JP2606999Y2 - 釣り用手袋 - Google Patents

釣り用手袋

Info

Publication number
JP2606999Y2
JP2606999Y2 JP1992071288U JP7128892U JP2606999Y2 JP 2606999 Y2 JP2606999 Y2 JP 2606999Y2 JP 1992071288 U JP1992071288 U JP 1992071288U JP 7128892 U JP7128892 U JP 7128892U JP 2606999 Y2 JP2606999 Y2 JP 2606999Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
fishing
concave portion
storage
peripheral wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992071288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0634468U (ja
Inventor
昌義 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP1992071288U priority Critical patent/JP2606999Y2/ja
Publication of JPH0634468U publication Critical patent/JPH0634468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2606999Y2 publication Critical patent/JP2606999Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、釣り用手袋に関する。
【0002】
【従来の技術】実釣り時において、収納物の代表である
取り替え用のオモリは専用の収納ケースに入れて、その
ケースをベスト等の衣服のポケットに入れている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、収納ケースを
取り出しそのケースからオモリを取り出して付け替える
作業を行うと、思い外手間のかかるものであり、手返し
の速さを要求される釣りにおいては特に顕著であり、何
らかの対策を必要としていた。本考案の目的は、釣り時
に使用する手袋に着目して、この手袋に細工を施してオ
モリの取り替えを迅速に行え、かつ、仕掛けの打ち込み
操作等の場合のように、手を振る場合においても違和感
が少なく、それでいて、オモリの収納機能が害されるこ
とが少ない釣り用手袋を提供する点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案による特徴構成
は、 (請求項1) 手の甲を覆う甲部に弾性体製の収納部を
形成するとともに、前記収納部に壁を立上げその立上壁
の内部に弾性保持用凹部を形成し、前記立上壁を囲むよ
うに周壁を形成してある、 (請求項2) 請求項1にかかる考案において、周壁の
外側面を傾斜面に形成するとともに、その傾斜面の基端
部と立上壁との前記甲部の表面に沿った方向での間隔よ
り、前記傾斜面の上端部と前記立上壁との前記甲部の表
面に沿った方向での間隔を小さくするように、前記傾斜
面の傾斜状態を形成してある、 (請求項3) 請求項1又は2にかかる考案において、
弾性保持用凹部に、内向きの突起を設けてある、点にあ
り、その作用効果は次の通りである。
【0005】(作用効果) (請求項1について) 従来のように、収納ケースをポケットから取り出し
てさらにそのケースから収納物を取り出す二段操作を行
うことなく、手袋をしていない手で収納部より収納物を
取り出すだけであるから、それだけ手早く行え、収納物
の付け替え等を短時間に行うことができる。 凹部は
壁を立上げて形成してあり、かつ、凹部自体が弾性体で
形成されているので、収納物を凹部に収納した状態であ
っても、収納物に対する保持機能が高く、収納物の凹部
内での移動も壁によって規制できるので、手の動きによ
って収納物が凹部内で移動することが少ない。 しか
も、凹部を形成する壁の外側にも更に周壁を巡らせてい
るので、手袋をした状態で竿を握ったり収納物を取り出
したりする際に、手の動きに合わせて凹部を形成する立
上壁にも曲げや引張り等の力がかかる。ここで、例え
ば、周壁を 設けない状態を考えてみると、凹部を形成す
る立上壁のみに上記した曲げ力や引張り力に対抗する強
度構成を採用する必要があるが、そうすると、凹部を形
成する壁厚等を厚いものにする必要があるが、それでは
凹部における弾性が損なわれることになり、収納物に対
する弾性保持力が低下し、牽いては、収納物が手の動き
によって移動するといったことを招来し、収納物の存在
が気になる違和感が出る。これに対して、本願考案にお
いては凹部を形成する壁の更に外側に周壁を形成してい
るので、内側の立上壁と外側の周壁とに曲げ力や引張り
力を分散させることができ、立上壁の強度を単独の場合
程大きなものにする必要がなく、それだけ、凹部の弾性
保持力を低下させることはない。 しかも、周壁によ
って凹部の立上壁を囲むように構成してあるので、砂や
飛石等の障害物が凹部の壁に直接衝突等することを阻止
できるとともに、釣り操作を行っている最中に釣り針等
を手袋に引っ掛けるようにことがあっても外側に位置す
る周壁で受止め立上壁に及ばないように保護することが
でき、収納物を保護する凹部の機能を阻害することが少
なくなる。
【0006】(請求項2についての作用効果)請求項2に記載するように、周壁が傾斜面に形成されて
いるので、収納物を摘まんで周壁の外側から凹部に向け
てその収納物を持込む際に、周壁に接触しても引っ掛り
にくく、収納操作を円滑に行える。又、釣り場でオモリ
の付け替え等する際に、周壁部が竿やその他の道具類に
接触しても、周壁の外側面が傾斜面となっているので引
っ掛りなくすり抜けることができ、周壁自体を傷めるこ
とが少ない。
【0007】(請求項3についての作用効果) 内向き突起が凹部に収納された収納物に接当して挟持力
を発揮するので、凹部の弾性力だけで保持する場合に比
べて、突起の挟持力が積極的に作用して、仕掛けの振出
時等に収納物の保持状態をより安定させたものになる。
【0008】
【実施例】図1に示すように、親指、人指し指、中指を
覆う指部1の第1関節から指先を切断するとともに、親
指以外の指部1に通気用の小孔2を形成し、手の甲を覆
う甲部3に揺動開閉蓋4を有する、収納物としてのオモ
リを収納するオモリ収納部5を形成し、手首部6に締め
付けベルト7を設けて釣り用手袋Aを構成する。揺動開
閉蓋4と締め付けベルト7とにはいずれも面ファスナー
8,9を設け、簡単に脱着できるようになっている。
【0009】オモリ収納部5について説明する。図2に
示すように、皮革製の台板10に弾性材としての軟性樹
脂でオモリ収納部5を一体形成するとともに、このオモ
リ収納部5を、周壁としての囲い部11と、この囲い部
11内に形成された6つの凹部12とで形成する。壁1
2Aを立ち上げて凹部12を構成するとともに、凹部1
2を二つづつ隣接する状態に配置し、三組に分割してあ
る。この凹部12の形状は隣接する二つのものは同一で
あるが、他の組の凹部12とは深さと幅寸法が異なる。
図2においては、手前側の凹部程、深く幅も広い。この
凹部12にオモリ13を収納する。
【0010】図2に示すように、周壁11の外側面11
Aを傾斜面に形成するとともに、その傾斜面11Aの基
端部11aと立上壁12Aとの台板10の表面に沿った
方向での間隔より、傾斜面11Aの上端部11bと立上
壁12Aとの台板10の表面に沿った方向での間隔を小
さくするように、傾斜面11Aの傾斜状態を形成してあ
る。
【0011】〔別実施例〕 凹部12における開口は図示するように上向きに設
定されたものだけでなく、斜めや横向きでもよい。
図3に示すように、凹部12の上端縁に内向きの突起1
2aを形成して、収納したオモリ13の抜け止め構造を
形成してもよい。
【0012】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体平面図
【図2】オモリ収納部を示す斜視図
【図3】凹部の別実施例を示す斜視図
【符号の説明】
3 甲部 5 収納部 11 周壁 12 凹部 12a 突起 13 オモリ

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手の甲を覆う甲部に弾性体製の収納部
    (5)を形成するとともに、前記収納部(5)に壁を立
    上げその立上壁(12A)の内部に弾性保持用凹部(1
    2)を形成し、前記立上壁(12A)を囲むように周壁
    (11)を形成してある釣り用手袋。
  2. 【請求項2】 周壁(11)の外側面(11A)を傾斜面
    に形成するとともに、その傾斜面の基端部(11a)と
    立上壁(12A)との前記甲部の表面に沿った方向での
    間隔より、前記傾斜面の上端部(11b)と前記立上壁
    (12A)との前記甲部の表面に沿った方向での間隔を
    小さくするように、前記傾斜面の傾斜状態を形成してあ
    請求項1記載の釣り用手袋。
  3. 【請求項3】 弾性保持用凹部(12)に、内向きの突
    起(12a)を設けてある請求項1又は2記載の釣り用
    手袋。
JP1992071288U 1992-10-14 1992-10-14 釣り用手袋 Expired - Lifetime JP2606999Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071288U JP2606999Y2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 釣り用手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992071288U JP2606999Y2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 釣り用手袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0634468U JPH0634468U (ja) 1994-05-10
JP2606999Y2 true JP2606999Y2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=13456366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992071288U Expired - Lifetime JP2606999Y2 (ja) 1992-10-14 1992-10-14 釣り用手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2606999Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100413956B1 (ko) * 2001-04-10 2004-01-07 황우석 낚시용 소품 케이스체
JP4554561B2 (ja) * 2006-06-20 2010-09-29 株式会社シマノ 釣り用グローブ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103714U (ja) * 1982-12-29 1984-07-12 稲井 雅由 釣手袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0634468U (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6209137B1 (en) Video game glove
US6040539A (en) Protective cover for a computer mouse
JP3129991U (ja) 野球用グローブ
JP2606999Y2 (ja) 釣り用手袋
JPH066855Y2 (ja) ゴルフ用手袋
JP3126867U (ja) 手袋
JP3129992U (ja) 野球用グローブ
US6691321B1 (en) Weight lifting or exercise glove without finger stalls
JP3155824U (ja) スポーツ用手袋
USD458715S1 (en) Ambidextrous thumb-protected potholder
KR200321660Y1 (ko) 손가락부 개폐 장갑
JPH0331326Y2 (ja)
KR200422269Y1 (ko) 장갑
KR200320459Y1 (ko) 손가락부 개폐 장갑
JP3118615U (ja) 手袋
JP3027943U (ja) 携帯電話用キャリングケース
JP3022174U (ja) オートバイ用グローブ
JP3029543U (ja) スポーツ用手袋
KR200284924Y1 (ko) 나사휴대용구
JPH0223910A (ja) 把手装置
JPH0652876U (ja) ゴルフ用手袋
JP3085429U (ja) 4指手袋
JP3016579U (ja) 腕時計
JP2003153724A (ja) ハンドル
JPH0718765U (ja) ゴルフ用の手袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term