JP2607484Y2 - 自動包装機のシール装置 - Google Patents

自動包装機のシール装置

Info

Publication number
JP2607484Y2
JP2607484Y2 JP1993027409U JP2740993U JP2607484Y2 JP 2607484 Y2 JP2607484 Y2 JP 2607484Y2 JP 1993027409 U JP1993027409 U JP 1993027409U JP 2740993 U JP2740993 U JP 2740993U JP 2607484 Y2 JP2607484 Y2 JP 2607484Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
sealing device
pair
opening
hot plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993027409U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676008U (ja
Inventor
真一 平本
Original Assignee
東洋自動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋自動機株式会社 filed Critical 東洋自動機株式会社
Priority to JP1993027409U priority Critical patent/JP2607484Y2/ja
Publication of JPH0676008U publication Critical patent/JPH0676008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607484Y2 publication Critical patent/JP2607484Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Package Closures (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動包装機のシール装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は食品等を対象とした自動包装機の
包装システムの概要を示したもので、貯袋器A内の袋1
を給袋装置(図示せず)の吸盤3で吸着して取上げ、テ
ーブルT側の把持装置Bのチャック2に受渡す給袋工程
(I)、把持された袋1表面に食品等の製造年月日を捺
印装置Cで捺印する捺印工程(II)、袋1の口を開袋
装置Dの吸盤4で開ける開袋工程(III)、充填装置
Eにより袋1に充填物、充填液を充填する充填工程(I
V)、(V)、シール装置Fにより袋1の口を密封する
第1次シール工程(VI)、第2次シール工程(VI
I)、包装が完了した袋1を次工程へ排出する排出工程
(VIII)等で構成される。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】自動包装には多種類
の包装袋が使用される。例えば、図6(a)は袋口に注
出口1bを成形した袋、図6(b)は同じくキャップ付
注出口1cを設けた袋を示す。図6(a)に示す袋1で
は、シール部1aのシール幅の広い、且つ注出口1b部
分を切欠いた熱板を用いることになり、又図6(b)に
示す袋1では普通の袋よりシール部1aが短いので、シ
ール長さの短い熱板を用いる。
【0004】このように袋口シール部のシール幅やシー
ル長さが変わった場合には、従来はそのシール寸法に合
った熱板とその都度交換していたのでその交換に手間が
掛かり、又1対の熱板の当り面同士の平行出しに時間が
掛かる。或いはシール幅が変わった場合には、熱板を取
付けた架台の高さをライナー等で調整して熱板高さを変
てシール幅の変化に対処していたので、その調整に手
間が掛かる等の問題があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記課題を解決
せんとするものであって、その考案の第1は一対の熱板
を開閉駆動して袋の両面外方から挟接し、袋口を熱シー
ルするシール装置に於いて、該一対の熱板を開閉駆動手
段と共にシール工程における袋の停止位置とは無関係に
袋の横巾方向へ平行な横移動させる構成となしたことを
特徴とし、第2は上記シール装置を更に袋の縦長さ方向
へ上下動させてシール巾の任意な調整を可能ならしめた
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】袋口のシール長さが変わった場合に、横移動手
段により熱板は適宜横移動されシール長さが調整され
る。又、袋口のシール幅が変わった場合に、上下移動手
段により熱板は上方又は下方に移動され、シール幅が調
整される。
【0007】
【実施例】本考案の実施例を図面によって説明する。図
1及び図2は本考案のシール装置の構成を示す図面であ
り、図3〜図5はその作用を説明する図面である。
【0008】図1及び図2に示すように、本考案のシー
ル装置は架台13上にガイド11に沿って上下動自在に
設置された上下移動台10、同上下移動台10を上下動
させるハンドル12、同上下移動台10に横移動自在に
嵌合された横移動台8、同横移動台8を横移動させるハ
ンドル9、同横移動台8に支持され、エアシリンダー等
の駆動手段6により相対駆動する1対の駆動棒5a、5
b、同駆動棒5a、5bと共に開閉駆動し、チャック2
により吊下げ状態で把持された袋1をその両面外方から
挾接して袋口を熱シールする1対の熱板7a、7b等で
構成される。
【0009】次に本シール装置の作用を説明する。図2
に示すようにチャック2、2で把持された袋1は、その
中心が装置の中心線C−Cに合致するように前工程から
送り込まれる。従って、前記図6(a)、(b)に示す
ように、左右非対象の袋口を有する袋のサイズが変わっ
た場合には、熱板7a、7bを横移動させる必要があ
る。
【0010】例えば図4に示すように、袋口に注出口1
bを有する袋に於て、(a)のように大寸法の袋1から
(b)のように小寸法の袋1’に変わった場合、熱板7
a、7bに設けた切欠き(前記)位置を合わせるため、
熱板7a、7bを∫だけ左方へ移動させる必要があ
る。
【0011】又、図5に示すように、袋口にキヤップ付
注出口ICを有する袋に於て、(a)のように大寸法の
袋1から(b)のように小寸法の袋1’に変わった場
合、キャップ1cを避けるために、熱板7a、7bをδ
だけ左方へ移動させる必要がある。この外、普通の袋
からこれらの注出口付袋に変わった場合、或いはその逆
の場合にも熱板の移動が必要となる。
【0012】このような時、ハンドル9を適宜回転させ
る。すると回転軸9aを介して横移動台8がδ だけ移
動し(図3参照)、これにより熱板7a、7b位置が袋
寸法に応じて適切に調整去れるので、この後駆動棒5
a、5bを閉駆動させることにより、熱いた7a、7b
を介して袋口は適切に熱シールされる。
【0013】これとは逆に袋が小寸法から大寸法に変わ
った場合には、上記とは逆に横移動台8を介して熱板7
a、7bを右方へ移動させれば良い。以上は袋口のシー
ル長さが変わった場合を示したが、次にシール幅が変わ
った場合を説明する。例えば、前記図4に示す袋口に注
出口1bを有する袋では、通常の袋口のシール幅より注
出口1bの分だけシール幅を大きくする必要がある。
【0014】このような時、ハンドル12を適宜回転さ
せる。すると、回転軸12aを介して上下移動台10が
下降し、これにより熱板7a、7bがδ だけ下降し
(図4(b)参照)、シール幅が広く調整されるので、
この後駆動棒5a、5bを閉駆動させることにより、袋
口は適切に熱シールされるものとなる。これとは逆にシ
ール幅を小さくする場合には、上記とは逆に上下移動台
10を介して熱板7a、7bを上昇させれば良い。
【0015】
【考案の効果】以上説明した通り、本考案のシール装置
によると、袋口のシール長さを変える場合には横移動手
段を介して熱板を横移動させてシール長さを調整し、シ
ール幅を変える場合には上下移動手段を介して熱板を上
下動させてシール幅を調整することが出来るようにな
り、これにより1種類の熱板を用いて多種類の袋サイズ
の口封シールに対応出来るようになるという優れた効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシール装置の構成を示す側面図であ
る。
【図2】本考案のシール装置の構成を示す平面図であ
る。
【図3】本考案のシール装置の作用を説明する図であ
る。
【図4】本考案のシール装置の作用を説明する図であ
る。
【図5】本考案のシール装置の作用を説明する図であ
る。
【図6】本考案を適用する袋の種類を示す図である。
【図7】本考案を適用する自動包装器の概要を示す図で
ある。
【符号の説明】
1,1’ 袋 1b 注出口 1c キャップ付注出口 2 チャック 5a、5b 駆動棒 6 駆動手段 7a、7b 熱板 8 横移動台 9 ハンドル 9a 回転軸 10 上下移動台 11 ガイド 12 ハンドル 12a 回転軸 13 架台

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 袋をチャックにて吊り下げ状態に把持し
    て移送し、その移送途中において袋内へ上方から充填物
    を充填し、次に袋の口部を熱シールするようにした自動
    包装機において、前記袋の口部を熱シールする熱シール
    装置を、袋の口部の両面を外方から挟接する一対の熱板
    と、該一対の熱板を接離自在に開閉させる開閉駆動手段
    と、前記一対の熱板及び開閉駆動手段を袋の幅方向へ水
    平移動させる横移動手段とで構成するとともに、前記横
    移動手段にて一対の熱板及び開閉駆動手段の位置をチャ
    ックにて把持された袋の位置とは無関係に変更すること
    により、袋のシール部位をその幅方向において変更可能
    としたことを特徴とする自動包装機のシール装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のシール装置で、一対の熱
    板及び開閉駆動手段を袋の長さ方向へ上下移動させる上
    下移動手段上に取り付けたものとなし、上下移動手段に
    て一対の熱板及び開閉駆動手段の位置をチャックにて把
    持された袋の位置とは無関係に変更可能に構成したこと
    を特徴とする自動包装機のシール装置。
JP1993027409U 1993-04-13 1993-04-13 自動包装機のシール装置 Expired - Lifetime JP2607484Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993027409U JP2607484Y2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 自動包装機のシール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993027409U JP2607484Y2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 自動包装機のシール装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0676008U JPH0676008U (ja) 1994-10-25
JP2607484Y2 true JP2607484Y2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=12220294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993027409U Expired - Lifetime JP2607484Y2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 自動包装機のシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607484Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009298417A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toyo Jidoki Co Ltd 袋詰包装における袋口シール装置及び方法
KR101923467B1 (ko) * 2018-05-28 2018-11-29 주식회사 신광식품 레토르트용 페이스트 제품 포장방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN201296404Y (zh) * 2008-11-01 2009-08-26 魏徽 灌装机包装袋随动封口装置
JP5405942B2 (ja) * 2009-08-26 2014-02-05 富士インパルス株式会社 ヒートシーラー
JP5419798B2 (ja) * 2010-05-18 2014-02-19 東洋自動機株式会社 間欠回転テーブル式袋詰め包装機
JP6064397B2 (ja) * 2012-07-09 2017-01-25 凸版印刷株式会社 トップシール装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009298417A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Toyo Jidoki Co Ltd 袋詰包装における袋口シール装置及び方法
KR101923467B1 (ko) * 2018-05-28 2018-11-29 주식회사 신광식품 레토르트용 페이스트 제품 포장방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676008U (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101230429B1 (ko) 동기화 연속 공정을 이용한 팩제품 포장기
JP2607484Y2 (ja) 自動包装機のシール装置
JP5243109B2 (ja) 自動袋詰め包装機
WO2011079572A1 (zh) 液体的薄膜包装封口设备
JPH07291230A (ja) 包装袋及び包装袋の開口方法並びに包装装置
JP3857363B2 (ja) 充填包装装置
CN111891472A (zh) 一种给袋自动包装机及其流水线包装方法
JPH068914A (ja) 自動包装機の開袋ガイド装置
CN113815951A (zh) 两面单工位自动包装机
KR102453752B1 (ko) 외부공기 유입방지구가 형성되는 회전식 식품 진공포장기
CN214452368U (zh) 一种平口袋封口装置
JP2001018921A (ja) 袋詰め包装機
JP2712005B2 (ja) 包装機のグリップ装置
CN100542898C (zh) 软包装袋的灌装、封口及配件插入系统
CN109367907B (zh) 一种可以自动调整规格的热封机构
JP4044432B2 (ja) 握飯包装装置
US4240238A (en) Gripping means for machine for filling and closing flexible tubes
JP4241215B2 (ja) 袋状容器製造装置
JP7448140B2 (ja) 被包装物充填用漏斗を備えた包装機
JP2000190942A (ja) パウチ充填方法と装置
CN219056791U (zh) 一种包装袋封口装置
CN217533539U (zh) 一种内外包一体机
CN215205787U (zh) 一种多工位水平式自动包装智能装置
CN215156156U (zh) 一种真空封袋装置
CN219524417U (zh) 适用于风琴袋的套袋机

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010529

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term