JP2601463Y2 - 容器とその蓋 - Google Patents

容器とその蓋

Info

Publication number
JP2601463Y2
JP2601463Y2 JP1993030775U JP3077593U JP2601463Y2 JP 2601463 Y2 JP2601463 Y2 JP 2601463Y2 JP 1993030775 U JP1993030775 U JP 1993030775U JP 3077593 U JP3077593 U JP 3077593U JP 2601463 Y2 JP2601463 Y2 JP 2601463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
mouth
cylinder
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993030775U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07845U (ja
Inventor
光治 林田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Sangyo Co Ltd filed Critical Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority to JP1993030775U priority Critical patent/JP2601463Y2/ja
Publication of JPH07845U publication Critical patent/JPH07845U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601463Y2 publication Critical patent/JP2601463Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は瓶等の容器の口部に装
着して用いられる容器とその蓋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来瓶等の容器は、その内容品の使用後
回収し、資源として再利用する場合がある。この場合そ
の容器に装着されている蓋等を取り除き、その容器のみ
収集する。これは通常容器と蓋とは使用材料が異なるた
め、材料が混合しないように予め取り除く必要があるた
めである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし上記のように瓶
等の容器から蓋を除去する場合、現在の蓋は特に中蓋は
一般に容器の口部を内外から固く挟持して嵌着されてい
て、容易に除去することができない。
【0004】この考案はこのような課題を解決するため
になされたもので、その目的は、通常は固く容器口部に
嵌着されていて、その容器の回収の際にはきわめて容易
に除去することのできる、容器とその蓋を提供すること
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するこ
の考案について述べるとそれは、容器の口部1の外周に
形成された突起2;上記口部1に装着する合成樹脂製の
中蓋3に形成された、上記口部1の上部4を内外から挟
持する内筒5と中筒6;上記中蓋3に設けられた注筒
7;該注筒7の内側に、無端状の裂溝8を有して形成さ
れた口壁9;該口壁9上に設けられた裂取部材10;上
記中蓋3の上部外側に設けた螺条11;前記中蓋3に被
着する頂壁13a及び筒壁13bから成る合成樹脂製の
外蓋13;該外蓋13の下端部に、切れ易い弱化部14
を介して一体に設けられた外筒15;該外筒15の下部
内面に形成された、前記突起2と上下方向に係止する係
止部16;上記外筒15に形成された、上記外筒15を
上下方向に裂切るところの、つまみ17を有する弱化ラ
イン18;前記筒壁13b内面に形成された、前記係止
部16の前記突起2に対する係止を回動させながら行わ
せるところの、前記螺条11に螺合する螺溝12;から
成る容器とその蓋である。又前記外筒15はその上部に
弱化ライン18につながる周方向の弱化線19を有する
上記容器とその蓋である。
【0006】
【作用】通常使用の際は外蓋13を握り、回動させるこ
とにより、中蓋3との螺合を解くと共に弱化部14を裂
切り、取り去る。そして中蓋3の裂取部材10をつま
み、それを引張り、裂溝8を裂切り、開口する。
【0007】そして容器の内容品を注出等して使用す
る。次に内容品を使用後、この容器を回収する際はつま
み部17をつまみ、弱化ライン18を裂切る。又弱化線
19を裂切る。こうして外筒15を除去する。次に中蓋
3を上方に抜取る。このようにすることによりきわめて
容易に中蓋3を除去して容器を回収することができる。
【0008】
【実施例】図1において1は容器の口部であり、その外
周に、上端部から若干の間隔をおいて突起2が設けられ
ている。3は中蓋で、合成樹脂により形成され、容器の
口部1の上部4を内外から挟持する内筒5及び外筒6を
有している。7は注筒で、その内側に無端状の裂溝8を
形成した口壁9が設けられている。10は裂取部材であ
り、プルリング状に形成されている。
【0009】11は中蓋3の外側に設けられた螺条で、
この螺条11に、頂壁13aと筒壁13bから成る合成
樹脂製の外蓋13が筒壁13bに設けた螺溝12により
螺合してあり、この外蓋13に弱化部14を介して外筒
15が一体に設けられている。そして上記弱化部14は
図1、図2に示すものは裂切片状に形成され、図3、図
4に示すものも裂切片状に形成されている。
【0010】この外筒15の内面には前記突起2と上下
方向に係合する係止部16が設けられている。そしてこ
の係止部16の係止は前記螺条11に螺合する螺溝12
により回動しながら行うようにされてあり、又上記外筒
15には、それを上下方向に引裂くところの、つまみ部
17を有する弱化ライン18が形成されている。
【0011】又図3、図4に示すものは外筒15の上部
に、上記弱化ライン18に続く周方向の弱化線19が形
成されている。又20は肩部を示す。この実施例の作用
は、前記のこの考案の作用と殆ど同様であるため省略す
る。
【0012】
【考案の効果】この考案は前記のように構成されたこと
により、通常は容器の口部に固く装着されており、容器
の回収の際にはきわめて容易に、蓋をその容器から除去
できる容器とその蓋を提供することができる。又次のよ
うな効果も有する。それはこの考案の蓋を容器に装着す
る場合に、容器の口部1の螺条11に螺合する外蓋13
の螺溝12は外筒15の、係止部16の突起2に対する
係止を回動させながら行なわせるように構成されたこと
により、前記係止部16は、周方向に回動しながら降下
し、突起2を乗り超えて係止する。この場合弱化部14
は外筒15が突起2により拡げられるのを容易にする。
このようにして係止部16が突起2に係止するため、こ
の係止の際に前記弱化部14に打栓の場合のように衝撃
を与えて亀裂又はピンホール等を生じさせる恐れをなく
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示し、容器とその蓋の半断
面図である。
【図2】図1に示す容器とその蓋の正面図である。
【図3】この考案の他の実施例を示し容器とその蓋の断
面図である。
【図4】図3に示す容器とその蓋の正面図である。
【符号の説明】
1 口部 2 突起 3 中蓋 4 上部 5 内部 6 中筒 7 注筒 8 裂溝 9 口壁 10 裂取部材 11 螺条 12 螺溝 13 外蓋 14 弱化部 15 外筒 16 係止部 17 つまみ部 18 弱化ライン 19 弱化線

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の口部1の外周に形成された突起
    2;上記口部1に装着する合成樹脂製の中蓋3に形成さ
    れた、上記口部1の上部4を内外から挟持する内筒5と
    中筒6;上記中蓋3に設けられた注筒7;該注筒7の内
    側に、無端状の裂溝8を有して形成された口壁9;該口
    壁9上に設けられた裂取部材10;上記中蓋3の上部
    側に設けた螺条11;前記中蓋3に被着する頂壁13a
    及び筒壁13bから成る合成樹脂製の外蓋13;該外蓋
    13の下端部に、切れ易い弱化部14を介して一体に設
    けられた外筒15;該外筒15の下部内面に形成され
    た、前記突起2と上下方向に係止する係止部16;上記
    外筒15に形成された、上記外筒15を上下方向に裂切
    るところの、つまみ17を有する弱化ライン18;前記
    筒壁13b内面に形成された、前記係止部16の前記突
    起2に対する係止を回動させながら行わせるところの、
    前記螺条11に螺合する螺溝12;から成る容器とその
    蓋。
  2. 【請求項2】 外筒15はその上部に、弱化ライン18
    につながる周方向の弱化線19を有する請求項1記載の
    容器とその蓋。
JP1993030775U 1993-06-08 1993-06-08 容器とその蓋 Expired - Fee Related JP2601463Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030775U JP2601463Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 容器とその蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993030775U JP2601463Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 容器とその蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07845U JPH07845U (ja) 1995-01-06
JP2601463Y2 true JP2601463Y2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=12313065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993030775U Expired - Fee Related JP2601463Y2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 容器とその蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601463Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6695698B2 (ja) * 2016-01-20 2020-05-20 阪神化成工業株式会社 キャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07845U (ja) 1995-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6237818B1 (en) Tamper evident pouring spout
JPS6350267B2 (ja)
JP2596699Y2 (ja) 容器とその蓋
JP2601463Y2 (ja) 容器とその蓋
JP3355390B2 (ja) 容器の中栓
JPH11189253A (ja) 合成樹脂製注出キャップ
JP2005059906A (ja) 易分別性プラスチックキャップ
JP2578042Y2 (ja) キャップ
JP2584401Y2 (ja) 容器の開閉装置
JP2589030Y2 (ja) 容器の中蓋
JP2601464Y2 (ja) 容器とその蓋
JPS6143714Y2 (ja)
JPH07846U (ja) 容器とその蓋
JPH11130113A (ja) 分別機能を有するプラスチックキャップ
JP2504604Y2 (ja) 開封具付き注出装置
JP2593426Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPH078253U (ja) 注出栓
JP2001315821A (ja) 合成樹脂製キャップ
JP2604081Y2 (ja) 容器とその蓋
JP2596697Y2 (ja) 容器の注出口
JP2600481Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JP3940020B2 (ja) 不正開封防止機能を備えた分別可能な密封蓋体
JP4334666B2 (ja) 分別回収キャップ
JP2564188Y2 (ja) 容器の閉蓋具
JPH0637155U (ja) 容 器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees