JP2599773Y2 - 音響装置 - Google Patents

音響装置

Info

Publication number
JP2599773Y2
JP2599773Y2 JP1992039707U JP3970792U JP2599773Y2 JP 2599773 Y2 JP2599773 Y2 JP 2599773Y2 JP 1992039707 U JP1992039707 U JP 1992039707U JP 3970792 U JP3970792 U JP 3970792U JP 2599773 Y2 JP2599773 Y2 JP 2599773Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
water supply
hole
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992039707U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0594899U (ja
Inventor
充弘 藤原
Original Assignee
充弘 藤原
藤原 利美
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 充弘 藤原, 藤原 利美 filed Critical 充弘 藤原
Priority to JP1992039707U priority Critical patent/JP2599773Y2/ja
Publication of JPH0594899U publication Critical patent/JPH0594899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599773Y2 publication Critical patent/JP2599773Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、水琴窟と称せられる
音響装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】日本式の庭園などにおいては、底に通孔
を備えた瓶(かめ)を逆様にしてサバ土の上に設置する
とともに、この瓶のまわりに割り石や砂利等を埋め込
み、前記通孔の上に小石を載せ付けた水琴窟と称される
ものが古くから伝来している。この水琴窟の中には水が
張られ、通孔を通じて流れ落ちる水が張られた水に落ち
る時に、「ピーン ポーン ピーン」という特殊な音響
を発生する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、これまでの
水琴窟は単体ものであったため、単色音を発生するに過
ぎず、聞く人に今一つ面白さを与えられなかった。この
考案が解決しようとする課題は、曲演奏が可能で聞く人
に面白さを与え得るようにした装置を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、この考案は、底部が開口し上部が窄まり状をなして
その上端が小さい通孔として開口する瓶の大小の内容量
のものを大きいものから小さいものに直線上に配列して
理め込み状に設置し、これらの瓶上には、各通孔上を通
るようにして回転駆動される給水パイプを設置して給水
可能に接続するとともに、同給水パイプの外周には、回
転により前記通孔上に対応可能な位置には、前記給水パ
イプに連通状をなす導入パイプが互いに位相を変えて突
出状に接続され、同導入パイプの先端には、同パイプ先
端の滴下口を閉じる一方瓶側の通孔に対応して突設した
受板に当たることで弾性変形して前記滴下口を開くバネ
板がそれぞれ設けられていることを特徴とする
【0005】
【作用】前記解決手段のように、前記瓶は複数個でこれ
ら複数個のものが異なる高さの音を発生するものとして
直線上に配列して構成されているとともに、前記通孔ま
での経路として、各通孔に定期的かつ一時的に液体を導
く手段が設けられているので、好みの曲を幽玄な音響効
果により演奏させることができる。
【0006】
【実施例】以下、図示した実施例を参照してこの考案を
詳細に説明する。図1、図2は、この考案の一実施例を
示している。同実施例において、1はケースで、一方向
に数m程度長く他方向に短くなった上方開口状のプラス
チック等の容器であり、このケース1の中には、多数個
の瓶2…が直線上である横1列に並ぶようにして埋め込
まれている。これらの瓶2…は、図1の左から右にかけ
て次第に容量の大きな瓶になっている。
【0007】瓶2…を埋め込むものとして、底部にサバ
土3、瓶2間に砂利混じりの砂4、また瓶2外周に割り
石5がそれぞれ使われている。瓶2の各底部に設けられ
た通孔6…は上向きに明いており、各通孔6付近には、
図2に示すように、板バネ材で出来た受板7がそれぞれ
上方突出状に設けられている。この受板7は、図1の紙
面に直交する方向に曲がるようになっている。
【0008】ケース1の左右両端には軸受部10が設け
られ、これらにより給水パイプ11が回転可能に支持さ
れている。このパイプ11は、瓶2…の配列方向に軸中
心が向いている。パイプ11の回転は、端部の水車12
によりなされる。この水車12は、バルブ13を備えた
落水パイプ14からの水により回転される。水車12か
らの水は、排水樋15を通じて導出される。
【0009】給水パイプ11の他端には回転ジョイント
16が取付けられ、同ジョイント16を通じてバルブ1
7つき水パイプ18からの水が供給される。給水パイプ
11の外周には、長手方向に多数本の導入パイプ20…
が突出して取付けられ、同パイプ20…は、大きい瓶2
には短く、小さい瓶2には長くなるように突出してい
る。そして、その先端には、図2に示すように、対応す
る受板7に当たると後向きに反る仕掛けのバネ板21が
それぞれ取付けられ、同バネ板21が反ると、導入パイ
プ20の滴下口20aを一時的に明けて水を通孔6内に
導き、戻るとパイプ20の滴下口20aを瞬時のうちに
閉じるようになっている。なお、瓶2…内には予め貯水
22が入れられ、ケース1の底部には排水パイプ23が
接続されている。
【0010】作用について説明すると、瓶2…は、大き
い側からたとえば、「ドレミ…」の音が出せるように作
られ配列されている。中間音を間に介装することもでき
る。導入パイプ20…は、選曲に合わせて周方向に角度
をずらせて配列されている。この導入パイプ20…が水
車12によって回転してくると、選曲に合って対応する
バネ板21が反り変形し、導入パイプ20の先端の滴下
口20aから通孔6を通じて水が瓶2内の貯水22に落
下する。これにより、音楽が幽玄音を出す水琴窟により
美しくかつ連続的に奏でられるのである。導入パイプ2
0の滴下口付近は、塵等が詰まってくるのが通例である
が、同滴下口を開閉するものがバネ板21で造られてい
るので、同バネ板21が弾性復帰 する瞬間力が作用して
詰まろうとする塵を導入パイプ20内に瞬間的に流し戻
して分散させその分散した塵を少しずつ滴下口20aか
ら放出することで異常な目詰まりが防止される。その結
果、滴下が確実に得られるとともに滴下量も常時一定化
しやすい。選曲を変える場合、導入パイプ20…の配列
の違う給水パイプ11に差し変えればよい。
【0011】図3は付加的な例を示している。この
は、オルゴール方式を利用して工夫を重ねたものであ
る。すなわち、30は回転胴で、その外周には、選曲に
合わせて駆動片31…が配列されている。回転胴30
は、ケース32の開閉蓋33を開けると他のものに変換
できるようになっている。
【0012】34…はバルブ、35はバルブ34からそ
れぞれ突出したレバーで、レバー35は駆動片31によ
り蹴られるようになっている。バルブ34…には1本の
給水パイプ36が連通しており、バルブ34の他端から
は、水琴窟(図示省略)にそれぞれ連通する導入パイプ
37…が接続されている。
【0013】給水パイプ36からバルブ34…までは常
に給水がなされている。回転胴30が回転駆動される
と、駆動片31が次々にレバー35…を蹴るようにな
る。蹴られたレバー35に対応するバルブ34が開放状
態になり、水が導入パイプ37を通じて水琴窟に落下す
る。
【0014】
【考案の効果】この考案によれば、曲演奏が可能で聞く
人に面白さを与え得るようにした装置を提供することが
できる。特に、底部が開口し上部が窄まり状をなしてそ
の上端が小さい通孔として開口する瓶の大小の内容量の
ものを大きいものから小さいものに直線上に配列して埋
め込み状に設置し、これらの瓶上には、各通孔上を通る
ようにして回転駆動される給水パイプを設置して給水可
能に接続するとともに、同給水パイプの外周には 、回転
により前記通孔上に対応可能な位置には、前記給水パイ
プに連通状をなす導入パイプが互いに位相を変えて突出
状に接続され、同導入パイプの先端には、同パイプ先端
の滴下口を閉じる一方瓶側の通孔に対応して突設した受
板に当たることで弾性変形して前記滴下口を開くバネ板
がそれぞれ設けられていることを特徴とするので、前記
したように、肝心な滴下口からの滴下が確実で常時一定
量ずつ得られるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す水琴窟の断面図であ
る。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】付加的な例を示す斜視図である。
【符号の説明】2 瓶 7 受板 11 給水パイプ 12 駆動源
(水車) 20 導入パイプ 20a 滴下口 21
バネ板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底部が開口し上部が窄まり状をなしてそ
    の上端が小さい通孔として開口する瓶の大小の内容量の
    ものを大きいものから小さいものに直線上に配列して埋
    め込み状に設置し、これらの瓶上には、各通孔上を通る
    ようにして回転駆動される給水パイプを設置して給水可
    能に接続するとともに、同給水パイプの外周には、回転
    により前記通孔上に対応可能な位置には、前記給水パイ
    プに連通状をなす導入パイプが互いに位相を変えて突出
    状に接続され、同導入パイプの先端には、同パイプ先端
    の滴下口を閉じる一方瓶側の通孔に対応して突設した受
    板に当たることで弾性変形して前記滴下口を開くバネ板
    がそれぞれ設けられていることを特徴とする音響装置。
JP1992039707U 1992-04-24 1992-04-24 音響装置 Expired - Fee Related JP2599773Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039707U JP2599773Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 音響装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039707U JP2599773Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 音響装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594899U JPH0594899U (ja) 1993-12-24
JP2599773Y2 true JP2599773Y2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=12560478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039707U Expired - Fee Related JP2599773Y2 (ja) 1992-04-24 1992-04-24 音響装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599773Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3460670B2 (ja) 2000-04-21 2003-10-27 学校法人東海大学 楽 器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3460670B2 (ja) 2000-04-21 2003-10-27 学校法人東海大学 楽 器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0594899U (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2599773Y2 (ja) 音響装置
US7081198B2 (en) Aquarium
CN205336834U (zh) 一种园林用施肥车
JP2502608Y2 (ja) 施肥装置
US513940A (en) Combined planter and fertilizer-distributer
CN106941829A (zh) 一种混合型定量配比连续播种设备
US215387A (en) Improvement in seeding-machines
JPH0567242B2 (ja)
US1135492A (en) Fertilizer-distributer.
JPH0326560Y2 (ja)
US2656072A (en) Device for mixing and feeding fertilizer
CN105453769B (zh) 筒式排种器
US460880A (en) Combined planter and fertilizer-distributer
JPH0233604Y2 (ja)
JPH0347005A (ja) 播種・施肥機における種子・肥料の同時供給装置
US450308A (en) patbic
US499025A (en) Grain-drill
US667386A (en) Combined planter and fertilizer-distributer.
US52135A (en) Improvement in seeding-machines
US720420A (en) Combined fertilizer-distributer and corn-planter.
JPH0335059Y2 (ja)
US32098A (en) Improvement in seed-planters
SU1007578A1 (ru) Высевающий аппарат дл лука-севка
JPS6094012A (ja) 乗用施肥田植機の肥料供給装置
US247590A (en) Combined seed-planter and fertilizer-distributer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees