JP2600942Y2 - シェル型総ころ軸受 - Google Patents

シェル型総ころ軸受

Info

Publication number
JP2600942Y2
JP2600942Y2 JP1993063470U JP6347093U JP2600942Y2 JP 2600942 Y2 JP2600942 Y2 JP 2600942Y2 JP 1993063470 U JP1993063470 U JP 1993063470U JP 6347093 U JP6347093 U JP 6347093U JP 2600942 Y2 JP2600942 Y2 JP 2600942Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shell
shaped outer
roller bearing
type full
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993063470U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0734221U (ja
Inventor
良承 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP1993063470U priority Critical patent/JP2600942Y2/ja
Publication of JPH0734221U publication Critical patent/JPH0734221U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600942Y2 publication Critical patent/JP2600942Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/588Races of sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/44Needle bearings
    • F16C19/46Needle bearings with one row or needles
    • F16C19/466Needle bearings with one row or needles comprising needle rollers and an outer ring, i.e. subunit without inner ring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シェル型総ころ軸受に
係り、特にシェル状外輪の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のシェル型総ころ軸受にお
いて、シェル状外輪は、一般的に、鋼板を有底円筒形に
絞り成形し、この底部の中心部を軸方向に打ち抜いて所
定大きさの孔を開けるとともに円筒形本体部の底側端部
に当該本体部とほぼ同肉厚の径方向内向きの第1鍔部を
形成し、さらに、該本体部の開口端側の内周部を薄肉に
して、この薄肉部分を径方向内向きに折り曲げて第2鍔
部を形成することにより、製作される。
【0003】このようにして製作されるシェル状外輪で
は、必然的に、底側端部の第1鍔部と本体部分との間の
内隅に絞り成形に伴うR部が形成される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来例
の場合、シェル状外輪の本体部とその底側端部の第1鍔
部との間の内隅にR部が形成されてしまうために、本体
部分での有効軌道面幅が短くなってしまい、耐荷重容量
が小さくなる。
【0005】これに対しては、R部の曲率半径を小さく
すればよいのであるが、その場合、加工時の集中応力が
大きくなるために強度低下を余儀なくされるので、この
R部の曲率半径をあまり小さくすることはできない。し
たがって、前述の耐荷重容量を大きくするには、シェル
状外輪の全幅を大きくするしか方法はないのであるが、
このシェル型総ころ軸受の装着対象部位の幅寸法が制約
されるなどシェル状外輪の全幅を大きくできない場合に
は、シェル型総ころ軸受の耐荷重容量を所定以上に大き
くすることができない。
【0006】本考案は、このような事情に鑑み、シェル
状外輪の全幅を必要以上に大きくすることなく、有効軌
道面幅を可及的に大きくできるようにすることを課題と
している。
【0007】
【課題を解決するための手段】本考案は、円筒形本体部
の軸方向両端に径方向内向きの鍔部を設けた鋼板製のシ
ェル状外輪と、このシェル状外輪の内周に配設される複
数のころとを備えたシェル型総ころ軸受において、前記
シェル状外輪の少なくとも一方の鍔部の内面において円
筒形本体部との付け根側に、軸方向外向きに凹む環状溝
が設けられている構成とした。
【0008】
【作用】シェル状外輪の少なくとも一方の鍔部の内面に
おいて円筒形本体部との付け根側に、軸方向外向きに凹
む環状溝を設けることにより、円筒形本体部と一方の鍔
部との連接部分のR部を無くしているから、シェル状外
輪の全幅を大きくせずとも有効軌道面幅が大きくなる。
【0009】
【実施例】以下、本考案の詳細を図1および図2に示す
一実施例に基づいて説明する。図1はシェル型総ころ軸
受の上半分を示す縦断面図、図2は図1の鍔部周辺の拡
大図である。図中、1は鋼板製のシェル状外輪、2はシ
ェル状外輪1の内周に接着性グリースなどを利用して保
持される複数のころである。
【0010】シェル状外輪1は、円筒形の本体部3と、
この本体部3の軸方向一端に設けられかつ当該本体部3
とほぼ同肉厚に設定される径方向内向きの第1鍔部4
と、本体部3の軸方向他端に設けられかつ該本体部3よ
りも薄肉に設定される径方向内向きの第2鍔部5とを有
し、1鍔部4の内面において本体部3との付け根側
に、軸方向外向きに凹む環状溝6が設けられている。
【0011】このシェル状外輪1は、鋼板を有底円筒形
に絞り成形し、この底部の中心部を軸方向に打ち抜いて
所定大きさの孔を開けるとともに本体部の底側端部に当
該本体部とほぼ同肉厚の径方向内向きの第1鍔部を形成
し、さらに、本体部の開口端側の内周部を薄肉にして、
この薄肉部分を径方向内向きに折り曲げて第2鍔部を形
成することにより製作されるのであって、基本的には従
来と同様に製作されるのであるが、本実施例では、前述
の絞り成形時に用いるパンチング金型の先端外周に環状
6に相当する凸部を設けておき、この凸部でもって前
述の環状溝6を転写形成するようにして、従来のような
R部が形成されないようにしている。なお、この環状溝
6は、研削によって形成することもできる。また、予め
両端に鍔部を設けたシェル状外輪においては、両鍔部の
曲部内隅に上記環状溝を形成してもよい。
【0012】本実施例のシェル状外輪1では、一般的な
従来品に比べて、全幅に対して有効軌道面幅の占める割
合を大きくすることができて、耐荷重容量を大きくする
ことができる。
【0013】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
シェル状外輪の少なくとも一方の鍔部の内面において円
筒形本体部との付け根側に、軸方向外向きに凹む環状溝
を設けることにより、円筒形本体部と一方の鍔部との連
接部分のR部を無くしているから、シェル状外輪の全幅
を大きくせずとも有効軌道面幅を大きくすることができ
る。したがって、シェル型総ころ軸受の装着対象部位の
幅寸法が制約される場合でも、シェル型総ころ軸受の耐
荷重容量を一般的な従来品に比べて大きく設定できるよ
うになる。本考案のシェル型総ころ軸受は、極く小さい
サイズにおいて特に有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシェル型総ころ軸受の一実施例の上半
分を示す縦断面図。
【図2】図1の鍔部周辺の拡大図。
【符号の説明】
1 シェル状外輪 2 ころ 3 シェル状外輪の本体部 4 シェル状外輪の第1鍔部 5 シェル状外輪の第2鍔部 6 環状溝 7 曲部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒形本体部の軸方向両端に径方向内向
    きの鍔部を設けた鋼板製のシェル状外輪と、このシェル
    状外輪の内周に配設される複数のころとを備えたシェル
    型総ころ軸受であって、 前記シェル状外輪の少なくとも一方の鍔部の内面におい
    て円筒形本体部との付け根側に、軸方向外向きに凹む環
    状溝が設けられている、ことを特徴とするシェル型総こ
    ろ軸受。
JP1993063470U 1993-11-26 1993-11-26 シェル型総ころ軸受 Expired - Fee Related JP2600942Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063470U JP2600942Y2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 シェル型総ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993063470U JP2600942Y2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 シェル型総ころ軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0734221U JPH0734221U (ja) 1995-06-23
JP2600942Y2 true JP2600942Y2 (ja) 1999-11-02

Family

ID=13230156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993063470U Expired - Fee Related JP2600942Y2 (ja) 1993-11-26 1993-11-26 シェル型総ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600942Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0734221U (ja) 1995-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6336747B1 (en) Hub unit for supporting a wheel shaft
JPH045514U (ja)
JPH0333510A (ja) 自動調心ころ軸受用の合成樹脂製保持器
US4795220A (en) Thrust bearing
JPH0540328Y2 (ja)
CN111164318B (zh) 带有缩短的凸缘的推力轴承保持架
US3807818A (en) Bearing assembly
JP2600942Y2 (ja) シェル型総ころ軸受
JPH01168016U (ja)
JP7469639B2 (ja) 自動調心ころ軸受用保持器の製造方法
JP2567601Y2 (ja) スラストニードル軸受
JPH0125782Y2 (ja)
JPH0276222U (ja)
JP3424047B2 (ja) 車両のストラット式サスペンション装置のスラスト玉軸受およびその軌道輪の製造方法
JPH0536091Y2 (ja)
JPH02114223U (ja)
JP7472730B2 (ja) ラジアルころ軸受用保持器
JPH0752972Y2 (ja) 合成樹脂製ケース付スラスト転がり軸受
JPH0324894Y2 (ja)
JPS6215539Y2 (ja)
JP4345529B2 (ja) シェル形総ころ軸受の外輪の製造方法
JPH0610207Y2 (ja) 密封形転がり軸受
JPH0381420U (ja)
JPS62110626U (ja)
JPS6077816U (ja) ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees