JP2598772B2 - 配管支持構造物 - Google Patents

配管支持構造物

Info

Publication number
JP2598772B2
JP2598772B2 JP63313543A JP31354388A JP2598772B2 JP 2598772 B2 JP2598772 B2 JP 2598772B2 JP 63313543 A JP63313543 A JP 63313543A JP 31354388 A JP31354388 A JP 31354388A JP 2598772 B2 JP2598772 B2 JP 2598772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
pipe joint
building
horizontal support
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63313543A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02159491A (ja
Inventor
文啓 馬場
幸夫 黒崎
隆司 春日
明生 小島
Original Assignee
三井建設株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井建設株式会社 filed Critical 三井建設株式会社
Priority to JP63313543A priority Critical patent/JP2598772B2/ja
Publication of JPH02159491A publication Critical patent/JPH02159491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598772B2 publication Critical patent/JP2598772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints Allowing Movement (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (a).産業上の利用分野 本発明は、免震構造建物の建物側配管と地盤側配管の
間に接続して用いるのに好適な、振動吸収機構を有する
配管支持構造物に関する。
(b).従来の技術 第3図は従来の配管支持構造の一例を示す正面図であ
る。
従来、免震構造建物へ供給されるガス管、給排水管、
冷温水管等の配管設備は、地震時の建物と地盤の相対変
位に起因する揺れから保護する必要があるが、その方法
として、第3図に示すように、可撓管継手21を建物23側
から吊り下げられた吊り金具22で保持する方法で、或い
は可撓管継手とローラー又はキァスター付き支持部材を
組合せる方法が採られてきた。
(c).発明が解決しようとする問題点 しかし、前者の方法では、地震による建物の揺れが止
まっても配管設備の揺れがすぐには止まらないので、配
管同志の揺れが増加され、引抜きや捩れが生じる危険性
がある。また、後者の方法では、ローラーやキャスター
が支持部材からはずれて配管が支持部材より落下したり
して、配管設備が破損してうしまう可能性がある。
本発明は、上記の問題点を解消すべく、地震による揺
れに起因する配管の引抜きや捩れの発生を未然に防止す
ることが出来、しかもローラーやキャスターを用いる必
要のない配管支持構造物を提供することを目的とする。
(d).問題点を解決するための手段 即ち、本発明は、免震構造建物の建物側配管(17)と
地盤側配管(12)の間に設置されて、地震の際の両者の
相対変位を吸収する配管支持構造物(1)において、地
盤側(3)に固定された水平支持手段(2)を有し、前
記水平支持手段に水平支持面(2a)を形成し、前記水平
支持手段に、接続管継手(13)を前記水平支持面上を水
平方向に摺動自在に設け、前記接続管継手と前記地盤側
配管を接続する第1の可撓管継手(15)を設け、更に、
前記接続管継手と前記建物側配管を接続する第2の可撓
管継手(19)を、第1の可撓管継手に交差する形で設け
て構成される。
また、免震構造建物の建物側配管(17)と地盤側配管
(12)の間に設置されて、地震の際の両者の相対変位を
吸収する配管支持構造物(1)において、地盤側に固定
された水平支持手段(2)を有し、前記水平支持手段に
水平支持面(2a)を形成し、前記水平支持手段に、可動
支持部材(7)を前記水平支持面上を水平方向に摺動自
在に設け、前記可動支持部材に接続管継手(13)を固設
し、前記可動支持部材と前記水平支持面との接触部分に
摩擦低減手段(5,7a)を設け、前記接続管継手と前記地
盤側配管を接続する第1の可撓管継手(15)を設け、更
に、前記接続管継手と前記建物側配管を接続する第2の
可撓管継手(19)を、第1の可撓管継手に交差する形で
設けて構成される。
なお、括弧内の番号等は、図面における対応する要素
を示す便宜的なものであり、従って、本記述は図面上の
記載に限定拘束されるものではない。以下の「(e).
作用」の欄についても同様である。
(e).作用 上記した構成により、互いに交差する2つの可撓管継
手(15、19)が、接続管継手(13)を介して水平支持手
段(2)上を移動する形で地盤側配管(12)と建物側配
管(17)の相対変位を吸収するように作用する。
(f).実施例 以下、図面に基づき、本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明による配管支持構造物の一実施例を示
す正面図、 第2図は第1図の平面図である。
本発明による配管支持構造物1は、第1図及び第2図
に示すように、長方形の天板2aと4本の脚2bからテーブ
ル状に形成された架台2を有しており、架台2は、天板
2aが水平になるように4本の脚2bを介して地盤上に設け
られた基礎3に固定されている。架台2の天板2aの上面
には全面に長方形のアクリル板5が水平に装着されてお
り、アクリル板5の第1図上側には、矩形断面のパイプ
状に形成された固定支持部材6が固定されている。ま
た、固定支持部材6の第1図左方には、固定支持部材6
と同形状の可動支持部材7が設けられており、可動支持
部材7の下面には、全面に摩擦低減材料としてのテフロ
ンシート7aが取付けられているので、可動支持部材7は
アクリル板5上を水平に滑らかに摺動することが出来
る。
更に、前期固定支持部材6の第1図上側には、接続方
向を90゜変換するベンド型継手10が、サドルバンド11
A、11Aを用いて固定されており、ベンド型継手10の両端
部にはフランジ10a、10aが形成されている。ベンド型継
手10の第2図下側には、基礎3から矢印E、F方向に配
管された地盤側配管12が、その端部に設けられたフラン
ジ12aと前記ベンド型継手10のフランジ10aをボルト接合
する形で接続されている。また、前記可動支持部材7の
第1図上側には、接続方向を90゜変換するベンド型継手
13が、サドルバンド11B、11Bを用いて固定されており、
ベンド型継手13の両端部にはフランジ13a、13aが形成さ
れている。該ベンド型継手13と前記ベンド型継手10の間
には、テフロン製、ステンレス製、ゴム製等の可撓性を
有する材料から円筒状に形成された可撓管継手15が、そ
の両端部に形成されたフランジ15a、15aを介して該ベン
ド型継手13、10をボルト接合により接続する形で設けら
れている。なお、可撓管継手15は、管軸と直交する方
向、例えば矢印A、B方向や矢印E、F方向に弾性的に
撓むことが出来る。
また、ベンド型継手13の第2図上方には、免震構造建
物20に固定された建物側配管17が鉛直、即ち第1図矢印
A、B方向に配管されている。建物側配管17の下端部に
は、接続方向を水平、即ち第2図矢印E、F方向に変換
するように曲げられており、その先端部にはフランジ17
aが形成されている。更に、建物側配管17と前記ベンド
型継手13の間には、前記可撓管継手15と同様の可撓管継
手19が、可撓管継手15と交差する形でその両端部に形成
されたフランジ19a、19aを介して該建物側配管17とベン
ド型継手13をボルト接合により接続する形で設けられて
いる。建物側配管17、可撓管継手19、ベンド型継手13及
び可撓管継手15は、前記アクリル板5に直接には接触し
ていない。
配管支持構造物1等は、以上のような構成を有するの
で、地盤側配管12と建物側配管17の間に配管支持構造物
1を設置した場合、以下に説明するように、可撓管継手
15、19等が免震構造建物20と地盤、従って基礎3の相対
変位に起因する揺れを吸収することが出来る。
即ち、基礎3と免震構造建物20が相対的に矢印C、D
方向に水平振動すると、地盤側配管12と建物側配管17が
矢印C、D方向に振動するが、このとき、地盤側配管12
と建物側配管17の間に設けられた可撓管継手15、19が、
矢印C、D方向に撓んで、その振動を吸収する。また、
基礎3と免震構造建物20が相対的に矢印E、F方向に水
平振動し、地盤側配管12と建物側配管17が矢印E、F方
向に振動した場合は、主として可撓管継手15が、矢印
E、F方向に撓んで、その振動を吸収する。このとき、
可撓管継手15の第1図左側に接続された前記ベンド型継
手13は、既に述べたように、アクリル板5上を水平に滑
らかに摺動可能な可動支持部材7上に固定されているの
で、可動支持部材7はアクリル板5上を滑らかに摺動す
る形で相対移動し、可撓管継手15の撓み動作は円滑に行
なわれる。その上、可撓管継手15、19、ベンド型継手1
0、13は固定支持部材6及び可動支持部材7を介して架
台2上に載置されているので、地盤側配管12と建物側配
管17が、矢印C、D方向に振動しようと、矢印E、F方
向に振動しようと、振動が停止すれば直ちに可撓管継手
15、19の撓み動作及びベンド型継手13の摺動動作も停止
するので、吊り金具で配管を中空に吊下した場合のよう
に、配管支持構造物1だけが揺れ動き続けるという事態
は起こらない。勿論、実際には、地盤側配管12と建物側
配管17は四方八方に複雑に水平振動するが、どんなに複
雑な振動も矢印C、D方向の振動と矢印E、F方向の振
動の合成されたものであるので、可撓管継手15、19及び
ベンド型継手13がその振動を適切に吸収することが出来
る。
また、免震構造建物が基礎3に対して相対的に傾くよ
うに振動した場合、即ち建物側配管17が、例えば第1図
矢印G、H方向に揺動運動した場合、主として建物側配
管17の第2図下側に接続された可撓管継手19が捩り又は
撓み変形を行なうことにより、その歪みを吸収すること
が出来る。このときも、振動が停止すれば直ちに可撓管
継手19の変形動作が停止することとなる。
なお、上述の実施例においては、可動支持部材7と架
台2の天板2aとの間は、前者の下面にテフロンシート7a
を、後者の上面にアクリル板5を装着して摺動させる構
造となっているが、必ずしもテフロンシート7aとアクリ
ル板5の組合せでなくてもよく、例えばテフロンとテフ
ロン、テフロンとステンレス、アクリルとステンレス等
の、摩擦が少なく、かつ耐摩耗性に優れた材料の組合せ
であればよい。
(g).発明の効果 以上、説明したように本発明は、免震構造物の建物側
配管17と地盤側配管12の間に設置されて、地震の際の両
者の相対変位を吸収する配管支持構造物1において、基
礎3等の地盤側に固定された架台2等の水平支持手段を
有し、前記水平支持手段に天板2a等の水平支持面を形成
し、前記水平支持手段に、ベント型継手13等の接続管継
手を前記水平支持面上を水平方向に摺動自在に設け、前
記接続管継手と前記地盤側配管を接続する第1の可撓管
継手を設け、更に、前記接続管継手と前記建物側配管を
接続する第2の可撓管継手を、第1の可撓管継手に交差
する形で設けて構成したので、水平支持手段上で互いに
交差する2つの可撓管継手15、19が、接続管継手を介し
て移動し、地震の際の地盤側配管12と建物側配管17の相
対変位を吸収することが出来る。この際、接続管継手は
水平支持面上を水平方向に摺動することから、両者間に
生じる適宜な摩擦により配管の振動は早期に収束され、
吊り金具を用いた場合のように、地震による建物の揺れ
が収まったあと、配管設備がいつまでも振動し続けるよ
うな事態の発生を未然に防止することが出来る。これに
より、配管支持構造物1は不必要な揺れを残さず、配管
の引抜きや捩れの発生を未然に防止することが出来るば
かりか、ローラーやキャスターを用いる必要もなくな
り、信頼性の高い配管支持構造物の提供が可能となる。
また、免震構造建物の建物側配管17と地盤側配管12の
間に設置されて、地震の際の両者の相対変位を吸収する
配管支持構造物1において、地盤側に固定された架台2
等の水平支持手段を有し、前記水平支持手段に天板2a等
の水平支持面を形成し、前記水平支持手段に、可動支持
部材7を前記水平支持面上を水平方向に摺動自在に設
け、前記可動支持部材にベンド型継手13等の接続管継手
を固設し、前記可動支持部材と前記水平支持面との接触
部分にアクリル板5、テフロンシート7a等の摩擦低減手
段を設け、前記接続管継手と前記地盤側配管を接続する
第1の可撓管継手15を設け、更に、前記接続管継手と前
記建物側配管を接続する第2の可撓管継手19を、第1の
可撓管継手に交差する形で設けて構成すると、請求項1
の効果に加て、第1及び第2の可撓管継手及び可動支持
部材7は摩擦低減手段を介して摺動するので、地震に際
してそれ等継手及び支持部材が円滑に水平支持手段上を
摺動することが出来、配管12、17に有害な捩り等を生じ
させる事態の発生を未然に防止することが可能となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による配管支持構造物の一実施例を示す
正面図、 第2図は第1図の平面図、 第3図は従来の配管支持構造物の一例を示す正面図であ
る。 1……配管支持構造物 2……水平支持手段(架台) 2a……水平支持面(天板) 3……地盤(基礎) 5……摩擦低減手段(アクリル板) 7……可動支持部材 7a……摩擦低減手段(テフロンシート) 12……地盤側配管 13……接続管継手(ベンド型継手) 15、19……可撓管継手 17……建物側配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小島 明生 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号 三井建設株式会社内 (56)参考文献 実開 昭61−170791(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】免震構造建物の建物側配管と地盤側配管の
    間に設置されて、地震の際の両者の相対変位を吸収する
    配管支持構造物において、 地盤側に固定された水平支持手段を有し、 前記水平支持手段に水平支持面を形成し、 前記水平支持手段に、接続管継手を前記水平支持面上を
    水平方向に摺動自在に設け、 前記接続管継手と前記地盤側配管を接続する第1の可撓
    管継手を設け、 更に、前記接続管継手と前記建物側配管を接続する第2
    の可撓管継手を、第1の可撓管継手に交差する形で設け
    て構成した配管支持構造物。
  2. 【請求項2】免震構造建物の建物側配管と地盤側配管の
    間に設置されて、地震の際の両者の相対変位を吸収する
    配管支持構造物において、 地盤側に固定された水平支持手段を有し、 前記水平支持手段に水平支持面を形成し、 前記水平支持手段に、可動支持部材を前記水平支持面上
    を水平方向に摺動自在に設け、 前記可動支持部材に接続管継手を固設し、 前記可動支持部材と前記水平支持面との接触部分に摩擦
    低減手段を設け、 前記接続管継手と前記地盤側配管を接続する第1の可撓
    管継手を設け、 更に、前記接続管継手と前記建物側配管を接続する第2
    の可撓管継手を、第1の可撓管継手に交差する形で設け
    て構成した配管支持構造物。
JP63313543A 1988-12-12 1988-12-12 配管支持構造物 Expired - Fee Related JP2598772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313543A JP2598772B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 配管支持構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63313543A JP2598772B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 配管支持構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02159491A JPH02159491A (ja) 1990-06-19
JP2598772B2 true JP2598772B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=18042589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63313543A Expired - Fee Related JP2598772B2 (ja) 1988-12-12 1988-12-12 配管支持構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598772B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009024870A (ja) * 2007-06-18 2009-02-05 Haseko Corp 免震継手構造、該免震継手構造に用いる免震継手及び該免震継手構造の施工方法
CN102102789A (zh) * 2011-02-11 2011-06-22 冯亿生 一种实用隔振装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4267097B2 (ja) * 1998-08-24 2009-05-27 特許機器株式会社 免震構造建築物の配管保持構造
CN105673969A (zh) * 2016-03-31 2016-06-15 深圳市置华机电设备有限公司 抗震建筑物、抗震设备及可位移的v型管道连接件

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61170791U (ja) * 1985-04-11 1986-10-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009024870A (ja) * 2007-06-18 2009-02-05 Haseko Corp 免震継手構造、該免震継手構造に用いる免震継手及び該免震継手構造の施工方法
CN102102789A (zh) * 2011-02-11 2011-06-22 冯亿生 一种实用隔振装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02159491A (ja) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2598772B2 (ja) 配管支持構造物
JP4836340B2 (ja) 連結制震装置を利用した免震構造
JPH0643261Y2 (ja) 免震建物の配管設備
JP4547074B2 (ja) 免震配管接続構造
CN209654740U (zh) 隔震层管道万向滑轮支座
JPH09303616A (ja) 耐震配管
JP2000356295A (ja) 免震配管システムおよび脚部付きベローズ形伸縮管継手
JPH03183839A (ja) 構築物の免震・制振装置
JPH1144382A (ja) 配管設備における変位吸収継手用吊設装置
JP3876052B2 (ja) 排水配管における変位吸収用可撓性ホースの支持装置
JP3127191B2 (ja) ケーブル制振装置
JPH10160039A (ja) 免震建物用耐震配管装置
JP2011127397A (ja) 制振構造物
JPH01102128A (ja) コンクリート構造体支持構造
JPH11132365A (ja) 免震配管
JPH10231971A (ja) 配管用変位吸収継手
JPH0618996Y2 (ja) 免震装置
JP4190203B2 (ja) 戸建住宅用免震排水配管構造
JPH0726604A (ja) 排水集合管の支持装置
JP2001146773A (ja) 免震建築物用配管構造、該配管構造を備えた建物、及び該配管構造の取付方法
CN106760012A (zh) 一种模块化高阻尼金属剪切滞变消能器
JP2014190471A (ja) 配管の支持装置および配管の支持方法
JPH07269162A (ja) 建造物用免震装置のダンパー
JP2003027549A (ja) 免震構造物における排水配管構造及びこの構造に使用されるパイプ支持具
JP2000297879A (ja) 免震建築物用配管構造、及び該配管構造を備えた建物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees