JP2600760B2 - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JP2600760B2
JP2600760B2 JP63039966A JP3996688A JP2600760B2 JP 2600760 B2 JP2600760 B2 JP 2600760B2 JP 63039966 A JP63039966 A JP 63039966A JP 3996688 A JP3996688 A JP 3996688A JP 2600760 B2 JP2600760 B2 JP 2600760B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving
piezoelectric body
piezoelectric
ultrasonic motor
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63039966A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01214273A (ja
Inventor
律夫 稲葉
浩一 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63039966A priority Critical patent/JP2600760B2/ja
Publication of JPH01214273A publication Critical patent/JPH01214273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600760B2 publication Critical patent/JP2600760B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/10Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors
    • H02N2/16Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing rotary motion, e.g. rotary motors using travelling waves, i.e. Rayleigh surface waves
    • H02N2/163Motors with ring stator

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は超音波振動を利用した超音波モータに関する
ものである。
従来の技術 上述した超音波モータは小型、且つ低速、高トルクの
性質を持つモータとして多くの利用分野への応用が期待
されている。このような超音波モータは機械共振を用い
ており、安定に駆動するためには駆動周波数を常に最適
に保つ必要がある。しかしモータの発熱による温度上昇
や、負荷の変動に伴って最適周波数は変化する。
最適周波数でモータを駆動するためには電流、電圧の
位相差を検出し共振点を追尾する方法、あるいは特開昭
59−204477号公報に示されているように機械振動を駆動
用圧電体のうちの駆動電圧が印加されていないものを使
用して直接検出する方法などが取られてきた。
発明が解決しようとする課題 しかし、前記電流、電圧の位相差を検出する方法は測
定がしにくく、特にモータの特性として高トルクの出力
で用いた場合には、位相差の検出誤差が大きくなり検出
しにくい欠点がある。
一方、後記の機械振動の振巾を駆動用圧電体からなる
検出素子によって検出する駆動周波数の追尾方法は、モ
ータの使用状態により駆動電圧の誘導を受け(一般には
数十ボルト以上の高電圧)やすく、正しい信号を検出す
ることは難しいという欠点があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、駆動状態
を正確に検出することができる超音波モータを提供する
ものである。
課題を解決するための手段 このような従来の課題を解決するために、本発明は検
出用の圧電体を超音波モータの駆動用ステータの圧電体
上、且つ駆動用電極を配置していない場所に、駆動用の
圧電体に対して誘電率と圧電定数のうち少なくとも一方
の異なる振動振巾並びに振動の位相を検出する検出用の
圧電体を設けたものである。具体的には駆動用の圧電体
より圧電定数、及び誘電率の小さな検出用圧電体を設け
るものである。
作用 本発明は駆動用の圧電体以外に、検出用の圧電体を用
いて、振動検出を行い超音波モータの駆動周波数を最適
に保つものである。
本発明により駆動電圧信号に対して誘導をうけない検
出信号を得ることが可能となった。さらに駆動用の圧電
体と異なる圧電体を検出用として用いる事によりS/N比
のよい信号を得ることができる。
さらに、超音波モータの駆動電圧が高いため振動も大
きく、検出素子に現れる電圧が高すぎるので、検出素子
の内部インピーダンスを下げるために圧電体として圧電
定数、及び誘電率を下げた材料を用いることにより、適
正な検出信号を得ることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例の超音波モータを図面にもと
づいて説明する。
第1図はリング状の超音波モータを示し、図において
1は弾性体のステータ振動基体である。このステータは
振動基体1の一端にはモータの駆動用圧電体2を配設し
ており、他端にはロータ3を当接させている。このステ
ータ振動基体1と当接するロータ3の部分にはライニン
グ材(図示せず)を設けている。第2図は駆動用圧電体
を示すもので、この駆動用圧電体2には進行波を発生す
るようにサイン波発生用の電極部21とコサイン波発生用
の電極部22を配設しており、さらに、これらの電極部2
1,22の設けていない部分に振動検出部4を設けている。
これらの電極部21,22、振動検出部4はステータ振動基
体1と当接していない面に設けている。前記振動検出部
4は振動検出用圧電体4aと電極4bとから形成されてい
る。そして、前記振動検出部4の下の駆動用圧電体2は
ポーリングの処理を行ってなくアース電位(グランド)
に取ってある。(特にその必要性は無いけれども第1図
の実施例では誘導ノイズがより少なくなる。グランドに
取るか取らないかは回路の都合で決まる。一般にグラン
ド点の上にセンサー電極を設けるほうがより自由度が大
きい) 第3図は超音波モータの駆動回路のブロック図で、振
動検出用圧電体4aから検出した信号を位相検出回路5に
入力して位相検出し、この出力を周波数自動追尾回路6
に入力して周波数を追尾する。この周波数自動追尾回路
6の出力にもとづいて可変周波数発振回路7で駆動用信
号を発振させ、信号処理回路8で片方の信号の位相を90
゜位相させる。これらの信号にもとづいて出力回路9で
駆動用圧電体2に電圧を印加して超音波モータを駆動す
るようにしている。
本実施例においては、駆動用圧電体として表1に示す
PCM−88を用い、検出用圧電体としてPCM−5を用いた。
表において、比誘電率は、応力のない状態で圧電体の
電極間に電界Eを加え、その時に生じる電束密度をDと
したときD/E=εで定義される誘電率εを、真空中
の誘電率εで割ったもの、結合定数は与えらえた電気
又は機械エネルギーに対し変換された機械又は電気エネ
ルギーの比の平方根の値を示す。
このように検出用圧電体4aを駆動用圧電体2上に設け
ているため、振動を確実に検出できるとともに、駆動電
圧信号に対して誘導をうけない検出信号を得ることがで
きる。そして、検出用圧電体4aとして圧電定数が駆動用
圧電体2と異なるものを用いているため、S/N比のよい
信号を得ることができる。
なお、検出用圧電体としてLi Nb O3の単結晶を用いた
圧電体(比誘電率30)のものを用いると、結合係数を低
下させることなく検出用圧電体の内部インピーダンスを
低下させることができ、適正なレベルの検出信号を得る
ことができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明は、振動検出用
の圧電体を駆動用の圧電体の上に設けることによって、
完全に駆動と検出と2つの分離することが可能となり信
号処理が容易となる。さらに駆動用の電極以外の場所に
設置できるために位相を設定する事ができ、そのぶんも
コントロール回路への負担が軽くなった。さらに、検出
用圧電体として駆動用圧電体と特性が異なるものを用い
るため、検出用信号を正確に得ることができ、その上、
誘電率、圧電係数の小さなものを検出用圧電体に用いる
ことにより、適正なレベルの検出信号を得ることができ
る。そのため、駆動制御をさらに正確に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は超音波モータのステータ構成図、第2図は本発
明の要部圧電体を示す図、第3図は同超音波モータの駆
動回路のブロック図である。 1……ステータ振動基体、2……駆動用圧電体、3……
ロータ、4……振動検出部、4a……検出用圧電体、4b…
…電極、21……サイン波発生電極部、22……コサイン波
発生電極部。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】進行波を用いて駆動する超音波モータに於
    いて、駆動源となるステータ表面に接着した圧電体上で
    且つ駆動用電極を配置していない場所に、前記駆動用の
    圧電体に対して誘電率と圧電定数のうち少なくとも一方
    の異なる振動振巾並びに振動の位相を検出する検出用の
    圧電体を設けた超音波モータ。
  2. 【請求項2】振動検出用の圧電体として駆動用の圧電体
    より圧電定数、及び誘電率が小さいものを用いた特許請
    求の範囲第一項に記載した超音波モータ。
JP63039966A 1988-02-23 1988-02-23 超音波モータ Expired - Fee Related JP2600760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039966A JP2600760B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63039966A JP2600760B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 超音波モータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01214273A JPH01214273A (ja) 1989-08-28
JP2600760B2 true JP2600760B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=12567696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63039966A Expired - Fee Related JP2600760B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600760B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2775396B1 (fr) * 1998-02-24 2000-05-05 Thomson Csf Moteur piezoelectrique
EP2724387B1 (en) * 2011-06-27 2017-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric element, oscillatory wave motor, and optical apparatus
JP6315883B2 (ja) 2012-12-26 2018-04-25 キヤノン株式会社 圧電素子、振動波モーター用ステーター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01214273A (ja) 1989-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4692649A (en) Driving circuit of a vibration wave motor
GB2200461A (en) Noncontacting position and pick-up sensor
US20050052095A1 (en) Ultrasonic actuator driving apparatus and ultrasonic actuator driving method
JP2737420B2 (ja) 超音波モータの駆動方式
JP2600760B2 (ja) 超音波モータ
JP3126563B2 (ja) 振動型モータの駆動装置
JP2663380B2 (ja) 圧電型超音波リニアモータ
JPS6139870A (ja) 圧電形直線モ−タ
JPS61221584A (ja) 振動波モ−タの駆動回路
JP4076689B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JP4345132B2 (ja) 振動アクチュエータおよびその駆動方法
JP3198041B2 (ja) 超音波モーター速度制御装置
JP4520570B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPS61224885A (ja) 振動波モ−タ
JPH0379199A (ja) 送受波装置
JPS631547B2 (ja)
JP2892664B2 (ja) 超音波モータ
JPS648874A (en) Temperature controlled surface wave motor
JP2752105B2 (ja) 振動波装置
JPH02101974A (ja) 超音波モータ駆動装置
JPH04347588A (ja) 単相共振モード超音波モータの駆動回路
JPH099652A (ja) 超音波モータの駆動装置
JP2699300B2 (ja) 超音波モーターの駆動回路
JP3308711B2 (ja) 超音波モータの駆動装置
JP2956711B2 (ja) 表面電位センサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees