JP2594996B2 - 過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物 - Google Patents

過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物

Info

Publication number
JP2594996B2
JP2594996B2 JP62315073A JP31507387A JP2594996B2 JP 2594996 B2 JP2594996 B2 JP 2594996B2 JP 62315073 A JP62315073 A JP 62315073A JP 31507387 A JP31507387 A JP 31507387A JP 2594996 B2 JP2594996 B2 JP 2594996B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil release
release agent
terephthalate
polyethylene oxide
average molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62315073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63199296A (ja
Inventor
アレン、デイビッド、クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25475805&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2594996(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPS63199296A publication Critical patent/JPS63199296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2594996B2 publication Critical patent/JP2594996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/395Bleaching agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/39Organic or inorganic per-compounds
    • C11D3/3945Organic per-compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0036Soil deposition preventing compositions; Antiredeposition agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は漂白剤と汚れ放出(soil release)剤を含む
洗濯組成物と洗濯方法に関するものである。
発明の背景 洗濯用製品における汚れ放出剤自体の使用は従来知ら
れている。
汚れ放出剤はその他の洗濯成分と混合される。セルロ
ースエーテル汚れ放出剤を含む洗濯洗剤組成物の例は、
米国特許第4,000,093号、同第4,100,094号、および同第
4,564,463号に開示されている。セルロースエーテル汚
れ放出剤を含む洗濯予備浸漬(laundry presoak)組成
物および洗浄添加組成物の例は、米国特許第4,136,038
号に開示されている。テレフタレートエステル/酸化エ
チレン共重合体を含む洗濯洗浄組成物の例は、米国特許
第4,132,680号、同第4,116,885号および同第4,411,831
号に開示されている。
上記の米国特許第4,132,680号は、ポリエステル汚れ
放出剤を含む洗剤組成に対する任意の補助剤として、特
定されない漂白剤を開示し、米国特許第4,210,417号は
汚れ放出剤は、特定されない液体または特定されない乾
燥漂白剤中へ配合され得ることを開示している。米国特
許第4,174,305号は過ホウ酸塩漂白剤はセルロースエー
テル汚れ放出剤を含む洗浄組成物中への乾燥アドミック
ス(dry fdmix)として配合され得ることを開示してい
る。上記の米国特許第4,116,885号は、漂白剤が、ポリ
エステル汚れ放出剤を含む洗濯組成物中へ配合され得る
ことを開示し、その特定的な例は塩素化リン酸三ナトリ
ウム、およびジクロロイソシアヌール酸のナトリウムお
よびカリウム塩であった。
上記の開示のいずれにも、汚れ放出剤と組合わせた漂
白剤のいかなる型式をも利用することにおける優れた、
または相乗的性能の表現はなかった。
有機の過酸漂白剤は既知であるが、これまで、それら
が汚れ放出剤と組合わせて使用されることは知られてい
なかったと信じられる。
発明の目的 本発明の目的は合成繊維および合成天然混合繊維上の
疎水性の汚れを、過酸漂白剤と汚れ放出剤との組合わせ
によって漂白し清浄化することに優れた改良洗濯洗浄製
品を提供することである。
本発明の別の目的は過酸漂白剤と汚れ放出剤とを採用
し、過酸または汚れ放出剤単独の比較可能な量で可能な
以上の性能を達成する洗濯洗浄処方を提供することであ
る。
本発明の更に別の目的は、高価な過酸漂白剤の一部を
低価格の汚れ放出剤によって置換した更にコストエフェ
クティヴな過酸漂白剤含有洗濯用製品を提供し、また高
度の漂白性を持ち同等または優れた全体的漂白/洗浄性
能を持つ製品を提供することである。
本発明のその他の目的は、いかの開示により明らかに
なるだろう。
発明の要約 本発明は過酸漂白剤と相容性汚れ放出剤とを含む洗濯
洗浄組成物と方法に関する。
発明の詳細な記載 本発明は過酸漂白剤と相容性汚れ放出剤との有効量を
含む予期できない程優れた洗濯清浄組成物を提供するも
のである。過酸と汚れ放出剤は好ましくは有効酸素重量
と汚れ放出剤重量との比が約10:1乃至約1:10、更に好ま
しくは約5:1乃至約1:5、現在最も好ましくは約2:1にて
存在する。本発明は十分に調合されたスタンドアロンプ
ロダクト(stand alone pro−duct)へ配合することが
でき、または、洗濯用洗剤と組合わせて使用されるべき
添加剤として配合することもできる。それは好ましくは
乾燥組成物とされるが、全体的に、または部分的に液体
またはペーストであることができる。
過酸は予め形成した過酸であることもできるし、また
は、それは無機過塩(persalt)(例えば、過ホウ酸ナ
トリウム)と、過塩と前駆物質の組合わせが水に容解し
た時に過酸に変換する過塩と有機過酸前駆物質の組合わ
せであることもできる。有機過酸前駆物質はしばしば漂
白活性剤として従来技術に引用される。
適当な有機過酸の例は米国特許第4,374,035号に開示
されている。好ましい活性過ホウ酸塩漂白剤を含む洗濯
漂白に適した組成物の例は米国特許第4,412,934号に開
示されている。
好ましい有機過酸は以下から選択される。
ここでR1およびR2は1乃至約20の炭素原子を含むアル
キレン基、またはフェニレン基であり、R3は水素また
は、約1乃至約10の炭素原子を含むアルキル、アリール
またはアルカリール基で、XおよびYは水素、ハロゲ
ン、アルキル、アリールまたは水性溶液でアニオン部分
を与える任意の基である。このようなXおよびY基は、
例えば、 を含み、ここでMは水素、または、水可溶塩形成カチオ
ンである。過酸の混合物が使用できる。
本発明に対する好ましい過酸の特定な例には、ジパー
オキシドデカンジオン酸(DPDA)、過酸化コハク酸(NA
PSA)のノニルアミド、デシルジ過酸化コハク酸(DDPS
A)が含まれる。本発明の目的には、過酸が、好ましく
は上記の米国特許第4,374,035号に記載された方法によ
る可溶性粒状体に配合される。過酸漂白剤は、約0.1%
乃至約10%、好ましくは約0.5%乃至約5%、最も好ま
しくは約1%乃至約4%の有効酸素(AvO)を与える水
準で使用される。好ましい漂白粒状体は、1乃至50%の
発熱制御剤(例えばホウ酸)、1乃至25%の過酸混和性
界面活性剤(例えばC13LAS)、0.1乃至10%の1以上の
キーラント(chelant)安定剤(例えば、ピロホスフィ
ン酸ナトリウム)および10乃至50%の水溶性加工塩(例
えば、Na2SO4)を含む。
代替的に、組成物は水性溶液中でアルカリ性過酸化水
素と反応した時上記の過酸の一つを発生する適当な有機
前駆物質を含んでもよい。過酸化水素源は水性溶液中で
溶解し過酸化水素を生ずるいかなる無機過酸素化合物、
例えば過ホウ酸ナトリウム(一水和物と四水和物)およ
び過炭素ナトリウムであることができる。
これらの組成物には以下のものが含まれる。
(1) 水性溶液で過酸化水素を生ずる能力のある過酸
素漂白化合物、および (2) 次式を持つ漂白活性剤 ここで、Rは約5乃至約18の炭素原子を含むアルキル
基で、最も長い線状アルキル鎖は約6乃至約10の炭素原
子を含むカルボニル炭素から伸びそしてそれを含むもの
であり、Lは残基でその共役酸はpKaが約6乃至約13の
範囲を有する。
好ましい組成物には、洗濯液にて作用する有効量の汚
れ放出剤、過酸漂白前駆物質および過酸素化合物が含ま
れる。過酸素化合物の汚れ放出剤に対する割合は好まし
くは汚れ放出剤重量ベースに対しAvO重量で30:1乃至1:1
0、15:1乃至1:5および3:1乃至1:2である。
混和性のある汚れ放出剤ならどんなものでも本発明に
使用され得る。例えば、ノニオン性、水溶性または水分
散性ポリマーの2つの一般的クラス、セルロースエーテ
ル、およびテレフタレートエステル/塩化エチレン共重
合体が汚れ放出効果を与えることが知られている。いか
なる理論にも基づかないが、それらは、繊維上、特にポ
リエステルの如き合成繊維に吸収されたシミ、特にグリ
ースのシミで繊維に引続き転移したものが次の洗濯サイ
クルでさらに容易に取除かれるようにして放出効果をも
たらすと思われる。
好ましい汚れ放出剤は以下のものから選択される。
A.アルキルまたはヒドロキシアルキル部分に1乃至4炭
素原子を含み、約1.5乃至約2.7のモル置換度と、約2,00
0乃至約100,000の数平均分子量とを有するセルロースの
アルキルおよびヒドロキシアルキルエーテル、 B.モル比が約1:10乃至10:1のエチレンテレフタレートと
ポリエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記ポリ
エチレンオキシドテレフタレートは約500乃至約10,000
の数平均分子量を持つポリエチレンオキシド単位を含
み、上記汚れ放出剤は約1,000乃至100,000の数平均分子
量を有しているポリマー、 C.モル比が約1:10乃至約10:1のプロピレンテレフタレー
トとポリエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記
ポリエチレンオキシドテレフタレートは約500乃至約10,
000の数平均分子量を有するポリエチレンオキシド単位
を含み、上記汚れ放出剤は1,000乃至約100,000の数平均
分子量を有しているポリマー、 D.エチレンテレフタレートプラスプロピレンテレフタレ
ートのポリエチレンオキシドプラスポリプロピレンオキ
シドに対するモル比が約1:10乃至約10:1であるような任
意モルにおけるエチレンテレフタレートおよび/または
プロピレンテレフタレートおよび上記の任意モル比にお
けるポリエチレンオキシドおよび/またはポリプロピレ
ンオキシドを含み、上記ポリエチレンオキシド単位と上
記ポリプロピレンオキシド単位の夫々が約250乃至約10,
000の数平均分子量を有し、上記汚れ放出剤が約1,000乃
至約100,000の数平均分子量を有しているポリマー。上
記汚れ放出剤のいかなる組合わせも使用できる。
汚れ放出剤が処方され、洗濯過程中で疎水性合成繊維
にこの活性剤を吸着させるような仕方で配出(delive
r)されるのが本発明の必要な局面である。理想的には
ポリマーは単独の洗浄−すすぎ−乾燥サイクル後に最高
の汚れ放出効果を必然的に発揮するような方法で、しか
もその水準で放出される。即ち、必然的に完全な汚れ放
出効果がどんな特殊な衣服の二次洗濯においても観察さ
れ得る。
本発明の範囲は漂白成分が洗濯中に完全に放出され、
汚れ放出剤成分が洗濯サイクル、すすぎサイクル、乾燥
サイクルで全体的にまたは部分的に放出され、汚れ放出
剤の部分的配出が異なったサイクルの夫々に含まれる製
品および洗濯方法を包含することが企図される。
前記の如き過酸漂白剤と相容性汚れ放出剤の有効量を
含む本発明の洗濯組成物は、合成繊維上の疎水性汚れに
対して、前記過酸又は前記汚れ放出剤単独使用の場合よ
りも良好な洗浄性能を有する。
洗濯サイクルでの配出 汚れ放出剤の殆んどまたは総べてが洗濯サイクルで配
出される時は、繊維上の沈着の効率および結果として起
る汚れ放出性能は汚れ放出剤、洗剤ビルダーおよび界面
活性剤の選択に依存する。上記の米国特許第4,000,093
号は洗剤組成物と組合わせて使用するに適したセルロー
ス基の汚れ放出剤を開示する。好ましい界面活性剤は長
鎖長アルキルスルフェートの妨害量とは実質的に無縁な
C10−C13アルキルスルフェート界面活性剤である。上記
の米国特許第4,116,885号は混和できないアニオン界面
活性剤のごく限られた量とともに使用されるポリエステ
ル/ポリエーテル汚れ放出剤を開示する。
異なった方法で、米国特許第4,020,015号は種々の汚
れ放出剤が、汚れ放出剤が汚れ放出剤と押出可能な有機
担体とから成る別な粒状押出物として配合される時は、
乾燥粒状洗剤中おいて優れた性能を示すことを教示す
る。後者の方法は、汚れ放出剤を本発明に処方すること
に有用であることが見出された。例えば、メチルセルロ
ース汚れ放出剤、例えばダウケミカル社からMethocelR
という商標で売られているようなものは、ポリエチレン
グリコール(例えば、カルボワックスPEG3350)と1:1の
比率で混合され得て、結果としてできた混合物は、ラジ
アル押出機で押出され所望の粒子サイズに粉砕される。
結果としてできた粒状押出物は、種々の異なった洗剤組
成物とともに洗濯サイクルで配出される時、急速に溶解
し、優れた汚れ放出性能を与える。
すすぎサイクルでの配出 高められた汚れ放出性能は洗濯サイクルの代わりにす
すぎサイクルに多数の汚れ放出剤を放出することに依っ
て達成される。特に、洗濯においてアニオン界面活性剤
による干渉に対し高度に感受性のあるポリエステル/ポ
リエーテル汚れ放出剤はすすぎサイクルでの配出によっ
てアニオン洗剤でもっと有効に使用することができる。
本発明の文面においてすすぎサイクルでの使用のための
適当な汚れ放出剤の例には、Zelconという商品名の下で
デュポン社によりおよびMileaseという商品名でICI社に
よって販売されているエチレンテレフタレート/酸化エ
チレン共重合体が含まれる。これらの物質は水性分散
物、または、急速に分散する粒状または粉末としてすす
ぎサイクルに放出されることができる。後者の形態の例
は、適当なZelcon物質を純粋な固体状態に持込み、それ
を軟化点にまで熱し、尿素とポリマーが均一に分布され
るように尿素の等量と混合することによって作ることが
できる。結果としてできた物質は硬い固体に冷却され所
望の粒形サイズに粉砕される。できた粒状体は冷い水す
すぎ液中に急速に分散し優れた汚れ放出性能を発揮す
る。
汚れ放出剤をすすぎサイクルに加えるのが特に望まし
い場合は、水性スラリーまたは上述されたように粒状体
へ配合されたポリマーは手で、好ましい過酸漂白剤の一
つが使用されている洗濯サイクルに引続きすすぎサイク
ルへ加えられる。しかしながら、好ましくは、汚れ放出
剤成分は漂白剤が洗濯サイクルで放出され、汚れ放出剤
が自動洗濯機のすすぎサイクルで放出されるような仕方
で単一の、あるいは過酸漂白剤を含む製品中へ配合され
る。このような連続的な活性剤の配出を効果的にするた
めに使用し得るいくつかの洗濯用製品の設計がある。例
えば米国特許第4,108,600号は洗濯中で電解質またはpH
調整剤を放出する繊維コンディショニング物品について
記述している。その効果は、洗濯中では活性剤(即ち、
本発明の汚れ放出剤)を囲み保護している被覆剤を不溶
性にしてすすぎサイクルで放出させることである。好ま
しい態様ではその物品は、ホウ酸ナトリウムを含むスパ
ンボンド(spunbonded)されたポリエステルの多孔性外
部小袋と、洗濯溶液中ではホウ酸ナトリウムによって不
溶性にされその中に、すすぎサイクルで放出される汚れ
放出剤を含むポリビニルアルコールの内部無孔性フィル
ム小袋とから成っている。本発明の目的は、その物品は
過酸漂白剤を含むようにされ、任意的には外部小袋中で
のホウ酸ナトリウムに加えて洗剤を、内部小袋中に汚れ
放出粒状体を含むようにされている。このような方法で
作られた製品は洗濯サイクルの初期において過酸および
洗剤成分とを放出し、すすぎサイクルで汚れ放出剤を放
出する。
このように洗濯サイクルのとき過酸と洗剤成分を、す
すぎサイクルのときに汚れ放出剤を小袋から放出しうる
ようにつくられた物品は一般にスルーザウオッシュ(th
rough the wash)物品と呼ばれる。
すすぎサイクルでの活性剤の自動放出のための潜在的
に有用な製品設計を記載するその他の特許には以下にも
のが含まれる。カナダ特許第1,133,712号、米国特許第
4,304,562号、同第4,588,080号である。
任意成分 本発明が小袋(pouch)、バッグその他と組合わせて
用いられるならば、好ましい小袋の基材は次の各例に述
べられる。適当な基材は上記の米国特許第4,113,630お
よび4,108,600号、および1984年11月28日および1985年
6月25日に出願されたそれぞれ米国特許出願第675,805
号および第748,654号中に教示される。予め測定された
1回の使用量で活性成分を含みまたは支持する基材を含
み、それらを洗濯および/またはすすぎサイクルでの所
望の点で放出することは効果的である。基材は洗濯液へ
放出されるまで不混和性配合成分を分離し区分するため
にも使用され得る。上記に記述された如く、特別に設計
された基材は、洗剤と漂白配合成分が洗濯サイクルで放
出され、汚れ放出剤が、洗濯の後期および/またはすす
ぎサイクルで放出されるような連続放出を効果的にする
に有用であろう。基材は、小袋、シート、ウエブ、スポ
ンヂ、カップなどを含むほとんど総べての物理的形状を
とることができる。基材は、不溶解性、部分的溶解性、
完全な溶解性を持つ物質またはそれらの組合わせから成
る。本発明にとって特に有用な基材の例は、1984年11月
28日に出願された米国特許出願第675,804号に開示され
た2層に積層された小袋状積層物である。
本発明は、適宜な洗濯成分が与えられ、過酸漂白剤と
汚れ放出剤とともに放出される完全に処方されたスタン
ドアロン(stand−alone)洗剤製品の部分として好まし
く使用される。本発明とともに使用する有用な洗剤に
は、洗剤付加物質とともに有機界面活性剤の一以上のタ
イプを含むいかなる代表的洗濯洗剤が必須的に含まれ
る。有機界面活性剤はアニオン、ノニオン、両性、双性
界面活性剤およびそれらの混合物から成る群から選ばれ
る。米国特許第3,664,961号は第1欄第68行乃至第9欄
第3行にここで使用されるに適当な界面活性剤を記載し
ている。アニオンおよびノニオン界面活性剤が好まし
い。洗剤組成物に使用されることができる付加的物質の
非制限的な例には、懸濁剤、芳香剤、任意の漂白剤、加
工助剤、アルカリ源および酵素が含まれる。本発明とと
もに使用されるに適した粉末化された洗剤物質の非制限
的な例は米国特許第4,404,128号に開示されている。
繊維軟化剤も本発明の成分と組合わせて使用されるこ
とができる。好ましい軟化剤は洗濯およびすすぎサイク
ルに残存(即ち、溶けない)するように処方された粒子
で、乾燥サイクルでとけ繊維上に均一に分布される。残
存する軟化剤粒子組成物洗濯水は少なくとも25%重量、
好ましくは少なくとも40重量%である。このように作用
する軟化剤/静電防止剤組成物の多数の例が、例えば上
記米国特許第4,113,630号および上記第4,108,600号にて
教示される。
好ましい繊維軟化剤(コアー)粒子に次式を持つ。組成成分 重 量% ジタロージメチルアンモニウム 42.4 メチルスルフェート(DTDMAMS) ソルビタンモノステアレート 21.3 セチルアルコール 21.3 ベントナイトクレー 12.0 芳香剤 3.0 総 計 100.0 軟化剤のコアー粒子はステアリルアルコールが総計の
粒子組成物(即ち、コアープラス被覆)の11%を含むよ
うな量でステアリルアルコールで被覆される。
被覆された粒子は洗剤粒状物とともに、またはそれな
しで軟化剤粒子としてそのまま使用される。それらはエ
チルセルロース、例えばEthocel Std.4(ダウケミカル
社、ミッドランド、ミシガン48640)の硬い殻で更に覆
われている。粒子上に更に被覆されるエチルセルロース
固体の量は総計の粒子重量の約3重量%である。軟化剤
粒子は30メッシュU.s.スタンダードスクリーン上でスル
ー12として大いさを決められる。
洗剤/軟化剤組成物 粒状洗剤/軟化剤組成物は3部の上記エチルセルロー
ス2重被覆軟化剤粒子と97部の以下の粒状洗剤組成物と
を混合して作られる。組成成分 重量% ナトリウムC13線状アルキルベン 16.5 ゼンスルホネート ナトリウムC14−C15線状脂肪アルコールスルフェート 1
6.5 硫酸ナトリウム 23.8 珪酸ナトリウム 9.2 ポリエチレングリコール 0.9 ポリアクリル酸 1.3 トリポリりん酸ナトリウム 13.7 炭酸ナトリウム 4.8 メチルセルロース 3.6 光学的光沢剤 1.3 プロテアーゼ酵素 1.6 水分その他 6.8 総計 100.0 漂白剤/軟化剤組成物 粒状漂白剤/軟化剤組成物は4部の上記のステアリル
アルコール被覆軟化剤粒子が上記のエチルセルロースで
二重被覆した軟化剤粒子と96部の以下の粒状漂白組成物
を混合して作られる。組成成分 重量% ジパーオキシドデカンジオン酸 24.0 ドデカンジオン酸 2.9 ナトリウムC13線状アルキルベンゼンスルホネート 5.5 ホウ酸 27.7 硫酸ナトリウム 39.7 その他 0.2 総計 100.0 本発明は以下の非制限的実施例により更によく理解さ
れよう。
実施例1 洗濯の洗濯サイクル条件下で急速に溶解するメチルセ
ルロース汚れ放出剤を含む粒状物を以下の手順で作製す
る。
メチルセルロース粉末{ダウ社のMethocel Am15LVプ
レミアム級の182kg(4001bs)}とポリエチレングリコ
ール{ユニオンカーバイド社のCarbowax PEG 3350の182
kg(4001bs)}を回転ドラム混合器で5分間混合する。
混合した物質をその後49℃(120゜F)で36時間保管され
る4個の200リッター(55ガロン)繊維ドラム中に分割
する粉末混合物はその後、手でラジアル押出機(フジパ
ネルモデルEXDCS−100)に供給する。押出機へ入る物質
の温度は約38℃(100゜F)である。結果としてできた押
出物は押出機を通してもう一度回収する。押出物を室温
に冷却させた後、U.S.No14メッシュスクリーンを用いFi
tzmill、モデルDA506を通して処理する。できた物質は
U.S.No.48メッシュスクリーンを用い微粉を除くために
篩分けする。
実施例II 不織布を以下の手順により汚れ放出剤で被覆する。
450mlの蒸溜水を2000mlのステンレススチールビーカ
ーに加え70℃(158゜F)に加熱する。80gのダウケミカ
ル社のMethocel A−15LVプレミアム級メチルセルロース
を十分な撹拌条件(うずが存在した)下で水に徐々に加
える。メチルセルロースが十分に分散した後、撹拌を弱
くして曝気を防ぐ。438gの20℃(68゜F)の水がその
後、分散物へ加える。プロピレングリーコール(32.0
g)をその後に加える。ビーカーを氷浴中に置き、製品
が澄明(メチルセルロースが溶解した証拠)になるま
で、撹拌を続ける。デュポン社のReeway2420(4デニー
ルポリエステル繊維を使用した63g/m2のスパンボンド)
の11.4cm×28cm(4.5インチ×11インチ)のシートをメ
チルセルロース溶液に浸漬した。飽和した繊維を次に約
50kg(110lbs)の力に設定したAtlas Electric Devices
社の実験実用絞り機に通過させた。絞り上げられた繊維
は次に24時間低湿度環境において乾燥した。基材は約0.
75g(0.028オンス)の固体被覆で被覆する。
実施例III 以下に詳細を示す組成物を有する漂白剤粒状物を、上
記米国特許第4,374,035の実施例1に記載されている手
順を用いて作製する。組成成分 重量% ジパーオキシドカンジオン酸 24.0 ドデカンジオン酸 2.9 ナトリウムC13線状アルキル 5.5 ベンゼンスルホネート ホウ酸 27.7 硫酸ナトリウム 39.7 その他 0.2 総計 100.0 実施例IV 以下の粒状洗剤組成物を作製する。
基本粒状体は成分の水性クラッチャー(crutc−her)
混合物を200゜Fのクラッチャー温度で31/2のサイズの
ノズルを用い10フィートの塔上で噴霧乾燥させることに
よって作製し、微細な粒状物とシリコン脱気剤を作る。
連続的な流体、ベッド上で第2の乾燥段階が用いられる
ならば水分を2%まで減じる。
基本粒状体は次に粉末化STP六水和物と混合されて予
備混合物を形成する。予備混合物は4インチ×10インチ
のチルソネーター(chilsonat−or)上で50psiのロール
圧力で圧縮され、そして篩分けして−14(1168ミクロ
ン)/+65(208ミクロン)の粒子径区分(タイラーメ
ッシュ)を選択する。上記の大いさ以上の粒子は集めら
れモデルDA506のFitzmill(Fitzpa−trik社、Elmhurs
t、イリノイ州)で、14メッシュスクリーンおよび低回
転数で粒状化される。これは篩分けして−20(833ミク
ロン)/+48(295ミクロン)粒子径区分を選択する。
両方の物質を流体ベッドドライヤー中で環境空気を用い
て微粉を吹き飛ばすことにより除じんする。
アドミックスをドラムミキサー中で400ポンドバッチ
として作製する。炭酸塩、粒状STP(乾燥噴霧で)、光
沢剤、酵素、泡立て抑制剤ペレットが圧縮された主流製
品区分と混合され、主流製品区分の前記メッシュ上品へ
の比率が約7:1で前記メッシュ上品を再粒状化する。鉱
油をForberg Mixcrを用いて1%の水準で30乃至40ポン
ドのバッチでの最終アドミックス上に噴霧する。
実施例V 洗剤(実施例IV)と漂白粒状組成物(実施例III)を
含む実施例IIの汚れ放出剤被覆不織布基材から成る好ま
しい態様の多小袋状洗濯清浄化物品を次の手順を用いて
作製する。デュポンReemay2420(4デニールポリエステ
ル繊維の63g/cm2のスパンボンド)の11.4cm×28cm(4.5
インチ×11インチ)シートをエンボスし、または引張っ
て米国特許第4,571,924号の図7および8に示されたパ
ターンに類似した6セルの1ロールを形成する。6ケの
カップを約1.0cm(0.4インチ)の深さにエンボスし、ヒ
ートセットする。夫々のカップは約3.6cm(1.4インチ)
幅で、長さは約9.8cm(3.8インチ)、夫々は約30ccの容
積を持つ。2つのカップは実施例IIIに記載された粒状
漂白組成物の約14g(0.50オンス)で夫々満たされてい
る。8ケのコップの夫々は実施例IVに記載された粒状洗
剤組成物の約18g(0.64オンス)で満たされている。エ
ンボスされたシートに用いられたと同じ大いさと材質の
トップシートプライはエンボスされたプライの縁に応じ
てパターン化されたポリエチレンシートで熱封止するこ
とによって満たされエンボスされてプライに付着させ
る。不織布基材をエチルセルロースの物品中の総計量が
約1.1gであるような実施例IIによるメチルセルロース汚
れ放出剤で被覆する。この物品におけるAvOの汚れ放出
剤に対する比率は約1:1.25で製品は1回の68リッターの
洗濯液において約12ppmのAvOおよび16ppmの汚れ放出剤
を放出する。
実施例VI 多小袋状洗濯清浄化物品を、4ケの洗剤小袋の夫々に
不織布基材を加えた実施例Iに記載されている0.54gの
汚れ放出剤粒状物の添加をした実施例Vに従って作製す
る。汚れ放出剤活性剤の総計量は約1.1gで、従ってこの
物品中でのAvOの汚れ放出剤に対する比率は約1:1.3であ
る。

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】過酸漂白剤と相容性汚れ放出剤の有効量を
    含み、合成繊維上の疎水性汚れに対して前記過酸又は前
    記汚れ放出剤単独よりも良好な洗浄性能をもたらす洗濯
    組成物であって、前記汚れ放出剤が以下のものとそれら
    の混合物から成る群から選ばれ、 A.アルキルまたはヒドロキシアルキル部分に1乃至4炭
    素原子を含み、1.5乃至2.7のモル置換度と、2,000乃至1
    00,000の数平均分子量とを有するセルロースのアルキル
    およびヒドロキシアルキルエーテル、 B.モル比が1:10乃至10:1のエチレンテレフタレートとポ
    リエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記ポリエ
    チレンオキシドテレフタレートは500乃至10,000の数平
    均分子量を持つポリエチレンオキシド単位を含み、上記
    汚れ放出剤は1,000乃至100,000の数平均分子量を有して
    いるポリマー、 C.モル比が1:10乃至10:1のプロピレンテレフタレートと
    ポリエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記ポリ
    エチレンオキシドテレフタレートは500乃至10,000の数
    平均分子量を有するポリエチレンオキシド単位を含み、
    上記汚れ放出剤は1,000乃至100,000の数平均分子量を有
    しているポリマー、 D.エチレンテレフタレートプラスプロピレンテレフタレ
    ートのポリエチレンオキシドプラスポリプロピレンオキ
    シドに対するモル比が1:10乃至10:1であるような任意モ
    ルにおけるエチレンテレフタレートおよび/またはプロ
    ピレンテレフタレートおよび上記の任意モル比における
    ポリエチレンオキシドおよび/またはポリプロピレンオ
    キシドを含み、上記ポリエチレンオキシド単位と上記ポ
    リプロピレンオキシド単位の夫々が250乃至10,000の数
    平均分子量を有し、上記汚れ放出剤が1,000乃至100,000
    の数平均分子量を有しているポリマー、 前記過酸と前記汚れ放出剤とが、漂白剤の有効酸素(Av
    O)重量と汚れ放出剤の重量とが2:1乃至1:2の比率であ
    るように、存在している洗濯組成物。
  2. 【請求項2】前記過酸漂白剤は以下から成る群から選ば
    れる特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (ここでR1およびR2は1乃至20の炭素原子を含むアルキ
    レン基、またはフェニレン基であり、R3は水素または1
    乃至10炭素原子を含有するアルキレ、アリール又はアル
    カリール基で、XおよびYは水素、ハロゲン、アルキ
    ル、アリールまたは水性溶液でアニオン部分を与える任
    意の基からなる群から選ばれる)。
  3. 【請求項3】前記XまたはYが以下より成る群から選ば
    れる特許請求の範囲第2項記載の組成物。 ここでMは水素または水溶性塩形成カチオンである。
  4. 【請求項4】前記汚れ放出剤がメチルセルロースポリマ
    ーであり前記過酸漂白剤がジパーオキシドデカンジオン
    酸である特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  5. 【請求項5】前記組成物がスルーザウォッシュ物品の部
    分であり、前記過酸漂白剤と汚れ放出剤とが透水性であ
    るが水不溶性の基材からできた小袋中に包まれている特
    許請求の範囲第1項記載の組成物。
  6. 【請求項6】水性溶液中で過酸化水素を発生してそれに
    よって有効量の過酸が発生されるような過酸素漂白化合
    物と有機過酸漂白剤前駆物質と相容性汚れ放出材の有効
    量を含み、合成繊維上の疎水性汚れに対し前記過酸又は
    前記汚れ放出剤単独よりも良好な洗浄性能を有する洗濯
    組成物であって、前記過酸素漂白化合物と前記汚れ放出
    剤は有効酸素重量基準において3:1乃至1:2の比率を有
    し、前記汚れ放出剤は以下の群から洗濯される洗濯組成
    物 A.アルキルまたはヒドロキシアルキル部分に1乃至4炭
    素原子を含み、1.5乃至2.7のモル置換基と、2,000乃至1
    00,000の数平均分子量とを有するセルロースのアルキル
    およびヒドロキシアルキルエーテル、 B.モル比が1:10乃至10:1のエチレンテレフタレートとポ
    リエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記ポリエ
    チレンオキシドテレフタレートは500乃至10,000の数平
    均分子量を持つポリエチレンオキシド単位を含み、上記
    汚れ放出剤は1,000乃至100,000の数平均分子量を有して
    いるポリマー、 C.モル比が1:10乃至10:1のプロピレンテレフタレートと
    ポリエチレンオキシドテレフタレートを含み、上記ポリ
    エチレンオキシドテレフタレートは500乃至10,000の数
    平均分子量を有するポリエチレンオキシド単位を含み、
    上記汚れ放出剤は1,000乃至100,000の数平均分子量を有
    しているポリマー、 D.エチレンテレフタレートプラスプロピレンテレフタレ
    ートのポリエチレンオキシドプラスポリプロピレンオキ
    シドに対するモル比が1:10乃至10:1であるような任意モ
    ルにおけるエチレンテレフタレートおよび/またはプロ
    ピレンテレフタレートおよび上記の任意モル比における
    ポリエチレンオキシドおよび/またはポリプロピレンオ
    キシドを含み、上記ポリエチレンオキシド単位と上記ポ
    リプロピレンオキシド単位の夫々が250乃至10,000の数
    平均分子量を有し、上記汚れ放出剤が1,000乃至100,000
    の数平均分子量を有しているポリマー。
  7. 【請求項7】前記有機過酸漂白剤前駆物質が次式を有す
    る特許請求の範囲第6項記載の組成物。 ここでRは5乃至18個の炭素原子を含み、カルボニル炭
    素から伸び且つそれを含む最も長い線状アルキル鎖が6
    乃至10個の炭素原子を含むアルキル基であり、Lは残基
    でその共役酸は6乃至13のpKaを持つ。
JP62315073A 1986-12-12 1987-12-12 過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物 Expired - Lifetime JP2594996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/941,019 US4770666A (en) 1986-12-12 1986-12-12 Laundry composition containing peroxyacid bleach and soil release agent
US941019 1986-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63199296A JPS63199296A (ja) 1988-08-17
JP2594996B2 true JP2594996B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=25475805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315073A Expired - Lifetime JP2594996B2 (ja) 1986-12-12 1987-12-12 過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4770666A (ja)
EP (1) EP0271312B1 (ja)
JP (1) JP2594996B2 (ja)
KR (1) KR960004490B1 (ja)
AT (1) ATE137530T1 (ja)
AU (2) AU623334B2 (ja)
CA (1) CA1299461C (ja)
DE (1) DE3751791T2 (ja)
DK (1) DK652587A (ja)
FI (1) FI875460A (ja)
GR (1) GR3019815T3 (ja)
MX (1) MX165827B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5112514A (en) * 1986-11-06 1992-05-12 The Clorox Company Oxidant detergent containing stable bleach activator granules
US5002691A (en) * 1986-11-06 1991-03-26 The Clorox Company Oxidant detergent containing stable bleach activator granules
US5269962A (en) * 1988-10-14 1993-12-14 The Clorox Company Oxidant composition containing stable bleach activator granules
US5055305A (en) * 1988-12-02 1991-10-08 Richardson-Vicks, Inc. Cleansing compositions
US5196133A (en) * 1989-10-31 1993-03-23 The Procter & Gamble Company Granular detergent compositions containing peroxyacid bleach and sulfobenzoyl end-capped ester oligomers useful as soil-release agents
CA2027990C (en) * 1989-10-31 1995-03-21 Kenneth Allen Leslie Granular detergent compositions containing peroxyacid bleach and sulfobenzoyl end-capped ester oligomers useful as soil release agents
US5419847A (en) * 1993-05-13 1995-05-30 The Procter & Gamble Company Translucent, isotropic aqueous liquid bleach composition
US5376124A (en) * 1993-08-03 1994-12-27 Intermedics Orthopedics, Inc. Collared hip prosthesis with revision spacer
FR2723858B1 (fr) 1994-08-30 1997-01-10 Ard Sa Procede de preparation d'agents tensioactifs a partir de sous-produits du ble et nouveaux xylosides d'alkyle
GB2295623A (en) * 1994-12-01 1996-06-05 Procter & Gamble Detergent Compositions
US5948744A (en) * 1994-12-01 1999-09-07 Baillely; Gerard Marcel Detergent composition containing combination of nonionic polysaccharide ether with synthetic oxyalkylene-containing soil release agent
US6673765B1 (en) * 1995-05-15 2004-01-06 Ecolab Inc. Method of making non-caustic solid cleaning compositions
ES2183929T3 (es) 1996-10-31 2003-04-01 Procter & Gamble Composiciones liquidas acuosas blanquantes y procedimiento de pretratamiento.
DE19801186A1 (de) * 1998-01-15 1999-07-22 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung gefärbter Wasch- und Reinigungsmittel
GB0229146D0 (en) 2002-12-13 2003-01-15 Unilever Plc Polymers and laundry detergent compositions containing them
GB0229147D0 (en) 2002-12-13 2003-01-15 Unilever Plc Polymers and laundry detergent compositions containing them
ES2286602T3 (es) * 2003-02-10 2007-12-01 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Antecedentes de la invencion.
DE10351321A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch eine Kombination von Cellulosderivaten
EP1592768A2 (de) * 2003-02-10 2005-11-09 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verwendung von cellulosederivaten als schaumregulatoren
ATE342953T1 (de) * 2003-02-10 2006-11-15 Henkel Kgaa Bleichmittelhaltiges waschmittel mit baumwollaktivem schmutzablösevermögendem cellulosederivat
EP1592767B1 (de) * 2003-02-10 2007-05-16 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel mit wasserlöslichem buildersystem und schmutzablösevermögendem cellulosederivat
DE10351325A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Wasch- oder Reinigungsmittel mit wasserlöslichem Buildersystem und schmutzablösevermögendem Cellulosederivat
DE502004002541D1 (de) * 2003-02-10 2007-02-15 Henkel Kgaa Erhöhung der wasseraufnahmefähigkeit von textilien
DE102005026544A1 (de) 2005-06-08 2006-12-14 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch Polymer
FR2887450B1 (fr) * 2005-06-23 2007-08-24 Rhodia Chimie Sa Ingredient concentre pour le traitement et/ou la modification de surfaces, et son utilisation dans des compositions cosmetiques
FR2887448B1 (fr) * 2005-06-23 2009-04-17 Rhodia Chimie Sa Composition cosmetique comprenant un copolymere ampholyte
CN101228226A (zh) * 2005-07-22 2008-07-23 罗地亚研究及科技公司 具有改进的易使用性的多糖基产品、其制造方法及其应用
FR2894585B1 (fr) * 2005-12-14 2012-04-27 Rhodia Recherches Et Tech Copolymere comprenant des unites zwitterioniques et d'autres unites, composition comprenant le copolymere, et utilisation
WO2007146956A2 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Rhodia Inc. Hydrophilized substrate and method for hydrophilizing a hydrophobic surface of a substrate
FR2903595B1 (fr) * 2006-07-11 2008-08-22 Rhodia Recherches & Tech Compositions cosmetiques comprenant une poudre en materiau thermoplastique
KR20090128438A (ko) 2007-04-03 2009-12-15 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 제 1 세척력을 개선하는 활성 성분을 가지는 세제
KR20090128443A (ko) 2007-04-03 2009-12-15 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 항-그레이 세제
DE102007023827A1 (de) 2007-05-21 2008-11-27 Henkel Ag & Co. Kgaa Waschmittel, enthaltend reaktive cyclische Carbonate oder Harnstoffe oder deren Derivate als schmutzablösevermögende Wirkstoffe
EP2487230B1 (de) 2007-04-03 2014-12-03 Henkel AG & Co. KGaA Farbschützendes Wasch- oder Reinigungsmittel
WO2008119833A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Mittel zur behandlung harter oberflächen
DE102007038456A1 (de) 2007-08-14 2009-02-19 Henkel Ag & Co. Kgaa Polycarbonat-, Polyurethan- und/oder Polyharnstoff-Polyorganosiloxan-Verbindungen als schmutzablösevermögende Wirkstoffe
KR20090128445A (ko) 2007-04-03 2009-12-15 헨켈 아게 운트 코. 카게아아 세정제
EP2164455B1 (en) 2007-06-12 2018-08-15 Solvay USA Inc. Mono-, di- and polyol alkoxylate phosphate esters in oral care formulations and methods for using same
AU2008261634B2 (en) * 2007-06-12 2014-04-24 Rhodia Inc. Detergent composition with hydrophilizing soil-release agent and methods for using same
EP2152844B1 (en) 2007-06-12 2019-04-24 Solvay USA Inc. Mono-di-and polyol phosphate esters in personal care formulations
CN101679915B (zh) 2007-06-12 2013-01-23 罗迪亚公司 具有亲水剂的硬质表面清洁组合物以及清洁硬质表面的方法
MX2009013365A (es) 2007-07-20 2010-01-25 Rhodia Metodo para recuperar petroleo crudo de una formacion subterranea.
CH706496A1 (de) * 2012-05-09 2013-11-15 Neoreta Gmbh Reinigungskapsel.
FR3024736B1 (fr) 2014-08-06 2016-08-26 Snf Sas Utilisation dans des compositions detergentes de polymeres obtenus par polymerisation en emulsion inverse basse concentration avec un faible taux de monomeres neutralises
US10808206B2 (en) * 2017-11-14 2020-10-20 Henkel IP & Holding GmbH Detergent boosters, detergent systems that include a detergent booster, and methods of laundering fabric

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962152A (en) 1974-06-25 1976-06-08 The Procter & Gamble Company Detergent compositions having improved soil release properties
US4174305A (en) 1975-04-02 1979-11-13 The Procter & Gamble Company Alkyl benzene sulfonate detergent compositions containing cellulose ether soil release agents

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3523088A (en) * 1966-12-13 1970-08-04 Procter & Gamble Novel antiredeposition agent and built detergent compositions containing said antiredeposition agent
US3782898A (en) * 1971-08-12 1974-01-01 Pennwalt Corp Temporary soil release resins applied to fabrics in laundering
CA989557A (en) * 1971-10-28 1976-05-25 The Procter And Gamble Company Compositions and process for imparting renewable soil release finish to polyester-containing fabrics
US4000093A (en) * 1975-04-02 1976-12-28 The Procter & Gamble Company Alkyl sulfate detergent compositions
US4210417A (en) * 1975-10-14 1980-07-01 Purex Corporation Method of soil release polymer application to fabrics in home laundering
US4136038A (en) * 1976-02-02 1979-01-23 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning compositions containing methyl cellulose ether
US4125370A (en) * 1976-06-24 1978-11-14 The Procter & Gamble Company Laundry method imparting soil release properties to laundered fabrics
US4108600A (en) * 1977-04-26 1978-08-22 The Procter & Gamble Company Fabric conditioning articles and processes
US4116885A (en) * 1977-09-23 1978-09-26 The Procter & Gamble Company Anionic surfactant-containing detergent compositions having soil-release properties
US4214997A (en) * 1977-10-26 1980-07-29 Lever Brothers Company Soil-release compositions
EP0042187B2 (en) * 1980-06-17 1988-09-28 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Detergent composition containing low level of substituted polyamines
ATE13555T1 (de) * 1981-02-16 1985-06-15 Unilever Nv Waschmittelzusammensetzung.
US4374035A (en) * 1981-07-13 1983-02-15 The Procter & Gamble Company Accelerated release laundry bleach product
US4391724A (en) * 1981-10-21 1983-07-05 The Procter & Gamble Company Controlled release laundry bleach product
US4441881A (en) * 1982-09-07 1984-04-10 Lever Brothers Company Detergent compositions containing ethoxylated fatty alcohols with narrow ethylene oxide distributions
GB8304990D0 (en) * 1983-02-23 1983-03-30 Procter & Gamble Detergent ingredients
US4532063A (en) * 1983-08-15 1985-07-30 S. C. Johnson & Son, Inc. Dissolvable bleach sheet
US4486327A (en) * 1983-12-22 1984-12-04 The Procter & Gamble Company Bodies containing stabilized bleach activators
US4539130A (en) * 1983-12-22 1985-09-03 The Procter & Gamble Company Peroxygen bleach activators and bleaching compositions
US4483778A (en) * 1983-12-22 1984-11-20 The Procter & Gamble Company Peroxygen bleach activators and bleaching compositions
US4564463A (en) * 1984-06-15 1986-01-14 Lever Brothers Company Liquid laundry detergents with improved soil release properties
US4634551A (en) * 1985-06-03 1987-01-06 Procter & Gamble Company Bleaching compounds and compositions comprising fatty peroxyacids salts thereof and precursors therefor having amide moieties in the fatty chain
US4606838A (en) * 1985-03-14 1986-08-19 The Procter & Gamble Company Bleaching compositions comprising alkoxy substituted aromatic peroxyacids
DE3660350D1 (en) * 1985-05-07 1988-08-04 Akzo Nv Pourable detergent and bleach compositions
US4654159A (en) * 1985-06-24 1987-03-31 The Procter & Gamble Company Ether hydroxypolycarboxylate detergency builders

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3962152A (en) 1974-06-25 1976-06-08 The Procter & Gamble Company Detergent compositions having improved soil release properties
US4174305A (en) 1975-04-02 1979-11-13 The Procter & Gamble Company Alkyl benzene sulfonate detergent compositions containing cellulose ether soil release agents

Also Published As

Publication number Publication date
AU653985B2 (en) 1994-10-20
JPS63199296A (ja) 1988-08-17
AU1131592A (en) 1992-05-14
CA1299461C (en) 1992-04-28
AU623334B2 (en) 1992-05-14
ATE137530T1 (de) 1996-05-15
KR880007710A (ko) 1988-08-29
EP0271312A2 (en) 1988-06-15
MX165827B (es) 1992-12-07
DE3751791D1 (de) 1996-06-05
FI875460A0 (fi) 1987-12-11
GR3019815T3 (en) 1996-08-31
DK652587D0 (da) 1987-12-11
DK652587A (da) 1988-06-13
DE3751791T2 (de) 1996-10-24
EP0271312B1 (en) 1996-05-01
FI875460A (fi) 1988-06-13
KR960004490B1 (ko) 1996-04-06
EP0271312A3 (en) 1989-10-04
AU8246287A (en) 1988-06-16
US4770666A (en) 1988-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2594996B2 (ja) 過酸漂白剤と汚れ放出剤を含有する洗濯組成物
US4740326A (en) Soil release polymer coated substrate containing a laundry detergent for improved cleaning performance
US4130392A (en) Bleaching process
CA1279547C (en) Antifoam ingredient for detergent compositions
US4532063A (en) Dissolvable bleach sheet
US3945936A (en) Bleaching article
US4179390A (en) Laundry additive product
KR920010476B1 (ko) 표백활성제 및 표백조성물
EP0018678B1 (en) Bleach products
JPS5865798A (ja) 制御離脱洗濯漂白剤製品
JPH037720B2 (ja)
JPH03119175A (ja) 洗濯物トリートメント製品
US3833506A (en) Bleaching assistants and the preparation thereof
US3459665A (en) Bleaching detergents and washing adjuvants
JPS6342966A (ja) 繊維のコンデイシヨニング方法
GB1586769A (en) Laundry additive product
CA2248994C (en) Free-flowing agglomerated nonionic surfactant detergent composition and process for making same
IE45784B1 (en) Laundry additive product
JPH11514027A (ja) コートされた粒子を含有している非水性液体クリーニング組成物
AU750189B2 (en) Non-particulate detergent product containing bleach activator
JP4170079B2 (ja) 粉末洗浄剤組成物
JPH06509128A (ja) 遅延溶解挙動を示す洗浄活性製剤及びその製法
JPH062724B2 (ja) 漂白剤の前駆物質並びにその漂白剤及び/又は洗剤組成物への使用
JP2004210811A (ja) 漂白洗浄剤組成物
KR20040033166A (ko) 표백활성화제의 제조 방법