JP2595937Y2 - 浴槽蓋 - Google Patents

浴槽蓋

Info

Publication number
JP2595937Y2
JP2595937Y2 JP1992057179U JP5717992U JP2595937Y2 JP 2595937 Y2 JP2595937 Y2 JP 2595937Y2 JP 1992057179 U JP1992057179 U JP 1992057179U JP 5717992 U JP5717992 U JP 5717992U JP 2595937 Y2 JP2595937 Y2 JP 2595937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
lid
hot water
lid member
headrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992057179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613671U (ja
Inventor
雅博 安西
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP1992057179U priority Critical patent/JP2595937Y2/ja
Publication of JPH0613671U publication Critical patent/JPH0613671U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595937Y2 publication Critical patent/JP2595937Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtub Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、浴槽の上に被せる浴槽
蓋の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の浴槽蓋としては使用者が
入浴の際折り畳んで浴槽の縁に置いておくものが知られ
ている。
【0003】このような浴槽蓋にあっては、入浴する際
に浴室内の限られたスペースにおいて大きな板状の浴槽
蓋を置く場所に困る。このため、これを折り畳んで浴室
内の所定箇所にたてかけることができるようにしたもの
である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、最近の
家庭用入浴設備にあっては、限られた浴室スペースにお
いても快適に入浴できるようにするための種々の機能が
要求されており、浴槽蓋が省スペース性だけでなく、快
適性を向上させる機能を備えていればさらに便利であ
る。
【0005】本考案は、以上の点に鑑み、限られた浴室
スペースを有効に利用でき、しかも入浴者がきわめてく
つろいだ姿勢で入浴できると共に、入浴をしながら効果
的なマッサージ効果が得られる打たせ湯を浴びることが
できる浴槽蓋を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、請求項1の
考案によれば、折り曲げ可能に形成された浴槽蓋におい
て、この浴槽蓋の曲折部を境界として、基端側である第
1蓋部材と、先端側である第2蓋部材とを備えており、
かつこの浴槽蓋を曲折状態として浴槽の縁部に起立させ
るとともに、入浴者が浴槽内で上記起立状態の浴槽蓋に
頭部をもたせかけることができるように、少なくとも第
1蓋部材と第2蓋部材のどちらか一方にヘッドレストを
備え、かつ前記ヘッドレストよりも高い位置に、入浴者
へ打たせ湯をおこなうノズルを設けた浴槽蓋により、達
成される。
【0007】請求項2の考案は、請求項1の構成におい
て、前記打たせ湯をおこなうノズルには、風呂釜の追焚
き管路から分岐した温水の供給管を接続したことを特徴
とする。
【0008】
【0009】請求項1の構成によれば、第1蓋部材と第
2蓋部材とを曲折部にた曲折することにより、浴槽の開
口が開く。この状態で、浴槽蓋を曲折状態のまま浴槽の
縁部に起立させ、入浴者は浴槽内に入って、この浴槽蓋
に頭部をもたせ、頭部を浴槽蓋の第1蓋部材か第2蓋部
材の露出面に設けられたヘッドレストに当てることがで
きる。このため、入浴者は、浴槽内できわめて快適な姿
勢をとってその身体を延ばすことができる。この状態に
おいて、入浴者に対しては、その頭部をもたせかけたヘ
ッドレストよりも高い位置に配置されている打たせ湯ノ
ズルから、打たせ湯が与えられる。この場合、打たせ湯
は、高い位置から大きな落差を持って落とされることか
