JP2564188Y2 - 容器の閉蓋具 - Google Patents

容器の閉蓋具

Info

Publication number
JP2564188Y2
JP2564188Y2 JP1991106395U JP10639591U JP2564188Y2 JP 2564188 Y2 JP2564188 Y2 JP 2564188Y2 JP 1991106395 U JP1991106395 U JP 1991106395U JP 10639591 U JP10639591 U JP 10639591U JP 2564188 Y2 JP2564188 Y2 JP 2564188Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
outer periphery
container
mouthpiece
outer cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991106395U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0554300U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=14432506&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2564188(Y2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1991106395U priority Critical patent/JP2564188Y2/ja
Publication of JPH0554300U publication Critical patent/JPH0554300U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564188Y2 publication Critical patent/JP2564188Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、再充填等ができないよ
うに形成した容器の閉蓋具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、容器の閉蓋具の口部を閉鎖してい
た閉鎖片を破らなければ、内容液の注出ができない閉蓋
具は、実開昭56-131366号公報に記載されている。
【0003】前記公報に記載された閉蓋具は、図2に示
すように、容器の口筒部1の外周に環境凹部2を設け、
前記口筒部1に、閉蓋具本体7から垂下して設けた外筒
9を外嵌し、外筒9に設けたアンダーカット突起10を、
前記口筒部1の環状凹部2に嵌入して係止し、前記閉蓋
具本体7に口部23を閉鎖する閉鎖片27を設け、この閉鎖
片27には、破断用の弱め線28と摘み片29を設けたもので
ある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】前記閉蓋具を嵌着した
容器は、閉鎖片27で口部23が閉鎖されており、密封性が
良好である。
【0005】しかしながら、前記閉蓋具も、口筒部1と
外筒9の下端部の間に、ドライバー等を挿入してこじ明
けると、閉蓋具を口筒部1から取り外ずすことができる
ものである。そして、前記容器が、ガラス製の瓶である
と、環状凹部2の角部等にアールを付けざるを得ないの
で、前記環状凹部2からの、外筒9のアンダーカット突
起10の抜き出しは、一層容易である。
【0006】したがって、悪意の第3者によって、容器
の内容物の詰め替えや、毒物の混入等が行なわれる虞れ
がある。本考案は、前記事項に鑑みなされたものであ
り、閉蓋具の口部を破る等しなければ、容器を開口でき
ない閉蓋具を、容器の口筒部から取り外ずすことができ
ないようにすることを技術的課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、閉蓋具本体7
から外筒9を垂下して設け、この外筒9に、容器の口筒
部1の外周に設けた環状凹部2に嵌入して係止するアン
ダーカット突起10を設け、閉蓋具本体7に、口部23
を閉鎖し、開封後再閉鎖できない閉鎖片27を設けた容
器の閉蓋具において、環状凹部2の下方に、口筒部1の
外周に沿って凸状のフランジ3を設け、閉蓋具本体7
に、前記外筒9の外側に垂下した覆筒11を設け、この
覆筒11の下端部は、前記外筒9の下端部より下方に延
出させて設けると共に、フランジ3の外周に近接させ、
フランジ3の外周と覆筒11の外周とで環状凹部2に係
止するアンダーカット突起10を塞ぐように形成して、
容器の閉蓋具とした。
【0008】
【作用】本考案は、閉蓋具本体7から垂下して設けた外
筒9のアンダーカット突起10を、口筒部1の環状凹部2
に嵌入して係止しているので、閉蓋具を上方に引っ張っ
ても、閉蓋具は口筒部1から外ずれない。
【0009】そして、口筒部1と外筒9の下端部の間
に、ドライバー等を挿入しようとしても、外筒9の外側
に垂下した覆筒11の下端部が外筒9の下端部より下方
に延出して、フランジ3の外周に近接させ、フランジ3
の外周と覆筒11の外周とで環状凹部2に係止するアン
ダーカット突起10を塞ぐように設けてあるので、口筒
部1と外筒9の下端部の間にドライバー等を挿入するこ
とはできない。したがって、閉蓋具の覆筒11を破壊し
なければ、閉蓋具を口筒部1から取り外ずすことができ
ない。
【0010】よって、この閉蓋具は、閉鎖片27を破断
し、或は覆筒11を破壊しなければ、内容液の詰め替え等
はできない。
【0011】
【実施例】図1は、本考案の一実施例の閉蓋具の説明用
の図である。この実施例の閉蓋具が嵌着される容器は、
ガラス 又は、合成樹脂で形成され、口筒部1の外周
に、環状凹部2を設け、この環状凹部2に続いてフラン
ジ3が設けてある。
【0012】この実施例の閉蓋具は、合成樹脂で形成さ
れ、閉蓋具本体7の外側フランジ状部8から、前記口筒
部1に外嵌する外筒9を垂下して設け、この外筒9の下
部内側には、前記口筒部1の環状凹部2に嵌入して係止
するアンダーカット突起10が設けてある。
【0013】前記閉蓋具本体7の外側フランジ状部8の
外周部から、覆筒11が前記外筒9の外側に、外筒9と
間隙をおいて垂下して設けてある。そして、前記覆筒1
1の下端部は、前記外筒9の下端部より下方に延出し、
口筒部1のフランジ3の外周の表面に近接させ、フラン
ジ3の外周と覆筒11の外周とで環状凹部2に係止する
アンダーカット突起10を塞ぐように形成してある。
【0014】前記外側フランジ3の内周部から上部筒状
部15が立設してあり、この上部筒状部15には、雄ねじ16
が設けてある。前記上部筒状部15の上端には、内向き
に、内側フランジ状部17が設けてあり、この内側フラン
ジ状部17の内周部に、上下に延びる注出筒21が設けてあ
り、この注出筒21の上端部は外方に向かって屈曲して形
成され、前記注出筒21の下部には、この注出筒21の口部
23を閉鎖する閉鎖片27が一体に、設けてあり、この閉鎖
片27には、破断用の溝として形成した弱め線28と摘み片
29が設けてある。
【0015】前記注出筒21の下部外周から、垂下して内
筒22が設けてあり、この内筒22は、前記口筒部1内に密
に嵌入するように形成されている。そして、前記上部筒
状部15の雄ねじ16に、キャップ33の雌ねじ34が螺合され
るように形成してある。
【0016】この実施例の閉蓋具は、容器内に内容液を
充填し、容器の口筒部1の内側に内筒22を当てがい、口
筒部1の外部に外筒9の内側下部を当てがい押し下げ
る。そうすると、外筒9は拡大して口筒部1に外嵌さ
れ、外筒9のアンダーカット突起10が、前記口筒部1の
環状凹部2に嵌入して係止される。
【0017】環状凹部2に係止したアンダーカット突起
10は、閉蓋具を上方に引っ張っても外れない。そし
て、環状凹部2に係止したアンダーカット突起10を、
ドライバー等で外筒9の下端部からこじ明けようとして
も、アンダーカット突起10は、口筒部1の外周と覆筒
11の外周とで覆われているので、こじ明けらず、閉
蓋具を口筒部1から取り外ずすことはできない。
【0018】したがって、容器の内容液を注出等するに
は、摘み片29により、閉鎖片27を弱め線28より破断する
以外に手段はない。そして、前記閉鎖片27は、口部23を
閉鎖していた閉鎖片27を、破断して開口させた後は、再
封鎖できないものであれば、別の構造のものであっても
よい。
【0019】また、口筒部1のフランジ3が、環状凹部
2より下方の離れた位置にある場合には、覆筒11の下端
が、フランジ3の上面に近接して設けたものでもよい。
さらに、覆筒11の下端が、口筒部1の外周に近接してい
れば、フランジ3がないものでもよい。
【0020】
【考案の効果】本考案は、容器の口筒部1に形成して環
状凹部2に、閉蓋具の外筒9に設けたアンダーカット突
起10を嵌入して係止し、この外筒9を覆筒11で覆ったの
で、前記外筒9は覆筒11を破壊しなければ、こじ明けら
れないものとなった。
【0021】したがって、本考案は、閉蓋具を破壊する
ことなく、内容物の詰め替え、毒物の混入等ができない
ものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の一実施例の断面図
【図2】 従来例の断面図
【符号の説明】
1 口筒部 2 環状凹部 7 閉蓋具本体 9 外筒 10 アンダーカット突起 11 覆筒 23 口部 27 閉鎖片

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】閉蓋具本体7から外筒9を垂下して設け、
    この外筒9に、容器の口筒部1の外周に設けた環状凹部
    2に嵌入して係止するアンダーカット突起10を設け、
    閉蓋具本体7に、口部23を閉鎖し、開封後再閉鎖でき
    ない閉鎖片27を設けた容器の閉蓋具において、環状凹部2の下方に、口筒部1の外周に沿って凸状のフ
    ランジ3を設け、 閉蓋具本体7に、前記外筒9の外側に垂下した覆筒11
    を設け、 この覆筒11の下端部は、前記外筒9の下端部より下方
    に延出させて設けると共に、フランジ3の外周に近接
    せ、 フランジ3の外周と覆筒11の外周とで環状凹部2に係
    止するアンダーカット突起10を塞ぐ ように形成した容
    器の閉蓋具。
JP1991106395U 1991-12-24 1991-12-24 容器の閉蓋具 Expired - Lifetime JP2564188Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106395U JP2564188Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 容器の閉蓋具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991106395U JP2564188Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 容器の閉蓋具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0554300U JPH0554300U (ja) 1993-07-20
JP2564188Y2 true JP2564188Y2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=14432506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991106395U Expired - Lifetime JP2564188Y2 (ja) 1991-12-24 1991-12-24 容器の閉蓋具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564188Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115371U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPH01161455U (ja) * 1988-04-27 1989-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0554300U (ja) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4919286A (en) Hinged closure and container
JP2564188Y2 (ja) 容器の閉蓋具
JP4342839B2 (ja) 易開栓容器蓋
JPH08156960A (ja) 除去容易なキャップ
JP2559266Y2 (ja) 中 栓
JP2555838Y2 (ja) 容器の閉蓋具
JPH0245364A (ja) ヒンジ付キャップ
JP4294411B2 (ja) 液体容器用キャップ
JP2555839Y2 (ja) 閉蓋具を備えた容器
JPH033491Y2 (ja)
JP2593426Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JP4215144B2 (ja) シールされた注出孔付きの合成樹脂製中栓
JPH11130113A (ja) 分別機能を有するプラスチックキャップ
JPH06135451A (ja) キャップ
JP2553665Y2 (ja) 封緘式キャップ付き容器
JPH0748525Y2 (ja) 容器の開閉装置
JP4344981B2 (ja) 合成樹脂製注出キャップ
JP2600481Y2 (ja) ノズル兼用中栓付き容器
JPH09175548A (ja) 容器の開閉装置
JP2022039039A (ja) ヒンジキャップ
JP2023065283A (ja) ヒンジキャップ
JP4334666B2 (ja) 分別回収キャップ
JP4064054B2 (ja) 液注出容器の中栓
JPS5942341Y2 (ja) 不正開封防止中栓付容器
JPH0632351U (ja) 容器の開閉装置