JP2598829Y2 - 重ね合わせカード - Google Patents

重ね合わせカード

Info

Publication number
JP2598829Y2
JP2598829Y2 JP1992049535U JP4953592U JP2598829Y2 JP 2598829 Y2 JP2598829 Y2 JP 2598829Y2 JP 1992049535 U JP1992049535 U JP 1992049535U JP 4953592 U JP4953592 U JP 4953592U JP 2598829 Y2 JP2598829 Y2 JP 2598829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
postcard
predetermined
card
introduction
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992049535U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063670U (ja
Inventor
啓二 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP1992049535U priority Critical patent/JP2598829Y2/ja
Publication of JPH063670U publication Critical patent/JPH063670U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598829Y2 publication Critical patent/JP2598829Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、複数の紙片を剥離可能
に接着してなる葉書等の重ね合わせカードに関し、特
に、所定の重ね合わせ面が、通常では接着せず所定の圧
を加えると接着可能となり、接着後には剥離可能な接着
剤によって剥離可能に接着されることにより、例えば、
各種クラブの入会対象者の紹介状や会員への割引クーポ
ン券として使用される重ね合わせカードに関する。
【0002】
【従来の技術】従来におけるこの種の紹介状や割引クー
ポン券は、必要事項が表示された単独の紙片、またはこ
の紙片を綴じ合わせた冊子として構成され、直接手渡さ
れたり、封筒に封入して郵送されるのが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】このため従来のこの種
紹介状は、受領者の興味を引かず、回収率が悪いもので
あった。また、割引クーポン券にしても、そのまま忘れ
られてしまい、使用率が悪いものであった。本考案はこ
のような不都合を解消した、各種クラブの入会対象者の
紹介状や会員への割引クーポン券として使用すると好適
な重ね合わせカードを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために本考案の重ね合わせカードは、複数の紙片を重ね
合わせてなり、表出する所定面には宛名情報が表示さ
れ、所定の重ね合わせ面が、通常では接着せず所定の圧
を加えると接着可能となり、接着後には剥離可能な接着
剤によって剥離可能に接着されてなるカードであって
前記所定の重ね合わせ面を形成する紙片の少なくとも一
つの紙片には、切り取り部を介して複数の切り取り片が
設けられ、これら各切り取り片には、前記宛名情報に関
連する情報が表示されるとともに、カード発送者に伝達
するために宛名人が記入するための記入部が設けられた
ものである。
【0005】
【作用】重ね合わせカードの剥離可能に接着された所定
の重ね合わせ面を剥離すると、この重ね合わせ面に宛名
情報に関連する情報が表示されてなる紹介状や割引クー
ポン券等が露出するので、これらを各切り取り部から切
り取って使用する。
【0006】
【実施例】以下、本考案を紹介状として使用される葉書
に適用した場合の好適な実施例について添付図面に基づ
き詳細に説明する。ここにおいて、図1は葉書の表面側
の平面図、図2はその概略的なA−A線断面図、図3は
同じく裏面側の平面図、図4は重ね合わせ面を剥離して
見開き状態とした葉書の平面図である。
【0007】図2及び図4に示すように、葉書1を構成
する葉書用紙片2は、折り兼切り用ミシン目3を介して
同一大の上紙片4と下紙片5が連接されてなる。図1及
び図2に示すように、前記葉書1の表面側である上紙片
4の表出面が宛名表示面となり、ここに宛名情報6が印
字されている。そして、この宛名表示面の下端縁に沿っ
て、右隅部に向けた矢印とともに、「ここからはがして
下さい」との説明文7が印刷されている。
【0008】一方、図2及び図3に示すように、葉書1
の裏面側である下紙片5の表出面には、「暑中お見舞い
申し上げます。」という挨拶文8と、紹介状発送の主旨
に関する案内文9と、カードである葉書1の発送者の住
所、名称を表示する差出人情報10が印字され、また、
前記上紙片4の剥離部分に対応する前記下紙片5の左下
隅部分には切欠き部11が設けられている。そして、こ
の下紙片5は切り取り部たる、折り兼切り用ミシン目3
と直交するよう伸びる3本の切り用ミシン目12,1
3,14によって、3つの切り取り片たる紹介状15,
16,17に区画形成されている。
【0009】図2及び図4に示すように、上紙片4と下
紙片5の隠蔽面側が剥離可能に接着される重ね合わせ面
であり、前記上紙片4の隠蔽面には、「豪華商品をプレ
ゼント」なるタイトルの下に、紹介状提供者に対する商
品のプレゼントに関する案内文18が印字されている。
一方、前記下紙片5の各紹介状15,16,17の隠蔽
面には、「紹介状」なるタイトルが印字されているほ
か、カード発送者に伝達するための情報である被紹介者
の住所氏名を記入する被紹介者記入欄19,20,2
1、年月日記入欄22,23,24が印字によって設け
られ、さらに、葉書1の宛名人である紹介者名25,2
6,27が印字されるとともに、捺印部28,29,3
0が設けられている。
【0010】そして、上紙片4と下紙片5の隠蔽面に
は、通常では接着せず、所定の圧を加えると接着可能と
なり、接着後に剥離可能で、かつ、印字あるいは印刷が
可能な感圧性接着剤31が塗布されている(図2参
照)。この感圧性接着剤31は、例えば天然ゴム100
重量部に対し、スチレン2重量部とメタクリル酸10重
量部とをグラフト共重合させて得られた天然ゴムラテッ
クスに、テルペン樹脂系粘着付与剤5重量部に対し、平
均粒径5μmのシリカゲル20重量部を添加したものを
加えてなるものが好適である。
【0011】続いて、上述した葉書用紙片2を用いた葉
書1の作成手順を説明する。図4に示す見開き状態にあ
る、各ミシン目3,12,13,14及び切欠き部11
があらかじめ形成されるとともに、感圧性接着剤31が
あらかじめ塗布された葉書用紙片2を、図示していない
適宜な移送装置を用いて所定方向に移送しながら、図示
していないコンピュータの出力装置である両面プリンタ
によって、各紙片4,5の所定面に所定の情報をそれぞ
れ印字する。この際、所定情報のうち可変情報である宛
名情報6と紹介者名25,26,27のみを印字し、他
の不変情報はあらかじめ印刷しておいてもよい。なお、
両面プリンタを用いずに、通常のプリンタで印字するこ
とも可能であるが、この場合には表裏面を反転させて2
回にわたり印字する必要がある。さらに、同じく図示し
ていない折り装置によって、折り兼切り用ミシン目3で
重ね合わせ面を重ね合わせるように二つ折り状態にし、
同じく図示していない圧着ローラによって上下から所定
の圧をかけることにより、感圧性接着剤31に接着条件
を与え、重ね合わせ面を接着して、図1〜図3に示す葉
書1とする。
【0012】この状態で葉書1は一般の葉書と同様に投
函可能になる。一方、この葉書1を受領した宛名人は、
上紙片4に印刷されている説明文7にしたがい、下紙片
5の切欠き部11に対応する前記上紙片4の右隅部に指
を掛けて、前記上紙片4を前記下紙片5から剥離する
と、隠蔽されていた案内文18と各紹介状15,16,
17の記入面側が露出する。そして、各紹介状15,1
6,17は、被紹介者記入欄19,20,21及び年月
日記入欄22,23,24に所定事項を記入し、各ミシ
ン目3,12,13,14から切り離すことによって使
用可能となる。
【0013】なお、本考案は上述した実施例に限定され
るものではなく、例えば、葉書用紙片2は単片状態では
なく、当初は連続状態にあってもよい。また、葉書1は
前記葉書用紙片2を二つ折りして作成するほか、Z字状
に三つ折りしたり、切り重ねて作成することもでき、重
ね合わせ面も全面的に重なり合うほか、部分的に重なり
合うよう構成してもよい。さらに、本考案を葉書1のほ
か、各種カードにも適用できることはいうまでもない。
またさらに、切り取り片を、紹介状15,16,17に
換えて会員に対する割引クーポン券や景品引換券等とし
て構成することもでき、その用途は限定されない。
【0014】
【考案の効果】以上説明したところで明らかなように、
本考案によれば、紹介状や各種券類を葉書大の小型サイ
ズで形成することができ、取り扱いが簡単であるほか、
郵送料が封書に比べて安価であり、また、見開き状態に
したうえで使用することになるので、受領者に隠蔽面の
記載情報に関する興味を引き起こさせるとともに、利用
率も向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】葉書の表面側の平面図。
【図2】図1の概略的なA−A線断面図。
【図3】葉書の裏面側の平面図。
【図4】葉書の重ね合わせ面を剥離して見開き状態とし
た平面図。
【符号の説明】
1 葉書 2 葉書用紙片 3 折り兼切り用ミシン目 4 上紙片 5 下紙片 6 宛名情報 10 差出人情報 11 切欠き部 12,13,14 切り用ミシン目 15,16,17 紹介状 25,26,27 紹介者名 31 感圧性接着剤

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の紙片を重ね合わせてなり、表出す
    る所定面には宛名情報が表示され、所定の重ね合わせ面
    が、通常では接着せず所定の圧を加えると接着可能とな
    り、接着後には剥離可能な接着剤によって剥離可能に接
    着されてなるカードであって、前記所定の重ね合わせ面
    を形成する紙片の少なくとも一つの紙片には、切り取り
    部を介して複数の切り取り片が設けられ、これら各切り
    取り片には、前記宛名情報に関連する情報が表示される
    とともに、カード発送者に伝達するために宛名人が記入
    するための記入部が設けられたことを特徴とする重ね合
    わせカード。
JP1992049535U 1992-06-22 1992-06-22 重ね合わせカード Expired - Lifetime JP2598829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992049535U JP2598829Y2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 重ね合わせカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992049535U JP2598829Y2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 重ね合わせカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH063670U JPH063670U (ja) 1994-01-18
JP2598829Y2 true JP2598829Y2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=12833868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992049535U Expired - Lifetime JP2598829Y2 (ja) 1992-06-22 1992-06-22 重ね合わせカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598829Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297687A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 We'll Corporation:Kk 印刷物
JP2010269607A (ja) * 2010-09-07 2010-12-02 Wellco Corp 印刷物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003150839A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0469293A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 再剥離性葉書
JPH0447569U (ja) * 1990-08-24 1992-04-22

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297687A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 We'll Corporation:Kk 印刷物
JP2010269607A (ja) * 2010-09-07 2010-12-02 Wellco Corp 印刷物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063670U (ja) 1994-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200361048Y1 (ko) 봉투
JPH0635224B2 (ja) 通常はがき材
JP4515231B2 (ja) 葉書シートと葉書シートの使用方法
JP2598829Y2 (ja) 重ね合わせカード
JPH0642871Y2 (ja) 隠蔽情報所持体
JP3343165B2 (ja) カード送付用台紙及びこの台紙を用いたカード送付用具
JP2613398B2 (ja) 通常はがき材
JPH068240U (ja) 郵送用封筒
JPH079663Y2 (ja) 隠蔽情報表示用部材
JPH08282151A (ja) 配送票
JP2562448Y2 (ja) 往復葉書
JP3850166B2 (ja) 複写機能を有する葉書用シート
JP2598231Y2 (ja) カード片付き申込用紙
JP3672354B2 (ja) 配送票
JP2538497Y2 (ja) 往復葉書
JP2001039059A (ja) 配送伝票
JP3835876B2 (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JP2595802Y2 (ja) 隠蔽情報表示用紙
JP2536483Y2 (ja) 隠蔽情報表示用カード
JP2594998Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JP2518983Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材
JP2562450Y2 (ja) カード用紙
JP2594996Y2 (ja) 隠蔽情報伝達用シート
JPH0612959Y2 (ja) 控片を有する隠蔽情報表示用シート組
JPH079664Y2 (ja) 控片を有する隠蔽情報表示用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990427

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term