JP2605661Y2 - 起倒自在の変速操作レバー - Google Patents

起倒自在の変速操作レバー

Info

Publication number
JP2605661Y2
JP2605661Y2 JP1993024307U JP2430793U JP2605661Y2 JP 2605661 Y2 JP2605661 Y2 JP 2605661Y2 JP 1993024307 U JP1993024307 U JP 1993024307U JP 2430793 U JP2430793 U JP 2430793U JP 2605661 Y2 JP2605661 Y2 JP 2605661Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
upper lever
support member
connecting cylinder
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993024307U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0743802U (ja
Inventor
康司 鈴木
義幸 小林
清明 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Keihin Seimitsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Keihin Seimitsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd, Keihin Seimitsu Kogyo Co Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP1993024307U priority Critical patent/JP2605661Y2/ja
Publication of JPH0743802U publication Critical patent/JPH0743802U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2605661Y2 publication Critical patent/JP2605661Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、車両等の動力伝達装置
における手動変速機の変速操作レバー特に上部レバーと
下部レバーとからなるレバー本体を起倒自在にした変速
操作レバーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から乗員の運転室内での移動時等に
おける足等との干渉を避けるために、上部レバーと下部
レバーとからなるレバー本体を起倒自在にした変速操作
レバーが知られている。そして、従来の上部レバーと下
部レバーとからなるレバー本体を起倒自在にした変速操
作レバーの一つとして、上部レバーと下部レバーとを蝶
番形式とし、ピンによって屈折可能に連結し、連結部に
上部レバー及び下部レバーに連続するテーパ軸部を形成
し、連結部に内面がテーパ状に形成された保持筒を着脱
自在に外挿すると共に、保持筒と下部レバー間に引張り
バネを介装することにより、上部レバーが起立状態にあ
るときは、保持筒はバネにより連結部のテーパ面に付勢
され上部レバーを起立保持すると共に、上部レバーが折
り畳み状態にあるときは、保持筒はバネにより下部レバ
ーの連結部側面に付勢され上部レバーを折り畳み保持す
る折り畳み式変速操作レバーが、例えば実開昭58−9
7623号公報に記載されている。
【0003】そして、本出願人の出願に係る実願平2−
57332号(実開平4−017556号)のマイクロ
フィルムには、上記実開昭58−97623号公報に記
載されているものの問題点を解決するものとしての「上
部レバーと下部レバーとの連結構成の単純化に伴うレバ
ーのがたつきの要因である寸法管理の簡易化を図るとと
もに、上部レバー及びバネの一端を保持する支持部材を
下部部材に係脱自在に枢着することにより、レバー組立
作業の容易化を図ることを目的とし、下部レバー3に形
成された連結筒部6に上部レバー5の下端部が嵌脱自在
に嵌合されているレバー本体1と、上部レバー5に遊嵌
された保持部11の両側部に下方へ延設された脚部12
が下部レバー3に係脱可能に枢着されている支持部材9
とを有し、上記保持部11と上部レバー5間に介装され
たバネ16により上部レバー5が下部レバー3側へ付勢
されている変速操作レバー」が記載されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記実願平
2−57332号(実開平4−017556号)のマイ
クロフィルムに記載されているもの(図10に記載され
ているもの)においては、変速操作レバーの上部レバー
5を横倒したときに、その状態の維持は球面8に形成さ
れた上部レバー5の下端部が下部レバー3の側面に押圧
されているのみでなされる。そして上部レバー5を横倒
状態から起立させる操作は、上部レバー5の下端部に形
成された球面8の摺動によって上部レバー5の下端部を
連結筒6に嵌合させ起立保持するのであるが、この起立
させる操作時に上部レバー5の下端部に形成された球面
8が連結筒6の上端縁に引っかかりが生じその操作が円
滑に行えないという問題がある。
【0005】本考案は、横倒状態にある上部レバーがそ
れを覆うように車両等に取り付けられているカバーブー
ツの反力、運転者の車内移動あるいは乗降時に不用意に
接触しても、上部レバーが起立することを防ぐととも
に、上記従来技術の問題点である、上部レバーを横倒状
態から起立させる操作時に上部レバーの下端部に形成さ
れた球面が連結筒の上端縁に引っかかりを生ずることな
くその操作が円滑に行える起倒自在の変速操作レバーを
提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本考案に係る起倒自在の変速操作レバーは、下端が
球面に形成された上部レバーが下部レバーに嵌脱自在に
嵌合されており、上部レバーの保持部の両側部から下方
へ延設された弾性支持部材が下部レバーに係脱可能に枢
着されており、上部レバーの横倒し時に下部レバー上部
の連結筒部の外周面に圧着するように支持部材の下端部
内面に1個ずつ相対向して下部レバーの外径よりも僅か
に小さい間隔で突起が設けられており、前記支持部材の
保持部内下面と板状部材の枢着部より上部に位置する上
部レバーの下部に設けられているバネ受の間に、上部レ
バーに嵌挿されたバネが上部レバーを下部レバーに付勢
するように介装されているものである。
【0007】
【作用】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーは上記
のように構成されているので、上部レバーが起立状態に
おいては、上部レバーは下部レバー側へ付勢されている
バネにより下部レバーの連結筒部に嵌合して下部レバー
に連結されるため、変速操作レバーとして変速操作をす
ることができる。そして運転者の車内移動あるいは乗降
にあたり変速操作レバーが障害となる場合には、上部レ
バーをバネに抗して引き上げ、下部レバーの連結筒部か
ら引き抜いて起立保持を解除し、上部レバーを支持部材
の板状部材に設けられた枢着ピンを中心として横倒させ
ることができる。
【0008】上部レバーを支持部材の板状部材に設けら
れた枢着ピンを中心として横倒させる際には、弾性体で
ある板状部材の内面下部に設けられた枢着ピンの下方で
あって上部レバーが横倒する方向の端部内面に相対向し
て1個ずつ設けられた突起が、下部レバーの外径よりも
僅かに小さい間隔でもって設けられているので、板状部
材の弾性変形により下部レバー上部の連結筒部の直径部
分を乗り越えることになる。
【0009】そして、上部レバーが横倒状態にあるとき
は、上部レバー下端の球面がバネによって下部レバーの
連結筒部の外周面に押圧されていると共に、板状部材の
内面下部に設けられた枢着ピンの下方であって上部レバ
ーが横倒する方向の端部内面に1個ずつ相対向して且
つ、下部レバーの外径よりも僅かに小さい間隔でもって
設けられている突起が、板状部材の弾性力により下部レ
バー上部の連結筒部の直径部分より僅かに小さい外周面
に圧着している。
【0010】そしてまた、上部レバーを横倒状態から起
立させる操作時においては、上部レバーの下端部に形成
された球面が下部レバーの上部に設けられた連結筒部の
上端縁を乗り越える時に、弾性体である板状部材の端部
内面に設けられている突起が、連結筒部の最大外径部つ
まり連結筒部の直径部分を板状部材の弾性力による撓み
と相まって乗り越えるので、上部レバーの下端縁に形成
された球面が連結筒の上端縁に引っかかることなく円滑
に上部レバーの起立操作が行える。
【0011】
【実施例】本考案に係る変速操作レバーの一実施例につ
いて図面を参照しながら説明する。図1は、本考案に係
る起倒自在の変速操作レバーの一実施例の一部を断面で
示す正面図、図2は同じく側面図、図3は図2のA−A
で切断した支持部材と上部レバーとの関係を示す断面図
であり、図1、図2における1はレバー本体で、その下
端部に図示しない球状シートに支持される球状支持体2
が一体に形成された下部レバー3と、上端部に図示しな
いノブが螺着されるネジ部4が一体に形成された上部レ
バー5とから構成されている。そして、レバー本体1に
おいては、下部レバー3の上部に形成された円筒状の連
結筒部6に、円柱状の対向両側部が平面7に形成され且
つ下端面が球面8に形成された上部レバー5の下端部が
嵌脱自在に嵌合されている。
【0012】支持部材9は、保持部11と2つの板状部
材12とから構成されており、図3に示すように、上部
レバー5の断面形状と同形状の保持孔10が形成された
保持部11の両側部にその下方に延びるように2つの板
状部材12が設けられている。保持部11の保持孔10
には上部レバー5が遊嵌されている。
【0013】図1及び図2に示すように、保持部11の
下方に延びるように設けられている各板状部材12、1
2の下方の内面に対向して設けられている枢着ピン1
3、13が下部レバー3上部の連結筒部6に対向して穿
設された枢支孔14、14に枢着されている。支持部材
9の保持部11内下面と板状部材12、12の枢着ピン
13、13より上部に位置する上部レバー5の下部に設
けられているバネ受15の間には、上部レバー5に嵌挿
されたコイル状のバネ16が圧縮状態で介装されてい
る。 支持部材9の保持部11内下面と板状部材12、
12の枢着ピン13、13より上部に位置する上部レバ
ー5の下部に設けられているバネ受15の間に、上部レ
バー5に嵌挿されたコイル状のバネ16が上部レバーを
下部レバーに付勢するように圧縮状態で介装されている
【0014】上部レバー5に遊嵌された保持部11の両
側部から下方へ延設された板状部材12に設けられた枢
着ピン13、13の下方であって上部レバー5が横倒す
る方向の内面端部19に、上部レバー5の横倒状態の確
実な保持と円滑な起立操作とが行える突起18が、相対
向して1個ずつ設けられている。
【0015】支持部材9は弾性材料であれば金属板製あ
るいは合成樹脂製でもよく、その板状部材12の下方に
おける一側部に両板状部材12、12間に位置するスト
ッパー17を配設することにより、ストッパー17と連
結筒部6との干渉によって上部レバー5をストッパー1
7側と反対側へのみ横倒可能にすることができ、例えば
右ハンドル車と左ハンドル車とでは上部レバー5の横倒
方向が左右逆になるが、上部レバー5への支持部材9の
嵌挿時において支持部材9を回転するのみで横倒方向を
自由に選択することができるようにされている。なお、
ストッパー17は、図1以外の図面からは省略してい
る。
【0016】図1、図2に示す上部レバー5が起立状態
においては、上部レバー5は下部レバー3側へ付勢され
ているバネ16により下部レバー3の連結筒部6に嵌合
して下部レバー3に連結されるため、変速操作レバーと
して変速操作をすることができる。そして運転者の車内
移動あるいは乗降にあたり変速操作レバーが障害となる
場合には、図4に示すように上部レバー5をバネ16に
抗して引き上げ、下部レバー3の連結筒部6から引き抜
いて起立保持を解除し、上部レバー5を弾性支持部材9
の板状部材12に設けられた枢着ピン13を中心として
横倒させることができる。
【0017】図6、図7に示すように、上部レバー5を
弾性支持部材9の板状部材12に設けられた枢着ピン1
3を中心として横倒させる際には、上部レバー5の保持
部11の両側部から下方へ延設された弾性支持部材9が
下部レバー3に係脱可能に枢着されており、上部レバー
5の横倒し時に下部レバー3上部の連結筒部6の外周面
に圧着するように、前記支持部材9の下端部19内面に
1個ずつ相対向して下部レバー3の外径よりも僅かに小
さい間隔でもって突起18が設けられているので、板状
部材12、12の弾性変形により下部レバー3上部の連
結筒部6の直径部分を乗り越えることになる。
【0018】そして図8、図9に示すように、上部レバ
ー5が横倒状態にあるときは、上部レバー5下端の球面
8がバネ16によって下部レバー3の連結筒部6の外周
面に押圧されていると共に、板状部材12、12の内面
下部に設けられた枢着ピン13、13の下方であって上
部レバー5が横倒する方向の端部19内面に相対向して
且つ、下部レバー3の外径よりも僅かに小さい間隔でも
って設けられている突起18が、板状部材12、12の
弾性力により下部レバー3上部の連結筒部6の直径部分
より僅かに小さい外周面に圧着している。
【0019】そしてまた、上部レバー5を横倒状態から
起立させる操作時においては、図6、図7、図8に示す
もののと逆の操作と作用になるが、上部レバー5の下端
部に形成された球面8が下部レバー3の上部に設けられ
た連結筒部6の上端縁を乗り越える時に、弾性体である
板状部材12、12の端部19内面に設けられている突
起18が、連結筒部6の最大外径部つまり連結筒部6の
直径部分を板状部材12、12の弾性力による撓みと相
まって乗り越えるので、上部レバー5の下端縁に形成さ
れた球面8が連結筒6の上端縁に引っかかることなく円
滑に上部レバー5の起立操作が行える。以上、本考案を
特定の一実施例について詳細に説明したが、本考案は上
記の実施例に限定されるものではない。
【0020】
【考案の効果】本考案に係る起倒自在の変速操作レバー
は、下端が球面に形成された上部レバーが下部レバーに
嵌脱自在に嵌合されており、上部レバーの保持部の両側
部から下方へ延設された弾性支持部材が下部レバーに係
脱可能に枢着されており、上部レバーの横倒し時に下部
レバー上部の連結筒部の外周面に圧着するように支持部
材の下端部内面に1個ずつ相対向して下部レバーの外径
よりも僅かに小さい間隔で突起が設けられており、前記
支持部材の保持部内下面と板状部材の枢着部より上部に
位置する上部レバーの下部に設けられているバネ受の間
に、上部レバーに嵌挿されたバネが上部レバーを下部レ
バーに付勢するように介装されており、上部レバー下端
の球面がバネによって下部レバーの連結筒部の外周面に
押圧されているので、変速操作レバーを覆うように車両
等に取り付けられているカバーブーツの反力、運転者の
車内移動あるいは乗降時に不用意に接触しても、上部レ
バーが起立することはないという効果を有する。
【0021】本考案に係る起倒自在の変速レバーは、上
部レバーの横倒し時に下部レバー上部の連結筒部の外周
面に圧着するように、支持部材の下端部内面に1個ずつ
相対向して下部レバーの外径よりも僅かに小さい間隔で
もって突起が設けられているので、変速操作レバーの折
れ曲がり部のガタもなく、構造簡単にしてその加工組立
も容易であり、軽量であるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例の一部を断面で示す正面図である。
【図2】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例を示す同じく側面図である。
【図3】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例を示す図2のA−Aで切断した支持部材と上部レバ
ーとの関係を示す断面図である。
【図4】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの脱嵌状態を示す正面図であ
る。
【図5】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの脱嵌状態を示す図4のB−B
で切断した断面図である。
【図6】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの横倒過程を示すレバーの要部
の正面図である。
【図7】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの横倒過程を示す図6のC−C
で切断した一部省略の断面図である。
【図8】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの横倒状態を示すレバー本体の
一部を省略した正面図である。
【図9】本考案に係る起倒自在の変速操作レバーの一実
施例における上部レバーの横倒状態を示す図8における
D−Dで切断した一部省略の断面図である。
【図10】従来例における上部レバーの横倒状態を示す
正面図である。
【符号の説明】
1 レバー本体 3 下部レバー 5 上部レバー 6 連結筒部 9 弾性支持部材 11 保持部 13 枢着ピン 16 バネ 18 突起 19 支持部材の下端部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 佐藤 清明 栃木県鹿沼市さつき町10番1 京浜精密 工業株式会社栃木工場内 (56)参考文献 実開 昭61−196319(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 59/00 - 59/12 B60K 20/00 - 20/08

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下端が球面に形成された上部レバーが下
    部レバーに嵌脱自在に嵌合されており、上部レバーの保
    持部の両側部から下方へ延設された弾性支持部材が下部
    レバーに係脱可能に枢着されており、上部レバーの横倒
    し時に下部レバー上部の連結筒部の外周面に圧着するよ
    うに支持部材の下端部内面に1個ずつ相対向して下部レ
    バーの外径よりも僅かに小さい間隔で突起が設けられて
    おり、前記支持部材の保持部内下面と板状部材の枢着部
    より上部に位置する上部レバーの下部に設けられている
    バネ受の間に、上部レバーに嵌挿されたバネが上部レバ
    ーを下部レバーに付勢するように介装されていることを
    特徴とする起倒自在の変速操作レバー。
JP1993024307U 1993-03-30 1993-03-30 起倒自在の変速操作レバー Expired - Lifetime JP2605661Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024307U JP2605661Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 起倒自在の変速操作レバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993024307U JP2605661Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 起倒自在の変速操作レバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0743802U JPH0743802U (ja) 1995-09-19
JP2605661Y2 true JP2605661Y2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=12134526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993024307U Expired - Lifetime JP2605661Y2 (ja) 1993-03-30 1993-03-30 起倒自在の変速操作レバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2605661Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0743802U (ja) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5899115A (en) Shift select lever device for automatic transmission
JPH0234145Y2 (ja)
GB2233052A (en) Gear selector mechanism for automatic transmission
US4495801A (en) Manipulator for shifting speed changing gears in automotive vehicles
US5651290A (en) Manual shifter with reverse lock mechanism
EP0464923A1 (en) Device for adjusting the position of a vehicle gear-shift lever
JP2605661Y2 (ja) 起倒自在の変速操作レバー
CA2140222A1 (en) Vehicle Shifter
JP2601971Y2 (ja) 変速操作レバー
JP3813252B2 (ja) 自動車用自動変速機のシフト装置
JPH0417877Y2 (ja)
JPS6137062Y2 (ja)
US4795120A (en) Supporting apparatus for movably supporting an attachment apparatus relative to a basic apparatus
JPH0443382Y2 (ja)
JP2929604B2 (ja) 自動変速機用シフトレバー装置
JPS62103257A (ja) メモリ−機構付チルトステアリング装置
JPS6213135Y2 (ja)
JPH0425382Y2 (ja)
JPH0712756Y2 (ja) チェンジレバー装置
JPH0125736Y2 (ja)
JP2521213Y2 (ja) 自動車用チェンジレバーの支持部構造
JPH023009Y2 (ja)
JP3475685B2 (ja) 変速機の変速操作装置
JPS6230808Y2 (ja)
JP2592548Y2 (ja) 手動変速機のギア抜け防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term