JP2596313Y2 - Rds受信装置 - Google Patents

Rds受信装置

Info

Publication number
JP2596313Y2
JP2596313Y2 JP1993008994U JP899493U JP2596313Y2 JP 2596313 Y2 JP2596313 Y2 JP 2596313Y2 JP 1993008994 U JP1993008994 U JP 1993008994U JP 899493 U JP899493 U JP 899493U JP 2596313 Y2 JP2596313 Y2 JP 2596313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving
station
program type
decoder
type data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993008994U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0662636U (ja
Inventor
澤 啓 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP1993008994U priority Critical patent/JP2596313Y2/ja
Priority to DE69317371T priority patent/DE69317371T2/de
Priority to EP93119152A priority patent/EP0602438B1/en
Priority to US08/167,223 priority patent/US5548828A/en
Publication of JPH0662636U publication Critical patent/JPH0662636U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596313Y2 publication Critical patent/JP2596313Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案はRDS受信装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より欧州において実施されているR
DS放送の特徴の1つにPTY(プログラム・タイプ・
表示)機能がある。これは、放送の内容を例えばニュー
ス、音楽、ドラマ、教育、科学等であることを聴取者に
知らせるための信号であり、更に他のネットワーク情報
を受信する機能であるEON(ENHANCED OTHER NETWOR
K)機能を利用することにより他のネットワークの番組
のタイプも知ることが出来るようになっている。このP
TYは主に表示を目的とした機能であるが、この信号を
利用して番組の優先割り込みが可能になるようになって
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし従来のRDS受
信装置では例えばPTY割り込み後に、その番組が終了
した場合に、ユーザが選択して受信しなけれぱならない
問題があった。本考案はこのような従来のRDS受信装
置の間題点を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案のRDS受信装置は、受信回路と、該受信回路
の受信信号に含まれるデータを復号するデコーダと、該
デコーダの出力に基づいて、前記受信回路の受信局を制
御する制御部と、を備え、前記制御部が、上記デコーダ
から得られた受信中の局のプログラムタイプデータが変
更されたか否か判定する判定手段と、該判定手段により
プログラムタイプデータが変更されたことを認識した際
に、変更前のプログラムタイプデータを有する別の受信
局のサーチを実行せしめる第1の実行手段と、該第1の
実行手段の実行に基づいて、変更前のプログラムタイプ
データを有する受信局を受信固定させる第2の実行手段
と、を備えることを特徴とする。
【0005】
【作用】判定手段により受信中の局のデータが変更され
たことが認識されると、第1の実行手段により変更前の
データを有する別の受信局のサーチが実行される。第2
の実行手段は該実行に基づいて、変更前のデータを有す
る受信局を受信固定させる。
【0006】
【実施例】以下本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。図1において、FMチューナ1により受信された情
報は、RDSデコーダ2に送られてRDSデータがここ
でデコードされ、該RDSデータはCPU3に送られる
ようになっている。CPU3は該RDSデータ等に基づ
いて、FMチューナ1の制御を行うように構成されてい
る。
【0007】CPU3は表示ドライバ/表示器4と接続
されており、種々の表示を行わせるようになっている。
また、キーボード5からの指令を受けるように構成され
ている。FMチューナ1で受信された音声信号はオーデ
ィオ再生システム6で復調及び増幅されてスピーカ7か
ら音声化されるように構成されている。
【0008】CPU3はRDSデータに含まれる番組識
別コードであるPTYと、他のネットワーク情報を受信
する機能であるEON(ENHANCED OTHER NETWORK)機能
を利用して、ユーザが選択した番組タイプを放送してい
る局を優先的に受信させるEONーPTYインターラプ
ト動作を実行するように構成されている。
【0009】CPU3はまた、受信中のPTYコードが
変わったか否か判定する判定手段を備えており、該PT
Yコードが変わった場合、同一の番組タイプを放送して
いる放送局をサーチするようになっている。このサーチ
の結果、同一番組タイプの放送局があったら、該局の受
信を固定させるようになっている。また、サーチの結
果、同一タイプの放送局がなかった場合、EONーPT
Yインターラプト実行前の元の放送局を受信し、以後同
一ジャンルが入るまで待機するように構成されている。
【0010】図2により動作を説明する。EONーPT
Y割り込み受信を実行中に(ステップ20)、PTYコ
ードが変わったか否か常に監視する(ステップ21)。
PTYコードが変わった場合、PTYサーチを1周実行
し(ステップ22)、同一ジャンルの放送があるか否か
判断し(ステップ23)、あった場合には、その放送局
を受信する(ステップ24)。同一ジャンルの放送がな
かった場合には、EONーPTY割り込み受信前のもと
の放送局を受信し、同一ジャンルの放送への割り込み受
信を待機する(ステップ25)。
【0011】以上説明した実施例によれば、EONのP
TY機能による他局への割り込み動作において、割り込
み終了と共に同一ジャンルの番組を放送している局をサ
ーチして受信するため、ユーザが該放送局を探す煩わし
さがない。また、そのような放送局がない場合には、割
り込み前の放送局を受信し、同一ジャンルの番組放送局
の割り込み待機を継続するため、更に操作の手間が不要
となり、良好な操作性を得ることができる。
【0012】
【考案の効果】以上説明したように本考案のRDS受信
装置は、受信回路と、該受信回路の受信信号に含まれる
データを復号するデコーダと、該デコーダの出力に基づ
いて、前記受信回路の受信局を制御する制御部と、を備
え、前記制御部が、受信中の局のプログラムタイプデー
タが変更されたか否か判定する判定手段と、該判定手段
によりプログラム、タイプデータが変更されたことを認
識した際に、変更前のプログラムタイプデータを有する
別の受信局のサーチを実行せしめる第1の実行手段と、
該実行に基づいて、変更前のプログラムタイプデータを
有する受信局を受信固定させる第2の実行手段と、を備
え、同一ジャンルの番組を放送している局をサーチして
受信するため、ユーザが該放送局を探す煩わしさがない
等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す機能ブロック図。
【図2】本考案の一実施例の動作を示すフローチャート
図。
【符号の説明】
1:FMチューナ、2:RDSデコーダ、3:CPU、
4:表示ドライバ/表示器、5:キーボード、6:オー
ディオ再生システム、7:スピーカ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信回路と、 該受信回路の受信信号に含まれるデータを復号するデコ
    ーダと、 該デコーダの出力に基づいて、前記受信回路の受信局を
    制御する制御部と、を備え; 前記制御部が、 上記デコーダから得られた受信中の局のプログラムタイ
    プデータが変更されたか否か判定する判定手段と、 該判定手段によりプログラムタイプデータが変更された
    ことを認識した際に、変更前のプログラムタイプデータ
    を有する別の受信局のサーチを実行せしめる第1の実行
    手段と、 該第1の実行手段の実行に基づいて、変更前のプログラ
    ムタイプデータを有する受信局を受信固定させる第2の
    実行手段と、を備える; ことを特徴とするRDS受信装置。
JP1993008994U 1992-12-14 1993-02-09 Rds受信装置 Expired - Lifetime JP2596313Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008994U JP2596313Y2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 Rds受信装置
DE69317371T DE69317371T2 (de) 1992-12-14 1993-11-27 RDS-Rundfunkempfänger
EP93119152A EP0602438B1 (en) 1992-12-14 1993-11-27 RDS broadcast receiver
US08/167,223 US5548828A (en) 1992-12-14 1993-12-14 RDS audio receiver having interrupt mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993008994U JP2596313Y2 (ja) 1993-02-09 1993-02-09 Rds受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0662636U JPH0662636U (ja) 1994-09-02
JP2596313Y2 true JP2596313Y2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=11708243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993008994U Expired - Lifetime JP2596313Y2 (ja) 1992-12-14 1993-02-09 Rds受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596313Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100690878B1 (ko) * 1999-09-14 2007-03-08 엘지전자 주식회사 방송 탐색 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0662636U (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106989A (ja) 受信装置
JPH07336254A (ja) 受信局自動切換機能を備えた受信機
JP5694284B2 (ja) ホストプロセッサとの最小の相互作用で1つまたは複数のラジオ局に対してサーチまたはチューニングを行う方法および装置
JPH07240887A (ja) デジタル音声放送受信装置
JPH0786977A (ja) 受信機
JP3452368B2 (ja) Fm放送受信機を備えたオーディオ装置
JP2596313Y2 (ja) Rds受信装置
JP3591810B2 (ja) ディジタル放送受信システム
JP3011351B2 (ja) 多重放送受信機
JP2647671B2 (ja) 受信機
JPH07336255A (ja) Rds受信機
JP2592515Y2 (ja) Rdsチューナー
JPH10126292A (ja) 受信機及びrds受信機
JPH11312992A (ja) ディジタル放送受信機
JP2923392B2 (ja) Rds受信機
JP2647670B2 (ja) 受信機
JPH0354442Y2 (ja)
KR100194349B1 (ko) 카오디오의 표시제어방법
JP3234458B2 (ja) Fm多重放送受信機
JPH10209990A (ja) 放送受信機
JPH11312993A (ja) ディジタル放送受信機
JP2573563Y2 (ja) Rds受信機
JPH11340858A (ja) ディジタル放送受信機
JPH07111467A (ja) 多重放送受信機
JP2002157865A (ja) 放送記録方法、放送記録装置及び放送記録処理プログラム記録記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term