ら、打たせ湯は、入浴者に浴びせられるに際して、重い
打たせ湯となっている。このため、入浴者の肩や首筋等
のこり等をほぐすにあたって、重量感をともなって特に
優れたマッサージ効果を与える。請求項2の構成によれ
ば、請求項1の構成による作用に加えて打たせ湯ノズル
は、風呂釜の追焚き管路を分岐した温水の供給管が接続
されていることにより、追焚きしながら入浴すれば、入
浴者は、温かい温水による打たせ湯を浴びることができ
る。
【0010】
【実施例】以下、この考案の好適な実施例を添付図面を
参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べる実施
例は、本考案の好適な具体例であるから、技術的に好ま
しい種々の限定が付されているが、本考案の範囲は、以
下の説明において特に本考案を限定する旨の記載がない
限り、これらの態様に限られるものではない。
【0011】図1は、本考案による浴槽蓋の一実施例の
斜視図である。図において、浴槽1は、好ましくは浴槽
ユニット2の床に置かれている。この浴槽1は、その開
口部12がほぼ長方形を呈しており、短辺に沿った縁部
4,5と、長辺に沿った縁部6,7とを有している。
【0012】浴槽蓋10は上記浴槽1の開口部12を閉
じ、しかも縁部4,5,6,7に載せることができる大
きさを有している。この浴槽蓋10は、その基端部が浴
槽の縁部5に回動自在に固定されており、基端側を構成
する第1蓋部材14と第2蓋部材16とから構成されて
いる。具体的には、第1蓋部材14は浴槽1の縁部5に
沿って配置された台座に設けた軸受に対して回動自在に
枢支されている。
【0013】この第1蓋部材14と第2蓋部材16と
は、浴槽蓋10の中央付近で短手方向に沿って形成され
た曲折部18によって連結されている。この曲折部18
は、第1蓋部材14と第2蓋部材16とが二つのヒンジ
20,22により回動自在に連結されて構成されてい
る。
【0014】そして、本実施例にあっては、曲折部18
は上記第1蓋部材14と第2蓋部材16とを矢印方向に
曲折させることができ、浴槽蓋10を2つ折りにして、
図1に示すように重合状態で浴槽1の縁部5に沿って起
立させることができる。これにより、浴槽1の開口12
は開放されるとともに、浴槽蓋10の第2蓋部材16の
表側が、浴槽1の開口12に面して起立することにな
る。
【0015】本実施例にあっては、この第2蓋部材16
の表側の下部領域(先端領域)に図1に示すようなヘッ
ドレスト60が設けられている。すなわち、このヘッド
レスト60は図示の場合、入浴者が浴槽1の長手方向に
沿って身体を延ばして入浴したとき、その頭部Hをもた
せかけることができる位置に設けられる。また、ヘッド
レスト60は、中央が凹部61となるように、その両端
部が突出した凸部62,62を備えていて、入浴者がも
たせかけた頭部Hを図示のように保持できるようになっ
ている。すなわち頭部Hは凸部62,62により左右の
方向の動きを規制されるから、凹部61内に安定的に保
持されるものである。
【0016】さらに、ヘッドレスト60の凸部62,6
2の内側には打たせ湯ノズル42,44が備えられてい
る。これにより、後述する供給手段を介して供給される
温水を入浴者の首筋や肩に所定の圧力で噴射し、打たせ
湯をおこなうことができるようになっている。
【0017】したがって、入浴者は浴槽1の長手方向に
そってゆったりと身体を延ばし、ヘッドレスト60に頭
をもたせかけることができ、きわめて快適な入浴を楽し
むことができる。しかも打たせ湯ノズル42,44から
噴射される温水により、入浴しながら打たせ湯を浴びる
こともでき、さらに快適な入浴を楽しむことができる。
なお、打たせ湯ノズルは、図示のようにヘッドレスト6
0に設けなくとも、第2蓋部材16の上部に設けてより
大きな落差をとって重い打たせ湯を浴びることができる
ように構成してもよい。また、打たせ湯ノズルはひとつ
にしてその径を大きくし、その分大流量の打たせ湯をひ
とすじ形成するようにすることもできる。
【0018】図2は、本考案の浴槽蓋の第1の変形例を
示している。第1蓋部材16の下端領域に設けられるヘ
ッドレスト160は、本例にあっては円筒の一部がその
側面を突出したような形状に構成されている。このヘッ
ドレスト160は比較的単純な形状であるが、入浴者の
頭部をもたせかけたとき、これを十分保持することがで
き、快適な入浴を実現できる。
【0019】図3は本考案の浴槽蓋の第2の変形例を示
している。第2蓋部材16の下端領域は、図示のように
R面をなして削り取られ、所定の凹所となっている。こ
の凹所260は、入浴者が浴槽内で身体を延ばしたと
き、その頭部を十分受容でき、これを保持することがで
きる。
【0020】図3および図4は本考案の浴槽蓋の第3の
変形例を示している。第2蓋部材16の下端(先端)領
域にはヘッドレスト360が設けられている。このヘッ
ドレスト360は、第2蓋部材の下端領域を上記第2の
変形例のように所定のR面にて削りとることにより、凹
部を形成して構成されている。さらに、この凹部の両端
部には、それぞれスピーカ収容部362,362が第2
蓋部材16に一体に構成されており、各スピーカ収容部
362,362には、内側を向くようにスピーカが収め
られている。
【0021】そして、第2蓋部材16のヘッドレスト3
60の近くにはリモコン400が設けられており、この
リモコン400を使ってスピーカ362a,362aの
オン,オフや音量調節を行うことができるようになって
いる。したがって、本例では、入浴者は浴槽1内で身体
を延ばし、頭部をヘッドレスト360にもたせかけるこ
とにより、快適な入浴姿勢をとることができるととも
に、スピーカ362a,362aからの音楽を楽しみな
がら入浴できるものである。
【0022】なお、浴槽蓋10を曲折して重合したとき
に、ヘッドレスト360がへこんでいることにともな
い、ヘッドレスト360の裏側は突出することになる
(図示せず)。この突出部が、浴槽蓋10を曲折した状
態で第1蓋部材14の裏面に当接する領域には、これを
受容する凹所(図示せず)が設けられ、この凹所に対応
した第1蓋部材14の表側は図5に示すように凸部14
aとして構成されている。したがって、浴槽蓋10を曲
折したときには、第1蓋部材14と第2蓋部材16は重
合され、第2蓋部材16裏面のヘッドレスト360に対
応した突出部が第1蓋部材14の裏面と干渉することが
ない。
【0023】次に、図6の系統図を参照しながら、上述
の打たせ湯ノズル42,44に打たせ湯としての温水を
送り込む手段について説明する。図において、浴槽1の
縁部5に設けられた台座5aには、温水の供給管30が
外部から導かれている。この供給管30は第1蓋部材1
4の中を通って打たせ湯ノズル42,44に接続されて
いる。
【0024】まず、第1の送り込み手段70は、浴槽内
に湯を送り込むのに使用され、配管72と制御弁74を
有し、配管72は制御弁74を通り、熱交換器98aか
らの往き側配管と、制御弁30aを介して接続される供
給管30とに分岐している。したがって、打たせ湯を行
うときは、制御弁74を閉じて、温水を供給管30に送
り込むようにする。一方、第2の送り込み手段80は、
配管82を有し、配管82の途中に水位センサ84,制
御弁86,給水制御弁88,水量センサ90,水量セン
サ92,ポンプ94,温度センサ96,熱交換器98
a,温度センサ100が設定されている。水量センサ9
0と給水制御弁88は給水管102に設けられている。
この給水管102の上流には上水を導く上水管148が
接続されている。この上水管148を介して給水管10
2から新たに上水を追加して給水もしくは給湯できるよ
うになっている。
【0025】なお、上水はこの上水管148に設けられ
た水流センサ149を介して、バーナ150により加熱
される熱交換器141により所定の温度の温水となって
分岐管路142およびバルブ146を介して浴槽1内や
台所等に導くこともできる。ここで、熱交換器141に
は温度センサ143,145が設けられている。
【0026】一方、第2蓋部材の表面側に設けられたヘ
ッドレスト60には前述したようにふたつの打たせ湯ノ
ズル42,44が設けられている。図6に示すように、
ノズル42,44は供給管46に接続されていて、ノズ
ル42,44と供給管46は打たせ湯の噴射手段を構成
している。また、第1蓋部材14の供給管30の途中に
打たせ湯制御弁50が接続されていて、打たせ湯制御弁
50の配管52は、次のようにして第2蓋部材16の配
管46に着脱自在に接続される。
【0027】具体的には、図7に示すように配管52に
はベローズ54が固定されており、第1蓋部材14と第
2蓋部材16を重ね合わせた状態ではこのベローズ54
を介して配管52と第2蓋部材16の配管46がベロー
ズ54の弾性力に抗して接続可能である。また、浴槽蓋
10により浴槽1を閉じて、第1蓋部材14と第2蓋部
材16の重ね合わせがなくなると、図8に示すようにベ
ローズ54の一端は開放されるようになっている。
【0028】ここで、入浴者が入浴中に打たせ湯を行う
場合には、図1に示すように浴槽蓋10を折りたたみ、
ヘッドレスト60のうえに頭部Hをのせて、たとえば2
つのノズル42,44から打たせ湯を入浴者のたとえば
肩に噴射する。浴槽1内の湯をそのまま用いて打たせ湯
とする場合には、図6において制御弁74を閉じ、配管
82によって浴槽内の湯を導き、制御弁30a,供給管
30,図7の打たせ湯制御弁50,配管52,ベローズ
54,供給管46を介してノズル42,44から温水を
噴射する。
【0029】一方、浴槽1内の湯をさらに追焚して、所
定の温度で打たせ湯をする場合には、図6の送り込み手
段80の配管82に、浴槽1内の湯をポンプ94を働か
せて強制的に供給し、バーナ98においてたとえば42
度Cの温度に加熱する。
【0030】また、必要に応じて新たに水を加えて、所
定の温度で打たせ湯をする場合には供給管102より水
を追加して、バーナ150あるいはバーナ98において
加熱する。そして制御弁30aを通り供給管30,図6
の打たせ湯制御弁50,配管52,ベローズ54,供給
管46を介してノズル42,44から所望の温度の湯を
打たせ湯として噴射する。このように浴槽蓋10を折り
たたんだときに、図7に示すようにベローズ54を介し
て供給管30側とノズル42,44側を接続できる。こ
のため第1蓋部材14の供給管30から第2蓋部材16
のノズル42,44まで、曲折部18を通してホースな
どを設定する必要はないことから、ホース等が折れて穴
があく等の不都合な事態が回避される。
【0031】なお、上述の実施例では第1蓋部材を浴槽
1の縁部5に沿って配置した台座に対して回転自在に固
定したが、実際上はこの縁部5を延長して、この縁部5
に対して直接取り付けるように構成してもよい。また、
第1蓋部材14と第2蓋部材16とを曲折する際に、上
述の実施例では、第2蓋部材の表面側が浴槽に向かって
露出しているので、ここにヘッドレスト60を設けてい
る。しかし、これに限らず、浴槽蓋を第1蓋部材が浴槽
に向かうように曲折する場合には、この第1蓋部材にヘ
ッドレストを設けるようにしてもよい。
【0032】さらに、第1蓋部材を浴槽1の縁部5の近
傍の壁面に対して直接取り付けてもよい。そして、この
第1蓋部材をこれらの箇所に取り付ける手段としては、
上述の実施例のように軸受けを設けなくとも、吸盤やヒ
ンジをネジ止めするなどの簡易な方法で固定してもよ
い。また、浴槽蓋10を構成する第1蓋部材14と第2
蓋部材16とは上述の実施例では別体に構成したが、こ
れにかぎらず、曲折できるように構成すれば第1蓋部材
と第2蓋部材とを一体に形成してもよい。
【0033】
【考案の効果】以上述べたように、請求項1の考案によ
れば、入浴の際、浴槽蓋を短手方向に沿って折り曲げる
ことができこの浴槽蓋をコンパクトにかたずけることが
可能で、限られた浴室スペースを有効に利用できる。し
かも入浴者がきわめてくつろいだ姿勢で入浴できること
ができる浴槽蓋を提供することができる。そして、上記
入浴姿勢をとった状態で、大きな落差っをもって落ちて
くる重量感のある打たせ湯を浴びることができるので、
優れたマッサージ効果を得ることができる。また、請求
項2の考案によれば、入浴の際に浴槽蓋をコンパクトに
整理でき、浴室スペースを有効に利用できるとともに、
ヘッドレストに頭をもたせかけることによって、寛いだ
姿勢で入浴できる。そして、上記入浴姿勢をとった状態
で、大きな落差っをもって落ちてくる重量感のある打た
せ湯を浴びることができるので、優れたマッサージ効果
を得ることができる。しかも、浴槽内の湯を追焚きして
加熱させながら、温かい温水による打たせ湯を浴びるこ
とができる。これにより、入浴者は、温浴と温水の打た
せ湯による物理的な刺激による効果的なマッサージ効果
を得ることができる。そして、上記のような打たせ湯を
得るにあたり、風呂釜の追焚き循環路を分岐して利用し
ていることから、特別なスペースや設備を必要とせずに
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の浴槽蓋の一実施例を示す概略斜視図。
【図2】図1の浴槽蓋の第1の変形例を示す概略斜視
図。
【図3】図1の浴槽蓋の第2の変形例を示す概略斜視
図。
【図4】図1の浴槽蓋の第3の変形例を示す概略斜視
図。
【図5】図4の浴槽蓋を閉じた状態を示す概略斜視図。
【図6】図1の浴槽蓋を備える浴槽と打たせ湯供給手段
を示す系統図。
【図7】第1蓋部材と第2蓋部材を重ね合わせた状態で
打たせ湯ノズルがベローズを介して供給管に接続された
状態を示す図。
【図8】第2蓋部材が第1蓋部材から離れてベローズが
開放された状態を示す図。
【符号の説明】
1 浴槽 2 浴槽ユニット 4,5,6,7 縁部 10 浴槽蓋 18 曲折部 60 ヘッドレスト 160 ヘッドレスト 260 ヘッドレスト 360 ヘッドレスト 42,44 打たせ湯ノズル 80 送り込み手段

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り曲げ可能に形成された浴槽蓋におい
    て、 この浴槽蓋の曲折部を境界として、基端側である第1蓋
    部材と、先端側である第2蓋部材とを備えており、 かつこの浴槽蓋を曲折状態として浴槽の縁部に起立させ
    るとともに、入浴者が浴槽内で上記起立状態の浴槽蓋に
    頭部をもたせかけることができるように、少なくとも第
    1蓋部材と第2蓋部材のどちらか一方にヘッドレストを
    備え、 かつ前記ヘッドレストよりも高い位置に、入浴者へ打た
    せ湯をおこなうノズルを設けたことを特徴とする、浴槽
    蓋。
  2. 【請求項2】 前記打たせ湯をおこなうノズルには、風
    呂釜の追焚き管路から分岐した温水の供給管を接続した
    ことを特徴とする、請求項1に記載の浴槽蓋。
JP1992057179U 1992-07-22 1992-07-22 浴槽蓋 Expired - Lifetime JP2595937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057179U JP2595937Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 浴槽蓋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992057179U JP2595937Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 浴槽蓋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613671U JPH0613671U (ja) 1994-02-22
JP2595937Y2 true JP2595937Y2 (ja) 1999-06-02

Family

ID=13048298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992057179U Expired - Lifetime JP2595937Y2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 浴槽蓋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595937Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3848863B2 (ja) * 2001-10-15 2006-11-22 株式会社サンパック バスピロー

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222118A (ja) * 1983-05-31 1984-12-13 松下電工株式会社 気泡浴槽
JPS62169686U (ja) * 1986-04-18 1987-10-28
JPH0211480U (ja) * 1988-07-08 1990-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613671U (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4872224A (en) Bathtub apparatus
US20100275365A1 (en) Portable chair kit for completely bathin oneself in sittin position
JP2595937Y2 (ja) 浴槽蓋
CN217338370U (zh) 沐浴器
JP4089238B2 (ja) シャワー装置
JP2004049677A (ja) 浴室装置
JP2568480Y2 (ja) 浴槽蓋
JPH0219101Y2 (ja)
JP4201102B2 (ja) 浴室内設備
US20030140411A1 (en) Arm rest massage feature for whirlpool tubs
JPH09271508A (ja) 座位式シャワー装置
JP2002136566A (ja) シャワー装置
JP3687064B2 (ja) シャワー装置
JPH0130184Y2 (ja)
KR102182265B1 (ko) 좌욕 겸용 족욕기
KR200163457Y1 (ko) 대중목욕탕용탕욕설비
JP2004173969A (ja) 入浴・洗髪装置
JPH09253152A (ja) 温水ミストサウナ装置
JPH04123181U (ja) シヤワー付きバスユニツト
CN204708726U (zh) 一种用于洗澡机的封闭式外壳
JPH0219103Y2 (ja)
JP3074171U (ja) 浴槽の蓋
JP2582481Y2 (ja) 玉子型浴槽
JPH0441858Y2 (ja)
JP2003310459A (ja) 風呂ふた