、スイス特許第
369,750号明細書に示された手段があり、この手段に於
ては、機械的集塵機が連結管に連結され、この連結管を
経てダストの主部分が除去される。ガス中に含まれたす
べてのダストを除去することを可能にする為に、上記機
械的集塵機により排出されたガスの部分は戻り管により
入口に送られ、これらの操作は連結操作として行われ
る。
最後に、従来技術によるものとしては、ドイツ出願公
開第2,442,233号公報に示された手段があり、この手段
に於ては、各集塵電極の下に特殊な手段が設けられ、こ
の手段によりダストが電気集塵器の入口に戻されるか、
または、別の集塵器に送られる。
〔従来技術の問題点〕
従来技術に於ては、静電集塵器中で既にある程度まで
清浄化された含塵媒体の追加清浄を可能にする条件を簡
単な手段により与えることは極めて高度な技術的問題で
あると考えられて来た。
さらに、特に高いダスト濃度が出現した時、または、
出現すると予期された時に、上記のごとき追加清浄を可
能にする条件を与えることは技術的に困難である。
さらに、集塵器中で清浄化された媒体の出来るだけ少
ない部分を、集塵器中で再循環させて集塵器の効率を高
めるか、または、別のフィルターに送ることを可能にす
る条件を与えることは技術的に困難である。
さらに、集塵器中で清浄化されてしかもなお高ダスト
濃度を有する媒体の出来るだけ少ない部分を別の清浄手
段(望ましくは別のフィルター)中で清浄して、排出さ
れるダストの量を低下し得る様な条件を与えることは技
術的に困難である。
さらに、既に清浄化された媒体の追加清浄を可能にす
る為の条件を与える為の簡単な手段を既存の集塵器中に
設けることは技術的に困難である。
さらに、集塵器の空気力学的特性に悪影響を及ぼさな
い様に、上記のごとき条件を与える為の手段を設けるこ
とは技術的に困難であり、またさらに、不連続で、通常
周期的な高ダスト濃度の媒体の排出に対して上記のごと
き条件を与えること、即ち、高ダスト濃度が出現した
時、または、出現すると予期される時にのみ上記のごと
き条件を与えることは一層困難な技術的問題である。
〔発明の目的〕
本発明は、静電集塵器中で既にある程度まで清浄化さ
れた含塵媒体を追加清浄することを可能にする装置を提
供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明に於ては、集塵器中で清浄化された媒体の一部
分が、集塵器中に再循環させられるか、または、特別な
清浄器(望ましくは別のフィルター)中で清浄化され
る。
さらに本発明は、テーパー形状をした出口部を有する
静電集塵器に用いるに特に適する。
この場合、上記出口部の底部は、流れの方向に於て上
方に延び、ここに数個の可開放な出口が設けられ、清浄
化された媒体の一部分が上記出口から、不連続的に、即
ち、高ダスト濃度が出現した時、または出現されると予
期された時に排出され得る。
さらに上記一部分の媒体は、比較的高いダスト濃度を
有する層から選ばれ、実際には、上記一部分は、清浄化
されて流出する媒体の下部から選ばれる。
さらに本発明に於ては、上記一部分を周期的に、即
ち、高ダスト濃度が出現した時、または出現されると予
期される時に取出すことが可能である。
さらに本発明に於ては、上記一部分は、出口部を流過
する全媒体量の最大10%であるべきであり、最大5%で
あることが望ましい。
最後に本発明に於ては、ダスト濃度が種々に変わる層
内の水平レベルに於て、高ダスト濃度が出現した区域、
または出現すると予期される区域から上記一部分が取出
され、ついで上記一部分は、並べて置かれた開閉され得
る数個の出口から取出され得る。
平らな集塵電極が叩かれる時に上記出口が開かれ、上
記出口は上記集塵電極の後に置かれる。上記出口の開放
は、ダスト粒子が上記叩かれる電極から上記出口まで移
動するに要する時間に等しいかまたはそれよりわずかに
短い時間まで遅らされる。
本発明の特徴的利点は、静電集塵器中で既にある程度
まで清浄化された含塵媒体を簡単な方法により追加清浄
することを可能にすることにあり、さらに、この追加清
浄を、集塵器中で清浄化された媒体中に高ダスト濃度が
出現した時、または出現されると予期される時に行う得
ることである。
〔発明の実施例〕
第1図は静電集塵器の一例1を示し、この集塵器1は
数個の平行室から成り、各室は四群の電極を有する。こ
れらの電極群の各々が変圧整流器を要するのであるが、
第1図には、電極群2の為の整流器3のみが示されてい
る。これらの電極群は、一つの群の出口が次の群の入口
に直接連結される様に次々に置かれる。電極群2は最後
の群であるので、その出口は煙突4に連結されている。
この場合には、数群の電極を有する集塵器が示されて
いるが、このことは、各群が一つの静電集塵器を構成す
ることを妨げるものではない。
この様な型の集塵器1に於ては、含塵媒体は、通常、
含塵空気であるが、勿論、他の含塵ガスまたはガス混合
物でもあり得、特に含塵煙道ガスであり得、これらの含
塵媒体は、入口5への連結管を経て電極の第一群中に入
り、ここで(他の群中に於けると同様に)、粒子(ダス
ト)が、並んで置かれた集塵電極または平らな集塵電極
と、それらの間に置かれた放電電極とにより形成された
電場により荷電され、この際、放電電極に高い直流電圧
が与えられる。この電場に入ったダスト粒子は負に荷電
され、ついで、これらの粒子が、正の平らな集塵電極に
より引き付けられ、負の放電電極により駆逐され、その
結果、沈積し、主として、平らな集塵電極上にダストの
沈積層を形成する。数群の電極により繰返し清浄された
空気は出口5aから煙突4に向けて出される。
上記ダストの沈積層は、ある厚さに達すると、板によ
りはたき落とされ、ダスト粒子は、通常、集塵ホッパー
または集塵手段として作られた集塵器の底部2a中に集め
られる。
集塵器中で清浄化された媒体は、ホッパーを形成する
集塵器出口部6から出される。
周知のごとく、含塵媒体は静電集塵器中である程度迄
清浄化されるのみであり、従って、上記出口部から出る
媒体は、ある程度にのみ清浄された含塵媒体である。
通常の場合、出口部から出る媒体中には若干量のダス
トが含まれ、さらに、出口部6の所には、ダストの層化
(層状化)または流れの層化が生じ、よって、底部にあ
る一層中のダスト濃度は、その上方にある層中のダスト
濃度よりはるかに高くなり、最上部8に於ける層は低い
ダスト濃度を有する。
操作経験によると、底部6aのすぐそばにある層中のダ
スト濃度は、それよりわずか数cm上方にある層中のダス
ト濃度よりもはるかに高い。
前述したごとく、板は、ダストの沈積層がある厚さに
達すると直ちに機械的に叩かれ、沈積層は底部2a中に落
とされる。
この操作の故に、叩き操作が行われる時に出口部から
出される媒体中のダスト濃度が著しく高められる。従っ
て、この期間の間のみ、静電集塵器中で既にある程度迄
清浄化された含塵媒体の追加清浄(再清浄)を行い得る
様にすることが有利である。
このことは、本発明に於ては、集塵器中で清浄化され
た媒体の一部を集塵器中に再循環させるか、または特殊
な清浄手段(望ましくは別のフィルター)中でさらに清
浄化することにより行われる。
第2図に示すごとく、底部6aには、一つまたは数個の
出口管10が連結され、出口管10はファン11を経て管12に
連結され、管12は、入口5またはその近くに連結される
か、または図示されてない手段を経て、図示されてない
フィルターに連結され、このフィルターは、低容量の別
のフィルターにより形成され得る。上記ファンが不作動
の時は管10は閉鎖される。
本発明に於ては、媒体の上記一部は、比較的ダスト濃
度の高い層から選ばれ、上記一部は、流出する清浄化さ
れた媒体の下部から選ばれる。
ファン11は制御器14により伝達リンクを経て制御され
得、これにより、媒体の上記一部分が周期的に、即ちダ
スト濃度が高くなった時または高くなると予期された時
に排出され得る。制御器14は伝達リンク15を経て制御さ
れ得、伝達リンク15は、平らな集塵電極が機械的に叩か
れる時に信号を発し、さらに制御器14中には、時差回路
が設けられ得、これにより媒体の上記一部分は、予設定
された時間の間に排出され得る。
制御器14は、伝達リンク17を経て、媒体の透明度に基
づきファン11の速度を変化させ得、これによりファン11
は、透明度計16(この構造は通常のごとくである)の所
に於けるダスト濃度が過高であると速度を増し、過低で
あると速度を遅くし、この様にしてダスト濃度の調節が
行われ得る。
さらに制御器14は、伝達リンク18を経て、ファン11を
他の因子に基いて作動させ得る。例えば、集塵器の入口
に於て、ダスト濃度が集塵器の予定能力を超えることが
検知されると、制御器14が作動されて、集塵器中を通過
する含塵媒体の追加清浄に対する準備が行われる。
最後に、制御器14に集塵器中に追加清浄を行い得る条
件を与え得る場合には、再循環を行わせる為の制御機能
を持たせ得るが、この様な条件が与えられない場合に
は、追加清浄は別のフィルターにより行われるべきであ
る。
第3図は、第2図に示したのとは異なる集塵器出口を
示す。
この形に於ては、底部6aに数個のホッパー20,21,22が
並んで連結されるが、第3図にはその一つのみが示され
ている。ホッパーの底部には弁23が設けられ、この弁23
を高ダスト濃度の媒体が通過することが許される。第2
図中の管10のごとき出口管24が第2図に於けるごとく連
結される。
静電集塵器1は多数の平らな集塵電極を有するが、そ
の中の若干のみが第4図中に符号30,30a,30b及び31,31
a,31bとして示されている。
平らな集塵電極31が叩かれると集積されたダストが落
下するが、このダストの若干部分は媒体の主流により出
口部6に向けて運ばれる。
この様な状態の時には、ホッパー21に対する弁のみを
開いて、高ダスト濃度を有する媒体部分の方向を変える
ことが望ましい。
上記媒体の部分は、出口部を流過する全媒体流の最大
10%に相当する様に選ばれるが、最大5%であることが
望ましい。
媒体の部分は、最大5%の間排出されるべきである。
平らな集塵電極のあるものを叩くことにより、水平レ
ベル中に、異なるダスト濃度を有する層が生ずるが、上
記媒体の部分は、高ダスト濃度が出現した部分、また
は、出現すると予期される部分の層から除去されるべき
である。
上記部分は、並んで置かれて開閉され得る数個の出口
管の一つ以上から除去され得ることが望ましく、これら
の出口管の制御が制御器14により行われる。
一つの平らな集塵電極が叩かれる時には、この電極の
後に置かれた出口管が開かれる。この開放には時差が与
えられ、この時差は、ダスト粒子が、叩かれる電極か
ら、開かれる出口管まで移動するに要する時間より、わ
ずかに短いことが望ましい。
第3図及び第4図に示した構造に対しても、勿論、第
2図に示した制御手段が用いられ得る。集塵器中を通過
する含塵媒体の速度は、図示されてない手段により規定
され、集塵電極の叩きと出口管の開放との間の上記時差
は制御器中で計算される。
【図面の簡単な説明】
第1図は煙道ガス室中に置かれた数群の電極を有する集
塵器の斜視図であり、電極群の為の変圧整流器の一つの
みが上方に示され、第2図は上記集塵器の出口及び収塵
器中で既に或る程度迄清浄化された含塵媒体を追加清浄
する為にここに取付けられた手段の側面及び断面図、第
3図は第2図中に示した追加清浄の為の手段の他形を示
す断面図、第4図は集塵器及びその出口の水平断面図で
ある。 1……静電集塵器、4……煙突、5a……集塵器の出口、
6……出口部、11……ファン、14……制御器、15,17,18
……伝達リンク、20,21,22……ホッパー、23……弁、30
〜31b……集塵電極。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】静電集塵器(1)内で既にある程度まで清
    浄化された含塵媒体を追加清浄するための装置に於て、
    前記集塵器(1)にはホッパー形状をした出口部(6)
    が設けられ、前記出口部(6)の媒体の流れ方向に向け
    て上方に延びる底部(6a)には複数個の可開放出口管
    (10,24)が並べて設けられ、前記可開放出口管(10,2
    4)は管(12)により集塵器(1)と接続され、前記管
    (12)には排気手段(11)が配設されるとともに、前記
    排気手段(11)は前記出口部(6)から排出される媒体
    に高ダスト濃度が出現した時、または出現すると予想さ
    れる時に前記排気手段(11)に動作信号を送り前記可開
    放出口管(10,24)を通して媒体の一部を取出して前記
    集塵器(1)内へ再循環させる制御器(14)が接続され
    ている含塵媒体を追加清浄するための装置。
  2. 【請求項2】静電集塵器(1)内で既にある程度まで清
    浄化された含塵媒体を追加清浄するための装置に於て、
    前記集塵器(1)にはホッパー形状をした出口部(6)
    が設けられ、前記出口部(6)の媒体の流れ方向に向け
    て上方に延びる底部(6a)には複数個の可開放出口管
    (10,24)が並べて設けられ、前記可開放出口管(10,2
    4)は管(12)により集塵器(1)と接続され、前記管
    (12)には排気手段(11)が配設されるとともに、前記
    排気手段(11)は前記出口部(6)から排出される媒体
    に高ダスト濃度が出現した時、または出現すると予想さ
    れる時に前記排気手段(11)に動作信号を送り前記可開
    放出口管(10,24)を通して媒体の一部を取出して前記
    集塵器(1)内へ再循環させる制御器(14)が接続さ
    れ、前記可開放出口管(10,24)にはさらに媒体の一部
    を清浄化するためのフィルタ手段が接続されている含塵
    媒体を追加清浄するための装置。
  3. 【請求項3】前記再清浄化される媒体は、並べて置かれ
    た可開放の一つまたは数個の出口管(10,24)から取出
    されることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2
    項のうちいずれか1項に記載の装置。
  4. 【請求項4】一つの平らな集塵電極が叩かれる時に、こ
    の集塵電極の次、即ち媒体の流れの方向に於てこの電極
    の後にある上記出口管(10,24)が開かれることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載の装置。
  5. 【請求項5】上記出口管(10,24)の開放は、上記叩か
    れた電極から上記開かれる出口管(10,24)までダスト
    粒子が移動するに要する時間よりわずかに短い時間だ
    け、上記電極の叩き時より遅らされることを特徴とする
    特許請求の範囲第4項記載の装置。
JP10492085A 1984-05-17 1985-05-16 含塵媒体を追加清浄するための装置 Expired - Fee Related JP2608872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8402658-2 1984-05-17
SE8402658A SE8402658L (sv) 1984-05-17 1984-05-17 Anordning for att ytterligare rena ett i en elektrostatisk stoftavskiljare redan i viss man renat stoftbemengt medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255159A JPS60255159A (ja) 1985-12-16
JP2608872B2 true JP2608872B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=20355910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10492085A Expired - Fee Related JP2608872B2 (ja) 1984-05-17 1985-05-16 含塵媒体を追加清浄するための装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0162826B1 (ja)
JP (1) JP2608872B2 (ja)
AT (1) ATE31880T1 (ja)
DE (1) DE3561375D1 (ja)
DK (1) DK163418C (ja)
SE (1) SE8402658L (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3625547A1 (de) * 1986-07-29 1988-02-11 Walther & Cie Ag Elektrostatischer staubabscheider
JPS6354445U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12
US5477464A (en) * 1991-11-26 1995-12-19 Abb Flakt Ab Method for controlling the current pulse supply to an electrostatic precipitator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE314171C (ja) *
BE562091A (ja) * 1956-10-31
DE1457095A1 (de) * 1965-07-23 1969-10-16 Metallgesellschaft Ag Verfahren zur Erhoehung des Gesamtreinigungsgrades einer Sintergasentstaubungsanlage
JPS5036311A (ja) * 1973-08-04 1975-04-05
DE2441233C2 (de) * 1974-08-28 1983-02-03 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Elektrostatischer Staubabscheider
JPS5436674A (en) * 1977-08-29 1979-03-17 Daido Steel Co Ltd Electric dust collector
JPS5917392Y2 (ja) * 1979-07-03 1984-05-21 ガデリウス株式会社 電気集塵装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0162826B1 (en) 1988-01-13
DK163418B (da) 1992-03-02
DK163418C (da) 1992-07-20
ATE31880T1 (de) 1988-01-15
JPS60255159A (ja) 1985-12-16
SE8402658L (sv) 1985-11-18
SE8402658D0 (sv) 1984-05-17
DE3561375D1 (en) 1988-02-18
DK216785A (da) 1985-11-18
EP0162826A1 (en) 1985-11-27
DK216785D0 (da) 1985-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207856570U (zh) 一种高效脉冲式复合布袋除尘器
CN100488596C (zh) 一种涤型袋式收尘器
US4286974A (en) Compound particle separator
JP2608872B2 (ja) 含塵媒体を追加清浄するための装置
JPH0618604B2 (ja) 垂直な貫流管のガス流から液滴を分離する装置
CN106512627A (zh) 一种雾霾静电吸附装置
CN101429579B (zh) 高炉煤气的净化方法及净化设备
CN107297278A (zh) 一种静电陶瓷组合除尘管
US2717051A (en) Apparatus for removing suspended materials from gas streams
US4000995A (en) Particulate bed dust collectors
GB736320A (en) Improvements in or relating to centrifugal dust separators
CN216678612U (zh) 一种智能电除尘器
US2713920A (en) Mechanical dust collector
CN102755806B (zh) 一种寄生式组合的除尘设备及其运行方法
CN1415421A (zh) 高速内循环静电除尘方法及其装置
CN2728625Y (zh) 一种静电、滤袋组合除尘器
JP2001062338A (ja) 集塵装置及び集塵装置のクリーニング方法
CN2148597Y (zh) 湿式高效除尘器
CN107983067A (zh) 一种多功能陶瓷除尘器装置
CN206778702U (zh) 一种温湿调控筛分电除尘器
CN2167772Y (zh) 单元组合式复合多管除尘器
US4269610A (en) Electrostatic precipitator with supplemental means for catching dust released from the main collector plates
CN218764618U (zh) 一种水泥窑尾气处理装置
CN215388500U (zh) 一种用于含硫化物的生物质锅炉烟气除尘设备
US2862571A (en) Multiple tube centrifugal dust collector

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees